
20/12/23(水)13:34:32 No.757874104
マンキン最初からやる気なんだ…
21 20/12/23(水)13:43:30 No.757875784
クレジット講談社なんだ
26 20/12/23(水)13:44:28 No.757875968
>クレジット講談社なんだ
集英社と切れたからね
ガッシュが講談社から出てるようなもの
24 20/12/23(水)13:44:03 No.757875892
すごい駆け足で終わらせるのかな
3クールくらいで
30 20/12/23(水)13:45:02 No.757876075
コメントが外国人だらけだし海外人気高いんだな
38 20/12/23(水)13:46:37 No.757876396
フルバだのダイ大だの古い作品をリブートするの増えたな
39 20/12/23(水)13:46:38 No.757876402
一番心配なのは現代で当時の当時の空気感やったら古臭くないか?ってこと
なんか独特の空気感あったよね
47 20/12/23(水)13:47:58 No.757876647
旧アニメはなんか最終的に巨人バトルだった気がする
54 20/12/23(水)13:49:14 No.757876907
>旧アニメはなんか最終的に巨人バトルだった気がする
甲縛式までいかなかったし
49 20/12/23(水)13:48:28 No.757876739
取り敢えず描写のない部分も描写してほしいガンダーラの五大精霊強奪とか
まあそもそもどの漫画を準拠にするのかも知らんが
51 20/12/23(水)13:48:33 No.757876755
旧アニはそもそも原作のアニメ化じゃないし…アニオリだし…
55 20/12/23(水)13:49:25 No.757876936
完全版全話アニメ化って何期やるつもりなんだろうとは思ってる
58 20/12/23(水)13:50:06 No.757877080
>完全版全話アニメ化って何期やるつもりなんだろうとは思ってる
でも大ゴマ割と使うタイプだから巻数ほどに話数は食わない気がする
65 20/12/23(水)13:51:25 No.757877331
2クールやってルヴォワールを劇場版でやってそれからまた2クールやるとか?
76 20/12/23(水)13:52:39 No.757877570
>2クールやってルヴォワールを劇場版でやってそれからまた2クールやるとか?
ル・ヴォワール劇場版はめちゃくちゃ惹かれる…
66 20/12/23(水)13:51:42 No.757877390
2クールやったらどの辺までいくかなぁ
46 20/12/23(水)13:47:57 No.757876645
このマンガで一番人気あったのってどこなんだ?
葉とアンナの過去編?
56 20/12/23(水)13:49:35 No.757876973
>このマンガで一番人気あったのってどこなんだ?
>葉とアンナの過去編?
オーバーソウル初めて出た辺りじゃないかなぁ
そこから本戦開始くらいまでかなり人気だった気がする
アニメ始まったのも本戦開始くらいの時期だし
67 20/12/23(水)13:51:52 No.757877423
アニメは割と原作と雰囲気違うというか原作の方が少年漫画から離れていった記憶が
72 20/12/23(水)13:52:21 No.757877511
本戦開始まではわりと普通の漫画だったな武井の空気こそあれど
だから人気だったのかもしれない
113 20/12/23(水)13:58:23 No.757878667
>本戦開始まではわりと普通の漫画だったな武井の空気こそあれど
>だから人気だったのかもしれない
その前からちょっと怪しかったけどやっぱ蓮死んでシャーマンファイト棄権あたりで勢い無くなっていったと思う…
40 20/12/23(水)13:47:09 No.757876499
葉の声こんな感じだったかな…
48 20/12/23(水)13:48:09 No.757876686
>葉の声こんな感じだったかな…
大分寄せてるよ
佐藤さんがほぼ声優やってない状況だから続投は厳しいってなったんだろう
42 20/12/23(水)13:47:21 No.757876531
完全にキャスト一緒なのか
じゃあ新規アニメやる意味わからん…
50 20/12/23(水)13:48:32 No.757876751
>完全にキャスト一緒なのか
>じゃあ新規アニメやる意味わからん…
葉は新キャストだし完全版準拠のアニメだから全然別物になるよ
60 20/12/23(水)13:50:19 No.757877136
>完全にキャスト一緒なのか
>じゃあ新規アニメやる意味わからん…
キャスト変えないと新規アニメやる意味無いという考えがわからん…
62 20/12/23(水)13:50:43 No.757877204
このあたりの判断っていろいろなんだよな
フルバなんかは原作者の裁量で再アニメ化するなら全部同じにすることができないんだからいっそキャラデザも声優も全とっかえしてくださいってなったし
64 20/12/23(水)13:51:02 No.757877263
今出てる分だと声優変わってるの葉と馬孫だけか
73 20/12/23(水)13:52:23 No.757877515
アンナ、ハオ、蓮、まん太、竜、トカゲロウがキャスト一緒か
アンナとハオと蓮とまん太が一緒ならあとは新キャストでも良かったけど
この分だとかなり元のキャストに寄せるんだろうか
59 20/12/23(水)13:50:09 No.757877091
マンタとチョコラブが不快で仕方ないからオミットして欲しかった
61 20/12/23(水)13:50:29 No.757877155
まん太は別にいいだろ!?
63 20/12/23(水)13:51:00 No.757877257
まぁチョコラブはね…
75 20/12/23(水)13:52:27 No.757877531
チョコラブもいいだろ!?
