
20/11/18(水)17:15:51 No.747253518
やっとファーストガンダム見終わった
この終わり方の後で続編でもまだ戦争が続いてるってちょっと悲しいんだけど
1 20/11/18(水)17:16:42 No.747253704
戦争は全部終わって完全に平和になったとか嘘臭すぎない?
5 20/11/18(水)17:19:58 No.747254415
今でこそ受け入れられてるけどやっぱり当時続編作ることにお禿もスタッフもみんな反対してたんだよな
7 20/11/18(水)17:20:17 No.747254488
でも世界観とかキャラクターとかMSが魅力的すぎるからそりゃ続編も作られるよなあ
とも思いました
9 20/11/18(水)17:20:46 No.747254597
次は逆シャアを見てそう思うがいい
13 20/11/18(水)17:22:09 No.747254896
逆シャアは最後奇跡が起きて地球を救うけど
逆説的に奇跡でも起きないかぎり人類が心をひとつに地球を救うなんて起こり得ない
っていう話でもあるんだよな
10 20/11/18(水)17:21:23 No.747254721
本編は終わってもプラモはMSVとかあったので…
14 20/11/18(水)17:22:30 No.747254977
MSVが受けて一年分の戦争じゃ足りなくなったのがわるい
20 20/11/18(水)17:24:09 No.747255365
>MSVが受けて一年分の戦争じゃ足りなくなったのがわるい
あと現実の戦闘機に変形するマクロス
11 20/11/18(水)17:21:43 No.747254787
棄民政策の不満が爆発したけど連邦が物量で押し潰したって流れなので解決ではないよね…
ザビ家はクソだしWBの戦いも綺麗に終わってるのは確かだけどね
16 20/11/18(水)17:22:50 No.747255065
まあでも基本的にはWB隊は生き残ることがメインでまさはるに影響与えるほどことはしてないからなアムロ含めて
17 20/11/18(水)17:23:40 No.747255260
あれだけのことしておきながら共和国としての存続は有情
連邦もわりとギリギリの勝利だったってのもあるけど
23 20/11/18(水)17:24:28 No.747255437
>あれだけのことしておきながら共和国としての存続は有情
>連邦もわりとギリギリの勝利だったってのもあるけど
むしろ戦争やめてもらって助かったのは連邦なんよ
もう余力ないから
18 20/11/18(水)17:23:50 No.747255294
むしろジオン星人全滅だ!って流れじゃなくてジオンを自治政府として認めての和平なんだから戦争が起きる余地残したのはお禿
19 20/11/18(水)17:23:56 No.747255320
ユニコーンであれだけやっておきながらVガンダムではあのザマですよー
26 20/11/18(水)17:25:05 No.747255572
>ユニコーンであれだけやっておきながらVガンダムではあのザマですよー
後付けだし…
34 20/11/18(水)17:27:13 No.747256090
UCの帰結は主観的な気の持ちようだから大事ではあるんだけど外の未来はやっぱり暗い
22 20/11/18(水)17:24:21 No.747255407
別の感想としてはネットのシャア弄りは過激すぎると思った
エリートだけどちょっと泥臭いところもあってめちゃくちゃカッコいいじゃん!
27 20/11/18(水)17:25:13 No.747255600
>別の感想としてはネットのシャア弄りは過激すぎると思った
>エリートだけどちょっと泥臭いところもあってめちゃくちゃカッコいいじゃん!
まあとりあえずΖくらいは観なさいよ
28 20/11/18(水)17:25:18 No.747255625
>別の感想としてはネットのシャア弄りは過激すぎると思った
>エリートだけどちょっと泥臭いところもあってめちゃくちゃカッコいいじゃん!
じゃあZ見ようか
38 20/11/18(水)17:28:35 No.747256401
もしアバオアクー落としてもジオンが和平してくれなかった場合グラナダの戦力とやりあうことになるわ連邦のタカ派は壊滅してるわ心が折れた兵士から落伍者でるわで下手したら負けたかもガンダムではない
45 20/11/18(水)17:31:06 No.747256995
>もしアバオアクー落としてもジオンが和平してくれなかった場合グラナダの戦力とやりあうことになるわ連邦のタカ派は壊滅してるわ心が折れた兵士から落伍者でるわで下手したら負けたかもガンダムではない
つってもジオンの指揮系統壊滅してるしなぁ
51 20/11/18(水)17:32:17 No.747257270
なんかギレンがキシリアにころころされてキシリアも直後死んだからなんとかなった感じ
48 20/11/18(水)17:31:34 No.747257103
あんなに負けて残党生き残り続ける...
56 20/11/18(水)17:32:50 No.747257374
>あんなに負けて残党生き残り続ける...
グラナダとサイド3は無傷だったし…
60 20/11/18(水)17:33:21 No.747257498
>あんなに負けて残党生き残り続ける...
