
5 19/12/15(日)12:31:19 No.646571176
ほぼ全編コミカライズの攻略本
6 19/12/15(日)12:31:27 No.646571216
攻略見ないと普通に次の行き先見失う
15 19/12/15(日)12:35:01 No.646572239
RPG入門にちょうどいい
17 19/12/15(日)12:35:31 No.646572384
ドラえもんは がんばった!
いやいつもがんばれよ
って友達と笑ってた記憶がある
20 19/12/15(日)12:36:14 No.646572582
ぼうけんを貯めてゆうきを上げる
22 19/12/15(日)12:36:41 No.646572699
コンクフード取り忘れたまま次の章に行ってしまった
ファイト小槌でやらかしたら詰んでたのではと思う
26 19/12/15(日)12:37:29 No.646572930
攻略本の最後にもう一人頼りになる仲間がいた気がする…いいよね
24 19/12/15(日)12:36:59 No.646572779
やたらバリエーションの多いネズミ系ザコ
28 19/12/15(日)12:38:28 No.646573176
>やたらバリエーションの多いネズミ系ザコ
マヒで動けなくなるドラえもん
29 19/12/15(日)12:38:28 No.646573177
食べれるどら焼き
30 19/12/15(日)12:39:13 No.646573390
通貨のどら焼きで回復用のどら焼きを買う
13 19/12/15(日)12:34:18 No.646572036
まじんのマイクとか攻略情報なしで気付ける要素だろうか…
32 19/12/15(日)12:40:04 No.646573636
>まじんのマイクとか攻略情報なしで気付ける要素だろうか…
あの辺やたら敵が強いから普通ならあんな回り道したくないんだよね…
36 19/12/15(日)12:41:11 No.646573953
>まじんのマイクとか攻略情報なしで気付ける要素だろうか…
あれは隠しアイテム枠だから気付かないようにしてあるんじゃ
11 19/12/15(日)12:33:38 No.646571836
装備によっては攻撃SEが変わるとか地味に凝った部分もあったな…
35 19/12/15(日)12:40:35 No.646573786
>装備によっては攻撃SEが変わるとか地味に凝った部分もあったな…
ピコタンハンマーが別だった気がする…
37 19/12/15(日)12:41:30 No.646574032
>ピコタンハンマーが別だった気がする…
ピロリーン ゴッ
40 19/12/15(日)12:42:08 No.646574213
ボスにひみつ道具効かないからガチンコの殴り合いになるってのは今考えると割と不思議な仕様
49 19/12/15(日)12:45:12 No.646575119
この時期のキャラゲーってやたら歯応えあるよね
71 19/12/15(日)12:51:27 No.646576968
>この時期のキャラゲーってやたら歯応えあるよね
とはいえ相談機能があって当時としては優しい部類だった
装備が店売りなくて全部現地調達なせいで取りこぼしすると後から難易度上がるのが辛いけれど…
全回復のファイト小槌とかなきゃクリア不能だ
51 19/12/15(日)12:45:29 No.646575199
道中全滅しまくったけどなんとかクリアしたなぁ…
43 19/12/15(日)12:43:04 No.646574497
かいぞうプラモぐんだんでひたすら削るラスボス戦
52 19/12/15(日)12:46:01 No.646575372
>かいぞうプラモぐんだんでひたすら削るラスボス戦
俺もプラモ軍団がラスボスへの最強火力だったわ
たまにあるジャイアンの攻撃で10超えるダメージ出しててジャイアンつえーって思った
54 19/12/15(日)12:46:23 No.646575482
最後までボスには1桁ダメージしか出せた覚え無いよこれ
61 19/12/15(日)12:47:37 No.646575856
ボスに道具は全て効かないと思ってたから
プラモ軍団使わず倒したよ…
68 19/12/15(日)12:50:25 No.646576680
ボス含めても敵の体力最大510だからダメージ量でバランス取るしかなかったんだろう
72 19/12/15(日)12:52:56 No.646577412
>ボス含めても敵の体力最大510だからダメージ量でバランス取るしかなかったんだろう
個人的にボスが強いって分かりやすくてこれ好きな調整だった
55 19/12/15(日)12:46:34 No.646575540
エンカウント高くなかった?
58 19/12/15(日)12:47:20 No.646575777
>エンカウント高くなかった?
だからこうして厄除けシールを酷使する
57 19/12/15(日)12:46:52 No.646575645
お医者さんカバン取り逃して海底編ずっと毒治せなくて厳しかった
66 19/12/15(日)12:49:44 No.646576478
魔法の概念が存在せず全キャラ共通などら焼き消費して使うひみつ道具と汎用アイテムで乗り切る造り
キャラごとの個性はあまり濃くないんだけれどその中ジャイアンは専用アイテムもあり別格な性能だった…
70 19/12/15(日)12:50:43 No.646576757
ボスには効かないけど雑魚戦で竜巻ストローなどの秘密道具がめっちゃ強いの楽しかったよ
スモールライトは効いてんのか効いてないのかよくわからなくて途中で使わなくなった記憶
78 19/12/15(日)12:55:03 No.646577995
雑魚にはしょうげきはピストルを撃ちまくったがあれって原作だとそう威力あるものではないような
84 19/12/15(日)12:57:59 No.646578773
ヘタすると取り逃がすような位置の宝箱に入ってんのに
それを酷使しないとやってらんないようなエンカ率だ!厄除けシール!
