
20/12/28(月)00:35:17 No.759345940
俺…お年玉でこいつ買うんだ
1 20/12/28(月)00:36:24 No.759346373
PC-98の倍速CDドライブ
2 20/12/28(月)00:38:37 No.759347272
ハドソン突然の裏切り…
3 20/12/28(月)00:39:32 No.759347657
3Dチップが間に合いませんでしたとか
色々悲しい
4 20/12/28(月)00:39:58 No.759347845
すけべ!
7 20/12/28(月)00:47:13 No.759350410
パソコンみたいな見た目で憧れはあった
買ったのはプレステ
8 20/12/28(月)00:50:40 No.759351553
PC-FXのPCはパソコンじゃない…?
10 20/12/28(月)00:52:58 No.759352368
PCエンジンの後継機とは思えない悲しいハード
9 20/12/28(月)00:52:33 No.759352237
未だにタイトルと広告素材しか知らないゲーム
ファイアーウーマン纏組
てきぱきワーキンラブFX
12 20/12/28(月)00:53:44 No.759352602
>ファイアーウーマン纏組
好き
13 20/12/28(月)00:54:14 No.759352768
纏組とブルブレはやりまくってた
17 20/12/28(月)00:56:12 No.759353468
なぜかこれでしか出てないルナティックドーンやりたい
20 20/12/28(月)00:57:03 No.759353748
>なぜかこれでしか出てないルナティックドーンやりたい
これで初めてルナドンやってしばらくハマってた
18 20/12/28(月)00:56:21 No.759353518
チップちゃんキーックとこみっくろーどが遊べるすげー奴
19 20/12/28(月)00:56:28 No.759353543
これで同級生2やった
21 20/12/28(月)00:57:27 No.759353858
アニメーションが世界一美しいとか言ってたが普通にサターンやプレステのがまともな動画再生できてたというか…
32 20/12/28(月)01:05:41 No.759356361
>アニメーションが世界一美しいとか言ってたが普通にサターンやプレステのがまともな動画再生できてたというか…
サターンはmpegカード積んでてかつ対応動画でない限りはクソ画質よ
28 20/12/28(月)01:01:55 No.759355253
動画の頭出し速度が凄まじく早いからバトルヒートみたいなゲームが作れたんじゃないかな
30 20/12/28(月)01:03:58 No.759355828
動画なんて再生できれば何も変わらん気がするがどんな優位性があったんだ
35 20/12/28(月)01:07:40 No.759356962
>動画なんて再生できれば何も変わらん気がするがどんな優位性があったんだ
当時はまだ3Dの使い方が固定カメラ前提な所があって
これだったら動画流すのと一緒じゃん!動画でいいじゃん!
という理屈だったらしい
確かに3Dなのに固定視点なゲームばかりだったから一理あるんだけど
マリオ64出てきたら全部ぶっ壊れた
46 20/12/28(月)01:14:09 No.759358813
>確かに3Dなのに固定視点なゲームばかりだったから一理あるんだけど
>マリオ64出てきたら全部ぶっ壊れた
PC-FXから64までの期間を考えたらそれは無い
出オチというか発表時から滑ってた
34 20/12/28(月)01:07:14 No.759356804
全ソフト収録したミニFX出ないかな
37 20/12/28(月)01:08:29 No.759357173
>全ソフト収録したミニFX出ないかな
18禁になっちゃう…
40 20/12/28(月)01:11:14 No.759357938
>全ソフト収録したミニFX出ないかな
ほぼ出来てたって言う天外3入れてくれたら買う
まあ本当に出来てたのかは怪しいと思うが
44 20/12/28(月)01:12:31 No.759358325
>>全ソフト収録したミニFX出ないかな
>ほぼ出来てたって言う天外3入れてくれたら買う
俺天外無くても本当に全部入ってるならそれだけで欲しい…
5万までなら出す…
38 20/12/28(月)01:10:17 No.759357658
知れば知るほど悲しい気持ちになるハード
41 20/12/28(月)01:11:28 No.759358021
>知れば知るほど悲しい気持ちになるハード
落ち目になりつつあったハドソンと
結局ゲームのゲの字も知らないままだったNECが生み出した夢のハードだよ
42 20/12/28(月)01:12:10 No.759358221
3DOはまだ見かけたけどこいつは全然見なかったな
試遊機ぜんぜんなかったし買ったやつなんて噂すら聞かなかった
47 20/12/28(月)01:14:50 No.759358994
PCエンジンのソフトができるならかなり違ったんだけどな…
49 20/12/28(月)01:15:30 No.759359194
ハドソンはとっくに無くなりNECホームエレの成れの果ても去年シャープに買収されてる
51 20/12/28(月)01:16:30 No.759359476
チームイノセントが何やって良いのかわかんなかった…
52 20/12/28(月)01:16:54 No.759359592
ヒューネックスファイターズいいよな…
54 20/12/28(月)01:17:06 No.759359641
su4465759.jpg
まあバーチャだのリッジだのゲームが賑わってる時代のファミ通に
デカデカとこれが乗ってた時はちょっと頭抱えたけどな…
112 20/12/28(月)01:37:21 No.759364989
>su4465759.jpg
今見ても割と可愛いな…
流石に影の付け方は超今風だけど
48 20/12/28(月)01:15:25 No.759359173
PSSSでみんなが盛り上がる中で俺はコレ買ったよ…
53 20/12/28(月)01:17:02 No.759359622
>PSSSでみんなが盛り上がる中で俺はコレ買ったよ…
ソフトは何買ったの?
