携帯アプリ版として配信されたアクションRPG「アドバンスド ソーサリアン」がNintendo Switchで復活!
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) January 18, 2021
基本シナリオ+戦国+ピラミッドの計26シナリオを収録!
ジー・モードさんより、2/4(木)配信予定ですhttps://t.co/cQXgWMaNC3#NintendoSwitch pic.twitter.com/DPmSoRC6Jw
21/01/19(火)10:01:54 No.766554863
アプリ版か…
2 21/01/19(火)10:03:27 No.766555048
昔アプリで作られたものってちゃんと残してるんだねえ
1 21/01/19(火)10:03:26 No.766555046
どんなゲーム?
面白い?
6 21/01/19(火)10:05:44 No.766555335
>どんなゲーム?
>面白い?
昔のパソゲー
15 21/01/19(火)10:22:17 No.766557703
>どんなゲーム?
>面白い?
今やるとどうってことない
でも当時は斬新だったんだ
9 21/01/19(火)10:07:12 No.766555536
ソーサリアンってなんだかわからないうちに戦闘に勝ってるイメージしか無い
3 21/01/19(火)10:04:46 No.766555211
自社以外のアプリ移植も出してるのかG-MODEアーカイブス
8 21/01/19(火)10:07:03 No.766555506
>自社以外のアプリ移植も出してるのかG-MODEアーカイブス
ヘラクレスの栄光とかザナックとか出してる
10 21/01/19(火)10:11:03 No.766556100
g-modeアーカイブス本当にありがたい
ビーチバレーガールしずくでまたシコれるとは思ってなかった
14 21/01/19(火)10:21:12 No.766557553
こいつ昔スマホになかった?スマホというかあいぽっちでやってた記憶がある
22 21/01/19(火)10:36:18 No.766559747
>こいつ昔スマホになかった?スマホというかあいぽっちでやってた記憶がある
あったあった
操作性最悪だったけどサウンドモードで全て許した
11 21/01/19(火)10:19:29 No.766557317
不老不死つくらなきゃ・・・
20 21/01/19(火)10:33:58 No.766559393
>ノイラーテムつくらなきゃ…
21 21/01/19(火)10:35:00 No.766559558
ゲームとして面白いかって言われるとちょっと目を逸らす…
23 21/01/19(火)10:38:20 No.766560065
>ゲームとして面白いかって言われるとちょっと目を逸らす…
BGMは最高!
29 21/01/19(火)10:40:25 No.766560362
>ゲームとして面白いかって言われるとちょっと目を逸らす…
基本オールドスクールなおつかいゲームだけど
謎解きとかサスペンスとか毎回味付け違って面白いと思うぞ
26 21/01/19(火)10:39:30 No.766560225
原作かコンプリート移植でよかったんじゃ…
というかスチムーでやりたい
41 21/01/19(火)10:44:23 No.766560978
>原作かコンプリート移植でよかったんじゃ…
>というかスチムーでやりたい
携帯アプリを復刻配信してるシリーズだからそういう趣旨ではないんだ
27 21/01/19(火)10:39:56 No.766560287
原作はeggかどっかにあるだろ
44 21/01/19(火)10:46:22 No.766561288
小遣い稼ぎだろうけどファルコムはこういうの積極的よね
でも携帯版の復刻ってのはちょっと毛色違っていいな
46 21/01/19(火)10:46:57 No.766561385
ありがたいといえばありがたいけど基本原作と同じシナリオだからあんまりやる価値が…
1本オリジナルシナリオが入ってるっぽいが
47 21/01/19(火)10:47:02 No.766561401
ファルコムというかジーモードの企画だよ
42 21/01/19(火)10:44:23 No.766560979
まあ当時は面白いゲームだったのは間違いないよ
49 21/01/19(火)10:48:09 No.766561565
>まあ当時は面白いゲームだったのは間違いないよ
めちゃくちゃ攻略記事載せてたコンプティークにも
「とにかくめんどくさい!」ってやたら書かれてたんだぞ
