
20/11/30(月)19:20:25 No.750975593
中堅ぐらいの強さだろうか柱の中では
1 20/11/30(月)19:23:16 No.750976293
普通に岩の次ぐらいだと思う
2 20/11/30(月)19:23:57 No.750976457
霞の下くらい
4 20/11/30(月)19:24:40 No.750976647
死に様がアレだからよくネタにされがちだけど結局一人で上弦倒せてないから実力も下の方
5 20/11/30(月)19:25:21 No.750976821
>死に様がアレだからよくネタにされがちだけど結局一人で上弦倒せてないから実力も下の方
倒せている奴あんまいなくない…?
8 20/11/30(月)19:26:20 No.750977084
>死に様がアレだからよくネタにされがちだけど結局一人で上弦倒せてないから実力も下の方
一人で上弦倒せたのって霞ぐらいじゃないの
倒せるかで言えば岩は余裕だろうけど
6 20/11/30(月)19:25:57 No.750976983
>死に様がアレだからよくネタにされがちだけど結局一人で上弦倒せてないから実力も下の方
そもそも単身で上弦倒せたの無一郎だけだよ!
15 20/11/30(月)19:27:02 No.750977294
>そもそも単身で上弦倒せたの無一郎だけだよ!
倒せたけど名前忘れたけど刀鍛冶の子供が居なければ溺れ死んでたから難しい判断だ
9 20/11/30(月)19:26:32 No.750977141
痣出ても一人で上弦3倒せる奴なんかいねえよ
12 20/11/30(月)19:26:47 No.750977223
痣出てない柱は強さをどう見るかが難しい
痣無しだったのに相手がナメプしてたとはいえ狛犬の首持っていきかけたからかなり強い部類だと思う
13 20/11/30(月)19:26:49 No.750977232
アザ・システムが実装される前だしなぁ
14 20/11/30(月)19:26:50 No.750977238
上弦五で痣出してやっと単独で勝てる感じだしね
7 20/11/30(月)19:26:11 No.750977039
蛇恋よりは上で水風には経験の差で劣りそう
16 20/11/30(月)19:27:07 No.750977314
>蛇恋よりは上で水風には経験の差で劣りそう
戦闘シーン最後の最後しかないけど蛇強くね?
17 20/11/30(月)19:27:15 No.750977357
派手柱の台詞的には相当強い方だったと思われる
18 20/11/30(月)19:27:35 No.750977450
岩の次はねえだろアザも出してないのに
19 20/11/30(月)19:27:38 No.750977463
岩
水風炎
その他
くらいのイメージだ
20 20/11/30(月)19:27:46 No.750977489
上弦と下弦で大きな壁があるけど上弦内ですら1~3と4~6に壁があるし
舐めプモードとはいえ猗窩座相手に一人で日の出まで持ったのは十分じゃろ
何より長男を守り抜いたわけだし
21 20/11/30(月)19:28:21 No.750977673
痣付きの岩でもタイマンでアカザ倒せるかっていったら正直限りなく微妙
23 20/11/30(月)19:28:55 No.750977811
派手と女二人は格落ちなイメージ
一番変わりが効かないのはしのぶさんだろうけど
35 20/11/30(月)19:30:38 No.750978276
派手だって実力は柱の中じゃ下の方かもだけど鬼いちゃんとまともに戦えるのは派手だけだしね
結局は相性だと思う
38 20/11/30(月)19:31:09 No.750978411
派手は強いは強いけど本人に伸び代がもうないイメージ
29 20/11/30(月)19:29:34 No.750977980
>痣付きの岩でもタイマンでアカザ倒せるかっていったら正直限りなく微妙
スケスケと闘気消しが必須な上に途中でぶん殴って過去の記憶を蘇らせないと自滅してくれないからな…
40 20/11/30(月)19:31:49 No.750978599
岩はスケスケ入門したけど結局殺意消して破壊殺無効化できるのは長男だけなんか
43 20/11/30(月)19:31:58 No.750978650
岩が最強(痣・スケスケ・赫刀)
次点が多分この3人