56 20/12/28(月)01:17:30 No.759359751
>ソフトは何買ったの?
ぴあキャロ…
61 20/12/28(月)01:18:36 No.759360022
>ぴあキャロ…
その頃にはそれなりに弾があった気がする
最初期がちょっとなぁ
67 20/12/28(月)01:19:34 No.759360310
>その頃にはそれなりに弾があった気がする
一緒に買ったのは女神天国2なんだけどほとんど遊ばなかったのよね
55 20/12/28(月)01:17:15 No.759359686
「」には結構コレ買ってしまった愚か者多いんだな
58 20/12/28(月)01:17:51 No.759359848
まぁ「」らしいといえば「」らしいハード
60 20/12/28(月)01:18:21 No.759359955
俺は風の伝説ザナドゥ作った人が新作出すって言うから買った
ラストインペリアルプリンスってヤツ
ゴミみたいなアクションだった…
63 20/12/28(月)01:19:06 No.759360157
>俺は風の伝説ザナドゥ作った人が新作出すって言うから買った
>ラストインペリアルプリンスってヤツ
>ゴミみたいなアクションだった…
念レスで傷抉るのやめて
65 20/12/28(月)01:19:15 No.759360212
虚空漂流ニルゲンツの話は結構好きなんだゲーム部分は糞だけど…
68 20/12/28(月)01:20:10 No.759360460
信者だったから女神天国2買ったけど1の方が面白かったな…
71 20/12/28(月)01:20:52 No.759360654
まだ実家に虚空漂流ニルゲンツとチップちゃんキーックと女神天国Ⅱと纏組があるわ
73 20/12/28(月)01:22:50 No.759361151
>まだ実家に虚空漂流ニルゲンツとチップちゃんキーックと女神天国Ⅱと纏組があるわ
俺はミラークルムとかお嬢様捜査網とかデアラングとか天地無用とか…
77 20/12/28(月)01:23:55 No.759361449
ミラークルムは次世代機時代にSFC見たいな戦闘画面だけど
ストーリーとBGM好きだったわ
76 20/12/28(月)01:23:44 No.759361392
オタク向け特化のエロハードってイメージしかない
79 20/12/28(月)01:24:49 No.759361703
>オタク向け特化のエロハードってイメージしかない
完全にあってる
78 20/12/28(月)01:24:33 No.759361642
アニメゲームばっかなイメージだったな
うちのPCエンジンからの流れはDUO-RXで止まった
80 20/12/28(月)01:24:49 No.759361704
今でもアベニューというかインターチャネルというか多部田君を許さないよ
82 20/12/28(月)01:25:46 No.759361929
>今でもアベニューというかインターチャネルというか多部田君を許さないよ
どうした
モンスターメーカーか センチメンタルグラフィティか
90 20/12/28(月)01:29:22 No.759362929
>どうした
>モンスターメーカーか センチメンタルグラフィティか
同級生2を発売した後のSS版発表もひどかったですね…
84 20/12/28(月)01:27:11 No.759362329
世間の狭いゲームショップでアニメアニメしたFXのゲームは買うのかなり勇気いるよなぁ…と学生の頃に思いながらパッケージを眺めてましたよ私は
88 20/12/28(月)01:28:59 No.759362815
天外3さえ出てれば……状況は変わらなかっただろうが
PS2で出たものは別物だったのでFX版を見てみたかったな…
94 20/12/28(月)01:30:14 No.759363144
>PS2で出たものは別物だったのでFX版を見てみたかったな…
勿体ないことしたと思ってるけど多分ファン以外は微塵も勿体ないと思ってないんだろうなぁ
100 20/12/28(月)01:31:11 No.759363423
>天外3さえ出てれば……状況は変わらなかっただろうが
>PS2で出たものは別物だったのでFX版を見てみたかったな…
そもそも天外3はアケカード使ってPCエンジンで出てなきゃいけなかったはずでは?
107 20/12/28(月)01:34:27 No.759364277
PCエンジンはあんなにがんばってたのになんでこんなことに…
108 20/12/28(月)01:35:25 No.759364533
>PCエンジンはあんなにがんばってたのになんでこんなことに…
時代は3Dやポリゴンへと変革してしまったのだ…
109 20/12/28(月)01:36:04 No.759364689
>PCエンジンはあんなにがんばってたのになんでこんなことに…
こっちも後半勢いは死んでたからねえ
そもそも実質ファーストのハドソンがSFCにばっかりソフト出してたし
111 20/12/28(月)01:37:07 No.759364931
ハドソンがボンバーマンと桃鉄をSFCのみで出すようになったのは意味がわからなくて…
110 20/12/28(月)01:36:06 No.759364696
発売当時は年末商戦もあって結構扱いはよかった
カメラ屋にPS、SS、PC-FXで次世代機そろい踏み!みたいな展示があった
ワークステーションみたいなデモが流れるPS
バーチャバーチャのSS
北斗の拳のパチモン高画質LDゲームみたいなのがリピートするPC-FX
参照元:二次元裏@ふたば(img)