
21/01/17(日)01:26:10 No.765862930
実は強いおっさん連れてきたよ
1 21/01/17(日)01:28:09 No.765863486
空き巣の技はマジで強い
3 21/01/17(日)01:28:48 No.765863676
天堂家でこの人が一番肩身狭すぎない?
4 21/01/17(日)01:29:36 No.765863913
>天堂家でこの人が一番肩身狭すぎない?
図々しいから大丈夫
5 21/01/17(日)01:29:53 No.765863991
何やって収入得てるの?
6 21/01/17(日)01:29:59 No.765864018
居候してるけど働いてるっけ?
7 21/01/17(日)01:30:54 No.765864289
>何やって収入得てるの?
>居候してるけど働いてるっけ?
東風先生だったかの接骨院でバイトしてた
先生が本編に出なくなってバイトシーンも消えた
9 21/01/17(日)01:33:29 No.765865072
乱馬もこいつの事クソ親父って言うけど乱馬自身はこいつにそっくりなんだよなニート志望のとことか
10 21/01/17(日)01:33:38 No.765865123
身一つで食うだけなら困らない人ではある
14 21/01/17(日)01:34:41 No.765865453
都合悪くなるとパンダになるの笑っちゃう
16 21/01/17(日)01:35:55 No.765865811
キングオブクズの八宝斎がいるからそれと比べたらマシになるという恐怖
8 21/01/17(日)01:31:47 No.765864566
猛虎落地勢!
17 21/01/17(日)01:36:06 No.765865863
>猛虎落地勢!
便利な技ね
19 21/01/17(日)01:38:04 No.765866466
乱馬が学んだ技で役に立ってるの全部シャンプーの婆ちゃんから習ったやつばっかで…
22 21/01/17(日)01:41:02 No.765867431
最強格の八宝斎を20年封印出来たのはすごい
18 21/01/17(日)01:37:36 No.765866315
でかくなるしか能がない早雲より強い感じがする
20 21/01/17(日)01:38:54 No.765866689
デカくなるやつ乱馬世代はできないっぽいから意外とすごいのかもしれん
23 21/01/17(日)01:42:25 No.765867869
>デカくなるやつ乱馬世代はできないっぽいから意外とすごいのかもしれん
あれギャグでああなってるんじゃなくてれっきとした八宝斎流奥義なんだよね
26 21/01/17(日)01:46:19 No.765868962
巨大化は闘気使えないとだめだったよな
24 21/01/17(日)01:43:58 No.765868359
役に立たなそうな技しかないのに強いのなんなの…
25 21/01/17(日)01:45:52 No.765868859
編み出した拳法はかなり強いんだけどどれも禁断の技になるぐらい危険
29 21/01/17(日)01:46:31 No.765869017
海千拳と山千拳は純粋に拳法としてだけ使ったら良いんでないの?と子供心に思ったけど
乱馬もスレ画も楽に流される人間だから封印した方が無難だなって今は思う
32 21/01/17(日)01:48:00 No.765869444
>海千拳と山千拳は純粋に拳法としてだけ使ったら良いんでないの?と子供心に思ったけど
>乱馬もスレ画も楽に流される人間だから封印した方が無難だなって今は思う
習得するのに家を一軒犠牲にしなきゃいけないリスクもある
34 21/01/17(日)01:48:49 No.765869674
>乱馬もスレ画も楽に流される人間だから封印した方が無難だなって今は思う
子孫に伝えるとしても玄馬乱馬の子達なんてこの拳法盗みに使えるなって気付いて悪用するのが目に見えるからな
35 21/01/17(日)01:49:52 No.765869956
強盗とコソ泥を開祖として拳法に仕上げるくらい極めてるとすると邪悪すぎる…
36 21/01/17(日)01:50:11 No.765870038
OVAで元にもどれる入浴剤かなんかの争奪編に参加してたけどパンダの方がバイト代儲かるし素で強くなるしでメリットしかないんだよな
38 21/01/17(日)01:51:10 No.765870323
パンダってクマだからな
クマは強いよ
49 21/01/17(日)01:55:29 No.765871560
>クマは強いよ
他の連中に比べると純粋にパワーアップだからな…
40 21/01/17(日)01:53:06 No.765870876
天道家の家計マジでどうなってるんだ
42 21/01/17(日)01:53:51 No.765871058
>天道家の家計マジでどうなってるんだ
そりゃ長女と次女が…
43 21/01/17(日)01:54:10 No.765871141
道場の収入だと思うけど門下生がいたような描写あったっけ…
51 21/01/17(日)01:56:19 No.765871829
ギャグとはいえ何度も家壊されてるからなその辺は気にしない方がいいかも
39 21/01/17(日)01:52:56 No.765870834
天道早雲はオーラでデカくなる以外格闘家として強いのかどうか不明だよな
47 21/01/17(日)01:54:44 No.765871313
>天道早雲はオーラでデカくなる以外格闘家として強いのかどうか不明だよな
天道道場に道場破りきた時は任せるとか話にあったから設定的には強いはず
でかい家持ちだから弟子も沢山いるんじゃないかな
53 21/01/17(日)01:56:52 No.765872022
早雲は一貫してスレ画と互角くらいの強さの扱いにされてたはずだからまあ強いけど作中では並みくらいよね
54 21/01/17(日)01:56:52 No.765872024
薄い本出そうなくらい早雲と仲良すぎるおじさん
61 21/01/17(日)01:58:51 No.765872531
>薄い本出そうなくらい早雲と仲良すぎるおじさん
若い頃の修行仲間で子供がいい年になっても仲良くしてるのいいなぁって思う