81 20/12/23(水)13:53:21 No.757877710
チョコラブはポッと出ギャグキャラの癖に最強格っていうのがね…
86 20/12/23(水)13:54:35 No.757877914
>チョコラブはポッと出ギャグキャラの癖に最強格っていうのがね…
強くなったのはギャグキャラだけじゃなくなってからだし
別に強いことで嫌味なやつになったわけでもないし
83 20/12/23(水)13:54:05 No.757877832
チョコラブは初戦の時はいまいちだったけどやったらやり返されるのあたりからは好きだよ
89 20/12/23(水)13:55:04 No.757878014
チョコラブはなんか作品の器のデカさみたいなのを感じられるからいいんだ
90 20/12/23(水)13:55:07 No.757878024
リゼルグが抜けて入ってくるのがチョコラブっていう落差もな…
91 20/12/23(水)13:55:23 No.757878073
チョコラブやホロホロが強い理由はすごい分かり易いのに
葉や蓮が伸びない理由も
115 20/12/23(水)13:58:28 No.757878687
チョコラブはちゃんと服役してるから許すよ…
88 20/12/23(水)13:54:56 No.757877989
シャーマンキングの旧アニってほぼ旧ハガレンみたいなもんだぞ
95 20/12/23(水)13:55:43 No.757878143
>シャーマンキングの旧アニってほぼ旧ハガレンみたいなもんだぞ
昔にありがちなオリキャラめっちゃ多かったね…
103 20/12/23(水)13:56:55 No.757878394
旧アニオリジナルモリモリでかなり違うからな?
竜は最初からいいやつでバイロン戦で仲間になるし
チョコラブに悲しき過去はないし
心の闇を操る敵に連が俺の心には一片の曇りもない!って勝ったり
110 20/12/23(水)13:58:14 No.757878633
チョコラブの悲しき過去がないからただのつまらないギャグ連発するだけになってたアニメ
124 20/12/23(水)13:59:48 No.757878945
アニオリが全体的にうーんだったけどまん太がオーバーソウルするのだけは結構好きだった
102 20/12/23(水)13:56:46 No.757878375
もし再アニメ化するなら白鵠と黒雛対決やりたいとか前に言ってたし
最近のインタビューで途中からの展開は逆張りしすぎで良くなかったね…って反省もしてたし
アニオリで結構改変あったりするんだろうか
118 20/12/23(水)13:58:38 No.757878724
>もし再アニメ化するなら白鵠と黒雛対決やりたいとか前に言ってたし
>最近のインタビューで途中からの展開は逆張りしすぎで良くなかったね…って反省もしてたし
>アニオリで結構改変あったりするんだろうか
反省してたのか…
121 20/12/23(水)13:59:38 No.757878902
>反省してたのか…
トーナメントとかお約束嫌いなのはわかるけど
読者から見てもあきらかにやり過ぎてたからね
123 20/12/23(水)13:59:48 No.757878941
尺短いとはいえ葉vsシルバは熱いものがあったから
終盤の逆張りはともかく十祭司編はやってよかったと思う
蓮とクロムの弟とのやり取りとか確執もあったし
131 20/12/23(水)14:01:24 No.757879248
シャーマンキングの設定ってほんと良いと思うんだよなぁ
偉人でスタンドバトルできるようなもんじゃん
136 20/12/23(水)14:03:15 No.757879565
>シャーマンキングの設定ってほんと良いと思うんだよなぁ
>偉人でスタンドバトルできるようなもんじゃん
当初はそれが売りだったんだよね
中国の武人と日本の侍が時間を超えて戦えちゃうって
その方向性では伸ばさなかったけど
137 20/12/23(水)14:03:24 No.757879596
>シャーマンキングの設定ってほんと良いと思うんだよなぁ
>偉人でスタンドバトルできるようなもんじゃん
初期はそれがカッコ良かったし面白かった
でもまあ精霊の方が強いよねみたいになってくからね
145 20/12/23(水)14:05:19 No.757879956
人間霊だけど頑張って強い!と思ったら
やっぱり精霊クラスになるわってなったのは辛かった
158 20/12/23(水)14:07:41 No.757880433
>人間霊だけど頑張って強い!と思ったら
>やっぱり精霊クラスになるわってなったのは辛かった
持ち霊=蛇口のデカさだから
どんだけでかい巫力あっても持ち霊が弱いとどうしようもなんないからね…
チョコラブ強いのも大体アバさんのおかげだし
162 20/12/23(水)14:08:04 No.757880507
というかマンキンの設定だと霊の進化の行き着く先が精霊って感じだから嫌がる理由がわからない
156 20/12/23(水)14:07:21 No.757880353
阿弥陀丸も剣の精霊みたいな存在になったんだっけ
166 20/12/23(水)14:08:48 No.757880635
>阿弥陀丸も剣の精霊みたいな存在になったんだっけ
刀の精霊になってフツノミタマノツルギともいけるようになった記憶
間違ってたらすまん
198 20/12/23(水)14:14:05 No.757881669
アニメだと花組にボコられたところにアンナが超占事略決持ってきて連チーム含めてみんなパワーアップしてそのまま勝っちゃうんだよな
そこでファウストや竜も進化os披露しちゃうからなんかバイキング戦が微妙になる
208 20/12/23(水)14:15:43 No.757882007
アニメだと俺たちは仲間だ!仲間がいるから戦える!とかやたら言うからそれみて武井が反発したくなるのもわかるかも…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
誰になるんだろ
OS出ておもしろくなってきたなと
まあぽっと出の雑魚みたいなのに負けまくるとなあ…