
21/01/13(水)23:18:22 No.764899214
烈火の炎って実は結構話よくできてるよね
2 21/01/13(水)23:19:21 No.764899503
普通に好きなので実はとか言わないで欲しい
1 21/01/13(水)23:19:00 No.764899398
かっとび劣化だよっ
4 21/01/13(水)23:19:41 No.764899654
タイトルをきっちり回収するのは好き
5 21/01/13(水)23:20:06 No.764899797
烈火100℃だよ
3 21/01/13(水)23:19:34 No.764899615
ずっと幽白のパクリって呼ばれてたと思う
6 21/01/13(水)23:20:57 No.764900082
>ずっと幽白のパクリって呼ばれてたと思う
そこは否定しないけど結果的には少年漫画らしい終わり方にできたのは烈火の方だとは思う
7 21/01/13(水)23:21:42 No.764900343
幽白はだいぶ捻くれた方向に行ったもんな…
10 21/01/13(水)23:23:16 No.764900831
小学校低学年で読んで自分を中二病に引き込んだのは烈火だから幽白がどうとかいくら言われても俺にとっては名作
11 21/01/13(水)23:24:33 No.764901283
幽白部分て武術会くらいでないのと思う
12 21/01/13(水)23:25:49 No.764901683
>幽白部分て武術会くらいでないのと思う
序盤の館~武術会の流れはまあうn
9 21/01/13(水)23:22:26 No.764900562
キャラの再利用率すごい
13 21/01/13(水)23:26:41 No.764901925
土門が最後まで強いのいい
14 21/01/13(水)23:26:43 No.764901935
烈火は着地としては幽白よりは好きだが
なんかメインの烈火より格好いい奴がちょいちょい居て若干喰われ…
19 21/01/13(水)23:28:02 No.764902372
呪われた子が火影を終わらせるの伏線いいよね
20 21/01/13(水)23:28:06 No.764902388
八龍が炎の形→元人間でそれぞれの炎の形の力を貸している→じゃあ烈火と親父の形なんなの?
っていう設定変更で起きただろうアラをうまくストーリーに繋げたの凄い
25 21/01/13(水)23:30:06 No.764903010
磁生とか絶対捨てキャラと思うじゃん
28 21/01/13(水)23:31:11 No.764903353
>木蓮とか絶対捨てキャラと思うじゃん
26 21/01/13(水)23:30:37 No.764903163
良く出来てるかはともかく下品だよ
32 21/01/13(水)23:32:21 No.764903720
定期的にリョナ寄りのスケベが到来するので友人宅などでうっかり読み始めると目覚めて大変である
27 21/01/13(水)23:30:39 No.764903178
紅麗が終始格落ちせずニーサンしてたのがめっちゃ良い
33 21/01/13(水)23:32:23 No.764903729
紅麗が乱入すると敵も味方も空気凍るのいいよね
37 21/01/13(水)23:33:02 No.764903915
紅麗は一体どれだけの女子達を狂わせたのか…
38 21/01/13(水)23:33:14 No.764903982
烈火読み直して思うのは土門つえー紅麗つえーママえろい
41 21/01/13(水)23:33:55 No.764904156
「」はすぐ土門と紅麗の話を始めるよね
気持ちは分かる
39 21/01/13(水)23:33:22 No.764904007
ある意味で紅麗を凌駕するのが螺旋
万全なら紅麗より強いらしいのが巡狂座だから
43 21/01/13(水)23:34:06 No.764904212
螺旋って死四天の上に君臨してたんだよな…
紅麗と互角って言われてもおかしくない魔道具が本当にクソだけど
29 21/01/13(水)23:31:13 No.764903363
風神ノーリスクであんな強能力ずるくね?思ったら虚空の最高傑作だと判明するのは納得した
45 21/01/13(水)23:34:36 No.764904341
>風神ノーリスクであんな強能力ずるくね?思ったら虚空の最高傑作だと判明するのは納得した
対の雷神がゴミすぎる…
55 21/01/13(水)23:36:51 No.764905053
>風神ノーリスクであんな強能力ずるくね?思ったら虚空の最高傑作だと判明するのは納得した
道具自体の強さに差がありすぎるのはずるいなっ!って連載中何度も思った
まぁそれ位のが良いんだろうけど
50 21/01/13(水)23:35:37 No.764904644
風子は玉2個も使って命ごときにやられてんのが印象悪い
57 21/01/13(水)23:37:12 No.764905155
>風子は玉2個も使って命ごときにやられてんのが印象悪い
言っても出た時はジョーカーや呪と同格だったから...
54 21/01/13(水)23:36:44 No.764905009
最後他の八竜は言葉で烈火を激励してたけど崩が表情だけで感情を表してたのがとてもとてもキテル…
58 21/01/13(水)23:37:21 No.764905192
紅麗の火傷気合い入りすぎて気持ち悪かったのと薫きゅんのせいで小学校低学年にしてショタコンになったのと陽炎ママのせいでおねショタにも目覚めたのだけ覚えてる
62 21/01/13(水)23:37:56 No.764905369
火竜の合体は刻印逆順だけはいらん設定だったな…
65 21/01/13(水)23:38:14 No.764905457
逆順召喚で最後崩を出すアイデアは本当に天才だと思う
71 21/01/13(水)23:39:35 No.764905897
水鏡対戎は名勝負だよな
75 21/01/13(水)23:40:05 No.764906046
食われ勝ちでじみなポジションと言われちゃ否定できないが
どんなお色気要素あろうと烈火の中では姫が一番でなおかつ恋愛に積極的なのは姫なのが好き
85 21/01/13(水)23:41:09 No.764906404
>どんなお色気要素あろうと烈火の中では姫が一番でなおかつ恋愛に積極的なのは姫なのが好き
胸がね...
