
20/12/29(火)01:37:11 No.759679835
原作見たことない筆頭作品
2 20/12/29(火)01:40:20 No.759680517
ダイモスやコンバトラー辺りも見たことない
4 20/12/29(火)01:41:07 No.759680687
マジンガーとゲッターも見てない
6 20/12/29(火)01:41:35 No.759680784
スパロボで面白そう…って思って見たらそこまでだった作品代表でもある気がする
11 20/12/29(火)01:42:54 No.759681085
>スパロボで面白そう…って思って見たらそこまでだった作品代表でもある気がする
いつも思うんだけど面白そう…ってなるほど内容を感じたことがあんまりないスパロボのダンクーガ
全部やったわけじゃないから面白そうなのもあるかもしれないけど
ノヴァは面白そうだった
12 20/12/29(火)01:43:06 No.759681136
ダンバインは面白いって聞いた
13 20/12/29(火)01:43:42 No.759681247
ハゲアニメは今見ても大体面白いよ
15 20/12/29(火)01:44:12 No.759681373
>ハゲアニメは今見ても大体面白いよ
やはりエルガイム…
17 20/12/29(火)01:44:20 No.759681404
>エルガイム
Zガンダムをつまらなくした感じってレスが忘れられない
18 20/12/29(火)01:44:40 No.759681461
>Zガンダムをつまらなくした感じってレスが忘れられない
Zガンダムもそこまで面白くないのに!?
20 20/12/29(火)01:45:07 No.759681563
今ボトムズ見てるけどめちゃくちゃ面白い
スパロボで見るより面白い
23 20/12/29(火)01:45:37 No.759681660
ゴッドマーズはマジで動かないけど話自体は面白いと聞く
30 20/12/29(火)01:47:02 No.759681926
ボトムズはまたボックスでるくらい人気作品
22 20/12/29(火)01:45:24 No.759681615
たぶんこの辺よりも酷いんだろうなって扱いで見てない人多い気がするが
マジンガーは素直に驚くと思うよ
26 20/12/29(火)01:45:57 No.759681721
>たぶんこの辺よりも酷いんだろうなって扱いで見てない人多い気がするが
>マジンガーは素直に驚くと思うよ
アマプラでちょっと見られた時見たけどめちゃくちゃ面白かったので見てみたいという意思はあるんだ…
31 20/12/29(火)01:47:17 No.759681975
マジンガーは全92話ってところが視聴意欲を削ってくるわ
インフィニティの時に「」が特選した話だけ見たけど
24 20/12/29(火)01:45:40 No.759681666
ロボアニメって面白い方が稀なんじゃって気がする
29 20/12/29(火)01:46:35 No.759681839
>ロボアニメって面白い方が稀なんじゃって気がする
なまじブームになってしまった分微妙なのも沢山…
33 20/12/29(火)01:47:48 No.759682079
はじめの方だけ面白くて尻すぼみしていく印象が滅茶苦茶ある
風呂敷広げてる段階が一番面白いというか
35 20/12/29(火)01:48:07 No.759682151
微妙なロボアニメもスパロボで上手いこと料理して犠牲者を再生産できるってわけよ
36 20/12/29(火)01:48:17 No.759682190
バリ監督は微妙と言われがちだけどグラヴィオンはよかったと思うんですよ
43 20/12/29(火)01:50:42 No.759682722
>バリ監督は微妙と言われがちだけどグラヴィオンはよかったと思うんですよ
1期はテンプレに突き進んでて面白いツヴァイの方はバリのよくない癖がちょいちょい出てた
40 20/12/29(火)01:50:09 No.759682597
微妙っつーか手放しで褒められるのがOGぐらいしか…
41 20/12/29(火)01:50:24 No.759682663
エルガイムは最近俺のヒのTLで楽しそうに見てる人がいて見てみようかなてってなってる
45 20/12/29(火)01:51:15 No.759682864
エルガイム割と普通に見れちゃったな俺は
話は殆ど頭に入ってないけど…
46 20/12/29(火)01:51:27 No.759682909
流石に古すぎるアニメは見る機会がないとちょっと見れない
50 20/12/29(火)01:52:09 No.759683073
古いから無理はよくわからない感覚だ…
長いからならまあうn…
55 20/12/29(火)01:52:56 No.759683237
>古いから無理はよくわからない感覚だ…
画風とかかな
53 20/12/29(火)01:52:48 No.759683201
スパロボで知って見て満足できた作品は数えるほどしかない
60 20/12/29(火)01:53:33 No.759683382
>スパロボで知って見て満足できた作品は数えるほどしかない
電童は割と面白かった
68 20/12/29(火)01:54:38 No.759683621
>スパロボで知って見て満足できた作品は数えるほどしかない
ラーゼフォン面白かったぞ
67 20/12/29(火)01:54:34 No.759683604
ロボOVAは作画レベルも高くて破綻する前にサクッと畳めるから名作多いぞ
オーガンとかイクサー1とか
72 20/12/29(火)01:55:17 No.759683813
ゼオライマーってOVAでもアレくらい強いの?
74 20/12/29(火)01:55:48 No.759683942
>ゼオライマーってOVAでもアレくらい強いの?
敵幹部がラスボス以外相手にならん
82 20/12/29(火)01:56:55 No.759684208
>ゼオライマーってOVAでもアレくらい強いの?
