
20/11/28(土)10:02:43 No.750171955
結構面白かったなこれ
1 20/11/28(土)10:05:39 No.750172522
いつものルパンだったからな
3 20/11/28(土)10:06:32 No.750172670
マグナムの音が軽い以外不満はなかった
4 20/11/28(土)10:07:06 No.750172764
出来がいい時のルパン
6 20/11/28(土)10:10:02 No.750173313
帽子被るシーンが最高にカッコよかった
8 20/11/28(土)10:10:47 No.750173451
帽子のシーンほんと良かったな…あそこだけで満足できるくらいだよ
10 20/11/28(土)10:10:59 No.750173487
基本的に小当りを繰り返す監督だよな山崎
11 20/11/28(土)10:12:41 No.750173790
なんか普通に良かったわ
特に言うこともなく
12 20/11/28(土)10:12:58 No.750173850
ユアストもユアスト要素入れなかったら小当たりだったと思うけどなあ
13 20/11/28(土)10:13:04 No.750173864
ユアストはあの落ちを原作者側がもっとやれ言った結果だから
16 20/11/28(土)10:14:10 No.750174053
普通のルパンって言えるだけの動きを作れるのは流石だと思った
18 20/11/28(土)10:14:36 No.750174126
アクションはセンスいいんだよなあ
20 20/11/28(土)10:17:04 No.750174571
テレビスペシャルもこれくらい頑張ってほしい
先ず予算が違うけど…
24 20/11/28(土)10:18:02 No.750174743
TVSPは惰性でやってる節があるから…
23 20/11/28(土)10:17:58 No.750174736
オタク受けは悪いけど一般向けへのキャッチーさは出すの上手い人だからネットの評価と実績がえらく乖離する
28 20/11/28(土)10:18:41 No.750174866
鋭さはない分程よいもん出す人って感じだからオタクも何であそこまでヒステリー起こすのか正直わかんないや
32 20/11/28(土)10:20:57 No.750175266
オタクってむしろ白組好きなイメージあったんだけどな
昔からゲームの高クオリティCG手掛けてきたし
33 20/11/28(土)10:21:21 No.750175343
日本映画でVFXに仕事と経験与え続けてることはもっと評価されるべきだと思う
35 20/11/28(土)10:21:41 No.750175401
ドラ泣きのせいだよ
36 20/11/28(土)10:21:45 No.750175418
原作なんて無いんだけど完璧に原作そのままに映画化した映画を見てる気持ちになった
凄い安心感があるし100点満点と言えるけど
この後の展開が分かるから意外性は無いというか
40 20/11/28(土)10:22:42 No.750175587
教授は行動おかしいけど更年期障害で大体行動に説明付くのが本当に笑えるけど笑えない…
48 20/11/28(土)10:23:54 No.750175804
明らかにオーバーテクノロジーの産物が出てきても
ルパンならこういうの出るわってなるよね
43 20/11/28(土)10:23:14 No.750175673
レティシアが行こうとしてた大学学費だけで1年で500万かかるらしいからそりゃキレるよ
50 20/11/28(土)10:24:08 No.750175847
>レティシアが行こうとしてた大学学費だけで1年で500万かかるらしいからそりゃキレるよ
なんかこう…ナチスの財宝とかあるだろ!
57 20/11/28(土)10:26:15 No.750176239
秀才っぽく世間一般に受けたもの作ってるから一部の拗らせオタクから嫌われてるんだろう
ずっとリターナーやジュブナイルみたいなの作ってたらまた評価が違ったかもな
66 20/11/28(土)10:30:15 No.750176962
今までの作品一覧見るとドラクエもアルキメデスもルパンも作ってた2019年がおかしいというか異様
69 20/11/28(土)10:30:26 No.750176994
三池崇史と同じで本来は作家性も持ってる人だけど
それを出すより自分の求められてる立場を全うするように仕事してる人なんだよなー
62 20/11/28(土)10:28:22 No.750176640
クソジジイじゃなくてゲラルトくんがラスボスでよかった
64 20/11/28(土)10:29:09 No.750176768
論文コピペジジイと比べてナチ一筋おじさんは好感持てた
72 20/11/28(土)10:32:08 No.750177307
ジジイは一周して良いとこないというキャラ立ちしてたから…でもあんなに引っ張るならもう少し踏み込んだオチが欲しかった
76 20/11/28(土)10:33:21 No.750177517
感情全振りのジジイと忠誠心全振りのチョビ髭ファンボーイでバランスもいい
いや良くねーよ!極端すぎるわ!
82 20/11/28(土)10:34:34 No.750177728
脚本の沸点が低すぎた
83 20/11/28(土)10:34:44 No.750177753
次元と五右衛門用の敵用意しなくてもいいということがわかった
97 20/11/28(土)10:37:43 No.750178313
>次元と五右衛門用の敵用意しなくてもいいということがわかった
ルパン以外のルパン一味vs敵組織幹部のタイマンバトル展開は00年代に飽きる程やったからなあ
79 20/11/28(土)10:33:48 No.750177594
映画館で見た人間としては2000円近く払ってこれかぁ…って感じだったけれど
テレビで見るならストーリーはともかくアクションシーンはカッコイイからありだと思う
86 20/11/28(土)10:35:40 No.750177925
>映画館で見た人間としては2000円近く払ってこれかぁ…って感じだったけれど
>テレビで見るならストーリーはともかくアクションシーンはカッコイイからありだと思う
映画館で見たけどいつものBGMをいい音響で聞けただけでかなり楽しかったよ
91 20/11/28(土)10:36:58 No.750178167
>映画館で見た人間としては2000円近く払ってこれかぁ…って感じだったけれど
>テレビで見るならストーリーはともかくアクションシーンはカッコイイからありだと思う
ルパン映画としては十分及第点じゃねえかなあ
85 20/11/28(土)10:35:09 No.750177824
>映画館で見た人間としては2000円近く払ってこれかぁ…って感じだったけれど
あんま言いたくないけど贅沢すぎない…?