冷静に考えたら働けよってなるが
55 21/01/17(日)01:57:22 No.765872160
どうやってあの美人のママゲットしたのよこのハゲ
57 21/01/17(日)01:58:08 No.765872362
パンダで街に出てお金もらえるなら平気で稼ぐ男だと思う
63 21/01/17(日)01:59:21 No.765872629
プライド捨てられるのに強いのがずるい
64 21/01/17(日)01:59:32 No.765872672
道場あるとはいえ落ち着いちゃった早雲と違ってなんだかんだずっと武者修行してたからか結構差があるんだよね
66 21/01/17(日)02:00:06 No.765872782
玄馬は連載初期の時点では乱馬より強かったんだろか
69 21/01/17(日)02:00:37 No.765872891
だらだらしてて鈍ってたところ地獄のゆりかごの話で一晩延々乱馬と殴り合ってる間に勘を取り戻したそうなので
あの時点で素の戦闘力もある程度戻ったらしい
70 21/01/17(日)02:00:46 No.765872937
普通にクズなんだけどなんか憎めないのはパンダ形態のせいなんだろうな
逆にりんね父とかイケメンだけどクズすぎてちょっと胸焼けしてくる
72 21/01/17(日)02:01:42 No.765873148
描写ないだけでバイトはしてるんじゃないの…
74 21/01/17(日)02:01:43 No.765873156
八宝菜から具体的な技とかそう言うのは全く学んでなさそうなのがいい
76 21/01/17(日)02:02:26 No.765873322
普通にパンダで見世物したり金持ちのヒモになったりしてるけど
なんだかんだで戻ってくる…
82 21/01/17(日)02:03:55 No.765873673
最初の頃は何かと天道家の庭先で修行してた気がする
池に落ちるための布石に
68 21/01/17(日)02:00:29 No.765872861
原作の乱馬の戦いぶり見るととっさの閃きとか小賢しさがライバルより抜きん出てるなって思う
79 21/01/17(日)02:02:50 No.765873413
>原作の乱馬の戦いぶり見るととっさの閃きとか小賢しさがライバルより抜きん出てるなって思う
一対一で平気で逃げれる胆力は強い
84 21/01/17(日)02:04:10 No.765873744
乱馬自身他のライバルと比べるとちょっと小狡くて頭回るけど
その部分は父親のほうが上回ってるのは面白いよね
87 21/01/17(日)02:04:30 No.765873813
終盤完全にパンダになるだけの雑魚要因になってたところで海千山千拳で乱馬ボコボコにしたのは衝撃だった
90 21/01/17(日)02:05:31 No.765874057
許嫁増やしたり早乙女家への復讐者を増やすのに便利な親父
親として一線越えてるとも言う
92 21/01/17(日)02:06:16 No.765874216
これだけやらかしてるのになんか憎めないのはすげーキャラ造形だと思う…
95 21/01/17(日)02:07:12 No.765874464
早乙女家は武者修行していただけあってわりと強いし独自の技もあるけど天道家は…
103 21/01/17(日)02:09:16 No.765875001
>早乙女家は武者修行していただけあってわりと強いし独自の技もあるけど天道家は…
つってもあかねは久能先輩以外の校内男子全員に勝ち越してるからな
100 21/01/17(日)02:08:44 No.765874866
結果的に道場が生き残ればそれでいいよね的生存戦略を感じる天道家
99 21/01/17(日)02:08:12 No.765874741
天道流の技って全くないものね
111 21/01/17(日)02:11:14 No.765875429
>天道流の技って全くないものね
あかねの前蹴りで相手を変なポーズで空高く吹き飛ばすのはある意味奥義
107 21/01/17(日)02:09:59 No.765875156
天道家って結構立派な家だし普通に名門なんじゃないの天道道場
あの世界の格闘なんちゃらに無関係な一般の世界では
116 21/01/17(日)02:12:21 No.765875697
でかいよね天道家
門があって池付きの庭があって渡り廊下挟んだ道場があって
娘3人+居候3人済ませられるほど部屋余ってるとか
119 21/01/17(日)02:13:28 No.765875962
格闘新体操とか格闘フィギュアペアとか格闘チアリーダーとか
天道流みたいなちゃんとした格闘とくらべて戦力的にどうなんだろうね
126 21/01/17(日)02:15:36 No.765876436
>格闘新体操とか格闘フィギュアペアとか格闘チアリーダーとか
>天道流みたいなちゃんとした格闘とくらべて戦力的にどうなんだろうね
ゲスト格闘家はあかねか九能パイセンをいなせてようやくスタートラインってイメージがある
104 21/01/17(日)02:09:27 No.765875044
地獄のゆりかご習得する原因となったのがいざという時の勝負で乱馬に負けるようになったからって話じゃなかったか
つまりそれより前の頃はいざという時の勝負では乱馬に勝ててたと
113 21/01/17(日)02:11:40 No.765875528
>つまりそれより前の頃はいざという時の勝負では乱馬に勝ててたと
連載開始時点では玄馬のほうが強いから無理やり天道家まで連れてこれたんだろうな
124 21/01/17(日)02:15:20 No.765876386
一応乱馬は婆さんとの修業で明確に強くなってるからな
その強化後乱馬に負けるようになっちゃったってお話だろう
127 21/01/17(日)02:15:48 No.765876486
乱馬よ
お好み焼きと右京、どちらが好きだ
130 21/01/17(日)02:16:50 No.765876732
>乱馬よ
>お好み焼きと右京、どちらが好きだ
お好み焼き!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
まあ外道の技だから禁じ手で正解だと思う