
21/01/04(月)20:16:26 No.762042179
強い
2 21/01/04(月)20:17:18 No.762042504
社会的にも性能的にも強い
5 21/01/04(月)20:19:00 No.762043131
弟も強い
6 21/01/04(月)20:19:08 No.762043194
性能的にも立場的にもめっちゃ頼りになって好き
9 21/01/04(月)20:19:23 No.762043292
人柄も完璧である
4 21/01/04(月)20:18:34 No.762042962
消費しない機械…
7 21/01/04(月)20:19:19 No.762043260
ウィークメーカーがやばい
8 21/01/04(月)20:19:22 No.762043284
序盤からバランスブレイカー
13 21/01/04(月)20:20:25 No.762043653
きかいは弾数消費制でもまだお釣りが来るくらい
14 21/01/04(月)20:21:00 No.762043848
最初期に加入してそこから弱い時期なくずっと強い
15 21/01/04(月)20:21:03 No.762043863
こんなに強くていいのか?デメリットあるのか?ってなったけど特になかった
19 21/01/04(月)20:22:18 No.762044297
エアアンカーも一部の敵で手軽に経験値稼ぎできてつよい
25 21/01/04(月)20:24:41 No.762045186
いきなり「魔法(笑)」とかなりそうなとんでもない攻撃方法持ってくる人
28 21/01/04(月)20:25:13 No.762045394
オートボウガンでもやりすぎだと思う
29 21/01/04(月)20:25:48 No.762045616
序盤から無消費で全体攻撃できるってスゴい
30 21/01/04(月)20:26:18 No.762045819
ウイークメーカーって何なんだよ
弱点付与ってこええよ
24 21/01/04(月)20:24:25 No.762045087
ジェフカラーが渋いからこれで使いたかった感
26 21/01/04(月)20:24:43 No.762045209
ジェフのイベント後もあの服と髪の色のままでいてほしかった
31 21/01/04(月)20:26:52 No.762046028
ジェフが正体明かすとこ好き
32 21/01/04(月)20:27:07 No.762046127
弟も大概だけどキー入力がめんどくさいのでバランス取れてる
36 21/01/04(月)20:28:32 No.762046671
ティナ離脱期間いつもフィガロ兄弟連れて行ってたからたまにはカイエンガウ使うかと連れて行ったら急に難易度上がってビビる
37 21/01/04(月)20:29:58 No.762047218
ガウはさごじょうのやり二本持ちのネコキックとか強いけど下準備と入力が面倒だからなあ…
40 21/01/04(月)20:30:41 No.762047500
ガウは潜ってたらちゃんと難易度下がるでしょ
38 21/01/04(月)20:30:01 No.762047228
コマンド入力だのスロットだのチャージだのノリが今までのFFにない感じで大好きだった
41 21/01/04(月)20:31:38 No.762047841
大部分ブラストボイス打ってるだけで何とかなるのはバランス調整ぶん投げすぎだろ
混乱が範囲全体ですぐ出てコスト無しで完全耐性以外には必中って許される性能じゃないぞ
47 21/01/04(月)20:32:36 No.762048202
全体攻撃の機械は与ダメ半減でもまだ便利だっただろうな
39 21/01/04(月)20:30:11 No.762047286
殆どの期間パーティーにいるのも凄い
44 21/01/04(月)20:32:21 No.762048095
テーマ曲のフィガロの曲も印象的だしCVもミキシンだしマジで悪いところが無い
48 21/01/04(月)20:32:48 No.762048285
フィガロ兄弟が世界を救う話
52 21/01/04(月)20:34:25 No.762048886
6もRPGあるあるの序盤に仲間になるキャラが使いやすくて強いタイプだよね
後半加入のキャラは個性もたせようとしすぎて大分使いにくい
16 21/01/04(月)20:21:30 No.762044031
強すぎて槍を振った覚えがない王
43 21/01/04(月)20:32:09 No.762048015
>強すぎて槍を振った覚えがない王
竜騎士になるモグ
53 21/01/04(月)20:34:54 No.762049041
ミスリルスピアをモグから剥ぐと強い!というのは当時から有名だったけど
剥いだところでボウガンばっか撃つ王
45 21/01/04(月)20:32:34 No.762048183
帝国は魔法より機械の研究すべきだった
50 21/01/04(月)20:33:18 No.762048456
>帝国は魔法より機械の研究すべきだった
してる!
51 21/01/04(月)20:34:22 No.762048870
帝国空軍(インペリアルエアフォース)とかあるもんな帝国
54 21/01/04(月)20:35:32 No.762049288
> 帝 国 空 軍
>(インペリアルエアフォース)とかあるもんな帝国
57 21/01/04(月)20:36:11 No.762049585
> 帝 国 空 軍
>(インペリアルエアフォース)とかあるもんな帝国
くっそー!!
58 21/01/04(月)20:36:34 No.762049725
魔導アーマーとか魔導をあくまでも動力扱いにして巨大な鉄の塊でぶん殴る戦法で
ほぼ天下取ってるよ帝国!
