
21/01/07(木)16:59:37 No.762836181
この後ティターンズが国家議事堂を攻撃してくれたから助かったけど
議会占拠って際どい作戦だったんだな…
1 21/01/07(木)17:00:33 No.762836351
ごらんなさい!これが彼らのやり方だ!!
2 21/01/07(木)17:01:10 No.762836486
突然の無礼を許していただきたい
5 21/01/07(木)17:02:56 No.762836827
まあ攻撃なくても話術でかなり傾いてはいる
ベルトーチカのセリフにそれは表れてる
むしろ攻撃に際してアドリブで対応できることが凄い
6 21/01/07(木)17:03:17 No.762836892
ここのティターンズはマジでアホとしか言いようがない
7 21/01/07(木)17:03:34 No.762836942
ガンダムVSZガンダムの宇宙世紀モードのこの場面を切り取ったミッションいいよね
8 21/01/07(木)17:03:55 No.762837018
誰か攻撃止める命令出せるやつとか居なかったのだろうか
9 21/01/07(木)17:04:41 No.762837167
>誰か攻撃止める命令出せるやつとか居なかったのだろうか
いたよ
ジェリドが
12 21/01/07(木)17:06:04 No.762837417
>誰か攻撃止める命令出せるやつとか居なかったのだろうか
ジェリドを止めた人はいたが
議会防衛隊の指揮官がジェリドなので…
11 21/01/07(木)17:05:16 No.762837259
せっかくジャミトフがティターンズが優先権を握れる法案通したのにご破算にするジェリド
そんなジェリドをこの後ジャミトフは親衛隊に抜擢する謎人事
16 21/01/07(木)17:08:31 No.762837825
非正規結社のテロリストが議会を武力占領する←うん
その直後首都防衛軍が議会を攻撃する←???
21 21/01/07(木)17:12:44 No.762838609
そもそも攻撃してどうしたかったの?
25 21/01/07(木)17:14:22 No.762838908
>そもそも攻撃してどうしたかったの?
エゥーゴ機を攻撃したら
外れて国会議事堂に当たった
24 21/01/07(木)17:13:41 No.762838787
ジェリド発砲の瞬間まで
エゥーゴは確かにテロリストだった
27 21/01/07(木)17:16:12 No.762839266
実際ここでシャア殺せてたらなしくずしで勝ちに持っていけた目もあると思う
だから流れ弾とか言わずに議事堂にぶち込め
29 21/01/07(木)17:17:08 No.762839439
>だから流れ弾とか言わずに議事堂にぶち込め
我々ティターンズをコロニー落としのスペースノイドと一緒にしないでいただきたい
30 21/01/07(木)17:17:51 No.762839565
>我々ティターンズをコロニー落としのスペースノイドと一緒にしないでいただきたい
毒ガス平気で使うくせに何言ってんだ…
34 21/01/07(木)17:18:58 No.762839788
別に議会襲ったわけじゃなくて放送を中止させるために護衛のZ達を落とそうとしたんだよ
どっちにしろ悪手だけど
36 21/01/07(木)17:20:46 No.762840111
>別に議会襲ったわけじゃなくて放送を中止させるために護衛のZ達を落とそうとしたんだよ
>どっちにしろ悪手だけど
カミーユたちは鉄砲撃つ方向ちゃんと考えてるのに…
37 21/01/07(木)17:20:50 No.762840122
ジェリドは放送止めるために通信施設破壊しようとしたんだよな
それを妨害せんとするカミーユ・アムロとの間で市街戦になった
40 21/01/07(木)17:22:59 No.762840520
議員たちが人質に!手出しができない!!ってポーズだけでもとればその後は多少マシになったかな?
43 21/01/07(木)17:24:26 No.762840801
>議員たちが人質に!手出しができない!!ってポーズだけでもとればその後は多少マシになったかな?
まあシャアが何言おうと
ジェリドのやらかしまではティターンズが官軍でエゥーゴが反乱軍だからな
44 21/01/07(木)17:24:30 No.762840812
>議員たちが人質に!手出しができない!!ってポーズだけでもとればその後は多少マシになったかな?
関係ないよ今までの悪行暴露された時点で詰みだし頭のジャミトフの狙いどおりだから
46 21/01/07(木)17:26:01 No.762841101
議会占拠した勢力の機体が上空に侵入すれば
そりゃ排除に動こうとするのは当然なんだよな
カミーユは「攻撃の意図はない。放送を続けさせたいだけだ」と言うけど
反乱勢力の勝手な言い分だし…
流れ弾が議事堂を直撃したのを「これがティターンズのやり方だ!」と咄嗟に利用したクワトロが上手い
48 21/01/07(木)17:26:25 No.762841177
我々が議会を武力で制圧したのも悪いのですとか言い出すところといいシャアアズナブルさんはやっぱり劇場型政治家向きのアドリブ力を持ってるよ
49 21/01/07(木)17:26:51 No.762841275
やらないなら徹底して手を出さないでいるべきだし
やるなら全員殺すまでやるべきだし
どっちでもない中途半端な対応とって一番ややこしい事態にするのがジェリドという男だよ
64 21/01/07(木)17:31:36 No.762842148
Zって話めちゃくちゃすぎて今やったらすげー叩かれそうだなって思う
こことか最後のコロニーレーザーでの演劇とか
65 21/01/07(木)17:33:07 No.762842439
>Zって話めちゃくちゃすぎて今やったらすげー叩かれそうだなって思う
>こことか最後のコロニーレーザーでの演劇とか
何ならスレ画らへん丸々いらないしな
カミーユ壊すために地球に下ろすための理由付けで世論とか色々とひねり出してるけど
68 21/01/07(木)17:34:08 No.762842645
>Zって話めちゃくちゃすぎて今やったらすげー叩かれそうだなって思う
>こことか最後のコロニーレーザーでの演劇とか
最終盤は話すっ飛ばしてるから
勢力図が意味不明になっている
最終回二話前までロザミィしている場合じゃなさすぎる
69 21/01/07(木)17:34:21 No.762842691
いやダカールなかったら意味不明な話だろ
なにいってんの
73 21/01/07(木)17:35:09 No.762842856
ダカールの日で世論逆転ないとエゥーゴなんて勝ち目0だっただろ
79 21/01/07(木)17:36:55 No.762843236
ダカールは削るには惜しい名シーンが多すぎる
72 21/01/07(木)17:35:06 No.762842848
劇場版ってごたごたがアレで未だに見てないんだけど
ストーリー整理されてるんだっけ?
