
20/12/07(月)19:29:58 No.753022059
「」は空前の新スパロボブーム
2 20/12/07(月)19:31:51 No.753022590
東方不敗宇宙人とかデビルゴステロは斬新なクロスオーバーとして見てもいい
……リュウセイはなんであんなキャラにされたの?
5 20/12/07(月)19:32:28 No.753022755
>……リュウセイはなんであんなキャラにされたの?
寺田の正解はαので良いんだろうか
7 20/12/07(月)19:33:07 No.753022967
いややっぱ同じ地球人なのに地球環境に人間は要らないって結論出してこそだから宇宙人じゃダメだよ…
9 20/12/07(月)19:34:00 No.753023210
SRXを受け入れられた人は楽しかったと思う
14 20/12/07(月)19:35:10 No.753023569
>SRXを受け入れられた人は楽しかったと思う
R-1とR-2の方がかっこいいだろとは思ってた
でも強さは正義なんだ…
17 20/12/07(月)19:37:28 No.753024242
>SRXを受け入れられた人は楽しかったと思う
というかダサいけどかっこいいって感じだったから今があるとは思う
18 20/12/07(月)19:38:57 No.753024690
リュウセイはテイルズオブジアビスのルークみたいに事情や設定があってグチャグチャにされて成長する、みたいな感じであれば納得できるんだ
周りは辛辣なのにリュウセイは変わらないしかといって否定も肯定もされずに配慮のないホモネタ遊びしてるってどういう事なの
24 20/12/07(月)19:40:25 No.753025093
割と近い時期に出たスーパーロボットシューティングには言及されなかったの?
なんかゼンマイ人形付いてるやつ
25 20/12/07(月)19:40:37 No.753025151
特にリュウセイが挫折して成長するとかそういうイベント無かったよね?
29 20/12/07(月)19:41:20 No.753025359
>特にリュウセイが挫折して成長するとかそういうイベント無かったよね?
その辺はαとかOG以降だね
33 20/12/07(月)19:42:22 No.753025618
>特にリュウセイが挫折して成長するとかそういうイベント無かったよね?
ワッ太と仲良くなるよ
38 20/12/07(月)19:44:08 No.753026137
SRX合体する頃に改心イベントなかったっけ?戦闘セリフは落ちちゃいなちゃーいだけど本編は終盤少し真面目になってた気がする
記憶違いかもしれない
27 20/12/07(月)19:40:44 No.753025188
これで第4次くらいのまあ当時としてはまあ妥当なレベルのシナリオだったら名作扱いされたのかはちょっと気になる
39 20/12/07(月)19:44:11 No.753026164
>これで第4次くらいのまあ当時としてはまあ妥当なレベルのシナリオだったら名作扱いされたのかはちょっと気になる
ロードが長いし参戦作品に華がないから正直難しいと思う
シナリオが妥当ならむしろ埋没してたまである
34 20/12/07(月)19:42:37 No.753025698
攻略本ですらシナリオに関しては割と辛辣に書かれてた記憶がある
変だからこそ味があって良いんだけど
37 20/12/07(月)19:43:40 No.753026002
戦闘シーンは当時のウィンキーとしては最高クラス
47 20/12/07(月)19:46:49 No.753026918
初のスパロボがこれだったから
そんな評価だったんだって驚いてる
49 20/12/07(月)19:47:06 No.753027009
新スパでもエヴァが出てたら馬鹿売れしたのかな…
50 20/12/07(月)19:47:08 No.753027020
アヤとアムロの会話の後に無言のチェーンが出てくるってシーンが3回くらいあった気がする
アヤがアムロのファンって設定もなかなか攻めてた
48 20/12/07(月)19:47:02 No.753026984
スーパーロボットスピリッツだと既に真面目だったぞ
ラスボスがジュデッカの64で出た格ゲー
54 20/12/07(月)19:47:56 No.753027265
>スーパーロボットスピリッツだと既に真面目だったぞ
前日譚小説寺田が直々に書いてるからな
OGの下敷きの一つ
53 20/12/07(月)19:47:27 No.753027120
>特にリュウセイが挫折して成長するとかそういうイベント無かったよね?
新ではない
新と地続きのスーパーロボットスピリッツだと成長してるんだけどその過程は攻略本に掲載されてた前日談小説で書かれてる
大戦後監禁されて独房入りになった後一兵卒として普通の部隊に編入されて戦いを遊びみたいなノリでやらなくなるとかそういう流れが書かれてる
後余談だけどその時の部隊の隊長がダンディの初出
62 20/12/07(月)19:49:48 No.753027814
アニメOFF無いのはもう無理だよ
70 20/12/07(月)19:52:31 No.753028633
>アニメOFF無いのはもう無理だよ
寺田もそう言ってたな
まあ寺田が制作の主導権を握った瞬間実装されたのがアニメOFFだから当時からそう思ってたんだろうけど
63 20/12/07(月)19:50:42 No.753028066
リアル等身ってのもあるけどスカールークがマジで画面全体ほどもあるデカさですごく驚いた
動かなくても戦闘シーンはめっちゃ見栄えいいよね
82 20/12/07(月)19:53:39 No.753029008
>リアル等身ってのもあるけどスカールークがマジで画面全体ほどもあるデカさですごく驚いた
>動かなくても戦闘シーンはめっちゃ見栄えいいよね
デスクロス軍団やスカールークがでかくて強くて困る
74 20/12/07(月)19:52:43 No.753028700
戦艦の主砲ビームがめちゃぶっとい
107 20/12/07(月)19:56:44 No.753029938
>戦艦の主砲ビームがめちゃぶっとい
ヘルモーズで画面切り替わるとぶっとくなるの良かった
75 20/12/07(月)19:52:57 No.753028780
どうしてマジンガーが宇宙ルートだったんだと当時思ってた今も思ってる
77 20/12/07(月)19:53:09 No.753028844
今と比べりゃッてとこはいくらでもあるけど当時としては難点として挙げられる部分はさほどなかった感じもする
あくまで情報が得やすい現在の環境で考えるとツッコミどころもあるって感じで
79 20/12/07(月)19:53:18 No.753028897
原作再現してリガズィのグレネードだけ強いです!
