
21/01/12(火)19:15:58 No.764530756
switchでFF7プレイしてたけど遂にクリアしたよ
スマブラがきっかけで遊んでみたけど20年以上前の作品なのにボリュームあってすげぇ面白かった…
1 21/01/12(火)19:17:06 No.764531201
20年前?
3 21/01/12(火)19:17:57 No.764531482
20年(約10年の意)
6 21/01/12(火)19:20:48 No.764532407
発売は24年前だけど約20年以上前でも合ってるよ
7 21/01/12(火)19:21:32 No.764532681
消費税が3→5%になったのがFF7の年である
8 21/01/12(火)19:21:45 No.764532760
もとはディスク3枚のゲームなだけある
9 21/01/12(火)19:21:54 No.764532805
何気にピカチュウと同級生なんだよな
12 21/01/12(火)19:26:01 No.764534106
盛大に終盤のネタバレしてるスマブラの大空洞
19 21/01/12(火)19:29:45 [s] No.764535409
あとナイトオブラウンドでセフィロス瞬殺できて駄目だった
やっぱ強すぎるよこれ!!
21 21/01/12(火)19:30:40 No.764535735
>あとナイトオブラウンドでセフィロス瞬殺できて駄目だった
>やっぱ強すぎるよこれ!!
ウェポン共も内藤ブラウンズで殺してやろうぜ
29 21/01/12(火)19:33:03 No.764536572
ジェノバでナイツオブラウンド使ったから何だってくらいには使えるなら強過ぎるからな…
リバースもパーティー切り替えとか気にせず片側から殴り飛ばせるし
33 21/01/12(火)19:33:49 No.764536855
円卓の騎士詳しくなかったので
ナイツオ・ブラウンド的に読んでたあの頃
23 21/01/12(火)19:31:17 No.764535973
7Rは絶対やった方がいい
28 21/01/12(火)19:32:59 No.764536555
Rは面白そうだけど戦闘が疲れそう
31 21/01/12(火)19:33:31 No.764536735
Rは完結したらやるわ
37 21/01/12(火)19:34:37 No.764537143
>Rは完結したらやるわ
やかましい今やれ
26 21/01/12(火)19:31:55 No.764536198
実はキャラしか知らなかったからクラウドの正体知って泣いちゃったよ
本当に根暗でコミュ障で芯の強い少年だったんだな…
42 21/01/12(火)19:35:51 [s] No.764537560
>実はキャラしか知らなかったからクラウドの正体知って泣いちゃったよ
>本当に根暗でコミュ障で芯の強い少年だったんだな…
セフィロスに挑む前の妙に締まらない感じで行こうよって言うところとか本来の性格なんだなぁ…って感じられて微笑ましい
58 21/01/12(火)19:39:02 No.764538673
>セフィロスに挑む前の妙に締まらない感じで行こうよって言うところとか本来の性格なんだなぁ…って感じられて微笑ましい
ビシっと締めてくれよ!みたいな雰囲気になるのいいよね…
でもACとか見ると結局変わらずであの時の状況に浮かされたノリだったんだなってなる…
36 21/01/12(火)19:34:23 No.764537058
ミニゲームやった?
49 21/01/12(火)19:37:41 [s] No.764538184
>ミニゲームやった?
全部やったよ
好きなミニゲームはバイクとスノボーかなやっぱ…
67 21/01/12(火)19:39:59 No.764538988
Switch版の倍速モードだとミニゲームが無理ゲーになるからそこだけ倍速解除したな…
54 21/01/12(火)19:38:17 No.764538428
久々にやるとモノローグとかメッセージウインドウの演出がすげー凝っててびびる
肉団子で声もないのに没入感すごいのはこのあたりの演出の妙だと思ってる
56 21/01/12(火)19:38:48 No.764538594
>久々にやるとモノローグとかメッセージウインドウの演出がすげー凝っててびびる
>肉団子で声もないのに没入感すごいのはこのあたりの演出の妙だと思ってる
フキダシってロマサガくらいの印象だったから3Dでやると凄い良いなって思った
59 21/01/12(火)19:39:20 No.764538782
デッサン人形みたいなモデリングなのに感情が感じられる
この辺はデュープリズムでさらに進化した
51 21/01/12(火)19:37:52 No.764538271
セフィロスに黒マテリア渡したあと慰めてくれたエアリスの顔殴りまくってて怖かった記憶がある…
57 21/01/12(火)19:39:01 No.764538670
>セフィロスに黒マテリア渡したあと慰めてくれたエアリスの顔殴りまくってて怖かった記憶がある…
Rでこれを見るのが楽しみな所ある
62 21/01/12(火)19:39:35 No.764538862
>Rでこれを見るのが楽しみな所ある
さすがに馬乗りになって女子の顔殴るのはまずいって!
