
20/12/05(土)21:02:11 No.752409912
昨日のスパロボ夜話みたんだけどリュウセイ凄いキャラしてたんだね...
5 20/12/05(土)21:07:56 No.752412256
この変な性格はこれはこれで好きだわと見てて思った
12 20/12/05(土)21:11:19 No.752413631
>この変な性格はこれはこれで好きだわと見てて思った
サンシローや洸が辛辣な突っ込み入れるし割と面白いと思う
ただこれを主人公キャラにするのはやっぱり無理じゃねえかな
9 20/12/05(土)21:10:28 No.752413288
ハロ「ガォォォォォン!!」
10 20/12/05(土)21:10:40 No.752413366
DDで日吉がガッテンいい始めたら耐えられないよ
17 20/12/05(土)21:23:25 No.752418929
やはり
18 20/12/05(土)21:24:05 No.752419208
ふーん
19 20/12/05(土)21:24:23 No.752419332
ルンル、ルンルン
25 20/12/05(土)21:25:57 No.752419966
これぐらいのノリで頼む
28 20/12/05(土)21:26:36 No.752420212
でもどうだろうなぁ下手にウケ狙ってやると寒いかも
30 20/12/05(土)21:26:47 No.752420282
ぺしゃんこにされるトライダー
33 20/12/05(土)21:27:38 No.752420577
ちゃんと敵フェイズBGMにも言及してくれて嬉しかったよ
35 20/12/05(土)21:28:44 No.752420995
ゲーム始まってずっとあの敵BGMなんだな
しかもアニメOFFにできない
29 20/12/05(土)21:26:39 No.752420232
令和の深夜におっさん二人が新スパ実況ってわけわかんねぇ!
36 20/12/05(土)21:28:59 No.752421130
>令和の深夜におっさん二人が新スパ実況ってわけわかんねぇ!
ボルトインボックスとレイズナーのミニプラの販促とかSRXの進捗とかあったからタイムリーだし!最高のタイミングだし!
38 20/12/05(土)21:30:02 No.752421560
序盤ステージの内容の虚無さが凄い
雑魚円盤片付けるだけのチュートリアルステージ何回繰り返すの…
39 20/12/05(土)21:30:46 No.752421841
>序盤ステージの内容の虚無さが凄い
>雑魚円盤片付けるだけのチュートリアルステージ何回繰り返すの…
増援台詞の有無以外はいつもこんなものでは...
49 20/12/05(土)21:34:28 No.752423515
>序盤ステージの内容の虚無さが凄い
>雑魚円盤片付けるだけのチュートリアルステージ何回繰り返すの…
内容は無いがまずは1から集合するところだからそんな強いの来られても困るな
キャラゲーというよりはSRPG方向のバランス取している
43 20/12/05(土)21:32:45 No.752422728
しまいには寺田本人も戦闘カットしてぇと言い出す始末
44 20/12/05(土)21:33:16 No.752422994
当時の実機だとロードあの倍くらいは長かったよね…
体感ではプレイ時間の半分くらいロードしてたイメージがある
46 20/12/05(土)21:33:51 No.752423255
>当時の実機だとロードあの倍くらいは長かったよね…
>体感ではプレイ時間の半分くらいロードしてたイメージがある
3倍以上はあったと思う時代的にあんなもんかなって漫画読みながらやってたけど
50 20/12/05(土)21:34:55 No.752423697
ロード時間短かったらまだ全然遊べるなーって思った
実機あるからって見送らずDL版買っとけば良かった
51 20/12/05(土)21:35:08 No.752423782
宇宙編が最後までガンブラスター現役なのが今思うとなかなかすごい
地上編はバリエーション豊かなのに
52 20/12/05(土)21:35:11 No.752423799
宇宙編に分岐した後の護衛ステージ繰り返すのがゲンナリする
54 20/12/05(土)21:35:33 No.752423942
分岐までだったらボルトクルーザーとかでも普通に戦えるからいいよね
てか機体イラストがかっこいい
56 20/12/05(土)21:36:06 No.752424206
味方増援を敵か!?ってやるの何回もやったり序盤合体できないボルテスだったり
57 20/12/05(土)21:36:52 No.752424546
ボルテス合体できないの15話ぐらいまで続くからな…
その分ご祝儀なのか魂持ちなのは凄いぞ
瞬間火力だけならダンクーガにも負けねえ
58 20/12/05(土)21:37:02 No.752424610
コンクリートぶっかけられて爆発する
65 20/12/05(土)21:38:20 No.752425199
ストーリー中でユニット強化される事結構あったしゲームバランス考えての配分もあったんだろうなって
69 20/12/05(土)21:39:03 No.752425497
唐突に会話終了するのに吹く
72 20/12/05(土)21:39:45 No.752425792
>唐突に会話終了するのに吹く
やはり
でインターミッション終了しちゃうのは切れ味ありすぎというか
完全にギャグの〆として狙いすぎだよ!
