
21/01/22(金)23:10:14 No.767638920
今年初夏公開だって
5 21/01/22(金)23:12:28 No.767639768
エウレカまだ生きてたんだ
8 21/01/22(金)23:13:09 No.767640038
ホランドどうするんだ
10 21/01/22(金)23:13:46 No.767640318
>ホランドどうするんだ
もう森川になってる
デューイも死んだっぽいし
12 21/01/22(金)23:14:00 No.767640431
>ホランドどうするんだ
元よりハイエボのホランドはCV森川さんだよ
7 21/01/22(金)23:12:45 No.767639891
もうストーリー忘れたわ
並行宇宙の話だったかな
14 21/01/22(金)23:14:48 No.767640773
もう話覚えてねぇ
15 21/01/22(金)23:15:23 No.767641019
主題歌だけ楽しみ
16 21/01/22(金)23:16:07 No.767641291
これは予習なしの単品で観れるやつ?
18 21/01/22(金)23:17:10 No.767641690
>これは予習なしの単品で観れるやつ?
ぜったいむり
19 21/01/22(金)23:17:17 No.767641750
>これは予習なしの単品で観れるやつ?
ANEMONEは単品でもなんとなくわかる
いややっぱわかんねぇ
20 21/01/22(金)23:17:48 No.767641966
>これは予習なしの単品で観れるやつ?
無理
多分予習しないと知らない単語が飛び交いまくっててついていけない系
22 21/01/22(金)23:18:42 No.767642331
最初のTVから話繋がってるの?
28 21/01/22(金)23:19:39 No.767642674
>最初のTVから話繋がってるの?
びみょ~~~~に繋がってる
36 21/01/22(金)23:20:33 No.767643030
>最初のTVから話繋がってるの?
ループものでその1つがTV時空みたいな感じでいいと思う
23 21/01/22(金)23:18:46 No.767642358
アネモネは本編見たからこそグッと来る要素はあると思う
24 21/01/22(金)23:18:56 No.767642417
AOは見てなくて良かったっけ
いややっぱ知っていた方が良い気がする
31 21/01/22(金)23:19:48 No.767642749
あのニルヴァーシュがいるってことはANEMONEから地続きなんだろうけど
なんかどこから出てきたのかよくわからんロボも出てきたのでよくわからん
32 21/01/22(金)23:19:52 No.767642779
ハイエボもアネモネもストーリーよく分かってないけどやるなら観たいな
30 21/01/22(金)23:19:41 No.767642699
ぶっちゃけエバーとぶつけるのは鬼滅や銀魂より死ぬほど相性が悪い
35 21/01/22(金)23:20:09 No.767642879
なんかエウレカって割と展開途切れないな
37 21/01/22(金)23:20:40 No.767643064
正直そんなに引っ張るほどの作品でもないと思うんだけどボンズのオリジナルだと一番売れてるのかな
38 21/01/22(金)23:21:08 No.767643286
ガンダム二つとエヴァとマクロスとエウレカと…ファフナーもだっけ?
映画館いっぱい行かなきゃ…
45 21/01/22(金)23:22:02 No.767643652
>ガンダム二つとエヴァとマクロスとエウレカと…ファフナーもだっけ?
今年ロボアニメの映画めっちゃやるな…
ファフナーは先行上映って体だけど
40 21/01/22(金)23:21:14 No.767643327
TV版うろ覚えAOとハイエボ1未見でアネモネ観たけど楽しめた
世界観とか背景とか設定はまるで掴めなかったが
41 21/01/22(金)23:21:15 No.767643334
ポケ虹も纏まっていて悪くないよね
42 21/01/22(金)23:21:26 No.767643405
ANEMONE何も見ずに見たけど楽しめたよ
そのあと漫画版読んだよ
43 21/01/22(金)23:21:55 No.767643593
俺たちはエウレカを雰囲気で見ている
49 21/01/22(金)23:22:23 No.767643802
>俺たちはエウレカを雰囲気で見ている
多分作ってる方も雰囲気で作ってると思うからイーブンだ
60 21/01/22(金)23:24:00 No.767644480
>多分作ってる方も雰囲気で作ってると思うからイーブンだ
アネモネの雰囲気はめっちゃ待ってた感じのやつだったので最高でした
44 21/01/22(金)23:22:00 No.767643634
ニルがリフせず変なロボがリフすんのかよ
51 21/01/22(金)23:23:06 No.767644076
>ニルがリフせず変なロボがリフすんのかよ
それはテレビ版からすでにそうだからな…進化したらボード不要になるから
46 21/01/22(金)23:22:11 No.767643708
「」にシリーズ初見でも大丈夫って言われたからANEMONE観に行ったのにバリバリファン向けだった
あれTV版のアネモネとドミニク知ってるからこそ感動するやつでしょ
52 21/01/22(金)23:23:11 No.767644109
>あれTV版のアネモネとドミニク知ってるからこそ感動するやつでしょ
はい
ハナからご新規様は当てにしてない
62 21/01/22(金)23:24:08 No.767644547
知ってるからこそ感動するやつでしょと言われても初見は初見で楽しめるところあったから良いんだ