水(痣・凪)
風(痣・スケベ・稀血)
蛇(痣・スケスケ・赫刀・鏑丸)
経験の差で
霞(痣・スケスケ・赫刀)
才能の差で
恋(痣)・炎・音
最弱が蟲かなぁ
45 20/11/30(月)19:32:05 No.750978687
音柱は剣法の才能がないだけで総合的な戦闘力は高いと思う
47 20/11/30(月)19:32:23 No.750978767
音は下の方ってのは何となく分かる
42 20/11/30(月)19:31:53 No.750978617
最期の瞬間痣出てて赫刀にもしてた様な気がする映画の演出的に
48 20/11/30(月)19:32:55 No.750978904
>最期の瞬間痣出てて赫刀にもしてた様な気がする映画の演出的に
赫刀なら再生に影響出るからそれはない
41 20/11/30(月)19:31:51 No.750978608
壱と参は倒したって言うか最後に自壊したよね
49 20/11/30(月)19:32:55 No.750978905
>壱と参は倒したって言うか最後に自壊したよね
特定のメンバーで特定の行動取らないと倒せないイベントボスみたいな感じ
52 20/11/30(月)19:33:34 No.750979080
>壱と参は倒したって言うか最後に自壊したよね
自壊してくれないと首斬っても死ななくなるからな…
51 20/11/30(月)19:33:30 No.750979056
兄上は首を落とすまでがクソ難しいけど落とせば生き恥してくれるからまだいい
猗窩座の場合はトーマス編でフラグ立てつつ臆病者城で長男ぶつけなきゃ生き恥してくれず恥知らずマンになってしまう
61 20/11/30(月)19:35:17 No.750979559
>兄上は首を落とすまでがクソ難しいけど落とせば生き恥してくれるからまだいい
本編の兄上がなんか内省的になったのも絶妙に過去の記憶を揺さぶるメンバーだったからで
例えば伊之助カナヲとかと当たってたら玄弥にそうしたようになんの感慨もなく殺すと思う
55 20/11/30(月)19:33:49 No.750979150
弐も一人生け贄にした上でガンメタ張っての勝利だったし
65 20/11/30(月)19:35:43 No.750979697
>弐も一人生け贄にした上でガンメタ張っての勝利だったし
この漫画メタ張った上でギリギリ勝てたような戦い多い気がする
62 20/11/30(月)19:35:23 No.750979589
蛇は無惨相手にだいぶ粘ったから過大評価されがちな部分もある
最終戦に無傷でたどり着けたのは蛇恋の二人だけで余力があった点と無惨が加速度的に老いていて攻撃の激しさが長男でも対応可能なレベルまで落ちてたってことを考慮した方がいい
とはいえスケスケや赫刀の原理を洞察力で見抜けたのは凄いけども
68 20/11/30(月)19:36:22 No.750979898
>蛇は無惨相手にだいぶ粘ったから
この時点でだいぶ凄いかんな?
66 20/11/30(月)19:35:48 No.750979723
伸びしろはあったけ当時の時点では中堅って印象だな煉獄さん
あと何となくバランス型っぽく感じる攻撃型が不死川さんで防御型が冨岡さんとして
69 20/11/30(月)19:36:37 No.750979972
列車編のときのアカザなら岩でももしかしたら倒せたかなと思わなくもない
多分日が出てるまで逃がさなそうだし
その後のアカザだと無理っぽい
70 20/11/30(月)19:36:38 No.750979977
岩マジ強い
72 20/11/30(月)19:36:56 No.750980066
煉獄さんほぼ独学で柱入りみたいな感じじゃなかったっけ
81 20/11/30(月)19:39:01 No.750980701
むしろほぼ無傷で無惨戦に突入出来たのにあんまり活躍してなかったどころか足引っ張り気味だった恋が明らかに格下感あるな
85 20/11/30(月)19:39:51 No.750980953
実際恋は最期に足引っ張ってたの気にしてたな
87 20/11/30(月)19:40:03 No.750981005
いやでも恋がいなかったら詰んでた場面は結構あるよ
私馬鹿じゃないわのところとか
107 20/11/30(月)19:43:55 No.750982200
鬼滅って最強キッズ議論できるほどまともな戦闘描写できてたっけ?
