
20/12/15(火)23:43:24 No.755584695
無料配信やってるから見直してるけどアニメ初期のコイツめっちゃ嫌な奴だな!
…でもこの後アフロやるんだよなコイツ…
1 20/12/15(火)23:46:59 No.755585790
アニメのはこいつどころかゲームで極悪犯罪してたやつらも丸くなってコメディ落ちしてるしセーフだ
リーガル?やっこさん適正ないから死んだよ
7 20/12/15(火)23:50:29 No.755586789
正統派ライバルだけではエグゼのアニメで生きていけないんだ
9 20/12/15(火)23:51:30 No.755587081
なんで炎山なんて名前なんだろうと思ってたけど演算なんだろうか
14 20/12/15(火)23:53:36 No.755587739
>なんで炎山なんて名前なんだろうと思ってたけど演算なんだろうか
父親集積だしな
17 20/12/15(火)23:54:47 No.755588095
>なんで炎山なんて名前なんだろうと思ってたけど演算なんだろうか
はい、演算回路
父親の秀石も集積回路とかそういうやつ
10 20/12/15(火)23:51:41 No.755587143
原作だと同年代エリートでめちゃくちゃかっこよかったな
12 20/12/15(火)23:52:12 No.755587276
2まではまだキャラが定まってない感じだったけど3からはいいライバルに落ち着いた
13 20/12/15(火)23:53:12 No.755587584
結局のところなんでこいつが熱斗を敵視してたのかよくわからん
素人のくせに事件に首突っ込んでくるから鬱陶しがってたにしてはやけに陰湿だ
19 20/12/15(火)23:55:21 No.755588276
アニメはどうなのか知らんがゲームなら1プレイしてりゃなんで敵対してたかわかるだろ
11 20/12/15(火)23:51:57 No.755587212
やいとといい感じになると聞いた
26 20/12/16(水)00:00:48 No.755589911
>やいとといい感じになると聞いた
アネッタともいい感じになるぞ
15 20/12/15(火)23:53:39 No.755587757
後の話になるけどアニメはクロスフュージョンでいきます!って最初に言い出したやつ勇気あるよな…
20 20/12/15(火)23:55:43 No.755588384
>後の話になるけどアニメはクロスフュージョンでいきます!って最初に言い出したやつ勇気あるよな…
後の流星に繋がってる感じが好き
でも唯一の主人公=ロックマンじゃない作品っていうアイデンティティも好きなんだよな
24 20/12/16(水)00:00:18 No.755589763
クロスフュージョンはむしろ遅かったくらいだ
他のナビの力を借りて強化変身を繰り返した結果ロックマン自身の力は結局他のフォームの下位互換というか初期フォーム以上の意味を持たなくなってた
色だけ変わるサイトスタイルじゃなくてロックマン自身の力で見た目も変わる強化変身ってのは待ってた人も多いだろう
30 20/12/16(水)00:03:43 No.755590908
クロスフュージョンはストリームやビーストでも続投した辺り結構ウケよかったんだなってなる
35 20/12/16(水)00:06:54 No.755591873
クロスフュージョンっていうか敵ナビが実体化して熱斗とか選ばれた奴しか対抗出来ないって構図がヒロイックで受けたんだろう
28 20/12/16(水)00:01:37 No.755590173
小学四年生という事実
32 20/12/16(水)00:05:34 No.755591487
>小学四年生という事実
小5じゃないか?
途中で進級したんだっけ
34 20/12/16(水)00:06:13 No.755591682
小5→小6だよ
36 20/12/16(水)00:07:57 No.755592135
本当すっごい自由にやってたなアニメはよりにもよって最終シリーズでゼロ出すし
37 20/12/16(水)00:07:58 No.755592142
2でメイルに気があるようなの一瞬出したと思ったらなんもなかったよな
38 20/12/16(水)00:08:35 No.755592298
ケロさんと日暮さんのコンビが好きだった
42 20/12/16(水)00:10:39 No.755592890
>舟子ねーちゃんと日暮さんのコンビが好きだった
41 20/12/16(水)00:09:55 No.755592699
なんでアニメでメイルにちゃん付けしてたのかよくわからない
あれ似合わないと思った
46 20/12/16(水)00:11:19 No.755593063
でも本編もアニメみたいに過去キャラいっぱい使って欲しかったなとはちょっと思う
52 20/12/16(水)00:13:05 No.755593593
>でも本編もアニメみたいに過去キャラいっぱい使って欲しかったなとはちょっと思う
ゲームはマジでレギュラー面子しか続投しなかったからなあ
47 20/12/16(水)00:11:31 No.755593125
アニメの最後の最後で携帯電話版のネタも拾ってきたよね
40 20/12/16(水)00:09:49 No.755592659
クロスフュージョンはいつも命令するだけだった熱斗君が一緒に戦ってるって感じが出てくるからかなり秀逸な設定だと思う
漫画版みたいなフルシンクロもありといればあり
49 20/12/16(水)00:11:57 No.755593249
ネット空間でのバトルは背景が寂しい
現実での戦いの方が迫力とか出る
50 20/12/16(水)00:11:59 No.755593259
電脳世界だけで事件が起きてても深刻さがよくわからんし
かといって無印みたいに機械という機械がムチャな挙動示すのもそらないやろってなるしね…
43 20/12/16(水)00:10:50 No.755592934
サロマみゆきマサさんのトリオとかゲームじゃ出番少ないのにアニメのお陰で随分印象に残ってる
54 20/12/16(水)00:13:28 No.755593701
>サロマみゆきマサさんのトリオとかゲームじゃ出番少ないのにアニメのお陰で随分印象に残ってる
ライカが三人目の主人公って扱いだったのも面白いと思う
61 20/12/16(水)00:14:42 No.755594034
ライカは珍しく4→5で続投したし原作の時点で人気あったんだと思う
63 20/12/16(水)00:15:13 No.755594162
>ライカは珍しく4→5で続投したし原作の時点で人気あったんだと思う
サーチマンがあそこまで出世するとはだれも思ってなかったと思う
56 20/12/16(水)00:13:49 No.755593791
どこで配信してるの!?
