
20/11/28(土)05:55:37 No.750144410
派生作品を出すのはいいけどそっちで本筋進めたりストーリーに関わる新設定出すのは辞めてくだち!!
5 20/11/28(土)05:59:28 No.750144564
メディアミックスしてる作品はいっぱいあるけど
それを全部把握しとかなきゃいけない作品はないんじゃないかな
12 20/11/28(土)06:01:43 No.750144682
別に話自体はナンバリングみればいいだけだけどそれだと知らないキャラや設定や回想が出てくる
16 20/11/28(土)06:03:59 No.750144806
そこまで外伝要素はからんでこなくて安心してたらラストバトルのボスとか技とか装備とか仲間とか技に外伝要素がっつり絡めて外伝見てないと何が凄いのか全然わからなくなるやつとかが最高に冷める
29 20/11/28(土)06:08:10 No.750145033
コミカライズで外伝生やしては本編と齟齬が出てパラレル設定!みたいなのは苦しい
32 20/11/28(土)06:09:36 No.750145110
パラレルだけど似たようなことがあった!
どの程度似たようなことなの!?
33 20/11/28(土)06:09:37 No.750145113
話作る上で設定揃えるのは大変だからな…
気軽にパラレルにしてもいいかもしれない
36 20/11/28(土)06:10:22 No.750145148
パラレル作るのはいいんだけどそのパラレルから本筋に設定とかキャラを引っ張ってくるんじゃねぇよ!!
38 20/11/28(土)06:11:32 No.750145195
矛盾点があるからパラレルだけど全部出来事は反映されてます!
52 20/11/28(土)06:16:14 No.750145406
続編の媒体が違うどころかタイトルすら違うとかもある
58 20/11/28(土)06:17:39 No.750145482
>続編の媒体が違うどころかタイトルすら違うとかもある
デモンベインお前まじ勘弁してくれ…
71 20/11/28(土)06:21:26 No.750145670
>続編の媒体が違うどころかタイトルすら違うとかもある
ドラッグオンドラグーンとかもそうだな
74 20/11/28(土)06:22:34 No.750145716
>>続編の媒体が違うどころかタイトルすら違うとかもある
>ドラッグオンドラグーンとかもそうだな
ニーア?
ほぼDOD知らなくても問題ないというか別作品な気もするけど
77 20/11/28(土)06:23:36 No.750145763
ニーアくらいになると世界観共有してはいるが別のゲームって印象のほうが強いね
72 20/11/28(土)06:21:40 No.750145679
いっそ媒体は同じだから出来るだけ全部追ってくれ!ってスタンスのアベンジャーズスタイルのが良いのかもしれない
75 20/11/28(土)06:22:54 No.750145734
>いっそ媒体は同じだから出来るだけ全部追ってくれ!ってスタンスのアベンジャーズスタイルのが良いのかもしれない
映画ならまだ追う気にもなるんだけど
ドラマは全く食指が動かねえ…
57 20/11/28(土)06:17:21 No.750145466
ハードが違うせいでメタルギアも訳わかんない
61 20/11/28(土)06:18:01 No.750145497
>ハードが違うせいでメタルギアも訳わかんない
そもそも知名度の割に全部追ってるファンほぼ居ないと思う
79 20/11/28(土)06:24:34 No.750145809
ハードまたぎゲー追ってる人まじすごいと思う…
特にゲームってシステム好きだから追うって面強くて話のために別システムゲーとかする気になれねえ
73 20/11/28(土)06:21:54 No.750145685
逆に繋がりは全然無いってのもそこそこ混乱するんだ
76 20/11/28(土)06:23:29 No.750145757
>逆に繋がりは全然無いってのもそこそこ混乱するんだ
なんでその名前使ったの…ん?同名別キャラ名前だけ同じの別設定ワード全然違う世界だけど舞台はおなじ??????
84 20/11/28(土)06:26:38 No.750145912
123と出てるのに今度出る外伝は1と2の間の話ですみたいなやつが反応に困る
今!?今そんなところ補完すんの!?みたいな
87 20/11/28(土)06:28:58 No.750146019
>123と出てるのに今度出る外伝は1と2の間の話ですみたいなやつが反応に困る
>今!?今そんなところ補完すんの!?みたいな
基本的にシリーズ物って時系列進むのが面白いと思ってるから過去作品の補完とかあの時彼は何してたのか系の外伝誰が望んでるのかよくわからん…
88 20/11/28(土)06:29:04 No.750146031
キングダムハーツはストーリーに支障をきたすレベルで繋がってるから
ナンバリングタイトルだけやってると知らないやつと知らないやつが最後にわかり合える最高のエンディングが見れる
93 20/11/28(土)06:30:36 No.750146108
化物語が酷い
タイトルで時系列わかんないし発売順意味ないし時系列どころかアナザーだったりファンはよく追ってるな…
98 20/11/28(土)06:31:12 No.750146144
ブラッククローバーで本編だけ追ってたら小説キャラが普通に出てきて???ってなったことはあるな
正に誰このおっさんだったよ
105 20/11/28(土)06:33:01 No.750146241
ガンパレというか無名世界観だっけ?
