
20/08/24(月)23:19:54 No.721242974
ゾフィーいいよね…
特定のテレビシリーズを持たない上出番も少ないゲストウルトラマンみたいなのに弱い
1 20/08/24(月)23:20:31 No.721243240
ゾフィー兄さんは弱くねえよ!!
2 20/08/24(月)23:20:55 No.721243374
>ゾフィー兄さんは弱くねえよ!!
そういうことじゃないと思う
3 20/08/24(月)23:21:55 No.721243682
>ゾフィー兄さんは弱くねえよ!!
俺の話だよ!特定の作品のないゲストウルトラマンに弱いゾフィーなんてどこ探してもいねえよ!
11 20/08/24(月)23:23:53 No.721244392
確かにちゃんと読んでないと間違える
15 20/08/24(月)23:24:05 No.721244472
みたい/なのに/弱い
ではなく
みたいなの/に/弱い
であると考えられる
8 20/08/24(月)23:22:40 No.721243954
一時期この人弱いんじゃ…って疑惑があったからね仕方ないね
実際かなり強いよね
12 20/08/24(月)23:24:01 No.721244438
>一時期この人弱いんじゃ…って疑惑があったからね仕方ないね
ネットで面白可笑しく弄られ過ぎた…
14 20/08/24(月)23:24:06 No.721244470
>一時期この人弱いんじゃ…って疑惑があったからね仕方ないね
>実際かなり強いよね
というかゾフィーが負けてる回ってゾフィーが特別弱いのではなくゾフィーが出張っても無理って時だからね…
いくら客演での扱い悪くても根幹には強い兄貴だ
20 20/08/24(月)23:25:02 No.721244788
ゾフィーが初めてまともに戦ったのってアリブンタとギロン人のとき?
23 20/08/24(月)23:25:49 No.721245059
>ゾフィーが初めてまともに戦ったのってアリブンタとギロン人のとき?
はい
あれが初戦闘
24 20/08/24(月)23:25:52 No.721245074
>ゾフィーが初めてまともに戦ったのってアリブンタとギロン人のとき?
そう
あと多分昭和客演唯一の白星
17 20/08/24(月)23:24:40 No.721244659
エースの時期だと間違いなく頼れる味方だと思う
22 20/08/24(月)23:25:23 No.721244910
>エースの時期だと間違いなく頼れる味方だと思う
でもアリブンタが終わって数週で磔にされてるんだよな…
てかエース地味に客演多いね
27 20/08/24(月)23:26:43 No.721245392
バードンは仕方ねぇよ…なんだよあいつ…
28 20/08/24(月)23:26:56 No.721245446
アリブンタ戦のイメージがあるからエースとはコンビネーション抜群なイメージあるけど別にそういう意図で描かれているわけではなさそうな演出
32 20/08/24(月)23:27:36 No.721245673
バードンが悪いよバードンが!
っていうかアイツ見た目が気持ち悪いヒリな癖になんであんな無茶苦茶強ぇんだよ…
34 20/08/24(月)23:28:18 No.721245893
エースキラーは仕方ないよ…他のもやられてるしむしろあれの被害者はジャックだし…
29 20/08/24(月)23:27:02 No.721245471
最近メビウス見たけどめっちゃかっこよかった…
言われるほど美味しいところだけ持っていったみたいな感じじゃないじゃん!!!ってなった
タロウのバードン回でもなった
ゾフィーいじり全盛期にハマってなくてよかった…絶対耐えられない…
30 20/08/24(月)23:27:04 No.721245488
ゾフィー兄さん主役のSTORY0は真船先生の作画と相まって強さの説得力がすごい
33 20/08/24(月)23:28:09 No.721245846
オーブファイトいいよね
40 20/08/24(月)23:29:25 No.721246277
>オーブファイトいいよね
当時のアクションの雰囲気を残しつつ現代の演出で強敵にリベンジマッチするんだから最高だね
35 20/08/24(月)23:28:50 No.721246075
メビウス最終回のゾフィーはカタルシスすごいからな
各兄弟の客演が全部終わった後で期待してる中あそこまでの大役とは…ってなった
37 20/08/24(月)23:29:04 No.721246149
>言われるほど美味しいところだけ持っていったみたいな感じじゃないじゃん!!!ってなった
ただあれは割と早い時期に事前情報でゾフィーが登場する&人間態も出る!っていうアピールがあって
あれだったからそんだけ?って感じになったのもあるんだ
44 20/08/24(月)23:30:11 No.721246540
>ただあれは割と早い時期に事前情報でゾフィーが登場する&人間態も出る!っていうアピールがあって
>あれだったからそんだけ?って感じになったのもあるんだ
その前情報はちょっとガッカリしちゃいそうだな…
46 20/08/24(月)23:30:12 No.721246549
メビウスの出番は個人的にインペライザー軍団相手に一騎当千みたいな
派手な大活躍をしてくれるゾフィーみたいのを期待してた人が多かったので肩透かしを食らったってのもある
50 20/08/24(月)23:30:30 No.721246648
というかゾフィーに限らず昭和客演時の扱いがひどすぎる
52 20/08/24(月)23:30:48 No.721246752
>というかゾフィーに限らず昭和客演時の扱いがひどすぎる
レオ!
53 20/08/24(月)23:30:48 No.721246754
>というかゾフィーに限らず昭和客演時の扱いがひどすぎる
レオ!俺たちは!
