
2 21/01/14(木)15:11:22 No.765039499
ジョセフの息子と滅茶苦茶納得出来るお茶目さと頭の回転してるよね
3 21/01/14(木)15:16:13 No.765040430
調子のいいとことかイカサマで小遣い稼ぎたいけど罪悪感は感じたくないとかちょっとセコいとことかスゲージョセフの息子だってなる
5 21/01/14(木)15:22:48 No.765041664
黄金の精神は持ってるけどしげちー回とチンチロリン回はほんとジョセフの息子
14 21/01/14(木)15:36:11 No.765044110
承太郎とか徐倫と比べてだけどジョースター特有の爆発力は割と薄いほうかな
20 21/01/14(木)15:38:02 No.765044474
>承太郎とか徐倫と比べてだけどジョースター特有の爆発力は>割と薄いほうかな
まぁそいつらに比べると過酷過ぎる環境ではないから…
ただ爆発力自体はプッツンって形で受け継がれているかもしれない
23 21/01/14(木)15:39:55 No.765044836
ジョセフや仗助は爆発力より機転を効かせるタイプだよね
19 21/01/14(木)15:37:50 No.765044430
多分こいつ黄金の精神持ってないと思う
21 21/01/14(木)15:39:15 No.765044708
>多分こいつ黄金の精神持ってないと思う
ジョルノにあるんだからこいつも十分あるだろ…
22 21/01/14(木)15:39:23 No.765044731
>多分こいつ黄金の精神持ってないと思う
黄金の精神は別に常に清廉潔白ってわけでもないから…
24 21/01/14(木)15:40:40 No.765044978
ジョルノはギャングを以ってギャングを制すっていうが黄金の精神たり得ると思う
この子はなんつうか…クソガキっていうか
25 21/01/14(木)15:40:50 No.765045018
黄金の精神なんてやるときゃやる奴ってだけで
ジョナサン以外のジョジョは素行はDQNだよ
27 21/01/14(木)15:41:16 No.765045087
清廉潔白という意味ではジョナサンでギリあるかないかだからな…
ジョナサンも幼少期は優等生ではないし
34 21/01/14(木)15:43:43 No.765045541
品行方正って程じゃないけど承太郎ほど強烈な不良でも無いし
将来は多分警察官だろうから生きていくにはちょうど良いバランス
35 21/01/14(木)15:44:39 No.765045712
感性が髪型関連以外は常人寄りだからなんか感情移入しやすい
43 21/01/14(木)15:46:17 No.765046025
>感性が髪型関連以外は常人寄りだからなんか感情移入しやすい
感性もまああの過去があるからリーゼント維持してるだけで別にリーゼントなら何でも良いってわけじゃないからかなり普通だと思う
服の趣味はまあ荒木だし…
36 21/01/14(木)15:44:49 No.765045745
黄金の精神って世の中で語られてる一般的な善とか悪とかじゃなくてもっと根本的なものだろ
46 21/01/14(木)15:47:32 No.765046288
>黄金の精神って世の中で語られてる一般的な善とか悪とかじゃなくてもっと根本的なものだろ
普段ワルだったりマトモじゃなくてもいざというその場や瞬間に勇気や覚悟や優しさとか誇り高い精神を発揮するとかそういう感じだしな…
47 21/01/14(木)15:47:40 No.765046312
>露伴「多分こいつ黄金の精神持ってないと思う」
32 21/01/14(木)15:42:52 No.765045381
4部は最後の一撃は承太郎だしみんなで掴んだ勝利感が強いしで仗助が突出してる感じはないよね
3部もみんなで掴んだ勝利だけどやっぱり承太郎強すぎるし
37 21/01/14(木)15:44:54 No.765045764
>4部は最後の一撃は承太郎だしみんなで掴んだ勝利感が強いしで仗助が突出してる感じはないよね
杜王町の仲間達で殺人鬼を撃退したって構図だからな
吉良自体は誰かが手を下したんじゃない事故死+振り返ってはいけない小道による魂の処刑でもあるし
48 21/01/14(木)15:47:47 No.765046332
ヒーローっぽくなくてあんま好きじゃないなあ…アンジェロ戦の輝きはどこいったんだよ…と思いながら読んでたから最後の吉良戦でもう大好きになってしまった
68 21/01/14(木)15:52:20 No.765047166
>ヒーローっぽくなくてあんま好きじゃないなあ…アンジェロ戦の輝きはどこいったんだよ…と思いながら読んでたから最後の吉良戦でもう大好きになってしまった
エニグマ戦の「康一の紙の可能性があるなら助けないわけにはいかねえだろうが」のシーンじゃヒーローっぽさ足りなかった?
