
20/11/30(月)15:42:32 No.750926900
ユービーアイソフト株式会社「アサシン クリード ヴァルハラ」 未審査版の販売について
ユービーアイソフト株式会社が11月10日に販売を開始した「アサシン クリード ヴァルハラ」について、同社がオフィシャルダウンロードゲームストアにおいて本機構レーティングマーク「Z」(18歳以上のみ対象)を表示して販売したものに、本機構のレーティング審査時に同社から提供された審査資料にはない表現内容が含まれていたことが判明いたしました。
それらの表現内容は、CERO倫理規定や審査基準において禁止表現に相当すると考えられます。
本機構は当件をユービーアイソフト社に連絡し、それを受けて審査済コンテンツに差し替えられております。
本機構では、ユービーアイソフト社に対して当件が発生した経緯等について詳細の説明を求めております。
上記リンク、記事中引用元:CERO
3 20/11/30(月)15:45:38 No.750927522
流血表現以外ってことか?
5 20/11/30(月)15:46:23 No.750927672
>流血表現以外ってことか?
首斬り欠損かね?
6 20/11/30(月)15:47:38 No.750927925
詳細に説明しろや!
8 20/11/30(月)15:50:41 No.750928512
クリアしたけど特別他のゲームに比べて過激な表現なかった気がするんだが
12 20/11/30(月)15:51:46 No.750928726
>それを受けて審査済コンテンツに差し替えられております
いろいろあったが審査済みのコンテンツにはなってるんだよ
そこを勘違いするな
13 20/11/30(月)15:52:40 No.750928891
「一般的問題として過激な表現があるかどうか」ではなく
「審査に提出した物と違う物を販売した」・「違う物を販売した理由を審査機関であるCEROのせいにした」ところが問題になっているので
21 20/11/30(月)15:55:12 No.750929354
元々は過去作と同じでPC版は海外版と同じのを配信する予定だったけどCEROマーク雑に日本ストアでも表示してたからうちのマーク表示すんならちゃんとコンシューマ機のと同じ規制内容にしろよ?ってされて販売分は今回から日本コンシューマ機版と同じ規制内容になりました
こうかな
22 20/11/30(月)15:55:50 No.750929480
何やってんだUBIは…
24 20/11/30(月)15:56:09 No.750929549
普段無口な奴が急に喋り出すとすげー怖い
25 20/11/30(月)15:56:14 No.750929561
そりゃ勝手にCEROマーク使って審査されてない版出したら怒られるわ
27 20/11/30(月)15:56:50 No.750929670
各国で規制が違うのは致し方ないとして
UBIのような大会社でもその辺がよくわからなくなるって事は
たとえば日本の大手パブリッシャーは相当うまく立ち回ってるのかね
30 20/11/30(月)15:57:26 No.750929778
審査後に別のに差し替えたら何かを減らしてようが増やしてようが「審査してない代物」であることには変わりないからな
それでレーティングマーク付けたら普段無口なCEROくんもキレる
28 20/11/30(月)15:57:01 No.750929708
プレイ動画でめっちゃ人斬り刻めて楽しそうだからPS5手に入ったら買いたかったのに規制されちゃう?
33 20/11/30(月)15:57:56 No.750929882
>プレイ動画でめっちゃ人斬り刻めて楽しそうだからPS5手に入ったら買いたかったのに規制されちゃう?
今出てるのは審査した方だから変わらない
39 20/11/30(月)15:58:33 No.750929985
>プレイ動画でめっちゃ人斬り刻めて楽しそうだからPS5手に入ったら買いたかったのに規制されちゃう?
PS5版あんま関係ないから
来月には血も一杯出るようになるみたいだし
42 20/11/30(月)15:59:01 No.750930053
UBI内部の担当者が変わってロクに引き継ぎもされなかったのかなとか思っちゃうぐらいおかしい
47 20/11/30(月)16:00:00 No.750930238
こんなにコロコロ言い訳変えるやつ小学生でもあんまりいないぞ
上記リンク:UBIBLOG
60 20/11/30(月)16:02:33 No.750930701
審査機関の問題で流血削除しました→嘘
弊社内の問題でした→嘘
バグでした→????
約1週間で三回言い分変えてるんだよな
65 20/11/30(月)16:03:41 No.750930901
こういうのはちゃんと怒られろと思った
75 20/11/30(月)16:05:54 No.750931282
状況がよくわからんけど何がどうしたの?