80 19/12/15(日)12:56:36 No.646578419
経験値が3倍…いや5倍くらいになればもっと楽しそう
85 19/12/15(日)12:58:22 No.646578863
>経験値が3倍…いや5倍くらいになればもっと楽しそう
でもあのジリ貧さがいい味出してたようにも思うからなあ
92 19/12/15(日)13:00:13 No.646579418
結構敵の経験値にムラがあるというか
レベル上げなら誰を狩るのがいいか
考えた方がいいやつだよね
93 19/12/15(日)13:00:38 No.646579537
獲得経験値は終盤で一気に上がったからそこまでいきゃなんとかなる
地底編が一番しんどい
100 19/12/15(日)13:03:16 No.646580279
のび太はレベル上がるまで辛いので
爆弾持たせてひたすらボムゲーさせる
103 19/12/15(日)13:04:08 No.646580492
>のび太はレベル上がるまで辛いので
>爆弾持たせてひたすらボムゲーさせる
海底で竜巻ストロー手に入らなかったっけ?
108 19/12/15(日)13:05:00 No.646580729
>海底で竜巻ストロー手に入らなかったっけ?
そこまで行ったらそれなりにレベル上がってるだろう
104 19/12/15(日)13:04:24 No.646580565
のび太はアイテムを使わせるという発想が無かったので
お荷物期間が長かった
109 19/12/15(日)13:05:02 No.646580738
まあのび太が最初から頼れたらのび太じゃないしな…
101 19/12/15(日)13:03:34 No.646580347
わざわざ美夜子さんのグラを二種類用意するとかよくやるよと思う
107 19/12/15(日)13:04:56 No.646580710
>わざわざ美夜子さんのグラを二種類用意するとかよくやるよと思う
彼女だけ会心の一撃が出ると「まほうをつかった!」と表示される妙な細かさ
魔界編では最初から最後まで一緒だから別れが寂しかった
113 19/12/15(日)13:06:10 No.646581028
テラはオリキャラのわりにいいキャラだったからアニメにフィードバックしてくれてもいい
115 19/12/15(日)13:06:59 No.646581239
>テラはオリキャラのわりにいいキャラだったからアニメにフィードバックしてくれてもいい
新日本誕生で出てきてくれないかなとかちょっと期待した
121 19/12/15(日)13:07:52 No.646581455
オリキャラ(映画ボスの娘)
122 19/12/15(日)13:08:17 No.646581567
当時は主人公を女の子にするという発想なかったけど
パンツが見れたと聞いて後悔してる
128 19/12/15(日)13:10:15 No.646582098
自分が主人公になって劇場版の世界でのび太達を助けるって
今ゲームにしても受けそうな要素だよなあ
123 19/12/15(日)13:08:25 No.646581609
原作で見たよくわかんない生き物とかをザコモンスターで起用してるの好きだった
鉄人兵団のロボットたちも一応いたりして
129 19/12/15(日)13:10:37 No.646582193
>原作で見たよくわかんない生き物とかをザコモンスターで起用してるの好きだった
映画見る前にゲームしてたから
後年気付いて感動した
魔界編の魔界生物って原作引用多かったんだなと
131 19/12/15(日)13:11:47 No.646582519
開拓編のデンデンなんかもいるのよね
139 19/12/15(日)13:14:02 No.646583132
世界の危機より母ちゃんのお使いを優先する剛田
142 19/12/15(日)13:15:25 No.646583458
スネ夫は出番少ないけどプラモ軍団用意しただけで活躍十分過ぎるほど
146 19/12/15(日)13:17:13 No.646583907
最後の最後にジャイアンとスネ夫がパーティー人数枠を超えて参戦してくれるのがまた粋なんだこのゲーム
ドラクエですら7で5人の仲間のうち1人が強制的に外されてたの見て本当にこのゲーム頑張って作ってたって感じた
145 19/12/15(日)13:16:53 No.646583811
攻略サイトのマップ見ると結構狭いところが多いダンジョン
魔王の城やクロマニヨンの塔はそんな中でも結構広く特に塔は全16階とこのゲーム最大の難所だった
151 19/12/15(日)13:20:24 No.646584676
>魔王の城やクロマニヨンの塔はそんな中でも結構広く特に塔は全16階とこのゲーム最大の難所だった
おかげで塔頂上でドラミ呼んだら貰えるどら焼きの桁が1つ2つ違う
160 19/12/15(日)13:24:10 No.646585653
>おかげで塔頂上でドラミ呼んだら貰えるどら焼きの桁が1つ2つ違う
おにいちゃんがすきなどらやきを32154こつくってきたの!
161 19/12/15(日)13:25:00 No.646585868
>おにいちゃんがすきなどらやきを32154こつくってきたの!
ありがとうドラミ!
でもこれ僕食べられないよね?
153 19/12/15(日)13:21:04 No.646584851
装備が全部宝箱から拾えるようにしたのはドラえもんに武器を買わせたくないとかそういう心理だろうか
そのくせ秘密道具や爆弾は普通にあるが
158 19/12/15(日)13:23:02 No.646585344
>装備が全部宝箱から拾えるようにしたのはドラえもんに武器を買わせたくないとかそういう心理だろうか
>そのくせ秘密道具や爆弾は普通にあるが
経済をどら焼き本位制にしたからかも?
お金を貯めるという概念は対象年齢層には難しいと判断したとか
157 19/12/15(日)13:22:54 No.646585318
今見ても独自システムかなり多いゲームだ
たくさんアイテム収納できるポケットでドラクエのふくろを先取りしていたりも…
159 19/12/15(日)13:23:53 No.646585570
ひみつ道具のコストにも物々交換の支払いにも役立つどら焼き
162 19/12/15(日)13:25:19 No.646585938
ひみつ道具の強さの序列の付け方もうまい
無敵砲台が最強なのは分かってる感ある
参照元:二次元裏@ふたば(img)