
20/12/17(木)20:38:43 No.756079672
>安直なオリキャラがいるカタログにしたい
1 20/12/17(木)20:39:14 No.756079838
オリ展開が過ぎるアニメ来たな…
3 20/12/17(木)20:39:39 No.756079966
マジカルプリンセス良い…
4 20/12/17(木)20:39:43 No.756079988
でも可愛くて好きだった
6 20/12/17(木)20:40:17 No.756080163
武器は弓が一番好き
7 20/12/17(木)20:40:26 No.756080220
原作はギャグよりなんだっけ?
11 20/12/17(木)20:43:22 No.756081112
>原作はギャグよりなんだっけ?
ギャグだけだよ?
8 20/12/17(木)20:41:20 No.756080493
本筋はドロシーちゃんとサイコパスの元鞘ストーリーだけどそれで幼女がくいつくはずもなく
15 20/12/17(木)20:45:11 No.756081687
原形をとどめてないレベルでは
17 20/12/17(木)20:46:48 No.756082164
なにも知らずに漫画買った当時は画像のキャラが影も形もないのに衝撃を受けた
18 20/12/17(木)20:47:25 No.756082336
この後色々なものが原作へ逆輸入された
16 20/12/17(木)20:46:26 No.756082046
これってチャチャの大人verって理解でいいんだっけ
あのお子様がこうなるの…?って思いながら見てた
19 20/12/17(木)20:48:03 No.756082531
この見た目で声がクソガキ時と一緒なのがいいんだ
26 20/12/17(木)20:50:25 No.756083308
>この見た目で声がクソガキ時と一緒なのがいいんだ
今年一番良い事言ったレス
21 20/12/17(木)20:48:22 No.756082642
マジカルプリンセスモードだと大抵アロー撃ってすぐ終わっちゃうけど
たまに長引くとこの姿でギャグする辺り中身はチャチャだなって思った
22 20/12/17(木)20:48:24 No.756082648
皆が慎吾を受け入れすぎていて慎吾の話題が出ない
32 20/12/17(木)20:51:21 No.756083603
>皆が慎吾を受け入れすぎていて慎吾の話題が出ない
古畑任三郎が見てましたよぉ~赤ずきんチャチャって言ってた
25 20/12/17(木)20:50:22 No.756083296
路線変更なのかわからないけどアニメの後半は漫画みたいにギャグ一辺倒になっていったね
23 20/12/17(木)20:49:27 No.756083013
路線変更なのか変身しなくなったよね
めちゃくちゃうろ覚えだ
27 20/12/17(木)20:50:26 No.756083324
>路線変更なのか変身しなくなったよね
>めちゃくちゃうろ覚えだ
確か何かと引き換えに変身のチカラを失ったんだと思う
それ以降バトルは無くなった
ソーゲスヨーダスハイデヤンスもギャグ堕ちした
38 20/12/17(木)20:54:07 No.756084597
途中で武器変わったよなって調べたら思った以上にバトル展開だったらしい
30 20/12/17(木)20:51:16 No.756083583
ようこそマジカルスクールへいいよね…
33 20/12/17(木)20:51:50 No.756083768
ミュージカルの先駆けのひとつだったわ
31 20/12/17(木)20:51:17 No.756083584
このアニメで特殊な性癖開拓された人は多いと思ってる
34 20/12/17(木)20:52:37 No.756084070
日髙のり子の少年ボイスは有罪
35 20/12/17(木)20:52:40 No.756084086
声優慎吾の演技はアレだけどりーやはこれで良いんだ
37 20/12/17(木)20:53:59 No.756084549
権利的にりーやがクリアできてもOPがクリアできない
39 20/12/17(木)20:54:25 No.756084701
新人ばっかで慎吾以外も下手だから違和感があんまないんだよな
40 20/12/17(木)20:54:26 No.756084706
オリジナルの君色思いが聞けるのは放送版だけ!
