
20/12/15(火)00:40:17 No.755322633
昨日から始めたけど
音ゲーのプレイ感は楽しいとしてそれ以外が
・もう活動が始まってるところから話がスタートして主人公の素性や活動目的も説明不十分のまま進行
・キャラとの出会いがキャラカード付属のシナリオに収録されてて再生には育成が必要
・育成にはライブクリアで得られる資金と素材が必要だけど資金がとにかく落ちない
・ライブはクリアランクがキャラレベルと熟練度(曲別でプレイ毎に上昇)に依存してていつまで経ってもCランク
・話の詳細はおろかキャラがどんな子かもわからず必要な資金も貯まらず漫然とライブするしかない
・あと収録曲はサブキャラが歌ってるキャラソンなんだけどそのサブキャラがシナリオでいつまで経っても出ない
とどうしたらいいかわからない感じです
9 20/12/15(火)00:49:01 No.755324802
ラノベ作家おかゆまさきがシナリオ担当していて
一昔前のラノベアニメメディアミックスで出てたギャルゲーに音ゲー足したみたいなゲームです
シナリオがキモでシナリオを読んでほしい感じなんだけど
別に曲プレイしてレベル上げなくても普通にメインシナリオは読み進められる
でもメインシナリオは最初っから「異世界でアイドル活動を普及するぞー!ライブだ!」から始まってて
このやたらアイドルに詳しい主人公は異世界召喚前何してたの?もどうやって女の子と出会ったの?もわからないし
一件現代日本レベルに発達してる異世界では何がなくて特別なの?というのも説明されないまま話が進む
肝心の「女の子たちとの出会い」はキャラシナリオ(ガチャで引いたカードについてくる)読まないとわからない
そしてストーリーはスキルパネルを解放して行かないといけないが必要な資金は全然稼げない
10 20/12/15(火)00:51:21 No.755325364
中小ソシャゲではよくあることなんだけど
キャラ紹介する前からなんか主人公にデレ始めてて
誰なのかわからん美少女とイチャイチャされてもノレないって!
ちゃんと紹介しようよ!
12 20/12/15(火)00:54:17 No.755326060
>中小ソシャゲではよくあることなんだけど
>キャラ紹介する前からなんか主人公にデレ始めてて
>誰なのかわからん美少女とイチャイチャされてもノレないって!
>ちゃんと紹介しようよ!
ソシャゲあるあるやな
知らん女がデレてくるやつ
11 20/12/15(火)00:54:01 No.755325998
じゃあ何でプレゼンしたんだよ!
14 20/12/15(火)00:56:10 No.755326541
>じゃあ何でプレゼンしたんだよ!
他にプレイしてる人がいないと
自分の遊び方が間違ってるか浅いだけかも…という疑念がぬぐえないじゃん!!
15 20/12/15(火)00:57:11 No.755326793
新作ならどんどんアプデ入って改善されていくだろう
多分
21 20/12/15(火)00:59:43 No.755327350
ちなみに曲はいいよ
歌ってるサブキャラ(たぶん)も
斎藤千和や悠木碧や加藤英美里や黒沢ともよたかかはし智秋とか歌上手い声優がキャスティングされてる
ただそのサブキャラたちの姿は公式サイトにも出てないし
肝心のメインキャラたちの曲は4曲ぐらいしかない
どのキャラを売りたいんだ
22 20/12/15(火)01:00:09 No.755327449
>肝心のメインキャラたちの曲は4曲ぐらいしかない
ひでぇ
25 20/12/15(火)01:00:57 No.755327628
電撃文庫なら音ゲーじゃなくRPGにすれば良かったんじゃないか?
音ゲーもシナリオメインのRPGも溢れてるから変わらないかもしれないけど
28 20/12/15(火)01:03:21 No.755328156
>電撃文庫なら音ゲーじゃなくRPGにすれば良かったんじゃないか?