日本版だけ流血無くして叩かれてたのは知ってるが…
86 20/11/30(月)16:08:33 No.750931774
>日本版だけ流血無くして叩かれてたのは知ってるが…
違う
東アジア版(日本語版中国語版韓国語版)で起きてる件
なので根本の原因は二バイトフォントとの相性が悪くてバグったとかだと思う
96 20/11/30(月)16:09:33 No.750931955
>なので根本の原因は二バイトフォントとの相性が悪くてバグったとかだと思う
いや多分中国版だけ規制するのめどいからアジア版まるごとやろうぜってなって
それをCEROのせいにしただけだよ
94 20/11/30(月)16:09:13 No.750931899
>状況がよくわからんけど何がどうしたの?
>日本版だけ流血無くして叩かれてたのは知ってるが…
流血無くしたのはCEROくんに言われてやったんです→CERO「そんなこと言ってない」
→すいません調査したらなんか社内の兼ね合いの問題でした(どういう問題なのかは言わない)
→すいませんさらに詳しく調べたらバグで流血起きなくなってたんで修正パッチ作ります
→CERO「そもそもおめーら最初の審査時に入ってない禁止表現入れ込んだ販売版をうちのレーティング貼っつけって売ってるのはどういうことだよ」
101 20/11/30(月)16:10:03 No.750932048
>流血無くしたのはCEROくんに言われてやったんです→CERO「そんなこと言ってない」
>→すいません調査したらなんか社内の兼ね合いの問題でした(どういう問題なのかは言わない)
>→すいませんさらに詳しく調べたらバグで流血起きなくなってたんで修正パッチ作ります
>→CERO「そもそもおめーら最初の審査時に入ってない禁止表現入れ込んだ販売版をうちのレーティング貼っつけって売ってるのはどういうことだよ」
なるほどよくわかった
ありがとう
112 20/11/30(月)16:11:46 No.750932356
>いや多分中国版だけ規制するのめどいからアジア版まるごとやろうぜってなって
>それをCEROのせいにしただけだよ
でも中国語版にも流血復活パッチ来るんですよ
116 20/11/30(月)16:12:25 No.750932464
>>いや多分中国版だけ規制するのめどいからアジア版まるごとやろうぜってなって
>>それをCEROのせいにしただけだよ
>でも中国語版にも流血復活パッチ来るんですよ
もう何もかもがわからん
139 20/11/30(月)16:15:28 No.750932983
>もう何もかもがわからん
今回はマジでちゃんと調べてても何がなんだか分からねえ!ってなるから困る
125 20/11/30(月)16:13:42 No.750932673
んでなんで今回発売前のPC版をCEROに目をつけられたのかは日本語ストアページのPVが日本語コンシューマ機用のを使いまわしてるからCERO表示カットするの忘れてたのを理由に突っ込まれた形なのでは?って予想
160 20/11/30(月)16:18:37 No.750933521
実は前回のCEROの声明あたりのタイミングで「CEROレーティング入ったまんまの規制解除版がストアで買える」
という時間が半日ほど発生してたので(今は規制付きになってる)スレ文で詰め寄られてる件は多分そのへんかと
174 20/11/30(月)16:20:25 No.750933862
ストアページに堂々とCEROマークつけてるんだからPC版審査した覚えなけりゃそりゃ変だともなる
CEROはゲームショーで配布のDVDに入ってるPVに審査もしてないのにCEROマークつけられてて怒った例もあるぞ
186 20/11/30(月)16:23:03 No.750934329
UBIの行動が意味不明すぎてUBIを貶めようとするUBlみたいなのが暗躍してるとかの方がまだ納得できるから困る
190 20/11/30(月)16:23:29 No.750934395
日本にいるとあんまりわからんけどUBIは海外だと一通りもやばいことはやってるよ
redditでプレイヤーにキレたり
195 20/11/30(月)16:23:58 No.750934486
ヴァルハラはなぜか発売前倒ししたりよくわからんことするよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
ネトゲやソシャゲで女アバター使ってそう
-
『 不思議のダンジョン 風来のシレン5plus』やってるかい?
-
『ディアブロ3』ストーリークリアした!次はネファレムリフトと報酬クエストどっちやればいいの?
-
『アサシン クリード ヴァルハラ』CEROとUBIの話、状況がよくわからんけど何がどうしたの?
-
『武装神姫』にゲームセンター業界の命運が掛かる日が来るなんて…
-
『ヴィーナス&ブレイブス』このシステムでまたゲーム作って欲しいなって思えるくらい好き
-
ホラーゲームってどうしてもイライラさせてくるから途中から怒りが勝るんだよな…
-