53 21/01/19(火)10:53:14 No.766562366
>めちゃくちゃ攻略記事載せてたコンプティークにも
>「とにかくめんどくさい!」ってやたら書かれてたんだぞ
クソ難度ゲーに比べれば大体のシナリオが普通に楽しめるし
RPGとかだってめんどくさい経験値金稼ぎばっかりだったし…
55 21/01/19(火)10:54:02 No.766562499
>めちゃくちゃ攻略記事載せてたコンプティークにも
>「とにかくめんどくさい!」ってやたら書かれてたんだぞ
つまらんクソゲーだったらシナリオ販売されたり公募の企画成功するわけねーだろ
62 21/01/19(火)10:56:18 No.766562853
コンプやログインが別冊付録を何回かやるくらい人気あったからなあ
51 21/01/19(火)10:50:38 No.766561967
まず不老不死にすることから始まる
52 21/01/19(火)10:52:34 No.766562263
>まず不老不死にすることから始まる
世代交代にもうちょっと利点と面白さがあればなぁとはずっと思ってた
59 21/01/19(火)10:55:41 No.766562749
あの魔法のシステムはwikiとかない状態での試行錯誤が楽しいよね…
60 21/01/19(火)10:55:50 No.766562777
種族・職業条件がからむとだいたい手間に感じる
65 21/01/19(火)10:58:03 No.766563132
やったことないからちょっと調べたけどなんていうかTRPGチックなゲームなのね
79 21/01/19(火)11:02:34 No.766563836
シナリオの毛色次第ではあるけど行って帰ってを繰り返すのも多いから面倒に感じるとこはまあないとはいえん
でも好きなゲームだわ
80 21/01/19(火)11:02:42 No.766563859
ソーサリアンは4人同時の動きがなんか面白くて
ジャンプさせるだけでゲラゲラ笑ってた記憶がある
81 21/01/19(火)11:02:57 No.766563897
携帯アプリゲームって複雑な操作はスマホ以上に必要としてこないから独特のプレイ感覚あるよね
改めて移植版やったら逐次ダウンロード入ったりパケットがどうのが出てこないのは物足りないかもしれない
86 21/01/19(火)11:04:34 No.766564144
昔のなんで懐かしさ補正の無い今の若者が遊んでもつまんねだと思うよ
今に続くパーティ制アクションの礎のひとつではあると思うが
97 21/01/19(火)11:09:05 No.766564776
スレ画は何故かロマンシアシナリオが入ってないらしい
ロマンシアプレイ前提のパロシナリオだったからなのか
106 21/01/19(火)11:10:20 No.766564985
同社ネタだと太陽の神殿シナリオがあったのもあったな
111 21/01/19(火)11:11:05 No.766565098
>同社ネタだと太陽の神殿シナリオがあったのもあったな
ドリキャス版に入ってたのは覚えてる
112 21/01/19(火)11:11:59 No.766565220
ファンタジーと思ったら戦国やらピラミッドにも行くソーサリアン
114 21/01/19(火)11:13:14 No.766565420
>ファンタジーと思ったら戦国やらピラミッドにも行くソーサリアン
記憶が正しければ宇宙にも行ったはず
109 21/01/19(火)11:10:36 No.766565028
PCゲー特有の額縁画面だったりする?
115 21/01/19(火)11:13:14 No.766565421
su4527201.jpg
ドットキャラが妙にちんまりしてて可愛い
117 21/01/19(火)11:14:46 No.766565668
>su4527201.jpg
これはこれでなかなかいいな
119 21/01/19(火)11:15:16 No.766565744
ガラケー時代の移植時点でオリジナルの8bitPCより画面解像度が違いすぎる
オリジナルはみんなとても素朴な目(ドット)をしている…
126 21/01/19(火)11:17:16 No.766566045
ソーサリアン
ソーサリアンフォーエバー
ソーサリアン七星魔法の使徒
ソーサリアンオリジナル
とグラフィックデザインに関しては四つくらいに分かれる
136 21/01/19(火)11:20:50 No.766566620
>ソーサリアン七星魔法の使徒
これ知らねえ!
138 21/01/19(火)11:21:03 No.766566658
>これ知らねえ!
