
21/01/01(金)11:27:33 No.760841573
冬のRIJがおわったらどうなる?
2 21/01/01(金)11:30:39 No.760842268
AGDQが始まる
参照リンク:YouTube
1 21/01/01(金)11:28:15 No.760841740
今年の「」おすすめベスト5を教えてほしい
4 21/01/01(金)11:33:42 No.760842924
>今年の「」おすすめベスト5を教えてほしい
ホットプレート
ビッグバーン!
インターネット老人会
リィンク
リアルロボットアニメ
11 21/01/01(金)11:37:20 No.760843688
>今年の「」おすすめベスト5を教えてほしい
ドラクエ3
真・女神転生
LAL
JK
BotW
3 21/01/01(金)11:31:46 No.760842509
まいめろ
オワタ2
リィンク
Yono
剣神かな
5 21/01/01(金)11:34:26 No.760843096
全部見たわけじゃないけどマイメロと突然マッチョマンは面白かった
8 21/01/01(金)11:35:33 No.760843331
剣神
マザー2
マッチョマン
オワタ2
xi
9 21/01/01(金)11:35:57 No.760843411
作者本人解説のオワタ2が感動的過ぎた
13 21/01/01(金)11:40:13 No.760844258
普通に通常のゲームモードをクリアしてるだけなのに超人プレイになるXI良かった
14 21/01/01(金)11:40:19 No.760844279
正直5つ選べないから「」のおすすめが割れるのも納得しかない
15 21/01/01(金)11:41:28 No.760844558
ミーム生まれたのは
ホットプレート
ファイナルソード
マッチョマン
KORG
クロックタワー
あたりかな
17 21/01/01(金)11:42:34 No.760844795
ミームだと妖怪ウォッチも入るかな
19 21/01/01(金)11:43:20 No.760844963
かばにゃんとむてんじかんはズルいって妖怪ウォッチ
20 21/01/01(金)11:43:23 No.760844979
DMC5が色々ヤバかったから過去に参加してたラチェット見てみたら案の定イカれてた…
21 21/01/01(金)11:43:35 No.760845033
かわいいゾウさんがゲームをガンガン壊していくやつが面白かった
23 21/01/01(金)11:43:43 No.760845064
今回はマッチョとかキョロちゃんとかのストイックな狂人が多かった気がする
26 21/01/01(金)11:44:51 No.760845319
IQファイナルも率直に上手いプレイだった
iQもxiも最新作出て遊びやすくなればいいのに...
28 21/01/01(金)11:45:07 No.760845367
個人的にはFE烈火面白かったな
29 21/01/01(金)11:45:18 No.760845405
今回茶番多かったな
家だと準備しやすいんだろうな
32 21/01/01(金)11:45:54 No.760845541
配信で茶番してる組は茶番しやすそうだった
ワリオは凝ってた
40 21/01/01(金)11:47:10 No.760845841
茶番というかニコデスマンが主戦場の人たちは深夜のほうが光るな...ってなった
日のあたるところに出しちゃいけない狂人トークが多すぎる...
48 21/01/01(金)11:49:41 No.760846351
メジャーなゲームが深夜に回されるのは理由があるのだとMOTHER2とDMC5を見て理解できた
33 21/01/01(金)11:46:03 No.760845584
ファイナルソードはなんかリアタイ視聴者が6~7万人くらい跳ね上がっててダメだった
45 21/01/01(金)11:48:52 No.760846187
ファイナルソードはよく聞くけどまじまじと見たことないって人も多かった気がする
52 21/01/01(金)11:50:48 No.760846593
ファイナル構図という概念のせいで似たイラストをまともに見られなくなってしまった
54 21/01/01(金)11:51:07 No.760846665
ファイナルソードはあの時間に2万人以上がワッと集まってスッと帰っていくのが面白すぎた
56 21/01/01(金)11:52:11 No.760846919
いざ見ると思ったよりゲームになってるな…ってなったファイナルソード
いやゼルダ2種がバグ技上等すぎただけなんだけど
60 21/01/01(金)11:52:26 No.760846971
ファイナルソードもクソゲーからよくあるアセットゲーっていう認識にどれだけ変わったか
66 21/01/01(金)11:53:58 No.760847329
ファイナルソードはなぜかSwitchにまで並んじゃったのが喜劇の始まりだと思う
67 21/01/01(金)11:54:32 No.760847454
>ファイナルソードはなぜかSwitchにまで並んじゃったのが喜劇の始まりだと思う
Steamなら言い方悪いけどこんなの転がってるからな…
70 21/01/01(金)11:54:56 No.760847543
いやファイナルソードはクソゲーだけどな!
でも普通に遊べるくらいのクソゲー
36 21/01/01(金)11:46:43 No.760845725
KORGはこれやっぱRTAじゃないですよね?
