
20/11/14(土)02:00:36 No.745937392
音楽は良かったよね
1 20/11/14(土)02:01:03 No.745937470
話も良かっただろうが
2 20/11/14(土)02:03:17 No.745937981
人物も良かっただろうが
3 20/11/14(土)02:03:35 No.745938042
概ねシステム以外は当時の最高水準ではないだろうか
5 20/11/14(土)02:05:57 No.745938562
戦闘システムはサガっぽく不親切な部分が多いけど好きよ
6 20/11/14(土)02:06:38 No.745938690
技連携は好きだった
7 20/11/14(土)02:10:00 No.745939360
デュエルも早い時期から強力な技覚えられたりしてよかった…
いややっぱあんまりよくねえわ
9 20/11/14(土)02:14:57 No.745940219
ターン毎にWPJP回復するのがいい
ここからミンサガのBP制になるのよかった
11 20/11/14(土)02:16:59 No.745940560
武器とか周りの環境からアニマ取り出して使うって設定好き
でも回数制限は嫌い
14 20/11/14(土)02:19:08 No.745940912
武器壊れるのはめんどくさいけど武器が無くて困った覚えもない
13 20/11/14(土)02:17:14 No.745940608
今の時代ならギュスターヴ編はすごく長いタイトルになりそう
15 20/11/14(土)02:19:10 No.745940919
実はあんま戦闘で操作する機会ないギュス様
17 20/11/14(土)02:21:46 No.745941346
ギュス編はストーリーを楽しむものだから…
最後のあれを除いて…
19 20/11/14(土)02:23:22 No.745941608
ギュス様の死
そこから物語が始まるからいいんだ
22 20/11/14(土)02:24:57 No.745941847
イラついてコントローラーぶん投げたのはSMTぐらいだよ…
24 20/11/14(土)02:25:31 No.745941946
サウスマウンドトップは鋼鉄兵の強さを敵に回して改めて知ることで鋼の時代が来たことをプレイヤーにも感じてもらうという意図があってほしい
28 20/11/14(土)02:31:39 No.745942760
サガフロ1から続けてやるには良くなかっただけだよ
30 20/11/14(土)02:33:47 No.745943035
>サガフロ1から続けてやるには良くなかっただけだよ
サガフロ1と比較してあれこれ言われてる感はあるから
サガフロ2じゃなくて別のサガタイトルだったら良かったかもしれない
29 20/11/14(土)02:32:23 No.745942847
今でも世界観シナリオBGMグラフィック全部好きだ
戦闘はちょっと物足りなかったけど叩くほどではない
33 20/11/14(土)02:36:23 No.745943353
アニマまわりとツールクヴェルの区分けは世界観に合ってたから嫌いじゃないよ
37 20/11/14(土)02:38:53 No.745943668
PSでどこもかしこもポリゴンポリゴンだったからドットだけは好きだった
35 20/11/14(土)02:38:34 No.745943628
斧の不遇さはなんとかなりませんでしたか…
そういやこれの薪割りってなんだったっけ?フェニックスだっけ?
39 20/11/14(土)02:40:07 No.745943828
>斧の不遇さはなんとかなりませんでしたか…
>そういやこれの薪割りってなんだったっけ?フェニックスだっけ?
トルネード
40 20/11/14(土)02:42:26 No.745944104
>斧の不遇さはなんとかなりませんでしたか…
普通にやってて手に入る一番強い斧が黒曜石の斧しかない上に取れるの終盤…
クヴェルも無いし
41 20/11/14(土)02:42:41 No.745944131
ロール機能してたらもうちょっとカジュアルだったと思うんだよな
43 20/11/14(土)02:44:12 No.745944295
ロールがバグってて機能不全起こしてるのには参ったね…
ロマサガ3リメイクみたいにバグ修正移植やって欲しい
44 20/11/14(土)02:44:16 No.745944303
ゲーム的には悲しいほど才能が全ての世界
49 20/11/14(土)02:45:57 No.745944481
>ゲーム的には悲しいほど才能が全ての世界
無能力者でもやれるって示したのが鋼のギュスターヴだけどその中でもピンキリあるよね
47 20/11/14(土)02:45:06 No.745944393
サガ特有のクソムズラストバトル
50 20/11/14(土)02:46:00 No.745944487
PSとかアーカイブで何度かやってはいるが
パーフェクトエッグは結局勝てなかった
51 20/11/14(土)02:46:21 No.745944516
ガードビーストさえ習得しておけばエッグなんぞただの卵よ
やめてエインシェントカースやめて
61 20/11/14(土)02:48:36 No.745944787
ラスボス以外はLP回復でゴリ押せちゃう
そしてお出しされるスタークエイク
58 20/11/14(土)02:47:08 No.745944621
歴史苦手だからギュス編は雰囲気でプレイしてた
62 20/11/14(土)02:48:37 No.745944788
これの表の歴史とかストーリー把握するには設定資料全部把握しないといけないから当時は割と雰囲気で楽しんでた
最近は解説動画も多いのでやっと知ることができた
56 20/11/14(土)02:46:58 No.745944595
アルティマニアの小説好きよベエンダーがオリ主SS感あるけど
60 20/11/14(土)02:47:50 No.745944710
>ベエンダーがオリ主SS
実際その通りだし
63 20/11/14(土)02:49:16 No.745944858
べエンダーは完全にオリ主だけどああいうキャラじゃないと歴史を全部追ってくの無理だし…
66 20/11/14(土)02:50:47 No.745945034