>音ゲーもシナリオメインのRPGも溢れてるから変わらないかもしれないけど
確かにRPGの方が良かったかも
何がってRPGは今時の奴はオート戦闘周回してくれるから
この一向に貯まる気配のない資金稼ぎもきっとその方が捗るだろうし
それならメインキャラたちが一体お前ら誰なの?というのもわかるはず
29 20/12/15(火)01:05:00 No.755328505
ラノベレーベルが元締めやってるなら
それこそ人気作家に3,4ページの短編をWEBで掲載させて
キャラか世界観に興味をもたせて本編はゲームで!ってやればいいのに
30 20/12/15(火)01:05:57 No.755328721
曲の熟練度って初めて聞くシステムだけど明らかにクソじゃない?
33 20/12/15(火)01:07:28 No.755329090
>曲の熟練度って初めて聞くシステムだけど明らかにクソじゃない?
多少ならよかったよ
普通にやってもレベル最大のキャラと半分以上育てたキャラで編成してC~SSのAぐらい取れるなら
でももう10回はやってるんだけど一向にCのままなんだ
39 20/12/15(火)01:10:47 No.755329837
要はうまい奴が触ると即コンテンツが食い終わっちゃうから足止めしとこうってクソ仕様なんだな熟練度
34 20/12/15(火)01:07:58 No.755329216
カバー曲が何が入ってるかによるな…電撃だからシャナとかSOAの曲が入っていたら私は嬉しい…
41 20/12/15(火)01:11:19 No.755329955
>カバー曲が何が入ってるかによるな…電撃だからシャナとかSOAの曲が入っていたら私は嬉しい…
それこそちょうどシャナの「緋色の空」とか狼と香辛料の「旅の途中」とか入ってるよ
SAOはなくてアクセルワールドのBurst The Gravityはある
あと脚本のおかゆまさき代表作の撲殺天使ドクロちゃんもある
ただこれキャラがカバーしてるのはわかるんだけど他の曲はCV書いてるのにこれはキャラ名だけで
だからわかんないってば…となる
44 20/12/15(火)01:12:49 No.755330262
SAOや劣等生は…
売れっ子コンテンツなので既に他所でカバーされてますので…
56 20/12/15(火)01:19:51 No.755331700
このティザーで流れてるメイン曲はすごくいいと思うんだけど
だからどうしたってレベルで歌ってるキャラが全くわからない
58 20/12/15(火)01:20:24 No.755331789
電撃版きらファンとか需要有りそうなのにな
62 20/12/15(火)01:21:39 No.755332034
>電撃版きらファンとか需要有りそうなのにな
それこそ昔VITAだったかで出てたよね
ひだんちゃんとISとひぐらしが共闘するやつ
63 20/12/15(火)01:22:26 No.755332174
格ゲーもっかい出してくれてもいいんだぞ電撃
66 20/12/15(火)01:23:07 No.755332293
電撃オールスターソシャゲみたいのは海外で出てるんじゃなかったっけ
68 20/12/15(火)01:23:28 No.755332367
富士見ファンタジアの方もソシャゲ始まったけどどうせならKADOKAWAラノベ全部でまとまれば良いのに
69 20/12/15(火)01:23:45 No.755332406
ヒの広告で見て電撃FCみたいなやつか?と調べたらオリジナルの世界観とアイドルで曲が電撃のやつと知って
うーn…となってそれ以上特に興味沸かなかったやつだ
70 20/12/15(火)01:24:24 No.755332557
何より音ゲーってプレイに時間かかるから
ユーザーのプレイ時間を他のゲームから奪うパワーがいるよな
バンドリとD4DJとプロセカやってるけど同時にやれるのは最大2つまでだわ
96 20/12/15(火)01:29:18 No.755333451
シナリオが全くついていけないらしいけど
それは原作ファン向けってことはないの
元のラノベを知ってればすべて理解できるみたいな
それとも元を知ってても着いていけないの?
99 20/12/15(火)01:30:03 No.755333584
>シナリオが全くついていけないらしいけど
>それは原作ファン向けってことはないの
電撃文庫冠してるけど電撃文庫縁のクリエイターがイチから作った話なんで原作などない
105 20/12/15(火)01:31:20 No.755333793
>シナリオが全くついていけないらしいけど
>それは原作ファン向けってことはないの
>元のラノベを知ってればすべて理解できるみたいな
>それとも元を知ってても着いていけないの?