76 20/12/05(土)21:40:16 No.752425997
何回か海ステージがあってめんどくさかった覚えがある
77 20/12/05(土)21:40:26 No.752426072
バルマーの雑魚メカ出る所まで実況して欲しいな
一つ一つ言及していくだけで絶対面白いよ
78 20/12/05(土)21:40:28 No.752426086
早々にガンイージ見飽きるおじさん達
93 20/12/05(土)21:42:41 No.752427052
>早々にガンイージ見飽きるおじさん達
シュラク隊の使い勝手がひとりひとりでまるで違うからゲームとしてはちゃんと別ユニットとして機能してるのは上手いと思うんだけど見栄えしないよね…
74 20/12/05(土)21:39:59 No.752425874
VガンとガンイージとマジンガーZしかいない宇宙編
ボルテスまで離脱しちゃってどうするのと思ったら次に加入するダンクーガが強い強い
95 20/12/05(土)21:42:50 No.752427125
>VガンとガンイージとマジンガーZしかいない宇宙編
>ボルテスまで離脱しちゃってどうするのと思ったら次に加入するダンクーガが強い強い
ビームライフルとミサイルでちまちま落としていたフライパンをたった一撃で撃墜していくのマジすげえ
81 20/12/05(土)21:41:00 No.752426311
あのゲームの中のリュウセイはあのキャラで愛着湧いてるから否定されてもな
寺田のポジじゃ仕方ないけど
87 20/12/05(土)21:41:55 No.752426715
>寺田のポジじゃ仕方ないけど
寺田の中で森住に書かせてみたいキャラって再評価されたのはよかったことだよ
82 20/12/05(土)21:41:05 No.752426349
開発者のおっさん2人が延々愚痴ったり駄弁ったりするの面白すぎるよ
84 20/12/05(土)21:41:20 No.752426450
AIが精神コマンドを使った?!は当時からネタにされてたけど普通に大ボスが精神使いまくる昨今の作品鑑みると逆に皮肉が効いてるかもしれない
92 20/12/05(土)21:42:37 No.752427018
>AIが精神コマンドを使った?!は当時からネタにされてたけど普通に大ボスが精神使いまくる昨今の作品鑑みると逆に皮肉が効いてるかもしれない
今見たっていやお前ら第三次Zでそのネタやったばっかだろってツッコミ入ってたし
89 20/12/05(土)21:42:26 No.752426932
それ面白い?
90 20/12/05(土)21:42:31 No.752426971
それ面白いの?の切れ味がヤバすぎた
118 20/12/05(土)21:45:34 No.752428379
こんなに敵幹部パートに尺取っていいの…?
ってなってる寺田でダメだった
126 20/12/05(土)21:46:48 No.752428929
>こんなに敵幹部パートに尺取っていいの…?
>ってなってる寺田でダメだった
そして自分のシナリオは割と新に影響受けてるのかもしれないなと気付く寺田
130 20/12/05(土)21:47:02 No.752429016
>こんなに敵幹部パートに尺取っていいの…?
>ってなってる寺田でダメだった
森住も指摘してたけど
今の寺田もやってる寺田自身も認めた原点だからなこれ……
敵のパートで物語を動かしていくっていう手法
122 20/12/05(土)21:46:30 No.752428802
お許しくださいドクターヘル!や
おのーれおのれガッチャマンめ!はお約束だからな…
136 20/12/05(土)21:47:52 No.752429343
毎話毎話ハイネル兄さんのお仕置きパートが入ってツッコミ入れてるのが面白すぎる
137 20/12/05(土)21:47:57 No.752429379
なんだかんだで読込長いくらいしか問題点って無いよねこれ
当時はその辺りも特に言われてなくて後になって急に言われ出した印象だ
147 20/12/05(土)21:48:54 No.752429778
>なんだかんだで読込長いくらいしか問題点って無いよねこれ
>当時はその辺りも特に言われてなくて後になって急に言われ出した印象だ
気にしたら結構あるけどいいゲームだったよ
遠距離近距離の分け方とか
159 20/12/05(土)21:50:07 No.752430287
>当時はその辺りも特に言われてなくて後になって急に言われ出した印象だ
当時の新ってデビルゴステロと師匠が宇宙人なこと以外は極めて地味な感想が多かったからな…
148 20/12/05(土)21:48:56 No.752429788
当時はガバッとか全然気にならなかったはずなんだけどな…
165 20/12/05(土)21:50:44 No.752430536
社長ってライターとしては素人そのものなのに
なんか妙にルールはしっかりしてるんだよな
178 20/12/05(土)21:52:02 No.752431085
>社長ってライターとしては素人そのものなのに
>なんか妙にルールはしっかりしてるんだよな
敵の後ろから大空魔竜出てきたら悪い奴に見えるでしょは確かにと言うほかない
175 20/12/05(土)21:51:33 No.752430882
まぁ寺田もなんでライターになってるのって肩書だからな…
181 20/12/05(土)21:52:18 No.752431207
>まぁ寺田もなんでライターになってるのって肩書だからな…
プロデューサーなのにねなんでだろうね
187 20/12/05(土)21:53:15 No.752431573
大胆すぎるクロスオーバーも趣がある
やりすぎもある
198 20/12/05(土)21:54:29 No.752432088
>大胆すぎるクロスオーバーも趣がある
>やりすぎもある
デビルガンダムに乗るゴステロ確かに印象的な悪役ではあるけどさあ…
194 20/12/05(土)21:54:11 No.752431981
ぶっちゃけ当時としてぶっちぎりでスーパー系優遇のシナリオだよな
201 20/12/05(土)21:55:08 No.752432345
>ぶっちゃけ当時としてぶっちぎりでスーパー系優遇のシナリオだよな
おなじみのガンダムは宇宙いっちゃってるから…
202 20/12/05(土)21:55:15 No.752432390
>ぶっちゃけ当時としてぶっちぎりでスーパー系優遇のシナリオだよな
社長はマジンガー派だからね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
大空魔竜が援軍で来たのに一切喋らねぇ!
ハイネルも洸もドモンも性格がなんか違うぞ!
少女が見たリュウセイ(爆笑)とかおもしろすぎたわ