77 21/01/13(水)23:40:11 No.764906081
わかったな娘お前が餌だの流れはちょっと丁寧に性癖開発し過ぎる
82 21/01/13(水)23:40:51 No.764906298
俺のゲス可愛いの原点である命の話をしてもいい
78 21/01/13(水)23:40:23 No.764906147
砂場に足で文字書いて砕羽いいよね
87 21/01/13(水)23:41:35 No.764906542
>砂場に足で文字書いて砕羽いいよね
あの面子で烈火のバトルが一番IQ高いという
94 21/01/13(水)23:42:23 No.764906814
烈火はパワータイプの兄貴に比べて非力な分を技術で補うトリッキータイプだからな…
90 21/01/13(水)23:41:53 No.764906635
サンデー憎しみに囚われた兄弟好きね
104 21/01/13(水)23:43:35 No.764907237
>サンデー憎しみに囚われた兄弟好きね
烈火!
犬夜叉!
ガッシュ!
結界師!
我ら主人公の兄貴クソ強いサンデー漫画四天王!
127 21/01/13(水)23:46:47 No.764908223
>結界師!
>我ら主人公の兄貴クソ強いサンデー漫画四天王!
そこに混ぜてやるなや!
105 21/01/13(水)23:43:38 No.764907256
最初の水鏡VS烈火のミラーハウスはあの時代にしちゃかなりオサレポイント高い
ジョンウィック見てて思い出した
110 21/01/13(水)23:44:29 No.764907511
螺旋対陽炎の組み合わせはよく考えたな思った
112 21/01/13(水)23:44:45 No.764907590
水なる蛇と氷なる蛇は小学生にはあまりにも強烈だった
96 21/01/13(水)23:42:28 No.764906842
煉華が露骨に持て余してたなとは思った
113 21/01/13(水)23:44:50 No.764907612
>煉華が露骨に持て余してたなとは思った
クローンたちの中で唯一の成功作であるから父親に可愛がってもらえると存在意義を感じると同時に自分はクローンでしかないとオリジナルへの劣等感を持つ女の子が
オリジナルの圧倒的な力に蹂躙された挙げ句パパに失敗作と言われながら殺されるのいいよね……
118 21/01/13(水)23:45:57 No.764907954
煉華は型もないただの炎しか出せなかったっぽいしそりゃフィジカルも鍛えてるあの兄弟と比べるとね…
125 21/01/13(水)23:46:25 No.764908104
煉華は紅麗にボコられるのはいいんだよ
負けてこれからのことを考えるとかがなきゃそもそも何をさせたくて作ったんだよって困惑する
103 21/01/13(水)23:43:26 No.764907185
一番肩透かしだったのはやばいほど強い描写もられまくった葵かな
117 21/01/13(水)23:45:24 No.764907770
>一番肩透かしだったのはやばいほど強い描写もられまくった葵かな
普段は神慮思考も戦闘に絡めてるんじゃないかなって
最終決戦時は柳の記憶消去に全リソース使ってたけど
120 21/01/13(水)23:45:59 No.764907967
>一番肩透かしだったのはやばいほど強い描写もられまくった葵かな
死四天はしょせん紅麗の子分の十神衆の螺閃の子分だった連中だし…
129 21/01/13(水)23:47:03 No.764908296
虚空が使えるようになってからは火力高すぎんだよ烈火
138 21/01/13(水)23:47:57 No.764908579
>虚空が使えるようになってからは火力高すぎんだよ烈火
崩と虚空とかできたらダメなやつだよね
142 21/01/13(水)23:48:17 No.764908690
>虚空が使えるようになってからは火力高すぎんだよ烈火
修行後に虚空携えて戻ってきた時は心底震えましたよ私は
136 21/01/13(水)23:47:37 No.764908477
刹那ってなにが優れてるのか未だによくわからん
威力ならほかのがありそうだし
145 21/01/13(水)23:48:45 No.764908823
>刹那ってなにが優れてるのか未だによくわからん
>威力ならほかのがありそうだし
ガー不ってところじゃない?
虚空みたいにやりすぎることもない
148 21/01/13(水)23:49:06 No.764908927
>刹那ってなにが優れてるのか未だによくわからん
>威力ならほかのがありそうだし
情報共有さえしていれば味方は絶対安全な広範囲殲滅はすごい便利
164 21/01/13(水)23:51:40 No.764909707
虚空は満を持しての最強火力なのがかっこいい
そこまでの追加が結構トリッキーだったのもあって
169 21/01/13(水)23:52:40 No.764910007
>虚空は満を持しての最強火力なのがかっこいい
>そこまでの追加が結構トリッキーだったのもあって
何かバチバチした玉が出てきたと思ったらビームなのいいよね…
>虚空は満を持しての最強火力なのがかっこいい
>そこまでの追加が結構トリッキーだったのもあって
何かバチバチした玉が出てきたと思ったらビームなのいいよね…
174 21/01/13(水)23:53:53 No.764910386
>>虚空は満を持しての最強火力なのがかっこいい
>>そこまでの追加が結構トリッキーだったのもあって
>何かバチバチした玉が出てきたと思ったらビームなのいいよね…
多分一発の最大出力を貯めて出してるんだろうな
...崩虚空?
185 21/01/13(水)23:54:56 No.764910722
>>>虚空は満を持しての最強火力なのがかっこいい
>>>そこまでの追加が結構トリッキーだったのもあって
>>何かバチバチした玉が出てきたと思ったらビームなのいいよね…
>多分一発の最大出力を貯めて出してるんだろうな
>...崩虚空?
やっぱこれズルだろ!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
虚空単体も火力高くて絵的にも良い
掛け合わせ自由なのがやばい