
20/12/08(火)11:06:58 No.753202050
やっとクリアした
何この優しい世界
BotWに戻って自由に駆け回りたい気持ちと無双世界から出たくない気持ちが今せめぎ合っている
許せよ
3 20/12/08(火)11:16:51 No.753203925
ここまで神の手加えないと犠牲出さずに勝てなかった戦いやばいよね
シーカー兵器をハックって戦略で8割方勝負つけてたってのがまた
4 20/12/08(火)11:17:31 No.753204061
神獣取られたらそりゃ勝てんわ
5 20/12/08(火)11:18:44 No.753204288
神獣とガーディアン奪われるよりはシーカータワー起動できてるかどうかがほぼ明暗分けた感じする
移動時間短縮は正義
14 20/12/08(火)11:24:30 No.753205367
何でテラコ持ってっちゃうのパパ上…
16 20/12/08(火)11:25:57 No.753205660
>何でテラコ持ってっちゃうのパパ上…
厄災に備えなきゃいけないのにこんなもので遊んでる場合じゃないだろって事で
王も悪かったと思ってたし捨てずに保管してたけど
この時間軸のテラコは厄災ガノンに乗っ取られてしまいました…
23 20/12/08(火)11:28:26 No.753206118
本編がダイスがファンブルし続けた世界なのか無双世界が456賽使った世界なのかどっちなんだろう
26 20/12/08(火)11:29:34 No.753206345
>本編がダイスがファンブルし続けた世界なのか無双世界が456賽使った世界なのかどっちなんだろう
両方
28 20/12/08(火)11:29:55 No.753206409
>本編がダイスがファンブルし続けた世界なのか無双世界が456賽使った世界なのかどっちなんだろう
まだ途中だけど白ガーディアンが未来予知+タワー起動+
メンバーの緩衝材+シーカーストーン強化と補正かけまくってる印象がある
29 20/12/08(火)11:30:14 No.753206461
援軍組は正史に戻ったかもしれん
35 20/12/08(火)11:31:28 No.753206701
>援軍組は正史に戻ったかもしれん
シド…
39 20/12/08(火)11:32:50 No.753206959
>援軍組は正史に戻ったかもしれん
シドの台詞的にもブレワイ軸から来たのは間違いないし
クリア後のTIPSでテラコと厄災ガノンの介入で世界が分岐した事は触れてるからね
33 20/12/08(火)11:31:16 No.753206657
リンミファ成分が思ってたより少なかった
まぁ二度も奪われずに済んだからいいか…
37 20/12/08(火)11:32:12 No.753206830
>リンミファ成分が思ってたより少なかった
そういえばミファーの婚約鎧いつになったらもらえるんだ
ストーリークリアしたけど入手できてないぞ
42 20/12/08(火)11:33:39 No.753207103
>そういえばミファーの婚約鎧いつになったらもらえるんだ
>ストーリークリアしたけど入手できてないぞ
ミファー関連のチャレンジクエスト一通りやると手に入るチャレンジが出来るようになる
43 20/12/08(火)11:34:00 No.753207174
ミファーのカース救援時のリンクが来てくれるって信じてたってセリフ見ると若干辛くなるな
BOTW時空だと望み虚しく孤軍で死と考えると
44 20/12/08(火)11:34:52 No.753207333
ミファーと蛮族くっつく世界だよね無双
45 20/12/08(火)11:35:47 No.753207507
本編の場合はRPGのラスボス前の最終自由時間がそのまま一つのゲームになってる都合上
どうしてもそこに至るまで一通り決着ついた状態にしないといけないしな…
まあ英傑や民の多くが死んだ切なさとか哀愁漂っててあれはあれで嫌いじゃないんだけども
46 20/12/08(火)11:35:58 No.753207537
DLCが欲しくなる
47 20/12/08(火)11:36:14 No.753207582
テラコにネタバレ画像見せてもらったのにガーディアンが奪われるなんて…!ってなるおひい様は疲れてませんか
49 20/12/08(火)11:37:41 No.753207875
>テラコにネタバレ画像見せてもらったのにガーディアンが奪われるなんて…!ってなるおひい様は疲れてませんか
最初に見れたのはほんの一部でそこら辺は後々ロベリーがリカバリしたデータでしょ
52 20/12/08(火)11:39:17 No.753208188
>テラコにネタバレ画像見せてもらったのにガーディアンが奪われるなんて…!ってなるおひい様は疲れてませんか
最初に復元できたデータは厄災が復活した映像だけどガーディアンは映ってなかったからな
48 20/12/08(火)11:37:28 No.753207825
無双リンクはミファーにあげよう
おひい様にはテラコがいるじゃろう
54 20/12/08(火)11:39:26 No.753208225
>無双リンクはミファーにあげよう
>おひい様にはテラコがいるじゃろう
そもそもハイラル王国が存続する以上平民のリンクとの芽ってなくなるのかな
それとも選ばれし勇者で厄災討伐の英雄って箔は王族にも通じるのか
55 20/12/08(火)11:39:50 No.753208300
おひいさまも本編ほどリンクに惚れてなさそうだしな…
メンタルケアもほとんどインパウルボザテラコがやってたし
67 20/12/08(火)11:43:32 No.753209030
>おひいさまも本編ほどリンクに惚れてなさそうだしな…
本編ではマスターソードを抜いてから護衛になったから「選ばれし者への嫉妬→人柄を知って好意を抱く」ってプロセスがあるけど無双ではある程度リンクの人柄を知ってからマスターソードを抜いたからな…
57 20/12/08(火)11:40:32 No.753208439
ストーリーも原作のネタの入れ方もアクションも全部いいゲームだった
ただし雑魚討伐数クエで敵が湧かないのだけは許さん