111 20/11/28(土)10:40:37 No.750178815
>>映画館で見た人間としては2000円近く払ってこれかぁ…って感じだったけれど
>あんま言いたくないけど贅沢すぎない…?
ストーリーがひどかったのが気にかかってアクションがあんまり楽しめなかったのもあると思う
93 20/11/28(土)10:37:24 No.750178260
ルパンはハードル低いからな
115 20/11/28(土)10:41:41 No.750179006
これルパンでも話はいい方だろ!?
122 20/11/28(土)10:42:32 No.750179146
山崎貴どうこうより長編ルパンというコンテンツをなんとかしないといかないのではないか
129 20/11/28(土)10:43:07 No.750179228
ルパンのストーリーに何を…むしろあっさりし過ぎな位には纏まってた方だろう
霧のエリューシヴとかスパイダーエミリー!みたいなのがお好みだったのか
133 20/11/28(土)10:43:22 No.750179282
30分の枠でサクサク進むルパンはいいものだからな…
136 20/11/28(土)10:44:41 No.750179501
TVSPと比べるならここ十年のなかじゃトップでいいと思うけど
劇場版やTVシリーズ含めりゃ小池ルパン三部作とかパート4、5のほうが面白かったかなって
159 20/11/28(土)10:47:44 No.750180037
ファーストと銘打ってるからには2作目やる気満々なのかな
165 20/11/28(土)10:48:19 No.750180148
>ファーストと銘打ってるからには2作目やる気満々なのかな
そこまで深く考えてないと思うよ!!
175 20/11/28(土)10:49:23 No.750180338
ファーストっていうのはルパン一世のことだからって昨日教えてもらった
179 20/11/28(土)10:50:00 No.750180436
>ファーストっていうのはルパン一世のことだからって昨日教えてもらった
それは見ればわかると思う
188 20/11/28(土)10:51:57 No.750180792
セカンドというかルパンの父に焦点当てるのもそれはそれで見てみたい
125 20/11/28(土)10:42:44 No.750179171
ストーリーは別におかしくはなくない?
敵がアホというのなら分かる
144 20/11/28(土)10:45:43 No.750179696
>ストーリーは別におかしくはなくない?
遺跡に突入してそれぞれの長所を生かしてお題解決のあたりは単調さでさすがに引いた
テレスペならともかく映画でこれはちょっとってなったよ
193 20/11/28(土)10:52:27 No.750180897
>>ストーリーは別におかしくはなくない?
>遺跡に突入してそれぞれの長所を生かしてお題解決のあたりは単調さでさすがに引いた
>テレスペならともかく映画でこれはちょっとってなったよ
あそこはインディージョーンズじゃん!!!ってなって少し笑った
今回敵側のシーン多めでルパン側の掘り下げ少なめだし活躍シーンは凝縮したんかね
今更ルパンや次元に知らない過去とか掘り下げ入れられてもまたそのパターンかよ!ってなるしTVスペシャルは敵の印象薄めなのも少なくないしあれでも良かったとは思うんだ
ただ次元の活躍もっと入れてくだち!!!
204 20/11/28(土)10:56:07 No.750181595
劇場で観た時は五右衛門と次元のアクションがもう少し欲しかったかなって思って少し割高に感じたけど
名無しモブが頑張る描写好きとしては腕トランポリンで銭形をヘリに届ける埼玉県警二人組みたいな描写が凄くツボだったからかなり好きな映画の一つだな
200 20/11/28(土)10:55:04 No.750181379
テレビスペシャルなら良いけど劇場版でコレは駄目!ってのが良くわからない…
劇場を特別視し過ぎでは…?
203 20/11/28(土)10:55:59 No.750181567
>テレビスペシャルなら良いけど劇場版でコレは駄目!ってのが良くわからない…
>劇場を特別視し過ぎでは…?
タダで見られるものと金払ってみるものに評価の違いはあって当然じゃねえかな
211 20/11/28(土)10:57:13 No.750181816
>タダで見られるものと金払ってみるものに評価の違いはあって当然じゃねえかな
そして地上波初でみて甘く評価するのもよくある流れ…
216 20/11/28(土)10:59:15 No.750182217
(どこまでが劇場版でどこからがテレビスペシャルだったか思い出してる)
213 20/11/28(土)10:58:05 No.750181983
甘く見れば楽しいならやっぱ気負い過ぎちゃってんじゃね?
231 20/11/28(土)11:05:50 No.750183336
昨日初めて見たけど冒頭のシーンから(ルパンで見たことあるやつだ…)(ルパンで見たことあるやつだ…)で安心感がすごかった
特別面白いわけじゃないけど長くやってきた普段のファミリー向けなルパンそのもので安心できる感じというか
233 20/11/28(土)11:06:16 No.750183417
ルパンのテンプレがいっぱい詰まってたからTVスペシャルを
見てる人には最低水準は越えてたと思うよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
アクションが格好いいならセーフ!