
1 20/12/09(水)00:58:15 No.753425903
レゼ編の完成度はすげーいいな!ってなったんだけど
その後殺し屋編でん?ってなって銃の魔人編でやっぱり面白いかな?ってなって
けど最終的には最終章が一番微妙だった
3 20/12/09(水)01:06:49 No.753427819
最終章は週刊ペースだと大して話が動かない回が多くて結構しんどかった
単行本で一気見したら印象変わりそうではある
5 20/12/09(水)01:08:02 No.753428098
デンジくんしばらく退場してると物足りなさがすごい
あのキャラとセリフのおかげで面白かったんだなって気付いた
4 20/12/09(水)01:07:04 No.753427871
光ん力だぁぁあぁ!!が好き
6 20/12/09(水)01:08:42 No.753428234
>光ん力だぁぁあぁ!!が好き
ぎゃああああアア!!(デンジ)まで含めて好き
8 20/12/09(水)01:09:20 No.753428373
光ん力で回復ゥ(光は特に関係ない)いいよね
9 20/12/09(水)01:09:23 No.753428389
光ん力がデンジ自身の最強フォームって印象が未だにある
7 20/12/09(水)01:08:50 No.753428272
最終章はマキマさんの目的が明らかになった回が色んな漫画の中でもトップクラスに面白かった
それ以外はいいから次を見せてくれ~~って感じだった
11 20/12/09(水)01:10:32 No.753428650
思わせぶりだった映画デート回の要素が決戦前の会話くらいにしか使われなくて
結局マキマさんの人生を変えた映画とかはなんだったんだ感は凄い
20 20/12/09(水)01:14:18 No.753429527
普通に悪魔のいけにえじゃないの?
22 20/12/09(水)01:15:29 No.753429780
闇の悪魔登場シーンが一番ゾクゾクしたかな
一番笑ったのは最強の大会かファミリーバーガーかどっちかで迷う
23 20/12/09(水)01:17:18 No.753430136
闇の悪魔前後は本当にどうなってしまうんだこの漫画はって感じだったから
師匠完全体で心底ホッとしてダメだった
24 20/12/09(水)01:18:20 No.753430336
闇の悪魔らへんはファイアパンチ的な脱線事故を起こすんじゃないかとヒヤヒヤしてたよ
26 20/12/09(水)01:20:30 No.753430759
バトル終わったら日常に帰ってこれる時期が安心感あって楽しめる
犠牲者バタバタ出始めると面白くてもつらい
27 20/12/09(水)01:20:38 No.753430785
序盤勢いと馬鹿さ楽しめてレゼ編でしんみりできて闇やらマキマさんで不気味さも楽しめてで色々楽しめたな
先週まで少し感じてたうんざりが今週で吹き飛ばされたのでカタルシス得るための貯め期間だったんだなって思う
29 20/12/09(水)01:21:02 No.753430856
最終章は今週めちゃくちゃ良かったから個人的にベストになりそう
まあ来週どうなるかわからんが
40 20/12/09(水)01:25:49 No.753431797
物語としてのクライマックスは銃の魔人だったかな
そのあとはデンジくんが幸せになるために決着を付けようって感じ
49 20/12/09(水)01:29:15 No.753432447
俺は終盤の謎が明らかになってラスボスと対峙する展開大好きだから最終章めちゃくちゃ好きだった
初期のテンションが好きって人には合わないのも分かるけど
50 20/12/09(水)01:29:47 No.753432551
たくさんセックスしたいい!のくだりはギャグっぽさもありつつデンジ君普通の人になれたんだ…って感慨深さもあって好き
18 20/12/09(水)01:13:35 No.753429360
超展開も嫌いじゃないけどもう少しだけ丁寧に畳んでくれてもよかった
25 20/12/09(水)01:20:07 No.753430687
>超展開も嫌いじゃないけどもう少しだけ丁寧に畳んでくれてもよかった
日本国民残機シールドは破るの無理では?
と思ってたのでいきなりこれはパワーちゃんの血で作った再生させないチェンソーだ!とか言い出してまあ…そうなるか…ってなった
53 20/12/09(水)01:30:49 No.753432731
>日本国民残機シールドは破るの無理では?