68 21/01/01(金)11:54:40 No.760847491
>KORGはこれやっぱRTAじゃないですよね?
途中から流し見しててなんかPCから不協和音が流れてるな...ってなったけどあれなんなんだ
71 21/01/01(金)11:55:11 No.760847607
>途中から流し見しててなんかPCから不協和音が流れてるな...ってなったけどあれなんなんだ
納期のテーマ
72 21/01/01(金)11:55:12 No.760847610
今回はマイメロ→象→キョロちゃんの流れが相当にヤバかった
76 21/01/01(金)11:56:28 No.760847884
>今回はマイメロ→象→キョロちゃんの流れが相当にヤバかった
よかった次はかわいいアヒルさんだ...
アヒルさん宇宙にいってる...
82 21/01/01(金)11:57:57 No.760848194
>よかった次はかわいいアヒルさんだ...
>アヒルさん宇宙にいってる...
西部劇だからな
85 21/01/01(金)11:58:34 No.760848333
>>よかった次はかわいいアヒルさんだ...
>>アヒルさん宇宙にいってる...
>西部劇だからな
あのこれロックマン…
73 21/01/01(金)11:55:12 No.760847613
FF15はなんでもありすぎて面白かった
74 21/01/01(金)11:55:45 No.760847731
タイガー給水がインパクト強すぎる…
75 21/01/01(金)11:56:14 No.760847834
正面顔のキョロちゃん初めて見たよ
80 21/01/01(金)11:57:31 No.760848100
ソードフィッシュさんアクシデント起こしすぎていい加減ハードル上がりすぎてると思うの
88 21/01/01(金)11:58:50 No.760848394
マザーマンはちょっと面白過ぎた
98 21/01/01(金)12:00:59 No.760848907
花火からのガバガバ走行でウルトラCかと思ったらそれを越えるマザーマンは誰も想像してないよ
さらに次の走者もマザーマンノルマ達成するけど
107 21/01/01(金)12:03:08 No.760849441
我が子が年末深夜にゲームやりながらブツブツ喋ってたら何してんだとは思うかも…
113 21/01/01(金)12:04:23 No.760849738
一方でお父さんが朝から何か言いながらポケモンやってるのを見た娘もいるんだよな
121 21/01/01(金)12:06:35 No.760850247
.hackもなかなかの老人会だったな
老人会というかネ実だけど
128 21/01/01(金)12:09:06 No.760850816
今となってはテラリアの軽妙な実況も記憶が遠のいてるから本当に濃密な5日間だった
135 21/01/01(金)12:11:32 No.760851373
長尺のRPGがだいたいどれも解説いて友達の家で遊んでるようで楽しかったよ
友達昔はいたのになぁ
146 21/01/01(金)12:16:34 No.760852544
走者が第一人者すぎて解説がいらないという例が多数あったな…
149 21/01/01(金)12:18:40 No.760853087
>走者が一人すぎて解説がいないという例が多数あったな…
141 21/01/01(金)12:14:41 No.760852109
鉄騎は走者の人には悪いけど解説なしで正解だったよ…
160 21/01/01(金)12:20:59 No.760853633
>鉄騎は走者の人には悪いけど解説なしで正解だったよ…
アクシデントに対する反応があまりにも戦場すぎて面白すぎた
186 21/01/01(金)12:30:05 No.760855828
剣神はRTA動画もそうだったけど走者がどうやってプレイしてるかが分かるのが面白い
ビッグバンとか特に
190 21/01/01(金)12:31:10 No.760856056
茶番好きだからワリオさん最高だった
194 21/01/01(金)12:32:40 No.760856385
>茶番好きだからワリオさん最高だった
ワリオさん仕込みが多いし濃すぎる…
196 21/01/01(金)12:33:09 No.760856478
鳥小屋まで用意してたもんな…
195 21/01/01(金)12:32:58 No.760856439
やっぱりDQ3の完走した後に焼き肉したり火傷するのがズルすぎる
192 21/01/01(金)12:31:47 No.760856191
キョロちゃんスタンプとかほしい
使い所はくるくる回るタワーで
197 21/01/01(金)12:33:19 No.760856524
>キョロちゃんスタンプとかほしい
森永がtwitchに広告だしたらワンチャンあるかも...
200 21/01/01(金)12:34:36 No.760856833
秘封ナイトメアダイアリーは何この弾幕と回避能力ってなった
WR更新と解説とのイチャイチャも良かった
204 21/01/01(金)12:35:31 No.760857050
厄災ガノン戦とファイナルソードのラスボス戦がおなじ構図→ダレダ姫ENDはオチとして完璧だった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
個人配信のノリでやってるんだろうけどああいうのはイベント出ないほうがいいぞ