
20/12/22(火)08:25:42 No.757535948
>悲しき過去貼る
1 20/12/22(火)08:44:24 No.757537936
フォーアクリスマスプレゼントフロムユー
2 20/12/22(火)08:45:50 No.757538076
アンドクリスマスカード!!!!!!!
3 20/12/22(火)08:46:34 No.757538145
子供のためにクリスマスも頑張って仕事してた悲しき過去…
5 20/12/22(火)08:46:52 No.757538179
>子供のためにクリスマスも頑張って仕事してた悲しき過去…
そういうとこだぞ
7 20/12/22(火)09:01:17 No.757539759
(私は今日も頑張ってるわよジョン…)
8 20/12/22(火)09:02:22 No.757539889
あなたのために優秀な雄の遺伝子を選んだのよジョン
9 20/12/22(火)09:02:34 No.757539911
この人子供の為とか経済的にしかたなくとかじゃなくて
自分の自己充実自己認識の為に子供ほったらかしてただけだからな
10 20/12/22(火)09:04:06 No.757540062
>この人子供の為とか経済的にしかたなくとかじゃなくて
>自分の自己充実自己認識の為に子供ほったらかしてただけだからな
「忙しくて子供にかまってあげられない悲しき私…」ってドラマチックな言い訳をして大好きな自分を慰めるの良いよね
12 20/12/22(火)09:13:06 No.757540995
だめなママじゃん!!
13 20/12/22(火)09:16:35 No.757541408
まぁ愛してはいたから…
14 20/12/22(火)09:18:35 No.757541610
この作品はだめな母親博覧会みたいなもんだし…
15 20/12/22(火)09:18:51 No.757541637
愛していたのは本当で自分の身勝手さに気付ける頭とショックを受ける愛情もあったので
変な方向に行った
16 20/12/22(火)09:36:45 No.757543644
愛していても伝わらなけりゃ愛してないのと何も変わらないという現実を突きつけられるのがちょっと痛快だよね
20 20/12/22(火)09:42:48 No.757544344
>だめなママじゃん!!
これの前に気まぐれ的にクリスマスした時に貰った
1枚しかないクリスマスカードを職場に飾って
良いお母さんアピールしてる上でのこれだからマジで酷い
21 20/12/22(火)09:42:58 No.757544360
ブレンパワードは親世代の子供世代に対するやらかしを
子供世代側らみて許せるか?って構造なので
ジョナサンとアノーア艦長の関係は象徴的
22 20/12/22(火)09:50:08 No.757545281
たくさんのお父さんお母さんのいる比瑪とか
飛び級生とか
一から親子関係を作り出してるから互いのことを理解しようとして
かえって安定して見えるというのも禿アニメっぽい
バロンとジョナサンも一から疑似父子を作り上げたからうまく行ってる感じ
23 20/12/22(火)09:50:22 No.757545302
真面目に良いママしてたのってヒメぐらいじゃない?
24 20/12/22(火)09:51:30 No.757545423
勇ママとはあれだけど
勇パパとだとそんな仲悪くみえない伊佐見勇
25 20/12/22(火)09:52:36 No.757545550
>勇ママとはあれだけど
>勇パパとだとそんな仲悪くみえない伊佐見勇
男親ってあんなもんだ
26 20/12/22(火)09:55:03 No.757545839
>>勇パパとだとそんな仲悪くみえない伊佐見勇
>男親ってあんなもんだ
良くも悪くも研究馬鹿の父親だよね
ママも女としては物足りないけど研究のパートナーとしては
めっちゃ好きだったんじゃね?
27 20/12/22(火)09:56:25 No.757546013
勝手に想っているだけの想いなど子どもに伝わるわけないだろう!?
ってジョナサンの慟哭がだいたい表してるんだよなこの親子関係
なのでちゃんと行動として示した事で関係の修復が叶った
34 20/12/22(火)10:02:40 No.757546805
ババアやドクター翠と比べるとクインシィは思春期の癇癪のようなものでまだマシに見える
35 20/12/22(火)10:03:39 No.757546930
>ババアやドクター翠と比べるとクインシィは思春期の癇癪のようなものでまだマシに見える
元に戻るチャンスは結構あるけど大体勇が
36 20/12/22(火)10:04:38 No.757547050
ママーンにも愛はあったよね
片手間の愛
32 20/12/22(火)10:02:00 No.757546712
ママンのどこに母親らしさがあるってんだ。
クリスマスカードのだって所詮「子供から送られた物を大事にしてる母親」アピールとして使っていたんだろうよ
どれほど幼かったジョナサンが傷ついていたか...
38 20/12/22(火)10:04:49 No.757547071
>ママンのどこに母親らしさがあるってんだ。
>クリスマスカードのだって所詮「子供から送られた物を大事にしてる母親」アピールとして使っていたんだろうよ
>どれほど幼かったジョナサンが傷ついていたか...
お袋さんも反省してるしもう許してやりなよ
41 20/12/22(火)10:09:44 No.757547678
>>ママンのどこに母親らしさがあるってんだ。
>>クリスマスカードのだって所詮「子供から送られた物を大事にしてる母親」アピールとして使っていたんだろうよ
>>どれほど幼かったジョナサンが傷ついていたか...