62 20/12/08(火)11:42:06 No.753208767
英傑達のテーマ曲を無双バトルでも違和感なく編曲してるのは凄い
69 20/12/08(火)11:44:06 No.753209141
昨日全クリしたけどバトルチャレンジにもコログいるの気づかなくて詰みかけたわ
61 20/12/08(火)11:42:04 No.753208757
一番辛いのはシドかなこれ
ある意味ユーザーが抱いてる感情に近いキャラか
64 20/12/08(火)11:43:09 No.753208949
>一番辛いのはシドかなこれ
>ある意味ユーザーが抱いてる感情に近いキャラか
1番辛いのはシドだけどシドなら絶対に辛さを乗り越えてくれるって安心感もある
70 20/12/08(火)11:44:14 No.753209178
シドはつらいけどそんなのどうでもよくなるくらいとっても嬉しいんだよ
ずっとそばにいるのは何一つ嘘じゃないからね
71 20/12/08(火)11:44:26 No.753209222
テバがでかいのかリーバルがチビなのか
76 20/12/08(火)11:45:44 No.753209495
>テバがでかいのかリーバルがチビなのか
妻子持ちのテバと恐らくリンクと同年代のリーバルってなら普通にまだ成長しきってないだけじゃね
82 20/12/08(火)11:46:41 No.753209702
>テバがでかいのかリーバルがチビなのか
リーバルまだ子供説がある
88 20/12/08(火)11:48:21 No.753210069
テバはリト族の中でもでかい方だよ
たぶん本編でリンク連れて飛ぶための説得力持たせるためだと思うけど
77 20/12/08(火)11:45:47 No.753209506
英傑も皆クソ強だがメタられたら仕方ないわ…って説得力が良い
今作は彼我の戦力描写が成功してると思うわ。好き
83 20/12/08(火)11:47:05 No.753209785
冗談混じりで言われてた100年前のカースガノンはもっと強かった説が真実だったとはね…
水のカースガノンはなんかハンマー付いただけで地味だけど
90 20/12/08(火)11:49:20 No.753210279
風のカースガノンが雑魚とか言ってすんませんでした…ってなる100年前風カース
80 20/12/08(火)11:46:10 No.753209591
サブクエストの文章とかじっくり読むと中々面白いよね
蛮族に剣の師匠がいたり
86 20/12/08(火)11:48:10 No.753210020
>サブクエストの文章とかじっくり読むと中々面白いよね
>おひいさまが蛮族にカエル食べさせようとしたり
87 20/12/08(火)11:48:17 No.753210048
>蛮族に剣の師匠がいたり
あの剣の師匠もかなり強そうよね
自分も蛮族に一通り教えてからまた武者修行に行ってるし…
85 20/12/08(火)11:47:23 No.753209863
チャレンジやってるとやっぱ100年前は人口多いなって…
99 20/12/08(火)11:51:45 No.753210777
剣の師匠とか近衛兵とか
モブの活躍にもっと描写あればさらに良かった
近衛兵クラスはスタルヒノックスソロ討伐できる実力者だし
95 20/12/08(火)11:50:57 No.753210595
このゲームの主人公はおひいさまで裏主人公はシドのイメージ
111 20/12/08(火)11:58:17 No.753212058
>このゲームの主人公はおひいさまで裏主人公はシドのイメージ
シドの描写かなり繊細に扱ってるよね…周りから見える世界とシドから見える世界が違いすぎる
110 20/12/08(火)11:57:53 No.753211977
あのなんかよくわからんけど突き出てる城の周りの柱にあんな機能があったなんて…
112 20/12/08(火)11:58:27 No.753212090
>あのなんかよくわからんけど突き出てる城の周りの柱にあんな機能があったなんて…
めっちゃ吐き出されてる…
113 20/12/08(火)11:59:17 No.753212256
柱からガーディアンが出てきたって記述本編のどこかにあった気がする
114 20/12/08(火)11:59:26 No.753212290
古代柱については本編でも言及されてなかったか
120 20/12/08(火)12:00:44 No.753212586
そもそもデザインがそのまま古代シーカー遺物のそれで
ガノンが巣食ってる空間の雰囲気とも合致してるから
ガーディアン全体の格納庫及び制御中枢ってのは考えるユーザー多いと思う
121 20/12/08(火)12:02:07 No.753212870
ハイラル城って忘れられてるだけでヤバい機能山盛りだったりするのかな…
125 20/12/08(火)12:04:24 No.753213351
>ハイラル城って忘れられてるだけでヤバい機能山盛りだったりするのかな…
地下に広い空間があってガーディアンの格納庫もあるから他にも何かありそう
というかそれを究明していくのが続編なんじゃないかな
132 20/12/08(火)12:08:54 No.753214363
めっちゃ人数運べるシーカータワーとか神獣の暴れっぷりとか見ちゃうと王家がシーカー族怖い…ってなっちゃうのもわかる
141 20/12/08(火)12:13:13 No.753215407
知識あり逆行でこれだけいい感じに進んでても神獣乗っ取りで下手したらひっくり返されてたんだから本編の詰みっぷりがよく分かる
143 20/12/08(火)12:13:44 No.753215541
むかーしビターエンドの作品の幸せな未来をどうしても作りたくて若気の至りで書いたSSみたいなシナリオでちょっとだけ古傷突かれた気分になったよ
147 20/12/08(火)12:15:24 No.753215957
>むかーしビターエンドの作品の幸せな未来をどうしても作りたくて若気の至りで書いたSSみたいなシナリオでちょっとだけ古傷突かれた気分になったよ
でも実際需要あるんだよそういうの
参照元:二次元裏@ふたば(img)