
20/09/22(火)01:31:21 No.729967279
6部のラスト好き
1 20/09/22(火)01:32:42 No.729967586
好きだけどかなり思い切ったラストだよなあ
2 20/09/22(火)01:33:22 No.729967756
アナスイが来世でちゃっかり本懐を遂げているのが嬉しかった
3 20/09/22(火)01:34:59 No.729968113
正直一番好きなラスト
ジョジョシリーズの終わり方としてあまりにもしっくり来た
まあその後も続くんだが
5 20/09/22(火)01:36:09 No.729968385
昔は微妙だったけど今は大好き
9 20/09/22(火)01:38:01 No.729968880
当時はこんな終わり方あり!?
って思ったけど今はジョースターとディオの因縁にこれで完全にケリをつけて物語も終わらせたんだなって好きになった
10 20/09/22(火)01:39:52 No.729969345
姉ちゃんも生きてるしいいよね…
11 20/09/22(火)01:39:57 No.729969367
元は囚人だったみんなののびのびした様子見るだけでも感慨深い
13 20/09/22(火)01:42:35 No.729969977
まだ幼かったころは一コマ一コマの情報をあまりにもぞんざいに読み飛ばしていたことが今はわかる
12 20/09/22(火)01:41:33 No.729969729
エンポリオはその後どうなったんだろうね
14 20/09/22(火)01:42:46 No.729970029
エンポリオには幸せになって欲しい
15 20/09/22(火)01:43:16 No.729970147
世界は一周しちゃったし別人だけど戦いに巻き込まれず平和に暮らしてるならいいよねって感じだ
18 20/09/22(火)01:44:43 No.729970525
別の世界に移動したのか世界そのものが変わったのかよく分からなかった
19 20/09/22(火)01:45:49 No.729970789
これ考え方によってはハッピーエンドかもなぁ
前の世界ではみんな犯罪者だったり家族を失ってたりで人生台無しな連中だったし
全部リセットしてまた出会えたと言えるかも
21 20/09/22(火)01:46:19 No.729970900
肉体は散っても黄金の精神は受け継がれる
ってのを表したいいラストだと思うんだよね...
22 20/09/22(火)01:46:45 No.729970997
6部が完全に独立した話だったら好きだったかも
1~5部があるからどうしても好きになれない
30 20/09/22(火)01:50:50 No.729971885
>6部が完全に独立した話だったら好きだったかも
>1~5部があるからどうしても好きになれない
まぁ6部以外のキャラは強制的に改変に巻き込まれたようなもんだからな…
23 20/09/22(火)01:48:00 No.729971277
仗助とかジョルノはどうなったのかがずっと気になる
29 20/09/22(火)01:49:12 No.729971530
これを同一人物と言っていいのかはどうも悩みどころだ
35 20/09/22(火)01:52:23 No.729972201
>これを同一人物と言っていいのかはどうも悩みどころだ
エンポリオにとっては地続きだからそれでいいんだ
16 20/09/22(火)01:44:11 No.729970366
FFは…?
31 20/09/22(火)01:51:31 No.729972009
>FFは…?
FF自身復活を望まず死んでいったから一巡後の世界に出てこないのは本望だと思う
34 20/09/22(火)01:52:15 No.729972168
>FFは…?