55 21/01/04(月)20:35:53 No.762049448
地味な印象のあるブラストボイスは消費無しで必中で全体混乱だという
59 21/01/04(月)20:36:43 No.762049812
オートボウガンをばら撒くときは力だけあればよいから最悪素手でもよい
67 21/01/04(月)20:40:38 No.762051308
>オートボウガンをばら撒くときは力だけあればよいから最悪素手でもよい
武器の攻撃力乗らないんだよね…
まあ相手の防御力無視するんだが
60 21/01/04(月)20:37:58 No.762050290
ドリルはよく頭に装備してたけど本来の効果がどんなんだったか全く思い出せない
66 21/01/04(月)20:40:15 No.762051180
>ドリルはよく頭に装備してたけど本来の効果がどんなんだったか全く思い出せない
最強武器クラスの攻撃力で防御無視という序盤で店売りして許されるようなものではない
61 21/01/04(月)20:38:31 No.762050503
なんか必中で防御無視かなんかだったようなドリル
というか機械って大体必中だよね
70 21/01/04(月)20:41:13 No.762051543
>なんか必中で防御無視かなんかだったようなドリル
>というか機械って大体必中だよね
これのおかげでサボテンダーがただの餌になるのがな…
アクセで命中100%にしたアルテマウェポンやバリアントナイフでもいいけど
64 21/01/04(月)20:39:13 No.762050776
回転のこぎりの即死がボス戦で邪魔なのでドリルが主力になる
68 21/01/04(月)20:40:39 No.762051316
機械も使えるし騎士系の重装備も出来る
72 21/01/04(月)20:41:49 No.762051790
何してても強いなこいつ
42 21/01/04(月)20:31:47 No.762047891
なんで騎士剣とか平気で装備しちゃうんですか
69 21/01/04(月)20:40:47 No.762051365
>なんで騎士剣とか平気で装備しちゃうんですか
王として剣の正式な訓練を積んでるからな…
ロックは剣が未熟だから騎士剣使いこなせなかった
79 21/01/04(月)20:44:40 No.762052844
>ロックは剣が未熟だから騎士剣使いこなせなかった
あいつの場合だからなんだって感じするけどな…
82 21/01/04(月)20:45:28 No.762053155
>>ロックは剣が未熟だから騎士剣使いこなせなかった
>あいつの場合だからなんだって感じするけどな…
専用武器が強すぎる…
73 21/01/04(月)20:42:19 No.762051989
ドリルは攻撃力191で必中防御無視
そして3000ギル
75 21/01/04(月)20:44:06 No.762052659
>ドリルは攻撃力191で必中防御無視
>そして3000ギル
そこからさらに半額になる…相場観がわかんないけどあんな高性能ドリル3000円で元が取れるってすごいね
76 21/01/04(月)20:44:09 No.762052677
オートボウガン攻撃力125全体攻撃
ドリル攻撃力191防御無視
回転のこぎり攻撃力252たまに即死
武器いらんわ…
77 21/01/04(月)20:44:24 No.762052751
ミスリルスピア 攻撃力70
オートボウガン 攻撃力125 (全体攻撃)
91 21/01/04(月)20:47:54 No.762054077
エンハンスソードよりちょっと弱いくらい攻撃力のオートボウガン
95 21/01/04(月)20:48:43 No.762054388
>エンハンスソードよりちょっと弱いくらい攻撃力のオートボウガン
後半の武器並みの威力で全体攻撃できるのを最序盤から与えちゃだめだよ!
128 21/01/04(月)20:58:10 No.762058115
オートボウガンの何がいいって演出が短いことだ
鍛えれば雑な感じでなかなかのダメージをばら撒きだす
86 21/01/04(月)20:46:23 No.762053478
高度に発達した科学は魔法とうんぬんかんぬん
87 21/01/04(月)20:46:50 No.762053650
数々のぶっ壊れに気付くとようやく霞み始める機械たち
でもやっぱウィークメーカー強すぎ
88 21/01/04(月)20:47:10 No.762053788
魔法は失われたって世界観だから魔法自体は実際凄いんだ
94 21/01/04(月)20:48:36 No.762054333
魔法にビビりつつバイオブラストやサンビームを使うな
98 21/01/04(月)20:49:54 No.762054866
まぁ6の魔法も相応に強いんだけどな
兄弟のノーコストが便利すぎるのがな
112 21/01/04(月)20:54:26 No.762056658
サンビームはやや地味か
119 21/01/04(月)20:55:47 No.762057161
サンビームも魔法武器だから活躍する場面がちゃんとある隙のなさ
122 21/01/04(月)20:56:47 No.762057557
>サンビームも魔法武器だから活躍する場面がちゃんとある隙のなさ
小学生の頃は魔導研究所はドリル一本だったけど
今ならサンビーム使う
121 21/01/04(月)20:56:15 No.762057338
サンビームは魔力依存なので
134 21/01/04(月)20:59:25 No.762058622
サンビームは全体無属性魔法攻撃をノーコストで撃てると考えると大概な性能してる
暗闇がSFC版では機能してないけどそれ差っ引いても強い
140 21/01/04(月)21:00:29 No.762059075
昔は特に思わなかったけどやっぱり狂ってるよな「きかい」コマンド…
145 21/01/04(月)21:01:43 No.762059562
使い切りだと思ってマシン装備一切使わなかった・・・俺はなんてことを
144 21/01/04(月)21:01:40 No.762059537
前にどこかで強さランキングを見てたら
ゴゴが「フィガロ兄弟の真似をできる」という理由で不動の三位になっててだめだった
155 21/01/04(月)21:03:02 No.762060195
>前にどこかで強さランキングを見てたら
>ゴゴが「フィガロ兄弟の真似をできる」という理由で不動の三位になっててだめだった
開発者はむげんとうぶ使わせていたが実際それだけで脳死クソ強キャラとして成立していたな
153 21/01/04(月)21:02:56 No.762060140
ひとりでも強い機械を二人で使えるんですか!?
参照元:二次元裏@ふたば(img)
好きなゲームだけどここらへんに関してはあんまり擁護できない
インフレしてたくさん数字出るほうが子供には強いしクリア率は上がるよ多分