>と思ってたのでいきなりこれはパワーちゃんの血で作った再生させないチェンソーだ!とか言い出してまあ…そうなるか…ってなった
再生させないというかパワーちゃんが常に体内で暴れて殺し続けてるようなもんなのでちゃんと残機制で再生はしてるよそれを超えるペースで暴れてるだけで
55 20/12/09(水)01:31:33 No.753432884
>日本国民残機シールドは破るの無理では?
>と思ってたのでいきなりこれはパワーちゃんの血で作った再生させないチェンソーだ!とか言い出してまあ…そうなるか…ってなった
再生遅らせるだけなら銃撃ち込み続けることでも阻害は出来たし
日本国民はまだ犠牲になり続けてるよ
瞬間的に再生してたのは後ろにいて支配してたやつに肩代わりさせてたけど全部使わせた
60 20/12/09(水)01:33:16 No.753433192
日本国民シールド破った訳じゃなくて国民は気にせずダメージ与え続けつつ食ってるだけだしな
字にすると本当に気が狂ってるな
65 20/12/09(水)01:34:48 No.753433474
>日本国民シールド破った訳じゃなくて国民は気にせずダメージ与え続けつつ食ってるだけだしな
>字にすると本当に気が狂ってるな
分散して病気や事故になるだけっぽいから今年はちょっと流行性感冒が全国で猛威を振るったな位かもしれない
70 20/12/09(水)01:36:02 No.753433727
>分散して病気や事故になるだけっぽいから今年はちょっと流行性感冒が全国で猛威を振るったな位かもしれない
コロナ……?
54 20/12/09(水)01:31:13 No.753432821
マキマさんがラスボスっぽいのは序盤から臭わせてたからいいけど
当初の目的だった銃の悪魔関連をあんなにあっさり片付けるとは思わなかったな
78 20/12/09(水)01:37:24 No.753433986
>マキマさんがラスボスっぽいのは序盤から臭わせてたからいいけど
>当初の目的だった銃の悪魔関連をあんなにあっさり片付けるとは思わなかったな
その当初の目的自体がラスボスがとりあえず設定した偽の目的だからな
実際銃の悪魔編終わって速攻で最終章だし
58 20/12/09(水)01:32:40 No.753433103
銃編の完成度がちょっと異常すぎた
67 20/12/09(水)01:35:03 No.753433529
銃の悪魔はデンジからしたら目的ではなく手段だからな
61 20/12/09(水)01:33:28 No.753433228
やっぱ飲み会あたりから劇的に好きになったな
62 20/12/09(水)01:33:42 No.753433269
最終章も好きだけどデンジくんパワーちゃん早パイのトリオがいなくなっちゃってたからな
パワーちゃん戻ってからはずっと楽しいわ
69 20/12/09(水)01:35:43 No.753433671
>最終章も好きだけどデンジくんパワーちゃん早パイのトリオがいなくなっちゃってたからな
>パワーちゃん戻ってからはずっと楽しいわ
良く出来てるしすげぇ面白いけど
3人でワイワイやって楽しいって漫画ではなくなっちゃったのは寂しい
100 20/12/09(水)01:40:20 No.753434538
殺し屋編が一番微妙というか
ちゃんと理解出来てれば面白いんだろうけど
こいつなんだっけ? 結局こいつがサンタクロース?
って感じで毎週あんま意識せず読んでるだけだとちんぷんかんぷんだったな
105 20/12/09(水)01:42:02 No.753434868
>殺し屋編が一番微妙というか
>ちゃんと理解出来てれば面白いんだろうけど
>こいつなんだっけ? 結局こいつがサンタクロース?
