
21/01/07(木)17:23:30 No.762840620
未だに盛られ続ける人
1 21/01/07(木)17:26:28 No.762841189
このアニメがカッコよすぎたのが悪いところある
4 21/01/07(木)17:31:59 No.762842228
久々に見るとめっちゃあっさりしててびびるアニメ
2 21/01/07(木)17:28:37 No.762841617
息子と一緒に親子かめはめ波撃つ親父
3 21/01/07(木)17:31:41 No.762842170
超サイヤ人4になる親父
5 21/01/07(木)17:33:00 No.762842423
この親父ナッパ以下だっけ?
6 21/01/07(木)17:33:57 No.762842609
>この親父ナッパ以下だっけ?
万超えなのでナッパよりは余裕で強いよ
7 21/01/07(木)17:35:38 No.762842969
むしろナッパが4000なのが低すぎる気がする
9 21/01/07(木)17:37:03 No.762843273
ナッパって一応エリート戦士でしょ?弱すぎない?
10 21/01/07(木)17:37:24 No.762843348
親父はベジータ以下ナッパ以上って感じか
14 21/01/07(木)17:40:13 No.762843897
善人と言うか後付けでいい父親になるのはなんか違う…ってなった
悟空の戦闘力低いの見て舌打ちしてるの好きだったから
16 21/01/07(木)17:42:41 No.762844443
>善人と言うか後付けでいい父親になるのはなんか違う…ってなった
>悟空の戦闘力低いの見て舌打ちしてるの好きだったから
そもそも赤ん坊雑に並べてたZのサイヤ人とちゃんと個別で保育カプセルに入れてる超と赤ん坊育てるシステムからして違うからな
19 21/01/07(木)17:46:09 No.762845191
今はラディッツも上級戦士なのでナッパの面目は保たれてる
22 21/01/07(木)17:48:18 No.762845629
>今はラディッツも上級戦士なのでナッパの面目は保たれてる
小さい頃は確かにベジータ王子の直属になる判定貰えるくらいには神童だったからなラディッツ問題はそこから伸びなかった事だけど
21 21/01/07(木)17:47:42 No.762845494
超ブロリー映画の最期もかっこよかったな
30 21/01/07(木)17:50:56 No.762846209
>超ブロリー映画の最期もかっこよかったな
最期に死ぬまでエネルギー波で抵抗し続けるのがいいよね
25 21/01/07(木)17:49:53 No.762845956
ブロリーの映画だいぶ脚本カットしたらしいけど冒頭でたった一人の最終決戦を丸々リメイクでもしてたんだろうか
23 21/01/07(木)17:48:21 No.762845637
戦闘力万越えでもこの人下級戦士なんだっけ?上級とか下級ってなんなんだ…
28 21/01/07(木)17:50:04 No.762845997
>戦闘力万越えでもこの人下級戦士なんだっけ?上級とか下級ってなんなんだ…
修行はしてない瀕死復活頼りだからそろそろ打ち止めだったとか聞いたことあるけど公式かは知らない
29 21/01/07(木)17:50:10 No.762846016
>戦闘力万越えでもこの人下級戦士なんだっけ?上級とか下級ってなんなんだ…
生き残り続けて強くなってきたところだから
31 21/01/07(木)17:51:41 No.762846355
>戦闘力万越えでもこの人下級戦士なんだっけ?上級とか下級ってなんなんだ…
生まれた時の戦闘力で判定されるやつなので…
ベジータ王が自分に都合が良いように管理してただけと思われる
ブロリーは旧にしても新にしても生まれつきあれだけ強いせいで抹殺対象だし
27 21/01/07(木)17:50:01 No.762845985
普通の少し強いサイヤ人がただ一人でフリーザに挑むというのがカッコよかったのだ
32 21/01/07(木)17:51:59 No.762846420
超サイヤ人はどうかと思うけどそれはそれとしてファイターズの特殊演出はマジでカッコイイと思う
33 21/01/07(木)17:52:06 No.762846438