大河ドラマ的な楽しみ方はあんまりできんかったがそれでもパッケージイラストが最高だってことはわかる
71 20/11/14(土)02:51:37 No.745945117
アルティマニア表紙のジニーちゃんでシコったのは俺だけじゃないと思う
72 20/11/14(土)02:52:36 No.745945215
小林女史の描くジニーちゃんのエロさは何なんだろう…
73 20/11/14(土)02:52:37 No.745945217
この時期の小林絵が一番好き
76 20/11/14(土)02:53:10 No.745945273
ジニーはデザインがもうエロの塊だからな…
89 20/11/14(土)02:57:03 No.745945654
タイクーン・ウィルの直系の孫
タイクーン・ウィル本人
ギュスターヴ15世
乱世の梟雄カンタールの末娘
大天才シルマールの系譜に名を連ねる術師
一般人
101 20/11/14(土)02:59:32 No.745945895
ミーティアは押しかけ弟子だっけ
124 20/11/14(土)03:03:59 No.745946299
ロベルトは一般人なのに何であんな雑に強いのか
125 20/11/14(土)03:04:21 No.745946339
ヴァンは水鏡と湖水のローブ持ってるのが偉い
126 20/11/14(土)03:04:40 No.745946366
プルミエールはお手本のようなゴリウーだった
129 20/11/14(土)03:05:08 No.745946406
初めてやった時に最初にヴェスティアの街を歩く時に流れるRomanでものすごいワクワク感があったんだ
141 20/11/14(土)03:08:05 No.745946660
>初めてやった時に最初にヴェスティアの街を歩く時に流れるRomanでものすごいワクワク感があったんだ
じゃあ今改めて聴くとどんな感想になるんだい
136 20/11/14(土)03:06:59 No.745946562
>初めてやった時に最初にヴェスティアの街を歩く時に流れるRomanでものすごいワクワク感があったんだ
訪れる度にレストランのメニューが変わってるの好き
フリカッセってなんだろう
143 20/11/14(土)03:08:12 No.745946674
>フリカッセってなんだろう
肉のクリーム煮
銀英伝でも出てくる
145 20/11/14(土)03:08:55 No.745946735
>フリカッセってなんだろう
クリームシチューみたいな煮込み料理よ
164 20/11/14(土)03:11:52 No.745947005
Romanは俺の中でホームタウンドミナと双璧を成すまちBGM
165 20/11/14(土)03:12:04 No.745947023
ローゼンなんとかも好き
ラウプホルツあたりのBGMだっけ
166 20/11/14(土)03:12:11 No.745947036
通常戦闘曲2はジニーのイメージ
3はギュスターヴのイメージ
4はサルゴンのイメージ
169 20/11/14(土)03:12:59 No.745947101
何だかんだで野戦1が一番好きかもしれない
173 20/11/14(土)03:14:56 No.745947228
feldschlacht2とtodfeindがヴァイスラントの風景に合ってて好きだ
雪の日にぴったり
170 20/11/14(土)03:13:16 No.745947114
フロンティアって言うだけあって挑戦的な作りのRPGだったな
174 20/11/14(土)03:14:59 No.745947234
このシリーズだいたい挑戦してる気がする…
186 20/11/14(土)03:19:00 No.745947555
なんというか世界観の中でも特に術が生活にびっちりくっついてるみたいなのが丹念に描写されてるのが好き
ファンタジーでも特にそういうのが好きなことに気付かされた
175 20/11/14(土)03:15:34 No.745947277
サウスマウンドトップは今やってもクリアできる気しない
グスタフをユニットとして使わせてくれ…
183 20/11/14(土)03:17:46 No.745947457
>サウスマウンドトップは今やってもクリアできる気しない
>グスタフをユニットとして使わせてくれ…
進路妨害しながら耐えるだけのゲームだ
まぁ攻略法を徹底しても運次第で失敗するんだが…
185 20/11/14(土)03:18:53 No.745947545
>進路妨害しながら耐えるだけのゲームだ
>まぁ攻略法を徹底しても運次第で失敗するんだが…
なんでそんな方法じゃないと勝てないんですか!
198 20/11/14(土)03:26:36 No.745948104
>>進路妨害しながら耐えるだけのゲームだ
>>まぁ攻略法を徹底しても運次第で失敗するんだが…
>なんでそんな方法じゃないと勝てないんですか!
囲んでタコ殴りして撤退失敗させて勝つ方法もあるぞ
200 20/11/14(土)03:27:09 No.745948140
SMTは実は鉄と術の混成軍の勝利だったなんて感動的だけどゲームだけじゃ気づかないぞこれ
ボルスのポカにつけ込めただけとしか
205 20/11/14(土)03:30:26 No.745948363
偽ギュス軍側の将が突出しすぎたせいではあるんだけどあれだけ反目してたカンタールだのなんだのが手を取った人類の勝利みたいな盤面ではあるんだSMT
228 20/11/14(土)03:58:21 No.745950223
ここは歓楽街にします
229 20/11/14(土)03:58:48 No.745950251
>>ここは歓楽街にします
>ここは歓楽街にします
231 20/11/14(土)04:00:20 No.745950335
>>>ここは歓楽街にします
>>ここは歓楽街にします
>ここは歓楽街にします
233 20/11/14(土)04:01:03 No.745950374
ちょっと待て
何のために歓楽街が3つも必要なんだ?
239 20/11/14(土)04:05:40 No.745950597
>ちょっと待て
>何のために歓楽街が3つも必要なんだ?
はい、ラストバトルではラスボスが確定LPブレイク技を多用いたします
3つの歓楽街を作ることによりこの技を防ぐデッドストーンを購入出来るようにいたします
参照元:二次元裏@ふたば(img)