あれはワケわかんなくなって追うの辞めたな
112 20/11/28(土)06:34:00 No.750146283
ストーリー自体にも色々影響があるのにパラレルだのなんだのごちゃ混ぜにした設定をさも本編設定みたいに語ったりオリジナル設定を独自解釈して語り始める輩がで始めるとしっちゃかめっちゃかで荒れる
115 20/11/28(土)06:34:22 No.750146305
発売順が正義
125 20/11/28(土)06:36:43 No.750146416
>発売順が正義
ゲームだと1がリメイクされてるから初心者はそっちがオススメとかあるのが…
122 20/11/28(土)06:35:44 No.750146366
シリーズ最新作の過去編外伝はなんでこんなすげえ便利な装備が未来で失伝してんだよ!てなることが多い
129 20/11/28(土)06:38:54 No.750146533
>シリーズ最新作の過去編外伝はなんでこんなすげえ便利な装備が未来で失伝してんだよ!てなることが多い
過去編なのに現在よりも強い装備や便利なアイテム多いな…ってなる
133 20/11/28(土)06:40:21 No.750146595
逆にちゃんとナンバリングの最強装備リスペクトしてそれ超えないようにしてる外伝は好感もてる
地味になりがちだが
130 20/11/28(土)06:39:35 No.750146561
外伝だから本筋に関係ないと思ってやらなかったら完全に外伝やってる事前提だったニルファ
134 20/11/28(土)06:40:34 No.750146604
>外伝だから本筋に関係ないと思ってやらなかったら完全に外伝やってる事前提だったニルファ
先ず主人公の1人ゼンガーって誰だよになるからな
139 20/11/28(土)06:42:48 No.750146728
サイバーフォーミュラが義手義眼のキャラがいきなり見た目普通になってたり
知らんキャラが何の説明もなく前からの知り合い風に存在したりで困惑したっけなあ
140 20/11/28(土)06:43:29 No.750146764
逆にナンバリングで突然過去作になったりするのも混乱する
SOシリーズとか…頑なに3以降の話をやらない
144 20/11/28(土)06:45:19 No.750146867
SOは上位存在とか出しちゃったから色々面倒くさいんだよ
149 20/11/28(土)06:46:14 No.750146921
ファーストガンダムって今は何号機まであるんだ
153 20/11/28(土)06:48:00 No.750147024
>ファーストガンダムって今は何号機まであるんだ
ナンバリング自体は7までだろうけど試作とかプロトタイプとかあってわからん…
何やねん試作機の試作型って…
166 20/11/28(土)06:53:46 No.750147348
ガンダムはジオンと戦う前にガンキャノンとガンタンクあったことになってる…
175 20/11/28(土)07:01:06 No.750147759
>ガンダムはジオンと戦う前にガンキャノンとガンタンクあったことになってる…
ガンダムはTVアニメ版、劇場版、小説版、ORIGIN版で設定や結末が異なるから厄介
更にそれぞれから続編や外伝も生えてくる
177 20/11/28(土)07:02:18 No.750147832
キングダムハーツは時系列にブラウザゲー挟まってるのが厄介すぎる…
187 20/11/28(土)07:08:48 No.750148206
偶に作品の根幹に関わる設定とかを期間限定イベントでやるソシャゲがある…(最悪)
188 20/11/28(土)07:09:01 No.750148222
スクエニだとFF7とか聖剣もガラケーアプリ外伝がもうプレイできないな
193 20/11/28(土)07:10:39 No.750148331
キングダムハーツはなんであんなことになってんだ
過去作まとめたやつとかあるけどもうプレイ時間的に無理だよ…
195 20/11/28(土)07:10:49 No.750148338
スクエニだと展開終わったミリオンアーサーとかもメディア多岐にわたってた気がする…
197 20/11/28(土)07:12:40 No.750148443
スクエニはメディアミックスめちゃくちゃ下手くそだよな…
後追いとか絶対に許さないスタイルだしさらにアンテナ常にはってないと振り落としてく
207 20/11/28(土)07:15:30 No.750148628
派生作品が出来ないとかプレミア価格になってるのとかやめてくだち…
214 20/11/28(土)07:17:36 No.750148776
生産数少ない派生作品プレミア付きがちだよね…
215 20/11/28(土)07:17:47 No.750148795
アメコミで思い出したけどトランスフォーマーも大概酷いよな
223 20/11/28(土)07:19:59 No.750148935
>アメコミで思い出したけどトランスフォーマーも大概酷いよな
アニメも実写もそれだけを見る分には困らなくね
233 20/11/28(土)07:22:45 No.750149127
>アニメも実写もそれだけを見る分には困らなくね
それはなんかあいついないし敵の顔ぶれも変わってるけどまあトランスフォーマーだしって所に問題があるような…
231 20/11/28(土)07:21:58 No.750149076
メディアミックスとは言うがあまりにも多媒体で展開されると追う気無くなる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
横山光輝先生の業績って凄すぎない?
-
個人的に「SF」は広まり過ぎて1ジャンルとしては成立しづらくなった気がする
-
『仮面ライダーSPIRITS』なんで長く感じるんだろ? 単純に敵幹部が多いからか?
-
派生作品出すのはいいけどそっちで本筋進めたりストーリーに関わる新設定出すのはやめて!!
-
漫画家・水島新司先生が引退を表明
-
カゲプロってなんだ? おじさんに説明してくれ
-
魔法やモンスターが存在する世界でも戦争は現実のものとそう変わらないんだろうかね
-
バースとか言って世界がお祭りしだした…
設定の価値なんてその程度だし今誰が何をしてるかわかれば大体は問題ない作りになってるし物語を楽しむってのはそういうことだ
…といいたいんだけど世の中にはファンしか相手にしない作品もあるからな
さすがに期間が空いてるから派生作品いっぱい出てくるわな…