110 20/11/30(月)19:45:06 No.750982572
最強はもう決まってるから最強議論は出来ねえんだ帰んな
111 20/11/30(月)19:45:31 No.750982708
ワンツーは確定だよな
118 20/11/30(月)19:46:55 No.750983160
そりゃ最強は誰かなんて満場一致で縁壱で次点無惨様だし…
133 20/11/30(月)19:48:47 No.750983748
縁壱
無惨様
上弦1~3
柱上位 上弦4
柱中位 上弦5.6
柱下位 クズ
その他ぐらいのイメージ
136 20/11/30(月)19:49:54 No.750984072
一位:縁一(若)
二位:縁一(老)
129 20/11/30(月)19:48:31 No.750983661
本人の急成長+無惨の弱体化で結局長男の戦闘力がいまいち分からないんだよな
132 20/11/30(月)19:48:47 No.750983745
むしろ鬼殺隊は戦闘能力よりも敵をいかに罵倒するかのスキルが求められるところがある
135 20/11/30(月)19:49:42 No.750984016
>むしろ鬼殺隊は戦闘能力よりも敵をいかに罵倒するかのスキルが求められるところがある
終盤は各戦闘で怒涛の煽りだったな…
鬼殺隊はレスバ強すぎない?
142 20/11/30(月)19:50:40 No.750984327
逆にいうとほとんどレスポンチを使わないであの強さの冨岡さんが異常に強いということにならない?
145 20/11/30(月)19:51:17 No.750984494
>逆にいうとほとんどレスポンチを使わないであの強さの冨岡さんが異常に強いということにならない?
そもそも話をする気がないやつは強いとか弱いとかそういうレベルではないと思う
147 20/11/30(月)19:51:23 No.750984521
出自普通で特異体質無しだから冨岡さん無茶苦茶凄いよな
時代が違えば鬼殺隊最強もあり得たと思う
161 20/11/30(月)19:53:35 No.750985193
というか冨岡さん
長い水の歴史の中で対血鬼術用の型を生み出したはじめての男だからな
空前絶後の天才だ
183 20/11/30(月)19:57:12 No.750986286
岩はダントツで次点で風と水
流石に若輩だから炎はその次ぐらいだと思うな
192 20/11/30(月)19:59:20 No.750986957
>岩はダントツで次点で風と水
>流石に若輩だから炎はその次ぐらいだと思うな
フィジカルと経験値でいうと音の方が上だけど炎と音だとどっちが強いだろうか
220 20/11/30(月)20:02:50 No.750988120
岩
水
風、霞、恋
炎、音、虫、蛇
こんな感じじゃないかな
225 20/11/30(月)20:03:42 No.750988447
>岩
>水
>風、霞、恋
>炎、音、虫、蛇
>こんな感じじゃないかな
音を弱く見過ぎだと思う
229 20/11/30(月)20:04:15 No.750988664
>炎を弱く見過ぎだと思う
237 20/11/30(月)20:04:57 No.750988920
>>炎を弱く見過ぎだと思う
痣出してないからしゃーない
240 20/11/30(月)20:05:23 No.750989072
岩水風がトップ3なのは間違いない
炎、霞は経験積んでたらもっと上に行けた
参照元:二次元裏@ふたば(img)
アニメの中の一枚とは思えん
ほぼ一人で首切り直前まで持ち込むとか、あり得ない強さ
逆に義勇さんは最初に不意打ち食らってすっとんで行ってるからな
これが電車の時ならその場で全滅してる