DC版で3d
123 21/01/19(火)11:16:18 No.766565910
単作かと思ったら一応ドラゴンスレイヤーシリーズの末っ子だったのねこれ
128 21/01/19(火)11:18:13 No.766566208
>単作かと思ったら一応ドラゴンスレイヤーシリーズの末っ子だったのねこれ
これの後に英雄伝説とか出てるから末ではないはず…
132 21/01/19(火)11:19:20 No.766566392
ドラスレⅣの次だから五男かな
あとは英雄伝説ロードモナーク風の伝説で終わり
133 21/01/19(火)11:19:24 No.766566404
無印が初代で2がザナドゥで3がロマンシアで4がドラスレファミリーだっけ
146 21/01/19(火)11:25:04 No.766567254
ソーサリアンのドラゴンスレイヤーは魔法の名前だし
ロードモナークにいたっては何がどうドラゴンスレイヤーなんだよ!ってなる
そんなドラスレシリーズ
149 21/01/19(火)11:26:20 No.766567426
ソーサリアンはラスボスが「ドラゴンとたたかう」だからいいんだよ
147 21/01/19(火)11:25:19 No.766567282
GMODEは携帯アプリを憂うものになって
歴史に残そうとしてるからな
153 21/01/19(火)11:27:03 No.766567534
ガラケー時代のゲームアプリは闇に消えていくかと思ったらG-MODEだけが何かに目覚めた感ある
まあ他と違ってアーカイブ大量にあるからなんだろうけど
154 21/01/19(火)11:27:19 No.766567579
商売っていうか残す為にやってるよなあれ…
一度今の環境で移植版作ってしまえば消失しないだろうし
151 21/01/19(火)11:26:52 No.766567504
ソーサリアンはリメイクして加齢というつまんねー要素オミットしましょう?
157 21/01/19(火)11:28:49 No.766567802
>ソーサリアンはリメイクして加齢というつまんねー要素オミットしましょう?
継承して一族を育てていくゲームデザインをしたかったらしいが…
159 21/01/19(火)11:29:26 No.766567883
>継承して一族を育てていくゲームデザインをしたかったらしいが…
もうちょい後の時代に出てたら世代交代とか良い感じのゲームになってたのかなぁ
162 21/01/19(火)11:30:04 No.766567974
能力値継承されるけどステータスがキャップまで落とされるからな…
164 21/01/19(火)11:30:39 No.766568061
当時のパソゲー的な考え方というかロジックでいくと
世代交代がペナルティ的な発想からスタートするのも仕方ない
175 21/01/19(火)11:33:46 No.766568532
まあ強さが巻き戻ったりしても何世代も使って全シナリオを攻略しようみたいなコンセプトなんだろうな
181 21/01/19(火)11:37:49 No.766569156
ここらへんのゲームは色々やりたい事に追い付いて無くても
意欲的な部分による夢広がり補正で面白いところもある
河津ゲーとかにも言えることだが…
187 21/01/19(火)11:41:41 No.766569761
ケータイアプリのアーカイブは価値高いよね
本当に消滅してるし
192 21/01/19(火)11:43:50 No.766570101
ケータイアプリは当時いっぱい出てたケータイ雑誌の紹介ページしか資料残ってないのも大量にあるでしょ
でもまとめたところで興味持つ人も死滅しかけてて商売にはならない
194 21/01/19(火)11:45:15 No.766570326
おそらくターゲットが当時やってたか当時興味はあったがまだ子供で携帯だから触れなかったとかそういう狭い層だからな
196 21/01/19(火)11:47:20 No.766570693
500円で売ってるのもとんでもないよね
ゲームの内容から来る価値はそれくらいでも
移植の手間と売り上げを考える限り間違いなく赤字だし
197 21/01/19(火)11:48:39 No.766570902
レトロ移植で金出してもらえる限界がそのへんだからねえ
じゃあ1000円以上出しますかってなると売り上げほぼなくなる
200 21/01/19(火)11:50:37 No.766571228
ニッチな隙間産業には違いないだろうけど頑張ってほしい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
新しくゲーム買っても攻略wikiの「取り返しのつかない要素」欄だけはどうしても見てしまう
-
『ファイナルソード』DEFINITIVE EDITION…?
-
『モンスターハンター』何でこんなにヒットしたんだろうとはたまに思う
-
G-MODEアーカイブス『アドバンスド ソーサリアン』Nintendo Switchで発売。不老不死作らなきゃ…
-
『メタルギアソリッド3』大体ヴォルギン大佐のせい
-
『エースコンバット7』がシリーズ最高売り上げを更新したそうなのでめでたい
-
『SDガンダム Gジェネ クロスレイズ』始めたばかりなんだけどバルバトス開発進めないと武装少なすぎて弱いな…
-