63 20/08/24(月)23:31:52 No.721247117
メビウス最終回はファイナルメテオールが壊されそうなのを助けてくれたって演出みたいだけどちょっとわかりにくいのはある
73 20/08/24(月)23:33:19 No.721247626
>メビウス最終回はファイナルメテオールが壊されそうなのを助けてくれたって演出みたいだけどちょっとわかりにくいのはある
あのまま拮抗を続けてたら倒しきる前に念力で破壊されてたらしいからファインプレーではある
が分かりづらい…!
82 20/08/24(月)23:34:36 No.721248056
>メビウス最終回はファイナルメテオールが壊されそうなのを助けてくれたって演出みたいだけどちょっとわかりにくいのはある
メビウスが最強状態みたいな時な上にメテオールがバラけそうになる寸前に飛び込んでくるから分かりづらいんだよね
91 20/08/24(月)23:36:22 No.721248680
説明一切ないせいで勝ち確状態でおいしいところだけ貰いにきた絵面すぎるんだよメビウス最終回
72 20/08/24(月)23:33:03 No.721247544
>特定のテレビシリーズを持たない上出番も少ないゲストウルトラマン
だからかませとしては優秀なんだよ
セブンだと強いイメージあるから負けさせられない
ただ一番かませの才能のあるゲストはジャック兄さん
81 20/08/24(月)23:34:17 No.721247944
>セブンだと強いイメージあるから負けさせられない
ボキッ
89 20/08/24(月)23:36:04 No.721248565
>ただ一番かませの才能のあるゲストはジャック兄さん
単独だろうと団体だろうと客演するたびロクな目に遭わない前作主人公ってジャックくらいだと思う
96 20/08/24(月)23:37:02 No.721248929
昭和ウルトラシリーズにおける帰マンの客演の不遇ぶりはある種の様式美なんじゃないかと思う…
122 20/08/24(月)23:41:11 No.721250350
バードンはタロウも殺されてるから強さに関しては別にミソつかないんだよね
死体が放置されてたのは待てよってなるけど
142 20/08/24(月)23:44:06 No.721251331
ゾフィー兄さん!
力尽きたタロウを光の国まで送り届けて即とんぼ返りして地球に戻ってきた上で病院を守りながらバードンの相手をしてください!
148 20/08/24(月)23:45:50 No.721251909
最近のウルトラスタッフは俺が好きなウルトラマンは弱くねえとでも思ってるのか
ガンガン強いぞと言う描写を盛る傾向がある
151 20/08/24(月)23:46:31 No.721252114
>最近のウルトラスタッフは俺が好きなウルトラマンは弱くねえとでも思ってるのか
>ガンガン強いぞと言う描写を盛る傾向がある
もっとやれ
まんべんなくやれ
158 20/08/24(月)23:47:55 No.721252575
ゾフィーが弱いっていうかむしろ強い設定だからあのゾフィーがやられた!って強敵感出すのにちょうどよかったんだろうな
165 20/08/24(月)23:49:34 No.721253064
>ゾフィーが弱いっていうかむしろ強い設定だからあのゾフィーがやられた!って強敵感出すのにちょうどよかったんだろうな
当時の子供は雑誌展開で頼れる強いゾフィーを刷り込まれてるからね
後年映像作品だけが残り雑誌が消えてって黒星ばかりが…
182 20/08/24(月)23:51:55 No.721253899
M87はお手軽モーションなのに滅茶苦茶タメ長いストリウムより強いと考える本当最強光線だなあれ
193 20/08/24(月)23:54:29 No.721254706
>M87はお手軽モーションなのに滅茶苦茶タメ長いストリウムより強いと考える本当最強光線だなあれ
八つ裂き光輪のモーションってのもなんか好き
194 20/08/24(月)23:54:32 No.721254721
>M87はお手軽モーションなのに滅茶苦茶タメ長いストリウムより強いと考える本当最強光線だなあれ
威力高いし照射時間も長いし本当強いよね
まぁ使われた回数の少なさもあるとは思うけど
203 20/08/24(月)23:56:32 No.721255312
子供の頃に読んでたウルトラマンの図鑑でウルトラマンはみんな腕を組んでプラスとマイナスのエネルギーをスパークして光線を撃つがゾフィーだけが違うんだ
って解説されてたのを見てゾフィーは特別なんだすごいんだってイメージを持ってた
199 20/08/24(月)23:55:55 No.721255145
昭和の雑誌そんなにゾフィー優遇してたの?漫画?それとも特殊?
204 20/08/24(月)23:56:39 No.721255346
>昭和の雑誌そんなにゾフィー優遇してたの?漫画?それとも特殊?
漫画で主役やったり雑誌では長男で警備隊長なので一番強いって扱いだった
215 20/08/24(月)23:58:59 No.721256115
>>昭和の雑誌そんなにゾフィー優遇してたの?漫画?それとも特殊?
>漫画で主役やったり雑誌では長男で警備隊長なので一番強いって扱いだった
映像作品だけ後追いするとその辺りの空気感はどうしても取りこぼすよね…
208 20/08/24(月)23:58:00 No.721255782
ジャッカルと戦う漫画はゾフィー主役だったね
23020/08/25(火)00:04:17 No.721257647
むしろ今だからこそ独占配信でもなんでもいいからゾフィー主役の映像作品見てみたいなとは思う
なんだかんだで媒体は少ないから…
参照元:二次元裏@ふたば(img)