もっと傍若無人だよ
見ててハウドラゴンかわいそ…ってなるよ
75 20/12/29(火)01:55:49 No.759683946
ずっと一方的に強いよ
64 20/12/29(火)01:54:24 No.759683568
クロスボーンガンダムは全6巻と短いのでぜひコミックスを買って欲しい
76 20/12/29(火)01:55:54 No.759683962
エルガイムはマクトミンとかもっと掘り下げてよ!って要素多いのに話がひたすら進まない
77 20/12/29(火)01:56:25 No.759684080
ドラグナーはOP見たらかっこいい!!!!ってなったけど本編途中でみるのやめちゃった
81 20/12/29(火)01:56:54 No.759684203
クロスボーンは鋼鉄の7人くらいまでなら簡単に追えるからうn
それ以降はなんかよく分からん…
83 20/12/29(火)01:57:03 No.759684240
古いアニメだとたまにあるんだけどダメージ食らう描写を書く金がないからやたら頑丈になるロボットとかある
87 20/12/29(火)01:57:46 No.759684398
>古いアニメだとたまにあるんだけどダメージ食らう描写を書く金がないからやたら頑丈になるロボットとかある
ゴットマァーズ!
92 20/12/29(火)01:58:25 No.759684567
破損したロボって内部断線とか描写あるせいでとんでもないコストになるもんな
かっこいいが…
93 20/12/29(火)01:58:26 No.759684572
あとロボットアニメって王道って感じのが存外少なくて大半捻ってる
100 20/12/29(火)01:59:27 No.759684815
>あとロボットアニメって王道って感じのが存外少なくて大半捻ってる
よくあるパロディ系まんまみたいなロボアニメ全然ないよね…
109 20/12/29(火)02:00:09 No.759684984
>あとロボットアニメって王道って感じのが存外少なくて大半捻ってる
上で挙がってるドラグナーはド直球だと思うんだけど
直球過ぎて退屈言われてる感ある
95 20/12/29(火)01:58:32 No.759684594
割と見てみようってなる「」多いんだな
ゴッドマーズとかゴライオンとかはお話面白そうだなってなったけど結局手を伸ばさず終いだ
97 20/12/29(火)01:58:57 No.759684686
ゴライオンはめっちゃ魔改造されてる…
96 20/12/29(火)01:58:40 No.759684622
いつになったら「いけっ!フィン・ファンネル!」って言うんだろう…
って思いながら逆シャア見てたけど多分ガンダムファンに殴られると思う
101 20/12/29(火)01:59:30 No.759684834
>いつになったら「いけっ!フィン・ファンネル!」って言うんだろう…
>って思いながら逆シャア見てたけど多分ガンダムファンに殴られると思う
それで殴るならまず古谷徹から殴りに行かなきゃいけない
108 20/12/29(火)02:00:04 No.759684969
テッカマンブレード見よう!
111 20/12/29(火)02:00:42 No.759685094
>テッカマンブレード見よう!
最近見たんだけどあらまし知ってたのにめちゃくちゃ感情が揺さぶられてしまった…
114 20/12/29(火)02:00:46 No.759685119
スパロボ知識だけの人が原作見ると驚くといえばレイズナー
116 20/12/29(火)02:01:10 No.759685198
レイズナーは面白かったよ
後半北斗の拳やりだしたりするけど
128 20/12/29(火)02:01:59 No.759685371
(なんか聖帝十字陵みたいなのが出てきた…)
133 20/12/29(火)02:02:29 No.759685498
レイズナーは前後編のスパロボに出して欲しいのに全然出ない
119 20/12/29(火)02:01:33 No.759685282
スパロボ補正受けまくってる作品といえばダンクーガ飛影マシンロボって印象
132 20/12/29(火)02:02:28 No.759685492
あの…ロム兄さん…なんか技名色々言ってるけどこれ全部ただの蹴りじゃ…
134 20/12/29(火)02:02:33 No.759685507
ダンクーガは最初から期待値低かったから見てもなんとも思わなかったけど
マシンロボは結構うーnってなったよ…
148 20/12/29(火)02:04:38 No.759685941
前半はまあ普通…普通の一話完結アニメだよロムニーサンも
145 20/12/29(火)02:03:37 No.759685717
見たことが無い人が多いのは凄い分かるけど
今の時代見る手段がいくらでもあるなか見ないでこれ原作つまらないんでしょ?みたいに言う人は理解できない
150 20/12/29(火)02:04:53 No.759685996
>見たことが無い人が多いのは凄い分かるけど
>今の時代見る手段がいくらでもあるなか見ないでこれ原作つまらないんでしょ?みたいに言う人は理解できない
見る時間はかぎられるから地雷踏みたくない気持ちはわかる
154 20/12/29(火)02:05:20 No.759686094
ボルテスⅤだけはその内見たい
156 20/12/29(火)02:06:08 No.759686275
>ボルテスⅤだけはその内見たい
ボルテスはいいよ
最後のハイネルのあたりはグッときちゃう
166 20/12/29(火)02:07:00 No.759686472
北斗化しても面白いからいいんだレイズナーは
打ち切りだけどOVAあるからいいよね
165 20/12/29(火)02:06:56 No.759686456
レイズナーは前編後編どっちも楽しめたけどスポンサーの事故で続きはOVAで!になったのが一番アレだと思う
167 20/12/29(火)02:07:38 No.759686595
>レイズナーは前編後編どっちも楽しめたけどスポンサーの事故で続きはOVAで!になったのが一番アレだと思う
OVA見てもこれダイジェストじゃない?ってなるやつ
174 20/12/29(火)02:09:06 No.759686880
俺のような悲しみを背負う者を増やさないためにも言っておくがOVAにカイザーノヴァはないぞ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
Zガンダムもそこまで面白くないのに!?
前々から思ってたけどここのサイトZガンダムに対しては結構ドライだよね