82 21/01/07(木)17:37:53 No.762843443
>劇場版ってごたごたがアレで未だに見てないんだけど
>ストーリー整理されてるんだっけ?
いらない部分はざっくりカットされてはいるけど特に補足整理されてるってほどではないかな…
96 21/01/07(木)17:41:04 No.762844094
劇場版はカミーユが色んな人と出逢う中で
絶対に断じて許容してはいけない人間として
シロッコを意識する形に纏めたというか話を刈り上げられている
78 21/01/07(木)17:36:47 No.762843217
なんかここの戦闘でアッシマー?に乗ってる連邦兵みたいな人がやたらキャラ立ってた気がする
もううろ覚えだ
83 21/01/07(木)17:38:07 No.762843490
>なんかここの戦闘でアッシマー?に乗ってる連邦兵みたいな人がやたらキャラ立ってた気がする
ティターンズの中にも良心がある人はいるみたいな描写だったが
市街地戦闘や議事堂攻撃の原因になってるのこの人だったりする
88 21/01/07(木)17:39:26 No.762843740
ジェリドなんてただの中尉なんだから政治的な判断を求めるのは酷だし…
90 21/01/07(木)17:40:08 No.762843874
>ジェリドなんてただの中尉なんだから政治的な判断を求めるのは酷だし…
そんな中尉にガルダ任せるな
94 21/01/07(木)17:40:39 No.762843991
カミーユを殴るの次にやばいジェリドの大ポカがこれよね
101 21/01/07(木)17:42:12 No.762844335
ダカール演説以降世論は一気にエゥーゴに傾いたのだ!
と後付け資料では言ってることが多いけどアニメ作ってる人そこまで考えてなかったんじゃ…とは劇場版で思った
121 21/01/07(木)17:47:51 No.762845522
この演説はティターンズ不利には効いたけどこれ一つが決定打というわけではないからこの後もティターンズの横暴は続く
もともと崩壊する要因は集まっていた
ジェリドとか…
110 21/01/07(木)17:44:34 No.762844867
ここのジェリドは最終的にはアッシマーまでビームでぶち抜いてるからな…
胴体貫通したけど中の人無事なアッシマーは良い機体だ
127 21/01/07(木)17:48:51 No.762845735
>ここのジェリドは最終的にはアッシマーまでビームでぶち抜いてるからな…
あの場面ジェリドはカミーユのゼータにとどめ刺そうとしてるんだけど
アジスは議会を攻撃しようとしてると勘違いしてるっぽい
実際アッシマーごと撃ったら議事堂に直撃したんだけども
アジスさんが邪魔したせいで外したような気もする
150 21/01/07(木)17:55:01 No.762847125
こここそ新作画で見たかったなあ
キリマンジャロもそうだけど
156 21/01/07(木)17:57:02 No.762847557
ジェリドは宇宙でガブスレイで特攻した後
何故かキリマンジャロの雪山の奥で治療を受けてて
崖から背負い投げされたりしたけどダカール戦に元気に参加
そのあとエゥーゴの打ち上げ阻止に参加するもアムロに撃墜されて海へ
その後なぜか宇宙に上がっててジャミトフの側近に
このあたりワープしてるじゃね…ってぐらい無茶がある動きしてるのは何なの
159 21/01/07(木)17:59:10 No.762848037
キリマンジャロのジェリドは小説版だといなかったりしてアニメのストーリーが構想通りに動いてない形跡がある
サラの扱いを見る感じでは劇場版も構想通りには行かなかったようには見える
166 21/01/07(木)18:02:11 No.762848765
>構想通りに動いてない形跡がある
だって脚本書いてるの鈴木裕美子だし
あの人思ったよりシャアが活躍させられなかったってぶっちゃけてるもん
169 21/01/07(木)18:03:29 No.762849077
アニメと並行して似たようで違う小説を書いてる禿もどうかしてた
ジェリドがバウンドドックに乗ってる理由はアニメと小説両方見ないとつながらない
170 21/01/07(木)18:03:58 No.762849196
やっぱZガンダム面白れぇな
176 21/01/07(木)18:07:03 No.762849885
この後乾杯までしてアムロと完全に和解ムードだったのになあ…
まあ道化とか人身御供の家系とか不穏なジョークが飛び交ってるんだけど…
177 21/01/07(木)18:08:00 No.762850094
>この後乾杯までしてアムロと完全に和解ムードだったのになあ…
>まあ道化とか人身御供の家系とか不穏なジョークが飛び交ってるんだけど…
そこらへんはアニメだけだと分からんけど
小説で思いっきりあとの逆襲フラグ構築してるし…
セイラがシャアの演説見てるシーンなんか顕著
参照元:二次元裏@ふたば(img)