>お袋さんも反省してるしもう許してやりなよ
親子の会話に入ってくるなあ!!!!!!!111111!!!1
39 20/12/22(火)10:08:16 No.757547466
ママンがパパンになると
命をかけてジョナサンを守れるくらいのパパンになるんだから難儀なものである
40 20/12/22(火)10:09:36 No.757547650
>ママンがパパンになると
>命をかけてジョナサンを守れるくらいのパパンになるんだから難儀なものである
適性の違いみたいなものなので
アノーア艦長を許せとは言わないが認めてやれとはいえる
45 20/12/22(火)10:11:06 No.757547839
まあ最終回後ならもう大丈夫だろ…
46 20/12/22(火)10:11:36 No.757547903
アノーア艦長になら殺されてもええよ…から
精一杯やったんだ認めてやれ
とか言える勇くんは何なの…
51 20/12/22(火)10:13:57 No.757548190
>とか言える勇くんは何なの…
姉さんとか家族とかを救うための人柱になる覚悟を決めた男の物言いである
70 20/12/22(火)10:20:39 No.757549008
ブレンパワードのコピーは
「頼まれなくったって生きてやる!」
である
その時期は「生きろ」とか「だからみんな、しんでしまえばいいのに」というコピーのアニメ映画があった
79 20/12/22(火)10:34:14 No.757550681
スプリガンともののけ姫と旧劇エヴァとブレンパワードは
お互いキャッチコピーで遊んでて面白かった
78 20/12/22(火)10:33:25 No.757550600
この親子はまだ良い方よね…もうどうしょうもないユウの親…
81 20/12/22(火)10:37:48 No.757551098
>この親子はまだ良い方よね…もうどうしょうもないユウの親…
親父とは割とコミュニケーション取れてる
82 20/12/22(火)10:37:50 No.757551105
>この親子はまだ良い方よね…もうどうしょうもないユウの親…
その割には勇は多少気難しいとこはあっても割と真っ当な人間に育ったな
婆ちゃんや姉が一緒だった分ダメージは少なかったか
83 20/12/22(火)10:38:17 No.757551161
こんな面倒な→が飛びまくってる作品を考えるだけならともかく
そのまま作っちゃうお禿はわけわかんねえよ…
85 20/12/22(火)10:43:26 No.757551810
富野の親子観の変化がよく表れてる
86 20/12/22(火)10:47:33 No.757552327
おハゲ作品でいい親の率の方が少ない気がする…
88 20/12/22(火)10:48:37 No.757552451
>おハゲ作品でいい親の率の方が少ない気がする…
浮気率マジたっけえ…
91 20/12/22(火)10:50:08 No.757552636
>おハゲ作品でいい親の率の方が少ない気がする…
ベルリ生徒の母が理想的な母過ぎて、死ななくて本当によかった…
94 20/12/22(火)10:53:04 No.757552990
気軽に子供に武器を向ける親多くね…
フランクリン・ビダンとかチヨ・ザマとか…
125 20/12/22(火)11:03:30 No.757554406
>気軽に子供に武器を向ける親多くね…
>フランクリン・ビダンとかチヨ・ザマとか…
親に銃を向けるのか!(自分は撃ちながら)
92 20/12/22(火)10:50:38 No.757552699
よく分からない魅力に溢れてるよなこのアニメ
96 20/12/22(火)10:53:06 No.757552998
専門用語でぶん殴ってくるけど何か知らんうちに理解できてキンゲと並ぶ屈指の見やすさがあって
オーガニックとしか言いようがない作品
104 20/12/22(火)10:56:17 No.757553426
ブレンパワードの最終回はよくわからんが
ジョナサンとママンだけで名作だわ
97 20/12/22(火)10:53:28 No.757553057
あのクリスマスカード
ジョナサンが子供心に頑張ってクリスマスアピールした時のものらしいな
まあ次の歳からは忘れられたんやけどなブヘヘ
99 20/12/22(火)10:54:52 No.757553247
>ジョナサンが子供心に頑張ってクリスマスアピールした時のものらしいな
>まあ次の歳からは忘れられたんやけどなブヘヘ
10歳の時に送ったから11歳の時はクリスマスプレゼントもらえた
例のセリフの唯一の空白です
101 20/12/22(火)10:55:02 No.757553271
10歳の時にジョナサンがカードを送ったので11歳の時は一緒に過ごした
12歳の時また仕事に戻ったので結局カードのお礼でしかなかった
むごい
102 20/12/22(火)10:55:51 No.757553380
毎年忘れてたんじゃないのが本当に邪悪だと思う
107 20/12/22(火)10:56:46 No.757553482
>毎年忘れてたんじゃないのが本当に邪悪だと思う
知っていながら無視してきたのがほんと酷い
116 20/12/22(火)11:00:17 No.757553929
>>毎年忘れてたんじゃないのが本当に邪悪だと思う
>知っていながら無視してきたのがほんと酷い
知っていながらも帰れていない私だけどジョナサンへの愛情は本物だからきっと伝わっているはずだわ!!
132 20/12/22(火)11:09:27 No.757555356
クリスマスといえばジョナサンかバーニィ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
この斜め上っぷりもオーガニックってやつなのか
誕生日とか祝ってやんねーの
私忙しいんだから子供は分かってくれるよね
誰が食べさせてあげてると思ってんの?思考