
25 21/01/05(火)15:49:35 No.762270249
奇面組のキャラの大半は根は普通の範疇に収まるからこそ変態性や愛嬌も活きる
切出と潔くんが絡んだ回の〆とか未だに好きよ
28 21/01/05(火)15:51:14 No.762270634
奇面組のポリシーが人に迷惑をかけない限り好きなように生きるって感じだからみんな割と良識あるよね
26 21/01/05(火)15:50:02 No.762270355
妹と寝てるんじゃなかったっけ潔くん
34 21/01/05(火)15:53:20 No.762271061
>妹と寝てるんじゃなかったっけ潔くん
妹が年食って気づいたらスケベって避けられるようになったから
41 21/01/05(火)15:55:39 No.762271536
潔くんは妹にスケベは素晴らしいって教育してたのもあったし逆にやばいかもしれない
43 21/01/05(火)15:56:33 No.762271714
潔くんちゃんと良識はあるけど担当ネタ自体は今そのまま出すとアウトだと思う…
48 21/01/05(火)15:59:54 No.762272422
エロはいきつくとファッション誌にいきつくってのはたまにその境地に至ってる「」がいる
51 21/01/05(火)16:02:04 No.762272856
>エロはいきつくとファッション誌にいきつくってのはたまにその境地に至ってる「」がいる
マジで先回りされてた感覚に陥ったよ
39 21/01/05(火)15:55:17 No.762271451
酒好きだけど苦労人だからな剛くん
40 21/01/05(火)15:55:27 No.762271496
中学の修学旅行で一升瓶ラッパしてたよね
49 21/01/05(火)16:00:57 No.762272648
豪くんは零さんに会えなかったらチューリップ兄弟みたいなゴロツキになってたかもしれない
54 21/01/05(火)16:03:37 No.762273179
格闘回やスポーツ回だとめちゃくちゃ頼れる男
59 21/01/05(火)16:05:47 No.762273617
>格闘回やスポーツ回だとめちゃくちゃ頼れる男
腕っぷしはせいぜい並ちょい上程度の筈なんだけどな…
若気市ほぼ単独ゴリ押しで倒すのは流石
57 21/01/05(火)16:05:17 No.762273522
アニメだとドラゴンへの道出てこないんだよな…
67 21/01/05(火)16:08:45 No.762274230
>アニメだとドラゴンへの道出てこないんだよな…
初見だと人名のことだって絶対わからないであろうレス
65 21/01/05(火)16:08:29 No.762274176
許されなかった北斗の拳モドキ
66 21/01/05(火)16:08:30 No.762274182
当時時点で他界してた怒羅権以外の元ネタの人達今でも現役なの凄いな憎組…
ジェットはアクションはもう殆どやらないだろうけど
76 21/01/05(火)16:10:42 No.762274647
一発キャラかと思ったらまさかの再登場でしかもラスボスのかませになるという待遇の良さを持つドラゴンへの道
64 21/01/05(火)16:08:23 No.762274148
奇面組も最初馬が合わなくて零くんが繋いだんだっけ
零くんあらためて考えるとコミュ力の化け物だな
75 21/01/05(火)16:10:35 No.762274622
>奇面組も最初馬が合わなくて零くんが繋いだんだっけ
>零くんあらためて考えるとコミュ力の化け物だな
お互い馬が合わなかったというか個々人が自分を変人だと自覚してて目立たないようにひっそりと生きようとしてたんだよね
70 21/01/05(火)16:09:08 No.762274306
ネーミングセンスがたまに天才的になる
78 21/01/05(火)16:11:00 No.762274702
>ネーミングセンスがたまに天才的になる
ナンシーと中須藤の語感はちょっと真似出来そうにない
79 21/01/05(火)16:11:20 No.762274777
表札!
81 21/01/05(火)16:11:45 No.762274859
>表札!
使えるかこんなもん!
86 21/01/05(火)16:13:11 No.762275148
>>表札!
>使えるかこんなもん!