むしろアバオアクーのときは戦力有利なのに司令官死亡から混乱からの降伏だから戦力余りまくってるのは自然だよ
お禿がそこまで計算してかはしらんけど
57 20/11/18(水)17:33:02 No.747257423
戦うほどに弱体化していってそれが更なるぐだぐだの戦いを呼んでる印象はある
その一方で根本の棄民政策は本当に熱心に続けてるよな…
59 20/11/18(水)17:33:10 No.747257456
逆シャアのアレみて俺もあの力が欲しいーってなる世界は地獄
61 20/11/18(水)17:33:23 No.747257506
100年戦争とか後に言われそうなくらい濃密だな宇宙世紀
58 20/11/18(水)17:33:06 No.747257437
三か月戦争なのに変に過密状態になって意味わからん開発系統してる両軍MS
66 20/11/18(水)17:34:21 No.747257738
>三か月戦争なのに変に過密状態になって意味わからん開発系統してる両軍MS
ジャブロー戦まで量産MSないはずなのにね連邦…
64 20/11/18(水)17:34:00 No.747257652
オリジンのとき無理があるから10年戦争にかえたいとやっさんが社長に直訴するのもわかる
即却下されたが
62 20/11/18(水)17:33:26 No.747257514
キシリアがギレンを撃ったことによる戦いへの影響がどれくらいあったのかがイマイチ分からない
69 20/11/18(水)17:34:39 No.747257805
>キシリアがギレンを撃ったことによる戦いへの影響がどれくらいあったのかがイマイチ分からない
独裁体制で現場で指揮取ってたのが死んで明確に圧力下がったのをブライトさんが感じてる
72 20/11/18(水)17:35:13 No.747257922
>キシリアがギレンを撃ったことによる戦いへの影響がどれくらいあったのかがイマイチ分からない
司令所が数分完全に沈黙したでしょ
致命的だよあれ
73 20/11/18(水)17:35:18 No.747257940
>キシリアがギレンを撃ったことによる戦いへの影響がどれくらいあったのかがイマイチ分からない
国のトップが後釜含めて全員死んだら戦争する意味無くなるじゃん?
68 20/11/18(水)17:34:34 No.747257790
宇宙移民の貧困という根本問題がなんも解決していない…
91 20/11/18(水)17:38:03 No.747258571
宇宙って厳しい環境がどこまでいっても不要な人類のゴミ捨て場なんだよな
コロニーエリートとか月面人もいるけども多数派は地球より住み良いって言える自信がない
50 20/11/18(水)17:31:59 No.747257200
>まあでも基本的にはWB隊は生き残ることがメインでまさはるに影響与えるほどことはしてないからなアムロ含めて
オデッサ核ミサイル阻止にジャブロージム工場爆破阻止エースパイロット次々撃破とんがりボウシ撃破ビグザム撃破ジオング撃破って戦いに影響与える=まさはるに影響与えるだと思うんですけど…
70 20/11/18(水)17:34:44 No.747257819
アムロとWB隊がどれだけ活躍しまくっても戦争ではその程度で大局は変わらないってのは1stに通底してるものだと思う
74 20/11/18(水)17:35:38 No.747258001
一週間で50億死んだのが最大の事件で
物語になってるどの戦いもその後処理なんだよな
82 20/11/18(水)17:36:54 No.747258316
1stのキャラが一部を除いてΖでみんな落ちぶれてんのが悲しい 人生の哀愁を感じる
77 20/11/18(水)17:36:25 No.747258199
残党があれだけ残っててもまともに戦争する力はないでしょ
連邦の数を舐めてはいけない
83 20/11/18(水)17:36:59 No.747258334
>残党があれだけ残っててもまともに戦争する力はないでしょ
>連邦の数を舐めてはいけない
そういうわりにZZで本気で一回乗っ取られそうになったけどねスペースノイドに
84 20/11/18(水)17:37:09 No.747258375
>残党があれだけ残っててもまともに戦争する力はないでしょ
>連邦の数を舐めてはいけない
ZZのとき普通にネオジオンに負けそうだったやつらだぞ
95 20/11/18(水)17:38:44 No.747258706
>>残党があれだけ残っててもまともに戦争する力はないでしょ
>>連邦の数を舐めてはいけない
>そういうわりにZZで本気で一回乗っ取られそうになったけどねスペースノイドに
Vガンでも戦力では勝ってるのにやる気出なくて地球とられてたな
97 20/11/18(水)17:38:45 No.747258715
ジュドーたちがいなきゃネオジオンに負けてるし
アムロがいなきゃアクシズ落ちてるし
トビアがいなきゃディビニダドが落ちてる
連邦は結局NTに助けられてなんとかなってるだけ
106 20/11/18(水)17:39:31 No.747258926
>連邦は結局NTに助けられてなんとかなってるだけ
主人公たちで結局のところ戦局変えてるよねガンダムって
101 20/11/18(水)17:38:59 No.747258771
戦争もまさはるなんだからWB隊の活躍が趨勢に影響ないはありえないわ
99 20/11/18(水)17:38:52 No.747258744
今Gジェネジェネシスやってるんだけど一年戦争の濃度濃くない…?ってなるなった
108 20/11/18(水)17:39:59 No.747259037
>今Gジェネジェネシスやってるんだけど一年戦争の濃度濃くない…?ってなるなった
一年戦争はいくらで盛ってもいい
120 20/11/18(水)17:41:35 No.747259443
連邦が本気出せばーはよく言われるけど
そんな本気出したのは一年戦争だけだしな
125 20/11/18(水)17:42:16 No.747259615
宇宙世紀で全体戦争やったのって実は一年戦争だけなんだっけか
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
ガンダムの続編ってストーリー的にどうよみたいなこと
人口問題やら食糧問題やらがSF的イシューとして通用するのは
それこそ1stが放映された70年代までだと思う
だいたい一年戦争で人口半減させといて棄民も何もないだろって感じ
1stで終わっておけば宇宙世紀がオワコンにならずに済んだのに...
宇宙世紀は1年戦争まで。
Z?ZZ?逆シャア?知らない子ですねぇ...
ユニコーン?ウンコですか?(笑)