降ってる雨って事でひとつ
36 20/09/22(火)01:52:37 No.729972243
まあそもそもFFは神父のDISC挿入が無きゃ存在しえないし…
38 20/09/22(火)01:53:36 No.729972448
FFは元のプランクトンライフを堪能してるだろう
53 20/09/22(火)02:00:35 No.729973956
FFはさよならを言ったんだから出さなくて良いと思う
それ以外のあたしはあたしじゃないとFF自身が言ったんだし
41 20/09/22(火)01:55:48 No.729972930
>世界は一周しちゃったし
してない
もう少し先の神父がメイドインヘヴンで時間加速を始める時間まで進めないと一巡は完成しなかった
あのままだとエンポリオが神父の手から逃れる運命が完成しちゃうから一回減速したけど
そこで神父が倒されて一巡が完了しなかったから運命も確定しなかった
49 20/09/22(火)01:59:40 No.729973764
世界が一周しきる前に神父を倒したことで
神父がいなかったらこうなってましたよって感じの世界になったのかな
37 20/09/22(火)01:53:02 No.729972327
承太郎があっさりやられて骨になったのはショックだったし6部最終回を読んだ後はしばらく呆然としてた
51 20/09/22(火)02:00:22 No.729973913
あの承太郎がDISCにされたって衝撃と復活のカタルシスがあってからの
普通に負けて死にましたはガッカリ台無し感凄い
48 20/09/22(火)01:59:18 No.729973679
6部ラストの一巡後の世界とSBR以降はまた別のパラレルと思ってる
56 20/09/22(火)02:02:20 No.729974280
>6部ラストの一巡後の世界とSBR以降はまた別のパラレルと思ってる
繋がってるとしたらSBR→リオンの後6部ラストってなるけど
SBRが1部~5部と繋がらなさすぎて新世界とは呼べないぐらい違ってるしね…
64 20/09/22(火)02:04:24 No.729974678
初見じゃ負けエンドじゃん!って思ったけど何回も読み直して皆罪を精算し終わった生きてる世界ってグッと来る良い終わり方だと思う
65 20/09/22(火)02:05:33 No.729974926
本誌で読むとううーん?ってなったけど
単行本で読むとしっくりくるんだよな…
66 20/09/22(火)02:05:41 No.729974947
よく考えたら1部も主人公が死んで終わってるしある意味原点回帰かもしれない
69 20/09/22(火)02:06:05 No.729975028
インパクトというか影響力みたいなもんはずっと自分の中にあるからいいとか悪いとか面白いかどうか越えて心に爪跡残してることには違いない
72 20/09/22(火)02:07:22 No.729975286
当時からよく分かんない終わり方だった
好きか嫌いかで問われたら…よく分かんない
67 20/09/22(火)02:05:56 No.729975005
当時の壺だとやたらエンポリオが嫌われてたイメージ
74 20/09/22(火)02:07:29 No.729975315
>当時の壺だとやたらエンポリオが嫌われてたイメージ
ぼくの名前はエンポリオですのAAネタにされまくってた覚えがあるな
79 20/09/22(火)02:08:45 No.729975546
編集の煽りもやたらエンポリオに辛口じゃなかったっけ
80 20/09/22(火)02:09:01 No.729975596
>編集の煽りもやたらエンポリオに辛口じゃなかったっけ
エンポリオが邪魔!
81 20/09/22(火)02:09:09 No.729975628
>編集の煽りもやたらエンポリオに辛口じゃなかったっけ
エンポリオが邪魔!
85 20/09/22(火)02:10:27 No.729975848
正確にはカタカナでエンポリオがジャマ!だ
86 20/09/22(火)02:10:33 No.729975873
これ認めないとジョジョ通じゃないみたいな空気あるけど
一部から五部までの物語が全部なかったことになるのはどうやっても許容できない無理
93 20/09/22(火)02:11:55 No.729976125
>これ認めないとジョジョ通じゃないみたいな空気あるけど
>一部から五部までの物語が全部なかったことになるのはどうやっても許容できない無理
無かったことになってねえよ!