性格は普通にサイヤ人なのがいいよね
37 21/01/07(木)17:53:24 No.762846734
カカロットの親父がフリーザに最後まで抵抗し続けたサイヤ人までは原典設定だからな…
39 21/01/07(木)17:54:49 No.762847071
超ブロのも良かったけどやっぱTVSPの乾いた感じが好き
51 21/01/07(木)17:59:29 No.762848129
超ブロ好きだけどバーダックの戦闘服が肩アーマー付きになるのは解釈違いです
36 21/01/07(木)17:52:52 No.762846608
子供の事どうでもいいと思ってたのが未来見て最期名前叫ぶまでなってるの好き
41 21/01/07(木)17:55:23 No.762847207
>子供の事どうでもいいと思ってたのが未来見て最期名前叫ぶまでなってるの好き
基本フランクな感じだけど心の中ではどこか熱い感じいいよね
本家の輸入は台詞こそはキツイ口調なんだけど別もんだからなぁ
42 21/01/07(木)17:56:30 No.762847449
悟空側からは一切認知されてないところも良い
44 21/01/07(木)17:57:21 No.762847624
だから滅びたの一人でしかないからな…
53 21/01/07(木)18:00:47 No.762848445
下級戦士だから鉄砲玉にされるし毎回瀕死になるからサイヤ人の特性フル活用して強くなった
66 21/01/07(木)18:03:53 No.762849174
>下級戦士だから鉄砲玉にされるし毎回瀕死になるからサイヤ人の特性フル活用して強くなった
本来ここまでなる前に死ぬのが下級戦士なんだろうな
54 21/01/07(木)18:00:48 No.762848457
悟空の強さは血統由来じゃない良かったんだけどな
兄はあれだし
59 21/01/07(木)18:02:42 No.762848908
>悟空の強さは血統由来じゃない良かったんだけどな
>兄はあれだし
悟空の強さって今でも血統ほぼ関係なくない?
なんかバーダックだからって要素あったっけ
58 21/01/07(木)18:02:03 No.762848735
兄貴はきっと非戦闘員の母親に似たんだろう…
56 21/01/07(木)18:01:32 No.762848633
なんかいいやつになってるのはキャラ崩壊してて嫌い
62 21/01/07(木)18:03:11 No.762849023
>なんかいいやつになってるのはキャラ崩壊してて嫌い
仲間内には優しいよそれはそうとしてサイヤ人ではある
64 21/01/07(木)18:03:52 No.762849170
>なんかいいやつになってるのはキャラ崩壊してて嫌い
許せないことのベクトルが共感を呼ぶタイプではあったけど
根は作品初期のサイヤ人らしいサイヤ人であってほしい
88 21/01/07(木)18:07:53 No.762850063
>なんかいいやつになってるのはキャラ崩壊してて嫌い
よくこれ言われてるけど普通に惑星侵略してるヤツがいいやつなわけないだろ
81 21/01/07(木)18:06:40 No.762849786
バーダック自身はあんまり変わらないんだけど
ギネ絡みのシーンが多いと優しそうに見えるのがな
70 21/01/07(木)18:04:37 No.762849326
超サイヤ人始祖来たな…
73 21/01/07(木)18:05:17 No.762849459
>超サイヤ人始祖来たな…
この辺マジ要らない…
75 21/01/07(木)18:05:26 No.762849493
>超サイヤ人始祖来たな…
あくまでゲーム独自設定!ゲーム独自設定です!
78 21/01/07(木)18:05:43 No.762849566
>あくまでゲーム独自設定!ゲーム独自設定です!
アニメになってなかった?
89 21/01/07(木)18:07:59 No.762850089
>>あくまでゲーム独自設定!ゲーム独自設定です!
>アニメになってなかった?
あのアニメ実はヒーローズの販促アニメなんだ
96 21/01/07(木)18:08:28 No.762850214
>>あくまでゲーム独自設定!ゲーム独自設定です!
>アニメになってなかった?