70 21/01/12(火)19:40:20 No.764539114
今見てもエアリスのあのシーンは結構ダメージだった
60 21/01/12(火)19:39:26 No.764538807
7Rはちゃんと別物になっててすごい…7やったあとだからこそ分かるとこもあるし
66 21/01/12(火)19:39:58 No.764538980
7Rはオリジナルとは結構変えてあるからネタバレくらうとちょっとがっかりするかもしれん
72 21/01/12(火)19:40:33 No.764539197
Rの続きで見たい場面多すぎる...
75 21/01/12(火)19:41:09 No.764539409
7Rで海底魔晄炉とか行ったら恐怖で吐くと思う
76 21/01/12(火)19:41:24 No.764539481
オリジナルだと特に脅威に思わなかったプレート落としがマジでそれやんの…?ってなるぞ7Rは
80 21/01/12(火)19:42:00 No.764539689
プレートに住んでる人たち実際に見るとプレート落としがどんだけ悪辣かってね…
83 21/01/12(火)19:42:48 No.764539956
Rはコルネオ周りも大変良かった
クラウド面白すぎる
90 21/01/12(火)19:43:51 No.764540284
RはFF7のシュールなノリ健在で楽しかった
99 21/01/12(火)19:45:53 No.764540932
小さい頃から知り合いだけど別に仲良い訳でもなかったってのが面白いよねクラティ
103 21/01/12(火)19:46:50 No.764541233
>小さい頃から知り合いだけど別に仲良い訳でもなかったってのが面白いよねクラティ
狭い村だから知ってるけどクラウドと仲良く出来る子いなかったんだよね…
でもクラウドは神羅に入れるくらい頑張れるやつなんだよな…
109 21/01/12(火)19:47:47 No.764541537
>小さい頃から知り合いだけど別に仲良い訳でもなかったってのが面白いよねクラティ
ピンチに助けてくれるまではそんな濃い付き合いじゃないよね
再会したらなんかかっこいいソルジャームーブしてる…
110 21/01/12(火)19:48:00 No.764541616
帰ってきてないのにパンツ盗まれてた幼馴染
119 21/01/12(火)19:48:57 No.764541961
ピアノとかスケベパンツとかは結局クラウド君の記憶なの?
ザックス?それともメタ的なアレ?
130 21/01/12(火)19:49:57 No.764542314
>ピアノとかスケベパンツとかは結局クラウド君の記憶なの?
>ザックス?それともメタ的なアレ?
遊び要素だけどそこはまあクラウドの記憶部分でいいんじゃない?ザックスがやってたらやばすきる…
131 21/01/12(火)19:50:02 No.764542332
>ピアノとかスケベパンツとかは結局クラウド君の記憶なの?
>ザックス?それともメタ的なアレ?