そんなフューチャーはいらん
83 20/12/07(月)19:54:08 No.753029151
参戦作品が懐かしすぎてリメイクして欲しくなる
原作知らない見たことないスパロボで知ったってのが昔は普通だったのよな
85 20/12/07(月)19:54:10 No.753029160
リュウセイ喋る度大爆笑してたおっさん二人
88 20/12/07(月)19:54:44 No.753029315
この台詞俺書いた奴じゃねぇから!
90 20/12/07(月)19:54:50 No.753029343
戦闘シーンでもおちちゃいなちゃ~いとか言うからなリュウセイ…
94 20/12/07(月)19:55:24 No.753029520
でも一番色々言われてた時期ってαからOG1にかけてなんだよなリュウセイは…
OG2とサルファで成長してOGsの調整でようやく完成した感じ
72 20/12/07(月)19:52:37 No.753028659
そういえば遥かな昔にスーパー系が特に雑魚戦で一段強くなった最初の作品みたいに言われてたのを思い出したけれど
あの配信以降のステージもそうなんだろうか
95 20/12/07(月)19:55:28 No.753029552
>そういえば遥かな昔にスーパー系が特に雑魚戦で一段強くなった最初の作品みたいに言われてたのを思い出したけれど
>あの配信以降のステージもそうなんだろうか
新スパは比較耐えて殴り返す方向だったしね
それまでのスパロボでNTじゃなきゃ人権が無いとかいうアレも主役級NTはアムロとウッソしかいないのでその辺通用せんし
113 20/12/07(月)19:57:09 No.753030072
>>そういえば遥かな昔にスーパー系が特に雑魚戦で一段強くなった最初の作品みたいに言われてたのを思い出したけれど
>>あの配信以降のステージもそうなんだろうか
>新スパは比較耐えて殴り返す方向だったしね
>それまでのスパロボでNTじゃなきゃ人権が無いとかいうアレも主役級NTはアムロとウッソしかいないのでその辺通用せんし
それまでのスパロボだとNTに命中回避補正無いからそこまで人権じゃなかったはず
問題は次からだ
96 20/12/07(月)19:55:36 No.753029585
ネッサーを頼りにする地上編
104 20/12/07(月)19:56:16 No.753029791
見る分にはいいけど自分でやるとなるとロード時間が苦痛すぎて絶対途中でやめる
116 20/12/07(月)19:57:57 No.753030326
>見る分にはいいけど自分でやるとなるとロード時間が苦痛すぎて絶対途中でやめる
海に潜ったガンイージで円盤にバルカン撃つとこは絶対投げる
そういう時間に二人がだべるからいいんだよな配信は…
117 20/12/07(月)19:58:01 No.753030356
おっさん2人が昔のゲーム実況するだけの配信がこんなに話題になるなんてな…
124 20/12/07(月)19:58:51 No.753030644
ファミ通かなんかの攻略冊子見てマップに落ちてるお宝拾いながらやってたけどまあ時間かかったわ
137 20/12/07(月)19:59:53 No.753030952
スーパーボスボロットは一回どっかで回収して欲しいんだ
めっちゃ好き
142 20/12/07(月)20:00:24 No.753031124
宇宙も割と長いことガンイージ→ガンブラスター使わないと戦力足りなかったはず
147 20/12/07(月)20:01:04 No.753031355
>宇宙も割と長いことガンイージ→ガンブラスター使わないと戦力足りなかったはず
長いことっていうか最終戦でも2~3体は出撃枠に入るレベル
149 20/12/07(月)20:01:15 No.753031423
レイズナーが宇宙で初登場してしばらく仲間として付いてくるのに突然いなくなって帰ってこなくなるのがキツかった
156 20/12/07(月)20:01:54 No.753031641
新はゴッドと真ゲとレイズナーとダンクーガあたりをアタッカーにしてた気がする…
裏面が存外難しくてデビルゴステロにすげえ苦戦した覚えもある
160 20/12/07(月)20:02:31 No.753031849
マジンパワーとかフェイスオープンとかやっぱ昨今の作風の先駆けになったとこはあるんすよ
使いづらすぎるが
169 20/12/07(月)20:03:35 No.753032212
V-MAXの仕様は新が一番しっくりくる
「体当たり」を何とかすれば今実装しても楽しいと思う
185 20/12/07(月)20:05:25 No.753032807
>「体当たり」を何とかすれば今実装しても楽しいと思う
V-MAXはシステムだから正式名称なかっただろうし…
173 20/12/07(月)20:04:07 No.753032390
ルカイン出るけどグレスコいないんだよな
だからルカインの魅力である弱い誇りとか
子供としての面が出てない
204 20/12/07(月)20:07:56 No.753033718
ロードが苦痛って聞いてたからスルーしてたのにこの間の放送見たらアーカイブス版は全然そんなことなくて勿体ないことしたなと思っている
214 20/12/07(月)20:09:31 No.753034298
>ロードが苦痛って聞いてたからスルーしてたのにこの間の放送見たらアーカイブス版は全然そんなことなくて勿体ないことしたなと思っている
アレはPSPGO様の力なのか
アーカイブスはそうなっているのか
参照元:二次元裏@ふたば(img)