この辺り神がかってたよね…
87 21/01/05(火)16:13:39 No.762275241
鈍ちゃんが後半うーうー言うだけの残念な子になったのは残念だった
90 21/01/05(火)16:14:13 No.762275358
鈍ちゃん今だと出せないような気がする
95 21/01/05(火)16:14:56 No.762275509
鈍ちゃんを出すとリーダー以外動かせなくなるから使いづらいみたいなことを単行本で言ってた気がする
96 21/01/05(火)16:15:04 No.762275539
掟破りの成人女子高生のパワーワード感
99 21/01/05(火)16:15:36 No.762275643
後は茶子も放り込むといい感じになるが他の面子とはどうにも合わない鈍ちゃん
108 21/01/05(火)16:17:47 No.762276075
鈍ちゃんチャコと三人でおままごとしながらお留守番する回はなんか印象に残ってるな
103 21/01/05(火)16:16:49 No.762275903
天野邪子は見た目的にも今でもイケる
106 21/01/05(火)16:17:29 No.762276016
大体の界隈で通じてそうな左真紀の隠れ人気
110 21/01/05(火)16:18:50 No.762276286
この漫画では珍しく初回のみで再登場がなかった不思木サイコが好みすぎてつらいですがどうすればいいんですか
115 21/01/05(火)16:20:03 No.762276521
若人蘭せんせいいいよね…アニメだと髪染めてたけど
119 21/01/05(火)16:20:58 No.762276736
元祖いじがわるい
120 21/01/05(火)16:21:47 No.762276894
>元祖いじがわるい
そういやタルるートにもいたな…
121 21/01/05(火)16:22:06 No.762276954
>元祖いじがわるい
タルるーととか他にもいろいろ同じ名前が出てくるけどやっぱ奇面組の子がかわいい
122 21/01/05(火)16:22:23 No.762277017
ほんのちょっと今風に仕立てたファンアートとか見ると元のキャラメイク力も十分過ぎるなって
124 21/01/05(火)16:23:31 No.762277245
キャラめっちゃ立ってるからな…
123 21/01/05(火)16:23:22 No.762277207
一応高校総代てめこのわかぞうの語呂が好きすぎる
126 21/01/05(火)16:25:30 No.762277679
やきうぶ主将のかんぜんじあいちゃん
132 21/01/05(火)16:28:04 No.762278231
キャラ立ちしきれずかき消えていった感があるが物月さんも刺さった人は多いと思われる
135 21/01/05(火)16:29:51 No.762278568
物月さんとか織田さんが後半余り物セールのように二階堂や真実とカプになってる流れで笑う
136 21/01/05(火)16:30:05 No.762278635
切磋琢磨という熟語はこれで覚えた
138 21/01/05(火)16:30:30 No.762278730
新鱈墓栄のキャラの顔ハンコや盗作テクは今だとギャグにならないと言うか本当にやってる奴いそうで…
142 21/01/05(火)16:31:55 No.762279018
選外・盗作ってひでぇ名前だな今見ると
139 21/01/05(火)16:31:24 No.762278928
雑なTSみたいなのにシコれる腕組リーダーのお姉さん
やっぱキャラ立ての問題かな
144 21/01/05(火)16:32:52 No.762279177
雲童命のブルマ姿はいいものだ
150 21/01/05(火)16:35:46 No.762279811
>雲童命のブルマ姿はいいものだ
スパイ子の弱点が分かったわ! レシーブができないのよ
147 21/01/05(火)16:34:45 No.762279593
命は卒業後の実業団のチームでバリバリやってるって様子も書かれるのが生きてるキャラって感じで好き
146 21/01/05(火)16:33:31 No.762279316
リーダーの実家のおもちゃ屋さんの門構えは未だに唯一無二のデザインよね…
149 21/01/05(火)16:35:21 No.762279716
>リーダーの実家のおもちゃ屋さんの門構えは未だに唯一無二のデザインよね…
しかもあの指個々に動くとか凄いよな
155 21/01/05(火)16:36:54 No.762280038
新鱈先生は間違いなくエロなのだがそれの発露が画やアングルの雰囲気醸しが殆どなのはちょっと凄い
やらしいんだけどやらしくない
167 21/01/05(火)16:41:44 No.762281047
陸奥先生が理科室でビーカーとかでそうめん食ってたのに憧れて高校で真似したら見つかって叱られたなぁ…
164 21/01/05(火)16:40:47 No.762280849
ループものって扱いでいいのかこれ
169 21/01/05(火)16:42:18 No.762281142
>ループものって扱いでいいのかこれ
夢オチに思われがちなんで愛蔵版でわざわざ影付け足した位だしいいんじゃない?
