
※この記事は「RTA in Japan 2020」実況スレ、「ロマンシング サガ3 HDリマスター版」~「メタルマックス」区間の一部をまとめたものです。
参照リンク:Twitch
212 20/12/27(日)19:14:14 No.759205153
ホットプレートドラクエはバリトゥードだからな…
まず本体ガチャから始めなきゃ
213 20/12/27(日)19:14:28 No.759205238
バーリトゥードをany%って言うのはルール違反すよね?
220 20/12/27(日)19:15:01 No.759205479
>バーリトゥードをany%って言うのはルール違反すよね?
anyの意味言ってみよう!
224 20/12/27(日)19:15:27 No.759205634
>anyの意味言ってみよう!
なんでもあり!
225 20/12/27(日)19:15:31 No.759205665
ゲームが好きすぎてスピードプレイ追求した結果壊すことになるってゆがんだ愛情すぎて好き
239 20/12/27(日)19:16:38 No.759206114
(物理的に)なんでもありは別ルールにしてもらって…
244 20/12/27(日)19:16:59 No.759206247
anyって言いながらホットプレート禁止なのはおかしくない?
255 20/12/27(日)19:18:01 No.759206690
冷蔵庫で冷やすってのもあったっけ?
267 20/12/27(日)19:19:07 No.759207154
>冷蔵庫で冷やすってのもあったっけ?
ある乱数を安定させるんだっけ…?
揮発性メモリかなんか
252 20/12/27(日)19:17:47 No.759206578
実際かなり特殊なレギュレーションだよねホットプレート
279 20/12/27(日)19:20:21 No.759207701
>実際かなり特殊なレギュレーションだよねホットプレート
SRC見に行ったら流石にそのカテゴリ無くて安心した
ってかそもそも日本語版の記録が無かった…
290 20/12/27(日)19:21:14 No.759208102
>SRC見に行ったら流石にそのカテゴリ無くて安心した
あってたまるか!
302 20/12/27(日)19:22:21 No.759208553
>>SRC見に行ったら流石にそのカテゴリ無くて安心した
>あってたまるか!
むしろホットプレートが最速any%になったので追加されるならホットプレート%じゃなくてホットプレート禁止%
312 20/12/27(日)19:23:01 No.759208821
>むしろホットプレートが最速any%になったので追加されるならホットプレート%じゃなくてホットプレート禁止%
ノーグリッチでいいんじゃないかなそれ
321 20/12/27(日)19:23:56 No.759209184
>ノーグリッチでいいんじゃないかなそれ
ノーグリッチはノーグリッチだろう
あくまでホットプレート指定して禁止する…まぁレギュレーションおっ立ってる人次第なんだけどな!
333 20/12/27(日)19:25:08 No.759209664
FC版DQ3のAny%は日本国内だとニコ生ルールが一応一般的なはず
上記リンク:ニコニコミュニティ
337 20/12/27(日)19:25:44 No.759209915
エンディングなっが…
341 20/12/27(日)19:26:39 No.759210269
ED長いゲームは操作不能になったらタイマーストップでいいんじゃねぇかなといつも思う
346 20/12/27(日)19:27:23 No.759210561
>ED長いゲームは操作不能になったらタイマーストップでいいんじゃねぇかなといつも思う
そのへんは大体最初にルール作った人が決めるから仕方ない
347 20/12/27(日)19:27:36 No.759210633
>ED長いゲームは操作不能になったらタイマーストップでいいんじゃねぇかなといつも思う
海外だと最終操作でストップが多い印象
日本だとEND表記とか
367 20/12/27(日)19:29:33 No.759211412
>海外だと最終操作でストップが多い印象
>日本だとEND表記とか
日本のランナーもいるんだーって動画見たらタイム遅いのに俺より速くね?ってなるのもあったとか
356 20/12/27(日)19:28:24 No.759210952
海外勢は時短にはうるさいからな…
361 20/12/27(日)19:28:57 No.759211173
計測区間は開始も電源投入時派とニューゲーム選択時派と名前決定時派が居るな…
373 20/12/27(日)19:30:50 No.759211959
>計測区間は開始も電源投入時派とニューゲーム選択時派と名前決定時派が居るな…
最初に決めた人が正義なのがちょっと困るのよね…
speedrun.comなら提案すりゃなんとかなるけど
389 20/12/27(日)19:32:22 No.759212558
バイオとかがそうだけどIGT基準の時もあるしね
378 20/12/27(日)19:31:25 No.759212181
こういうイベントだとSpeedrun.comのレギュではEND表記までだけど配信ではラスボス倒したら終わりにしまーすってパターンもあるよね
383 20/12/27(日)19:32:03 No.759212433
>こういうイベントだとSpeedrun.comのレギュではEND表記までだけど配信ではラスボス倒したら終わりにしまーすってパターンもあるよね
今だとED配信不可とかもあるからな
395 20/12/27(日)19:33:00 No.759212781
無学で申し訳ないんだけどglitchedってなんて意味なんです?
406 20/12/27(日)19:33:51 No.759213094
>無学で申し訳ないんだけどglitchedってなんて意味なんです?