>って感じで毎週あんま意識せず読んでるだけだとちんぷんかんぷんだったな
それはちゃんと読めとしか言えねえわ…特に難しいことしてないし…
109 20/12/09(水)01:43:04 No.753435019
サンタクロースは師匠のことでおじいさんは師匠の手駒のひとつだよ
116 20/12/09(水)01:44:01 No.753435207
サンタクロース=人形の悪魔なのだ
もともと人間じゃない
89 20/12/09(水)01:39:11 No.753434325
武器人間大集合が想像以上にテンション上がらなくて…
俺の場合は9割レゼがレズ落ちしてたショックだが
104 20/12/09(水)01:41:23 No.753434739
えっ…俺は武器人間vs真チェンソーめちゃくちゃテンション上がったんだけど…初手の真チェンソーライダーキックでクァンシ瞬殺するところとか4本の腕で1人づつ引き寄せてまとめてギャラクシーチェンソースラッシュするところとか…
114 20/12/09(水)01:43:57 No.753435196
>えっ…俺は武器人間vs真チェンソーめちゃくちゃテンション上がったんだけど…初手の真チェンソーライダーキックでクァンシ瞬殺するところとか4本の腕で1人づつ引き寄せてまとめてギャラクシーチェンソースラッシュするところとか…
どうせ死なないのわかってる戦いされてもな…
119 20/12/09(水)01:44:39 No.753435303
戦闘ばっかりでダレてきたな(2週間バトルしただけ)みたいな感想が多くてこの漫画の読者のスピード感鍛えられすぎだろってなった最終章
133 20/12/09(水)01:47:24 No.753435789
面白い漫画なのかはよくわかんなかったけどすごい漫画だとは思った
作者は映画が好きなのはよくわかった
137 20/12/09(水)01:47:55 No.753435877
>面白い漫画なのかはよくわかんなかったけどすごい漫画だとは思った
>作者は映画が好きなのはよくわかった
すげえ漫画だしジャンプに載ってるのがわけわからん
146 20/12/09(水)01:50:21 No.753436282
マキマの正体発覚からの今週までの流れが一番面白かったなあ
デンジくん大っ嫌いなマキマさんもやっぱりマキマさん好きだなってなるデンジくんもいい…
147 20/12/09(水)01:50:26 No.753436296
最終章はマキマさんは終始ええ・・・ってドン引きだったけどデンジくんがカッコよかったのでプラマイゼロかなって
150 20/12/09(水)01:50:48 No.753436355
あそこで散々マキマさんが死なずに粘着してたお陰で今週が死ぬほど痛快だったのは否めないから必要な展開だったのは間違いない
157 20/12/09(水)01:52:03 No.753436572
終盤はやっぱりデンジがいてこそなんだなというのを実感した
167 20/12/09(水)01:54:00 No.753436895
ていうかアキ君とかパワーちゃんとかレギュラーキャラいないんだから面白い掛け合いとか無理なんだよな
コベニちゃんのあたりは面白かったけど
199 20/12/09(水)01:59:38 No.753437816
今週は最終章で積み上げた違和感やらフラストレーションを全部まとめてスッキリ消化してて話作るのうめえなぁってなった
サブタイトルにちゃんと答えが書いてあったなんて気づかなかった…
200 20/12/09(水)01:59:39 No.753437817
ファイアパンチのときは正直トガタ死んでから右肩下がりになっていった気がしてたから今回はウダウダせずサクッと終わりそうで楽しみ
214 20/12/09(水)02:03:46 No.753438433
ネタバレするけど次で最終話だよ
220 20/12/09(水)02:07:31 No.753439004
>ネタバレするけど次で最終話だよ
どんな話になるのか想像つかねぇな…
死人の多かった漫画だし年代ジャンプして
生まれ変わりみたいなメインメンバーが平和に暮らしてる現代の様子にするか!
221 20/12/09(水)02:08:22 No.753439138
>死人の多かった漫画だし年代ジャンプして
>生まれ変わりみたいなメインメンバーが平和に暮らしてる現代の様子にするか!
半年前に見た!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ドラゴンボール』って本編外の技名全く一貫してないからな…
-
『鬼滅の刃』炭治郎ってジャンプ主人公の中ではだいぶ異端な性格な気がする
-
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』メルル好きだよね
-
『チェンソーマン』最終章は週刊ペースだとしんどかった。単行本で一気見したら印象変わりそうではある
-
『NARUTO -ナルト-』原作読者が覚えてなさそうなキャラ、テンテン
-
思えば『魔人探偵脳噛ネウロ』の完成度ってすごかったよね
-
『鬼滅の刃』最終巻感想まとめ。いい漫画だった
-