89 20/09/22(火)02:11:11 No.729975984
精神は受け継がれたから無くなってはないだろう
92 20/09/22(火)02:11:47 No.729976104
嫌いじゃないけどジョルノどうなったの?とか露伴のスピンオフはどの世界の話なの?とか色々引っかかるようになってしまったのは嫌
108 20/09/22(火)02:15:59 No.729976845
露伴みたいなスピンオフの整合性までは流石に考えても仕方ないだろ
キャラ使いまわしてるだけの別作品なんだよ
99 20/09/22(火)02:13:32 No.729976393
神父が倒された時点でループが完成しなくなった
元の世界に戻って神父がいない歴史になっただけなのか
別の世界なのかはもうわからん作者の人も考えてないと思うよ
104 20/09/22(火)02:15:05 No.729976658
一巡後の世界は正直良くわからんと言うか
死人が辿り着かなくてもジョルノやジョセフや仗助はいることになるんだよな
112 20/09/22(火)02:17:03 No.729977065
新世界完成時にはそっくりさんのポジションに旧世界の人間が成り代わるシステムで
刑務所にいたQ太郎さんたちは旧世界と同じ流れで死ぬ予定だったのかな
134 20/09/22(火)02:21:57 No.729977963
死んだ奴らは一巡出来なかったってことはDIOもそっくりさんになってて偽承太郎に倒されたりしたのかな…って思ってる
137 20/09/22(火)02:22:42 No.729978108
>死んだ奴らは一巡出来なかったってことはDIOもそっくりさんになってて偽承太郎に倒されたりしたのかな…って思ってる
やっぱ微妙にブサイクになってんのかな…
141 20/09/22(火)02:23:37 No.729978287
ジョースター家に関しては神父が意図的に一巡後の世界に生まれないようにしてなかったっけ
152 20/09/22(火)02:27:01 No.729978896
>ジョースター家に関しては神父が意図的に一巡後の世界に生まれないようにしてなかったっけ
死んだ人間はいないってだけだから生きてるエンポリオも
始末しようとして返り討ちって流れだ
175 20/09/22(火)02:40:28 No.729981173
>ジョースター家に関しては神父が意図的に一巡後の世界に生まれないようにしてなかったっけ
いやそんなことはしていないあくまで一巡前の世界でジョースターに勝っただけ
ジョースターへのこだわりは融合したDIOの影響だったと思っている
ほっといて一巡完成してもいいのだし
119 20/09/22(火)02:18:54 No.729977410
自分が死んでもいいやってならずにチンポ潰しに刑務所で時間とめた神父
小心者すぎる
138 20/09/22(火)02:23:15 No.729978213
元の目的考えたらエンポリオ殺そうとするのもまあわかるけど神父の本心はもっと個人的な理由なんだろうな…
145 20/09/22(火)02:24:33 No.729978461
>元の目的考えたらエンポリオ殺そうとするのもまあわかるけど神父の本心はもっと個人的な理由なんだろうな…
死にそうになったら「ここで死んだら新世界完成しなくなっちゃうから見逃して!」って情けなく懇願するし
だったら最初から時間加速止めるなよと
151 20/09/22(火)02:26:51 No.729978861
一人残して全滅ってこと自体はいいんだけど生き残ったのがエンポリオなのはどうなんだろう
160 20/09/22(火)02:30:53 No.729979524
>一人残して全滅ってこと自体はいいんだけど生き残ったのがエンポリオなのはどうなんだろう
最終決戦のエンポリオVSプッチ神父がジョースターとDIOの意思を継いだもの同士の代理闘争の形になってるのはいいと思うよ
156 20/09/22(火)02:28:10 No.729979084
What a Wonderful Worldってサブタイトルが完璧だと思う
177 20/09/22(火)02:42:08 No.729981424
>What a Wonderful Worldってサブタイトルが完璧だと思う
あそこまで世界が壊れてもエンポリオ一人になってもこのサブタイトルを付けるところが好き
希望を感じる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ジョナサンやエリナやSPWがいたから黄金の精神は受け継がれ、ディオも一時的に復活を阻止できた
そして二部メンバーがいなければ柱の男たちを倒せず、三部メンバーがいなければDIOを、四部メンバーがいなければ吉良を、五部メンバーがいなければディアボロを倒せず、六部の前に人類の驚異や悪の前に世界は落ちていたかもしれない
一部→二部→承り→徐倫→エンポリオに黄金の精神を受け継いできたから、そして受け継げる世界を守ってきたからこそ、最後に皆が幸せな世界に到達できたんで、無駄な戦いはあっても戦いの犠牲や悲しみが無駄になったことなんかなかったと思うよ
徐倫達とは違うとしてもジョジョはジョジョの道を行く
重要なのはエンポリオのいる世界で生きているということだ
俺は"受け継いできたもの"が世界がやり直した時点で無意味になったと思ったのと、あのラストに希望的な意味があるのなら漫画の中でもっと説明して欲しかった
まあプッチ神父の能力も、本人が言うならそうなのかな くらいにしか理解出来て無いので読み込みが足りないのかも…