このゲームのシナリオに元なんてものは無い
完全新作新規のお話で
「異世界召喚による技術提供で現代並に発達した異世界でアイドル活動を監督する」というお話
なんで主人公がそんなにアイドル活動詳しいの?という基本的な部分は一向に説明されない
109 20/12/15(火)01:32:10 No.755333914
電撃の既存の豊かなコンテンツとキャラクターを使うわけでもないとなると
なんでそんな企画を…
114 20/12/15(火)01:33:45 No.755334162
>電撃の既存の豊かなコンテンツとキャラクターを使うわけでもないとなると
>なんでそんな企画を…
電撃コンテンツで挿絵を担当している絵師にデザインしてもらったキャラが勢揃い!というのもウリらしい
んだけどぼくおじさんなので兎塚エイジしかわかりません
116 20/12/15(火)01:34:07 No.755334230
カバー曲も増やしてく予定ではあるんだけどオリジナル曲が最初から全曲開放されてるのに対してカバー曲は一つ一つシナリオ読んだ報酬とかのチケット使って開放しなきゃならんから
どっちかというとオリジナルに触れてほしいのかなと言う感じはあるし実際そのへんのバラエティ豊かさは評価できるんだ
122 20/12/15(火)01:35:53 No.755334535
音ゲー部分は「初心者でも安心!」を謡っててライフがなく死なない
更にノーツが来るタイミングでタップする操作が苦手な人でも大丈夫なように
押しっぱなしで位置さえ合ってればOKなHUGモードというのがあり新感覚でこれ自体は楽しい
ただしEasyからNormalにした時点で初心者向けの建前は消し飛ぶ
126 20/12/15(火)01:36:48 No.755334714
楽曲熟練度は16人いるキャラに対して楽曲ごと個別に設定されてるからマジで何で入れたの?ってなる
127 20/12/15(火)01:37:25 No.755334821
>楽曲熟練度は16人いるキャラに対して楽曲ごと個別に設定されてるからマジで何で入れたの?ってなる
すごいな…これだけでやる気がなくなる…
129 20/12/15(火)01:37:58 No.755334909
>楽曲熟練度は16人いるキャラに対して楽曲ごと個別に設定されてるからマジで何で入れたの?ってなる
曲数×16の熟練度カウントが…?
132 20/12/15(火)01:39:02 No.755335104
客観的に言えばおかゆ看板にするのが令和的ではない
133 20/12/15(火)01:39:03 No.755335106
どれを聞いても全くやりたくならないのはすごいな…
149 20/12/15(火)01:42:30 No.755335669
音ゲーってアイマスみたいにキャラ人気でいくかカバー曲とかいっぱい入れてアピールするかのどっちかだと思うんだけどこのご時世完全新規でいくのは厳しいのでは…?
155 20/12/15(火)01:43:59 No.755335902
書き下ろし楽曲!豪華声優陣!そこそこ名の知れたライター!あたりはどこもアピールしててもはやフックにもならんからな…
171 20/12/15(火)01:48:35 No.755336632
月次な言葉ではありますが曲は結構好きなんでスコアとかストーリーとか気にせずちょっとヒマつぶしにやるくらいの向き合い方で一回触って見てほしい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』四国志って世界観ちがくない?
-
ソシャゲを始めるきっかけになった子はもうずっとベンチ
-
『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』サービス開始日の感想 まとめ
-
『おねがい、俺を現実に戻さないで! シンフォニアステージ』昨日から始めたけどどうしたらいいか分からない感じです
-
SSRキャラ育てとけばいいならそれ未満のレアリティのキャラの存在意義ってなんなんだろう…
-
『ドラゴンクエストウォーク』アバン先生のカツラでみんなのオリジナルアバン先生が見られる
-
大好きなゲームがHP切れで出来ない… そんな時はサブ機の出番!「わかる!!」
-
こんなゲームのユーザーを増やしてどーするんだという問題はおいといて