60 20/12/16(水)00:14:41 No.755594028
>どこで配信してるの!?
つべ
一期が全話
62 20/12/16(水)00:14:56 No.755594086
>どこで配信してるの!?
コロコロチャンネルで一期やってる
59 20/12/16(水)00:14:38 No.755594016
なんかキャラが軒並み性格変更されてたよね
カプコンよく怒らなかったな
66 20/12/16(水)00:16:12 No.755594428
>なんかキャラが軒並み性格変更されてたよね
>カプコンよく怒らなかったな
当時はゲームのアニメ化はそういうもんだったと思う
73 20/12/16(水)00:18:50 No.755595144
ぶっちゃけた事言うとゲームの方の展開早すぎる上に2発売された後に1相当の話からスタートしなきゃならなかったから
キャラに関しちゃガンガン改変しないとやりようがなかったんだ
見てくれよ話としては4相当のアクセスになってからワラワラ出てくる3敵ナビたち
79 20/12/16(水)00:22:38 No.755596205
ゾアノロイドの設定はいらなかったと思う
85 20/12/16(水)00:24:41 No.755596830
普通のナビ→アステロイド→ゾアノロイドで何パターンも出てくるやついたよな…
87 20/12/16(水)00:25:45 No.755597187
名人の持ちナビ全部敵キャラにされてたよね
94 20/12/16(水)00:28:26 No.755597940
>名人の持ちナビ全部敵キャラにされてたよね
悪人ヅラばっかだからな…
88 20/12/16(水)00:26:55 No.755597496
ありがとう!名人さん!
90 20/12/16(水)00:27:58 No.755597810
>ありがとう!名人さん!
さんはいらない!
91 20/12/16(水)00:27:59 No.755597819
>ありがとう!名人さん!
さんはいらない
86 20/12/16(水)00:25:27 No.755597084
アニメじゃ彩斗兄さんじゃないロックマンだ
89 20/12/16(水)00:27:27 No.755597651
>アニメじゃ彩斗兄さんじゃないロックマンだ
流石に朝アニメとしては設定が辛すぎるからな…
92 20/12/16(水)00:28:08 No.755597861
>アニメじゃ彩斗兄さんじゃないロックマンだ
そこは原作ゲームよりいいと思う
死んだ子供のDNAデータを元に作ったプログラムを死んだ子供の生まれ変わりだと言ってその子の名前で呼ぶなんてサイコすぎて無理だパパ
95 20/12/16(水)00:28:32 No.755597964
というか割とサイコの発想だからな…
102 20/12/16(水)00:30:56 No.755598705
まあアニメのパパもわりとやべぇ人なんだが…
103 20/12/16(水)00:31:18 No.755598803
アニメ見るたびその2、3発当てるだけでウイルス撃退できるロックバスターくれよ!ってなった
111 20/12/16(水)00:33:45 No.755599513
最初期のバトルチップデカすぎて笑う
あとストリームの頃にはチップもデータ化されて持ち歩かなくていいみたいな設定になったのに演出の問題か普通にスロットインしてたよね
115 20/12/16(水)00:34:55 No.755599855
>最初期のバトルチップデカすぎて笑う
>あとストリームの頃にはチップもデータ化されて持ち歩かなくていいみたいな設定になったのに演出の問題か普通にスロットインしてたよね
演出以上に販促がね
当時PETもチップも売ってたし
117 20/12/16(水)00:36:13 No.755600229
有線接続だったりCDROMだったり時代を感じる
118 20/12/16(水)00:36:27 No.755600298
無線に進化するのは当然なんだけど有線接続の方が絵的には映える
123 20/12/16(水)00:38:32 No.755600895
プラグイン!ってくらいだから有線接続ありきなのよね
無線でできるのはそれはそれで進化を感じるけど
114 20/12/16(水)00:34:39 No.755599792
オープニングはクロスフュージョンを始めてからの曲が一番馴染む
未来へとナビを取れが一番好きなやつも多かろうが
122 20/12/16(水)00:38:24 No.755600863
OPはどれもいいよね
俺は特にBe Somewhereが好き
134 20/12/16(水)00:41:08 No.755601572
効果音クソうるさいやついいよね…
137 20/12/16(水)00:42:55 No.755602015
炎山は1期見てるとN1グランプリ終えた辺りから当たりが柔らかくなっている
ここからアフロまで行くんだからすごいやつだ
141 20/12/16(水)00:48:03 No.755603326
ゲームでも炎山と対等なライバル関係になるのは3のN1大会の頃だな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事