
20/10/23(金)14:33:22 No.739470656
本棚映えする漫画でオススメあったら教えてくんれ
店に並べたい
1 20/10/23(金)14:34:02 No.739470802
ドラゴンボール
4 20/10/23(金)14:34:57 No.739470994
trash.
DOGS
BLACK LAGOON
6 20/10/23(金)14:35:28 No.739471094
こち亀全巻
7 20/10/23(金)14:36:42 No.739471345
乙嫁語り
8 20/10/23(金)14:37:31 No.739471513
店に並んでる漫画といえばゴルゴかはじめの一歩
10 20/10/23(金)14:37:37 No.739471538
背表紙で選んだ事ないからな…
5 20/10/23(金)14:35:06 No.739471020
店のジャンルにもよるだろう
11 20/10/23(金)14:38:01 No.739471622
>店のジャンルにもよるだろう
床屋よ
今パッと見ただけで静ドンとかカメレオンとか本気!が見えるので
ちょっと中身変えようかなって
12 20/10/23(金)14:38:25 No.739471698
>今パッと見ただけで静ドンとかカメレオンとか本気!が見えるので
うわおっさん臭ぇ
14 20/10/23(金)14:38:45 No.739471775
床屋なら客層にあわせたらいいんじゃねえかな…
15 20/10/23(金)14:38:46 No.739471782
鬼滅置いとけ鬼滅
18 20/10/23(金)14:39:18 No.739471886
きめついれとけばイナフ
26 20/10/23(金)14:40:27 No.739472127
床屋か 王様の仕立屋とか置いてみたら
29 20/10/23(金)14:41:30 No.739472355
床屋にラーメンハゲ置いてあったら嬉しい
33 20/10/23(金)14:41:54 No.739472440
床屋にヤンキー漫画ヤクザ漫画以外求めてない
どうせ読みきれないのもある
34 20/10/23(金)14:41:57 No.739472453
床屋ならこち亀でいいだろう
41 20/10/23(金)14:43:36 No.739472786
待ち時間に読んでも次にくるのは1ヶ月とかあとなんだし一話完結のがいいだろう
やっぱりこち亀でいいよ
43 20/10/23(金)14:43:45 No.739472823
吉田戦車辺りで適当に置いてあったら嬉しいかも
装丁もまあ特殊だ
48 20/10/23(金)14:44:38 No.739472985
1話完結タイプは確かにいいな
マスターキートン
49 20/10/23(金)14:44:38 No.739472986
ギャラリーフェイクとかあの辺
69 20/10/23(金)14:46:42 No.739473403
ハトよめのどこから読み始めてもいい感じはあると思うけどあれ置いとくと人格を疑われそう
71 20/10/23(金)14:46:59 No.739473459
ギャグ漫画が多い床屋はちょっと怖い
74 20/10/23(金)14:47:42 No.739473617
>ギャグ漫画が多い床屋はちょっと怖い
ボボボーボ・ボーボボだな…
78 20/10/23(金)14:48:19 No.739473731
床屋はまだしもラーメン屋は単行本揃えてあるとこのが少ないんじゃね?
85 20/10/23(金)14:49:26 No.739473952
>床屋はまだしもラーメン屋は単行本揃えてあるとこのが少ないんじゃね?
途中部分がまとめてとか飛び飛びに数冊とかだな
96 20/10/23(金)14:50:41 No.739474198
>途中部分がまとめてとか飛び飛びに数冊とかだな
客が適当に置いていくやつ本棚に突っ込んでるだけだからな
だからコンビニコミック多い
81 20/10/23(金)14:48:49 No.739473832
散髪屋の漫画っていつ読めば良いのかわかんねえ…
84 20/10/23(金)14:49:23 No.739473943
>散髪屋の漫画っていつ読めば良いのかわかんねえ…
待ちの間に暇潰しに読むもんじゃないのか
86 20/10/23(金)14:49:39 No.739473997
近所の1000円カットは流行ってる作品だいたいあるわ
90 20/10/23(金)14:50:08 No.739474085
>>今パッと見ただけで静ドンとかカメレオンとか本気!が見えるので
>うわおっさん臭ぇ
失礼な…!
他にはお~い!竜馬とか釣りバカ日誌もあるし!
97 20/10/23(金)14:50:43 No.739474203
>他にはお~い!竜馬とか釣りバカ日誌もあるし!
おじいちゃん...
102 20/10/23(金)14:51:12 No.739474300
そんなんだとオッサンしか来ないぞ
もっとなろうのコミカライズみたいの置かないと
110 20/10/23(金)14:52:21 No.739474523
最近単行本が出たという蓮ちゃんパパを置いてみては?
111 20/10/23(金)14:52:21 No.739474524
ファブルとか置いて欲しいよね
112 20/10/23(金)14:52:47 No.739474608
流行ってる作品の1巻だけ置くとか
どうせガッツリ読まんでしょ
114 20/10/23(金)14:52:48 No.739474613
ウシジマくんとかミナミの帝王みたいな
面白いけど自分で買うのはちょっとってなるラインの漫画があると一番助かる
132 20/10/23(金)14:55:09 No.739475088
>ウシジマくんとかミナミの帝王みたいな
>面白いけど自分で買うのはちょっとってなるラインの漫画があると一番助かる
つまり…テコンダー朴…?