ピアノとパンツは素クラウドの妄想からくる記憶じゃないかな…
間取りとかは元から知ってるとして
106 21/01/12(火)19:47:09 No.764541331
当時の俺はゴールドソーサーのあたりでエアリスのことを変な事を言う変な女だと認識していた
115 21/01/12(火)19:48:36 No.764541852
大人になってからやると序盤からエアリスの死までの物語が全て違うものに感じる
あとジェノバが擬態したセフィロスってことも把握してるからストーリーがかなり筋通ってるとか
126 21/01/12(火)19:49:50 No.764542276
>大人になってからやると序盤からエアリスの死までの物語が全て違うものに感じる
>あとジェノバが擬態したセフィロスってことも把握してるからストーリーがかなり筋通ってるとか
当時やったときは滅茶苦茶複雑でややこしいストーリーだと思ってたけど
大筋把握してから見ると死ぬほどシンプルなストーリーだよね
セフィロスがやべー魔法使ったから防ぐ魔法使おうとしているってだけ把握するだけでもいいし
128 21/01/12(火)19:49:51 No.764542281
8以降のリマスターはみんなグラちょっと手直し入ってるのに7は解像度が上がっただけなのなんでだろう
やっぱりリメイクがあるからなのかな
138 21/01/12(火)19:51:37 No.764542891
>8以降のリマスターはみんなグラちょっと手直し入ってるのに7は解像度が上がっただけなのなんでだろう
プリレンダームービーと操作中のキャラのグラフィックが一致してないからだと思う
150 21/01/12(火)19:54:21 No.764543800
7のリマスターはそもそもPC版出た時に一回グラフィックいじってるから2回目弄る気がなかっただけでは
124 21/01/12(火)19:49:38 No.764542213
クライシスコアも移植してほしい
135 21/01/12(火)19:51:02 No.764542672
>クライシスコアも移植してほしい
というかRでその辺触れてる以上出してくれないと困る…困る…
勝った、マジか…とか俺未プレイだから既プレイ者と比べて驚きが半減どころじゃない気がする
143 21/01/12(火)19:53:41 No.764543600
どうせならRにAC~FCまで全部盛り込んで全部入りにしちゃってくれ
と思ったけどECとFCはウォル君をどうするか困るからDCまででも
148 21/01/12(火)19:54:16 No.764543769
リメイクはCC含んでリメイクされるべきだと思うけど
そんな膨大な作業出来るわけないよね…
154 21/01/12(火)19:55:10 No.764544096
ACとCCとDCがあるのは知ってる
もしかしてBCもあったり…?
163 21/01/12(火)19:55:54 No.764544367
>もしかしてBCもあったり…?
ガラケーのゲームであった
ECとFCはメビウスFFのコラボイベントであった
164 21/01/12(火)19:56:15 No.764544489
>もしかしてBCもあったり…?
ガラケー用しかも当時だいぶ新しい機種のみの対応だった
170 21/01/12(火)19:56:40 No.764544635
>ACとCCとDCがあるのは知ってる
>もしかしてBCもあったり…?
ケータイ用のゲームだった
CCのシスネのデザインはそこから来てるし
168 21/01/12(火)19:56:33 [s] No.764544592
ACは知ってたけどBC~FCとかあるんだ…
181 21/01/12(火)20:01:35 No.764546229
BCはともかくCCはやった方がいい
ACはお好みで
DCはまぁいいかな…
202 21/01/12(火)20:08:06 No.764548440
ガラケーのBCをリメイクしようぜ!
からの
クライシスコアできた!!
という流れ
208 21/01/12(火)20:10:01 No.764549076
BCはわりとマジでリメイクほしい
本物のアバランチのヤバさがわかるし
211 21/01/12(火)20:10:48 No.764549359
>BCはわりとマジでリメイクほしい
>本物のアバランチのヤバさがわかるし
リメイクだと究極の召喚獣の話とかも出てくるんだろうな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ロマンシング サガ ミンストレルソング』数回やらないとよく分からないゲーム
-
『ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!』を見てると時間があっという間に過ぎててやばい
-
『ドラゴンクエスト5』SFC版では複数種で出現したモンスターは宝箱を落とさないって聞いて衝撃を受けた
-
『ファイナルファンタジー7』スマブラがきっかけで遊んでみたけどボリュームあってすげぇ面白かった…
-
『ドラゴンクエスト3』当時はどんなパーティーでアリアハンを旅立ったの?
-
『オクトパストラベラー』ストーリーが薄味って聞いたけどそうなの? プレイヤー自身が想像しながら楽しむ系?
-
『邪聖剣ネクロマンサー』ハドソンのRPGはどうしてこうバランスが悪いのか
-
ていうか素でアレやってたら流石に人として終わっとるw
その行為をしてたのはプレイヤーなんだよなぁ