それも含めてゲーム連動企画だよ
ドラゴンボールヒーローズの企画なのであらかじめたったひとりの最終決戦から派生したパラレル
63 21/01/07(木)18:03:32 No.762849095
兄貴でも大猿込みなら戦力としては充分だし…
74 21/01/07(木)18:05:25 No.762849488
>兄貴でも大猿込みなら戦力としては充分だし…
たしかバーダックたちも星を雑に制圧するときは大猿で蹂躙してたよね
ラディッツでも1万5千なるから軍内でかなうやつ全然いねえ
76 21/01/07(木)18:05:33 No.762849528
瀕死で大幅にパワーアップと大猿化併用したらサイヤ人かなり脅威だよね
そのへんに気づかなかったからあんまり賢くないのか
82 21/01/07(木)18:06:45 No.762849803
>瀕死で大幅にパワーアップと大猿化併用したらサイヤ人かなり脅威だよね
>そのへんに気づかなかったからあんまり賢くないのか
あの世界そこそこがいくらいても桁違いの個人には叶わないしな…
84 21/01/07(木)18:07:03 No.762849883
最新設定だとどこまで盛られてんの
過去にタイムスリップしてスーパーサイヤ人になってフリーザの先祖倒した辺りまでは知ってる
116 21/01/07(木)18:12:37 No.762851179
>最新設定だとどこまで盛られてんの
>過去にタイムスリップしてスーパーサイヤ人になってフリーザの先祖倒した辺りまでは知ってる
ダーブラの妹に拉致洗脳されて変な仮面被せられて超4悟空にやや優勢取れるくらい強くなって超4ゴジータにボコボコにされてそのあとラッキーパンチ貰って仮面割れて洗脳溶けて憂さ晴らしで超サイヤ人3になってダーブラの妹殺してその後しばらく音沙汰なかったと思えば今度はまた別の時空の超サイヤ人4になれるバーダックが出てくるだけ出てきて特に何もせず帰って元からいた方のバーダックが仮面の力を利用してパワーアップして洗脳されたベジータ王と激闘を繰り広げてどさくさ紛れにパラガスが不意打ちしてベジータ王を殺した
その後またしばらく音沙汰なかったと思えば実は生きてたベジータ王にいつの間にかなれるようになってた超サイヤ人4で激戦を繰り広げてなんとなく和解して暗黒王メチカブラに戦いを挑んでその後また音沙汰がなくなった
97 21/01/07(木)18:08:30 No.762850220
戦闘力1万でも大猿化したら10万いくしそんなのがポンポンでてきて
それ超えるようなのもでてくるかもしれないとしたらさすがのフリーザ様も脅威に思うわな
101 21/01/07(木)18:09:32 No.762850456
最上位クラスで目立たないけどサイヤ人とナメック星人は種族単位で見るとバグってるくらい強いからな…
地球人も準ずるくらいな気もするけど
102 21/01/07(木)18:09:54 No.762850534
せいぜい戦闘力2~3000あるかないかのサイヤ人だけどみんな大猿化して暴れられたら施設とか戦闘員もメチャクチャにされるしそりゃフリーザさまも恐れるよね
しかもやたら反抗的ときたものだ
124 21/01/07(木)18:14:11 No.762851530
最近の設定だとフリーザ一族もコルド大王とフリーザだけ
突然変異で強いだけで種族的なものではない事になってるしな
133 21/01/07(木)18:16:16 No.762852029
サイヤ人の突然変異はブロリーだからサイヤ人やっぱずるいな
148 21/01/07(木)18:18:56 No.762852692
フリーザがこいつらやべーなって危惧してて実際滅ぼしてるのは結構異例な気がする
158 21/01/07(木)18:21:44 No.762853388
実際フリーザの予感はバッチリ合ってた
フリーザも…まだまだ甘い…
166 21/01/07(木)18:23:53 No.762853924
>フリーザも…まだまだ甘い…
本当にあま買ったのは…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
クリリンが強くても地球人が強くないのと同じで
戦闘力は一万もあれば宇宙全体でも上位数%に入る