130 20/10/23(金)14:54:42 No.739474997
ゴルゴはあると割と嬉しい
135 20/10/23(金)14:55:23 No.739475141
>ゴルゴはあると割と嬉しい
リーダーズチョイスとか名作選あるととっかかりにいいな
138 20/10/23(金)14:55:45 No.739475232
分厚いコンビニ本みたいなのも置いてあると読んじゃう
最近見かけたのはコータローまかりとおる柔道編
151 20/10/23(金)14:57:48 No.739475634
揃えたら背表紙の一枚絵が完成する系の漫画って打ち切られたらどうなるんだろ…
158 20/10/23(金)14:58:28 No.739475778
MONSTER
MASTERキートン
あとブラックジャックのハードカバーは
がっしりしてて本棚映えする気がする
162 20/10/23(金)14:59:04 No.739475897
バスタードの完全版の装丁すごいぞ
155 20/10/23(金)14:58:19 No.739475753
古本屋に行ったときに一番派手だなと思うのはエロ漫画コーナーだ
エロ漫画を置け
160 20/10/23(金)14:58:47 No.739475835
>古本屋に行ったときに一番派手だなと思うのはエロ漫画コーナーだ
>エロ漫画を置け
勃起しながら髪切られるのはちょっと
164 20/10/23(金)14:59:10 No.739475914
かりあげクン置こうぜ
165 20/10/23(金)14:59:10 No.739475916
床屋とかは意識低い系で固めてほしい
166 20/10/23(金)14:59:18 No.739475940
本棚に置いてなんとなくおしゃれだなって思ったのはエリア51
171 20/10/23(金)14:59:45 No.739476044
ラーメン屋に皇国の守護者が置いてあった時は店主はオタクだなと思った
173 20/10/23(金)14:59:51 No.739476065
どこからでも読める漫画のほうがいいよね
江戸前の旬だな
170 20/10/23(金)14:59:43 No.739476036
ブッコミの拓は電子化しないから需要はある?
181 20/10/23(金)15:00:38 No.739476233
>ブッコミの拓は電子化しないから需要はある?
あるある
とりあえずぶっ拓探す
184 20/10/23(金)15:00:58 No.739476304
割と置いてあるのがドラえもんとドラゴンボール
店主の世代的になじみがあるんだろうな
191 20/10/23(金)15:02:01 No.739476534
これと同じ髪型でって見本にされそうな漫画って何かあるだろうか
199 20/10/23(金)15:02:52 No.739476725
>これと同じ髪型でって見本にされそうな漫画って何かあるだろうか
今日から俺は!
206 20/10/23(金)15:03:35 No.739476872
>これと同じ髪型でって見本にされそうな漫画って何かあるだろうか
遊戯王
211 20/10/23(金)15:04:17 No.739477012
近所のおばちゃんがやってる床屋にはかなり昔の少女漫画に混じってワイルドハーフが置いてあった
多分趣味なんだろうけどなんか世代がわかって親近感が湧く
218 20/10/23(金)15:04:56 No.739477134
小児科なのに寄生獣置いてあったクリニックあったな…
227 20/10/23(金)15:05:50 No.739477296
唐突に思い出した
最寄りの歯医者にはザ・シェフだのハイスクール奇面組だのがあったことを
240 20/10/23(金)15:07:20 No.739477609
いいよね床屋にある聞いた事ない漫画のラインナップ見るの
ガキの頃に黒鷺死体宅配人ってタイトルの漫画に怯えてたんだけど最近読んだら面白かった
あと低俗霊デイドリームとかも置いてあったかは間違いなくオタクだわあの店長
248 20/10/23(金)15:08:47 No.739477901
小学生の頃行きつけの床屋は日野日出志が置いてあって毎回陰鬱な気分で床屋を出ねばならなかった
251 20/10/23(金)15:09:11 No.739477998
>小学生の頃行きつけの床屋は日野日出志が置いてあって毎回陰鬱な気分で床屋を出ねばならなかった
分かってるなら読むなや!?
263 20/10/23(金)15:10:42 No.739478336
ドロヘドロとか映えるんじゃない
265 20/10/23(金)15:11:12 No.739478421
100巻超えてる漫画ばっか置いてあったら迫力ありそう
267 20/10/23(金)15:11:17 No.739478438
大判で揃えたらなかなか映えそうだよね
268 20/10/23(金)15:11:19 No.739478449
信長のシェフは毎巻背表紙の色が違ってカラフルだぞ
277 20/10/23(金)15:12:35 No.739478687
今ぱっと見て背表紙が派手だなと思ったのはじょしらく
278 20/10/23(金)15:12:51 No.739478735
店主の趣味が分からない時あるよね
コンビニ本の白竜とかミナミの帝王の合間にゆるきゃんを置くんじゃねぇ…
286 20/10/23(金)15:14:12 No.739479021
>店主の趣味が分からない時あるよね
>コンビニ本の白竜とかミナミの帝王の合間にゆるきゃんを置くんじゃねぇ…
白竜もミナミの帝王も万人受けするものだしどこに混ぜてもいいのでは?
289 20/10/23(金)15:14:48 No.739479141
>店主の趣味が分からない時あるよね
>コンビニ本の白竜とかミナミの帝王の合間にゆるきゃんを置くんじゃねぇ…
客層見て置く物決めてる人は多い
客からリクエストがあったり
304 20/10/23(金)15:16:36 No.739479501
まずスマホ弄らないおっさん向けっての意識した方がいい
参照元:二次元裏@ふたば(img)