ズルバグ裏技
407 20/12/27(日)19:34:00 No.759213146
バグのこと英語でバグって言わないんだ…
442 20/12/27(日)19:36:21 No.759214047
>バグのこと英語でバグって言わないんだ…
一応使うよアプデでバグ直した際bug fixとか使うし
423 20/12/27(日)19:34:57 No.759213491
>バグのこと英語でバグって言わないんだ…
バグ自体じゃなくてそれを利用する行為を指してる感じかなグリッチは
427 20/12/27(日)19:35:25 No.759213688
>バグ自体じゃなくてそれを利用する行為を指してる感じかなグリッチは
裏技でよくね?
437 20/12/27(日)19:36:03 No.759213928
>>バグ自体じゃなくてそれを利用する行為を指してる感じかなグリッチは
>裏技でよくね?
英語圏内の呼び方だって言ってんだろ!
448 20/12/27(日)19:36:52 No.759214267
バグか仕様か分からんの含めて正規の方法で無さそうなのをまとめてGlitcjhと呼んでる感じ
だから裏技が一番ニュアンスとしては近いかな…
455 20/12/27(日)19:37:49 No.759214664
でも正直壁ぬけ系のグリッチはなんか裏技というにはおぞましいよね…
昔だと信仰不能のハマりとかバグになるのかな…
458 20/12/27(日)19:38:10 No.759214810
メモリの海泳いだりするのを裏技って呼ぶかというとちょっと悩ましいところはある
473 20/12/27(日)19:39:28 No.759215331
>メモリの海泳いだりするのを裏技って呼ぶかというとちょっと悩ましいところはある
6つの金貨とかは当時からウルテクとして大技林に載ってたと思うから…
491 20/12/27(日)19:40:40 No.759215834
>>メモリの海泳いだりするのを裏技って呼ぶかというとちょっと悩ましいところはある
>6つの金貨とかは当時からウルテクとして大技林に載ってたと思うから…
なので基本的にこれはオッケーこれやったら別カテゴリねって区切られはする
503 20/12/27(日)19:41:33 No.759216234
ホットプレートで肉焼くのが裏技とかウルテクと言われるとよくわからないので全部まとめてglitchでいいんだ
466 20/12/27(日)19:38:56 No.759215110
メタルマックスのSRC見に行ったらちょっと悲しくなった
478 20/12/27(日)19:39:46 No.759215447
>メタルマックスのSRC見に行ったらちょっと悲しくなった
一人しかいない…
481 20/12/27(日)19:40:07 No.759215595
>メタルマックスのSRC見に行ったらちょっと悲しくなった
この走者しか走ってねーじゃねーか!
493 20/12/27(日)19:40:53 No.759215928
>メタルマックスのSRC見に行ったらちょっと悲しくなった
>https://www.speedrun.com/metalmax1
http://niconamarta.sakura.ne.jp/wiki.php?redirect=off&game=%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
こっちに過去の記録がある
ただニコ生の動画は消えちゃうから…
上記リンク:Speedrun.com
上記リンク:ニコ生RTA Wiki
496 20/12/27(日)19:41:03 No.759216008
いいよね今からでも走れば世界でも指で数える順位に入れるの…
504 20/12/27(日)19:41:58 No.759216411
メジャータイトル以外は走ればだいたい上位だ
514 20/12/27(日)19:42:50 No.759216775
走者一人だけってグリッチも自分で探しまくったんだろうか…
522 20/12/27(日)19:43:29 No.759217073
>走者一人だけってグリッチも自分で探しまくったんだろうか…
TASさんはいるって可能性もあるだろうな
523 20/12/27(日)19:43:31 No.759217088
>走者一人だけってグリッチも自分で探しまくったんだろうか…
下地はあるけど登録がない類もないことはない
541 20/12/27(日)19:44:43 No.759217616
>走者一人だけってグリッチも自分で探しまくったんだろうか…
Speedrun.comは動画の提出がほぼ必須だから
5年以上前にニコ生やpecaでやってた人の記録は殆ど残ってないんだ
自分が管理してる作品も走者は5人以上いるけど登録者は2人だけだ
557 20/12/27(日)19:45:57 No.759218127
野生のセレステ星人みたいなのがいるからこういう大会で界隈の認知を広げることは重要だよね…
559 20/12/27(日)19:46:08 No.759218207
たまにいるんだよね記録登録しない人…もともと限界集落なのに…
586 20/12/27(日)19:48:05 No.759219113
有名ゲームで今でも容易に手に入るビッグタイトルは人類卒業したような魑魅魍魎が多い
レトロゲームとかマイナーゲーとかは人が少ない代わりに孤独な戦い
どっちがいいんだろうな
595 20/12/27(日)19:49:23 No.759219733
最近ではサクナヒメRTAとか結構盛り上がってる気がする
次回くらい出場あるだろうか
603 20/12/27(日)19:50:21 No.759220216
>最近ではサクナヒメRTAとか結構盛り上がってる気がする
しばらく米作らないで縁側でぼーっとするRTAらしいな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『サイバーパンク2077』よし! サイバーサイコ倒し終わったぞ!! …あれ? そんだけ?
-
『トラビアン』みたいなゲームやりたい。でもオフゲーで良い
-
『PC-FX』PCエンジンの後継機とは思えない悲しいハード
-
『RTA in Japan 2020』実際かなり特殊なレギュレーションだよねホットプレート
-
『聖剣伝説3 ToM』良リメイクだった
-
『デジボク地球防衛軍』悪くはないんだけど…って感じだな。ストーリーは合わなかった
-
年末年始はプレイステーションのゲームをして過ごすんだ…
-