171 21/01/05(火)16:42:59 No.762281310
俺は好きだよあの終わり方
172 21/01/05(火)16:43:10 No.762281350
潔くんは人気投票で奇面組内で唯一トップ10入りできなかった
175 21/01/05(火)16:44:27 No.762281625
>潔くんは人気投票で奇面組内で唯一トップ10入りできなかった
2回目の全体投票は20位からも外れてその他一まとめに…
173 21/01/05(火)16:43:54 No.762281502
リーダーがメンバーに上をいかれた組もあるし…
人気投票なんて大きらいだ!
177 21/01/05(火)16:45:18 No.762281803
たしか作者はアニメ化の話何度か断ってたんだよな
そんな話を見た覚えがある
179 21/01/05(火)16:45:51 No.762281924
アニメ化の際に設定画を山盛りで渡したらドン引きされたんだっけ
183 21/01/05(火)16:47:36 No.762282338
>アニメ化の際に設定画を山盛りで渡したらドン引きされたんだっけ
唯ちゃんはこんな顔しない!とか原作者自ら絵で指定してくれるのはありがたい
198 21/01/05(火)16:51:03 No.762283090
>アニメ化の際に設定画を山盛りで渡したらドン引きされたんだっけ
横顔や正面はもちろん俯瞰やアオリなどありとあらゆる角度から見たメインキャラの顔とハイライトの入れ方も全部指定してきた
アニメのクオリティはめちゃくちゃ高くなったが正直ドン引きされていた
184 21/01/05(火)16:47:39 No.762282348
唯ちゃんの資料は最初のOPで活かされたし
199 21/01/05(火)16:51:41 No.762283248
アニメから絵柄に影響も受けてるよね原作
202 21/01/05(火)16:52:31 No.762283427
OPのあのクオリティは原作者本人が作った資料の賜物だよね
207 21/01/05(火)16:53:54 No.762283722
千葉繁の数少ない主人公キャラ
222 21/01/05(火)16:58:51 No.762284949
再アニメ化とかないかね
そりゃ千葉さん高橋さんで聞きたいが正直キャスト一新したっていい
225 21/01/05(火)16:59:31 No.762285102
>再アニメ化とかないかね
>そりゃ千葉さん高橋さんで聞きたいが正直キャスト一新したっていい
櫻井孝宏とか中村悠一とか福山潤になるやつか
227 21/01/05(火)17:00:08 No.762285245
リーダーは強烈すぎてあの声以外想像はできないな…声の切り替わりがほんと素晴らしい
236 21/01/05(火)17:04:08 [千葉繁] No.762286142
自分は主役とは縁遠いし零くんだけはねえだろ…零くんで採用されたわ…
229 21/01/05(火)17:00:39 No.762285370
好きだけど世代じゃないから分からないネタも結構あるな…
ブルーのジェルで驚くじょーってのはCMとかのネタ?
232 21/01/05(火)17:01:39 No.762285571
ももきん全力投球かぐやの赤ずきんはこぶとりシンデレラ
237 21/01/05(火)17:04:34 No.762286247
>ももきん全力投球かぐやの赤ずきんはこぶとりシンデレラ
あれのカントクの草石成夫もなかなかのネーミング
参照元:二次元裏@ふたば(img)