99 21/01/14(木)15:58:59 No.765048459
>>ヒーローっぽくなくてあんま好きじゃないなあ…アンジェロ戦の輝きはどこいったんだよ…と思いながら読んでたから最後の吉良戦でもう大好きになってしまった
>エニグマ戦の「康一の紙の可能性があるなら助けないわけにはいかねえだろうが」のシーンじゃヒーローっぽさ足りなかった?
その勇気が噴上に伝染してエニグマに勝利するのいいよね…
49 21/01/14(木)15:48:01 No.765046373
パチ屋のお得意様扱いされてるからスタンドでズルせず普通に負けてるっぽいのいいよね…
52 21/01/14(木)15:48:49 No.765046522
ハンバーグ頭だったりスタンド使いとの戦いなんかで経験積んでる部分以外だと歴代JOJOの中じゃ相当普通の子ではあるんだけど
海外ブランド品買ったりしてて何気にオシャレだよね
61 21/01/14(木)15:51:03 No.765046925
>海外ブランド品買ったりしてて何気にオシャレだよね
実は承太郎もタグホイヤーの腕時計つけてたりしておしゃれ
ていうかジョナサンは元々高層階級の生まれだからともかく
代々割とオシャレなのかも
54 21/01/14(木)15:49:46 No.765046682
このハンバーグヘッドは一周回って好きになる場合が多いと思う
56 21/01/14(木)15:50:18 No.765046780
ブランドに憧れてたり貯金しなかったりセコいところがあったりと学生らしい学生感あっていいよね
59 21/01/14(木)15:50:55 No.765046901
これブランドものの服なんすよ!? は他のジョジョにはなくて一番一般人な仗助らしくて好き
62 21/01/14(木)15:51:07 No.765046941
宝くじ当選で山分けしたけど母親にバレて口座凍結させられちゃう可愛いヤツ
58 21/01/14(木)15:50:45 No.765046871
クレイジーダイヤモンドは警官になったらめっちゃ便利だろうな…って思う
応急処置とか現行犯追跡するときとか
71 21/01/14(木)15:52:46 No.765047242
>クレイジーダイヤモンドは警官になったらめっちゃ便利だろうな…って思う
>応急処置とか現行犯追跡するときとか
多分警官とかになっても基本的には自力でやってスタンド能力をそんなに多様する感じは無さそうなのがちょっと面白い
あ、でも子供が怪我したとかだとサラッと使いそうだな
66 21/01/14(木)15:52:02 No.765047111
あと戦闘がクレバーだから読んでて楽しい
スタプラはゴリ押しが過ぎる…
70 21/01/14(木)15:52:28 No.765047194
クレイジーダイヤモンドがこの世のどんなことより優しいスタンドだからやっぱり根っこに黄金の精神あるよこのサザエさんヘッド
72 21/01/14(木)15:53:05 No.765047299
>クレイジーダイヤモンドがこの世のどんなことより優しいスタンドだからやっぱり根っこに黄金の精神あるよこのサザエさんヘッド
誰の頭がアトムみてーだとコラァッ!