43 20/12/17(木)20:55:38 No.756085084
今見ても頭おかしいアニメだからオススメです
54 20/12/17(木)20:59:30 No.756086455
懐かしくなってちょっと調べたら原作試し読みで結構読めたからパラパラ見てるけど今読んでもキャラめっちゃ可愛いしめっちゃ笑えるし完成度高いな…ってなってる
58 20/12/17(木)21:01:11 No.756087085
>懐かしくなってちょっと調べたら原作試し読みで結構読めたからパラパラ見てるけど今読んでもキャラめっちゃ可愛いしめっちゃ笑えるし完成度高いな…ってなってる
ただ新しく参加したキャラと元からいるキャラの絡みが描けないのか
新キャラが出るとそればっかりになってたんだよな
55 20/12/17(木)20:59:40 No.756086520
やっこちゃん好きだったけど人気出ないだろうと思ってたら意外とそうでもなかった
56 20/12/17(木)20:59:57 No.756086623
スレイヤーズで揉まれる前のまじんちゃんが聞ける貴重な映像
57 20/12/17(木)21:00:30 No.756086831
櫻井智とか出てたね
60 20/12/17(木)21:01:50 No.756087267
やっこちゃんは男女問わず凄い人気あった覚えがある
65 20/12/17(木)21:02:47 No.756087636
生粋の原作派だったよ
当時のりぼんではかなりヨゴレ方面をカバーした尖ったギャグに隠し味のように混ぜられるカプ展開がとても良かった
でもポピィくんが異様に推されてるのは子供心にも感じ取れた
70 20/12/17(木)21:04:12 No.756088147
>でもポピィくんが異様に推されてるのは子供心にも感じ取れた
単行本の柱でお友達が描いた美化ポピィくんを載せてたしね…
61 20/12/17(木)21:01:55 No.756087295
弓のオモチャ売りたいのは分かるけど限度があるだろ
79 20/12/17(木)21:06:46 No.756089103
>弓のオモチャ売りたいのは分かるけど限度があるだろ
でもまだ好評だったんですよおもちゃ関連
後番組が壮絶におつらかっただけに
66 20/12/17(木)21:03:24 No.756087848
チャチャ原作でアニメ版のおもちゃ欲しがってたよね
68 20/12/17(木)21:03:51 No.756088003
作者がマジカルプリンセス嫌ってたって話は本当なんだろうか
確か原作でちょっと茶化してた記憶はあるけど
75 20/12/17(木)21:05:43 No.756088688
>作者がマジカルプリンセス嫌ってたって話は本当なんだろうか
何かの代替としてアニメ原作に選ばれちゃっておもちゃ展開のために変身物にされちゃったこと自体は苦笑いしてたけど
嫌ってるわけではなかったよ
単行本のおまけでプリンセスやプリンセスの服着たおばあちゃん描いてるし
85 20/12/17(木)21:08:59 No.756089907
あの頃はまる子やら姫ちゃんのリボンやらママレードボーイやらりぼんの無双っぷりが凄かったな
そしてそれにほぼ一作で拮抗してたセーラームーン
88 20/12/17(木)21:10:01 No.756090314
なかよしはセイントテールとかあっただろ
91 20/12/17(木)21:10:56 No.756090636
マジカルプリンセスが俺の初恋の人なんだ…
94 20/12/17(木)21:11:39 No.756090871
弓で戦うのはバンク丸出しで退屈だったけど
短剣と盾になってからは割とバンク使わない展開が多くて良かった覚えがある
102 20/12/17(木)21:14:12 No.756091742
マジカルプリンセス形態のおかげでチャチャのことエロい目で見てた
105 20/12/17(木)21:15:12 No.756092053
岡田あーみんと小花美穂(こどものおもちゃ)とスレ画の彩花みんの為にりぼんを買ってた子供時代だった
112 20/12/17(木)21:16:22 No.756092445
>岡田あーみんと小花美穂(こどものおもちゃ)とスレ画の彩花みんの為にりぼんを買ってた子供時代だった
けろけろチャイムとめだかの学校が加われば俺だ
109 20/12/17(木)21:15:41 No.756092218
全盛期のりぼん凄いからな…何で廃れてしまった…
113 20/12/17(木)21:16:27 No.756092467
ポピィくんって出てないんだっけ
118 20/12/17(木)21:17:05 No.756092678
>ポピィくんって出てないんだっけ
OVAだけだったと思う
110 20/12/17(木)21:15:55 No.756092291
変身したら男二人はいなくなるものだとなぜか思ってたけど普通にいたわ
123 20/12/17(木)21:18:05 No.756093014
>変身したら男二人はいなくなるものだとなぜか思ってたけど普通にいたわ
三体合体じゃなかったの!?
120 20/12/17(木)21:17:17 No.756092738
変身即必殺技バンクで倒すからチャチャが変身してんのか3人が合体してんのか混乱しやすいところは確かにあった
127 20/12/17(木)21:19:17 No.756093417
変身したあとりーやとしいねちゃんは後ろからぼんやり見てる
116 20/12/17(木)21:16:50 No.756092601
スレ画いないの!?
125 20/12/17(木)21:19:02 No.756093327
>スレ画いないの!?
既に言われてる通り魔王を倒すとかそういう話じゃない
スレ画にも変身しない
132 20/12/17(木)21:20:30 No.756093865
というかスレ画みたいなスタンダード魔法少女バトルもののアンチテーゼみたいな作品だったからな
設定は魔法少女修行ものだけどとことんおバカなギャグしますって作品で原作はそこがウケてた
141 20/12/17(木)21:22:38 No.756094614
いわゆるキャラの関係性に主眼を置いたドタバタコメディなので…
136 20/12/17(木)21:21:38 No.756094271
ラスカル先生がすっごい好きだった
154 20/12/17(木)21:24:54 No.756095423
>ラスカル先生がすっごい好きだった
花丸をやろう!
137 20/12/17(木)21:22:04 No.756094416
どろしーちゃんのCV交代は衝撃だったよ……
146 20/12/17(木)21:23:48 No.756095013
マリンちゃんみたいな子すっげー苦手なイメージ持ってた
153 20/12/17(木)21:24:24 No.756095238
バラバラマン先生ってこれだっけ…
159 20/12/17(木)21:25:20 No.756095597
校長先生のお目々が凄かったよね
160 20/12/17(木)21:25:24 No.756095622
ニャンダバーZ
161 20/12/17(木)21:25:38 No.756095732
アニメだとやっこちゃんが結構出番多かった気がする
というか3人娘
164 20/12/17(木)21:26:02 No.756095913
>というか3人娘
負け組トリオ・・・
149 20/12/17(木)21:24:13 No.756095165
りぼんはまる子とありなっちが当たりすぎておかしくなった
なかよしはセーラームーンとCCさくらが当たりすぎておかしくなった
そこにコロコロのノウハウを吸収したちゃおが抜き去っていったのが今のちゃお一強の少女漫画誌の状況
157 20/12/17(木)21:24:58 No.756095452
今ちゃおが勝者なの!?
168 20/12/17(木)21:27:30 No.756096431
>今ちゃおが勝者なの!?
ちゃおがりぼんにダブルスコア以上離して部数トップで
なかよしはりぼんにダブルスコアくらい負けてる
178 20/12/17(木)21:30:27 No.756097467
>ちゃおがりぼんにダブルスコア以上離して部数トップで
>なかよしはりぼんにダブルスコアくらい負けてる
ジャンプマガジンサンデーも今はそんな感じだよな…
昔はジャンプをどこかが抜いたりしてたのに悲しい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
慎吾の存在もあの全部入り感に寄与してたと思う。
好きなアニメだった