75 21/01/14(木)15:53:35 No.765047383
ジョセフと絡んでるところもっと見たかったけどわざわざ漫画で書くまでもなく普通の関係してたのかなって思うことにしてる
84 21/01/14(木)15:55:11 No.765047674
>ジョセフと絡んでるところもっと見たかったけどわざわざ漫画で書くまでもなく普通の関係してたのかなって思うことにしてる
ヨボヨボのボケジジイになってるのもあるが透明赤ちゃんの回でそういう精算は済ませた感じはある
いい意味で身内贔屓とかもしない普通な関係に落ち着きそう
80 21/01/14(木)15:54:45 No.765047600
>ジョセフと絡んでるところもっと見たかったけどわざわざ漫画で書くまでもなく普通の関係してたのかなって思うことにしてる
スージーQは複雑だろうからいくら二人の間で仲良くてもガッツリは絡めないだろうしな…
87 21/01/14(木)15:56:08 No.765047862
>スージーQは複雑だろうからいくら二人の間で仲良くてもガッツリは絡めないだろうしな…
でも実際に仗助にあったら猫可愛がりしそうだなスージーおばあちゃん
93 21/01/14(木)15:57:10 No.765048095
>>スージーQは複雑だろうからいくら二人の間で仲良くてもガッツリは絡めないだろうしな…
>でも実際に仗助にあったら猫可愛がりしそうだなスージーおばあちゃん
仗助も割と礼儀というかヤベーヤツじゃない目上とかにはしっかり対応しそうな子だしね
81 21/01/14(木)15:54:48 No.765047610
吉良の争いなんて無益な行為だよねって演説におめーが重ちーを殺したから追ってんだろうがボケ!って
言い放つシーンが凄い好き
吉良の傲慢そのものな思想をバサッと切り捨ててる
94 21/01/14(木)15:57:41 No.765048189
>吉良の争いなんて無益な行為だよねって演説におめーが重ちーを殺したから追ってんだろうがボケ!って
>言い放つシーンが凄い好き
あそこの仗助と億泰にはスカッとするよね
65 21/01/14(木)15:52:00 No.765047102
億泰助けたシーンが黄金の精神でしょ
74 21/01/14(木)15:53:22 No.765047343
ジョニィなら打たれた億泰放っておいてる
77 21/01/14(木)15:54:03 No.765047464
>ジョニィなら打たれた億泰放っておいてる
なんでだよ!ジャイロをギリギリまで助けようとするやつだぞ!
78 21/01/14(木)15:54:33 No.765047554
>>ジョニィなら打たれた億泰放っておいてる
>なんでだよ!ジャイロをギリギリまで助けようとするやつだぞ!
最初の億泰普通に敵だし…
90 21/01/14(木)15:56:49 No.765048025
襲ってきた奴に何も死ぬことはねえって思える奴っていうとあまり居ない気がする
100 21/01/14(木)15:59:18 No.765048535
>襲ってきた奴に何も死ぬことはねえって思える奴っていうとあまり居ない気がする
そう思える奴だからこそ物を治せるクレイジーダイヤモンドがスタンドになったんだろうな
102 21/01/14(木)16:00:04 No.765048697
普通の時はうわぁ…ヤベーな関わらないようにしよーぜとか反応するんだけど
それが本当に周囲や目の前の誰かの命の危機で自分も助けに行くべきって状況になると即座に飛び出す感じだよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『るろうに剣心』剣心が抜刀斎に戻る寸前までいったのは刃衛戦くらいだったな
-
『ONEPIECE』シャンクスは大人気漫画のキーキャラなのに情報無さすぎて語れることがない不思議なキャラ
-
『ジョジョの奇妙な冒険』個人的に四部が1番異能力バトル物として出来良いと思う
-
『ジョジョの奇妙な冒険』仗助ってジョセフの息子だと納得出来るお茶目さと頭の回転してるよね
-
「悲しい過去」って鬼滅ばかりネタにされるけど少年漫画って悲しい過去描写して泣かせに来るところあると思う
-
『ダイの大冒険』ダイが力を付けて少し調子に乗ったら「力こそ正義だ」みたいな敵出てくるとかよくできてたんだなあ
-
『ドラゴンボール』操気弾かと思ってググったら繰気弾だった
-
壊れたラジカセ治して自分の部屋で使う位はしそう