細かいところまで楽しみたいならそら全部見てから行けとしか
61 21/01/22(金)23:24:02 No.767644496
普段は分かりやすく説明してくれる「」もエウレカに関してはマジでふんわりしてるのがすごい
70 21/01/22(金)23:24:34 No.767644746
>普段は分かりやすく説明してくれる「」もエウレカに関してはマジでふんわりしてるのがすごい
というかハイエボは全部見なきゃわからないようになってると思う
69 21/01/22(金)23:24:30 No.767644712
TV版はいい感じに話を着地できたエヴァだと思ってたけどその後で割とよくわかんなくなってくる…
79 21/01/22(金)23:25:51 No.767645231
映画版に関しては基本的にどれもTV版の設定を踏襲したパラレルワールドだから
気になったらポケットが虹でいっぱいかハイエボリューション1でも見ておけばいいよ
TV版は全部見るの辛いから設定だけ読んでおけばいいよ…
80 21/01/22(金)23:25:51 No.767645234
AOの時点で並行世界が出てそれがTVリブートのハイエボでそこにループ?まで加わって
わからん…
85 21/01/22(金)23:26:12 No.767645364
エウレカのTVシリーズ以降をざっくり言うとラーゼフォン多元変奏曲
58 21/01/22(金)23:23:52 No.767644418
まずレントンの糞ザッピングの理由が判明するのがアネモネって構成がクソ過ぎる…
73 21/01/22(金)23:25:06 No.767644957
>まずレントンの糞ザッピングの理由が判明するのがアネモネって構成がクソ過ぎる…
2作目ちょっと遅れて見たから1作目のことだいぶ忘れてたけどそういうことだったの!?
91 21/01/22(金)23:26:43 No.767645546
>2作目ちょっと遅れて見たから1作目のことだいぶ忘れてたけどそういうことだったの!?
一作目のハイエボでプレイバックプレイフォワードするタイミングでレントンが死んでたことがアネモネでわかる展開だからな
124 21/01/22(金)23:29:23 No.767646567
レントン死ぬんだ…
128 21/01/22(金)23:30:02 No.767646806
>レントン死ぬんだ…
あいつ簡単に死ぬせいでエウレカが絶望して宇宙が崩壊する
142 21/01/22(金)23:31:38 No.767647431
>レントン死ぬんだ…
ハイエボリューションの失敗された世界でって事だよ
TV本編と虹ポケはまた別じゃないかな
AOはもしかしたら失敗の一つかなと思わなくはない
93 21/01/22(金)23:26:53 No.767645618
TVの美術周りはそれだけで見るべきところが沢山あるからいいんだが
TV版以外は追い続けてないと分からんいや追ってても分からん
94 21/01/22(金)23:27:01 No.767645676
面倒くさいのはパラレルワールドを実際に作中のキャラが渡り歩いているという所
95 21/01/22(金)23:27:01 No.767645677
TV版を直近で見直してたからANEMONEはかなりよかったな…AOがもうだいぶうろ覚えだ
97 21/01/22(金)23:27:13 No.767645746
ANEMONEは父と娘の話って部分はあの映画内でちゃんとまとまってるから…
106 21/01/22(金)23:28:22 No.767646190
知らない間にパチ関連で割と大事そうな部分の
ショートアニメが公開されてたりもする
108 21/01/22(金)23:28:31 No.767646244
ポケ虹は戦闘シーンの作画がヤバいからそれだけでも見る価値ある
自分は作品としても結構好きだけど
109 21/01/22(金)23:28:32 No.767646247
再放送で改めて見たら面白かったよエウレカ
話が大体わかってると見方変わるわ
112 21/01/22(金)23:28:40 No.767646297
TVはスカブ起きると宇宙がやばいからなんとかしようでAOはスカブ便利だけどやっぱ迷惑だなってなってハイエボはレントン死んで一杯悲しいエウレカが別の宇宙に迷惑一杯かけた話!
117 21/01/22(金)23:28:57 No.767646412
解説ありがとう「」!
なるほどわからん
113 21/01/22(金)23:28:40 No.767646298
映画でリセットしてるとこまでエヴァと一緒なんだけど1本目の親切さがダンチすぎる…
118 21/01/22(金)23:28:58 No.767646415
ポケ虹が個人的に印象悪くてその後の映画も「ちゃんと新規作画なんですか?昔のTVのリミックス何度も繰り返しててるのでは!?」って警戒心が拭えないでいる
105 21/01/22(金)23:28:04 No.767646095
誰がなんと言おうとANEMONEだけは名作だと俺は主張するよ
114 21/01/22(金)23:28:43 No.767646318
>誰がなんと言おうとANEMONEだけは名作だと俺は主張するよ
俺もだ
111 21/01/22(金)23:28:39 No.767646293
アネモネだけ見ても面白いの?
125 21/01/22(金)23:29:38 No.767646658
>アネモネだけ見ても面白いの?
雰囲気で何となく見ても面白くは出来てると思う
凄く悪い言い方すればサブカルオタクが喜びそうな映画だな
131 21/01/22(金)23:30:12 No.767646861
>アネモネだけ見ても面白いの?
面白いよ!
その後に気が向いたら1見ても良いし多分見なくてもなんとなく次の映画見ても大丈夫だと思う
141 21/01/22(金)23:31:29 No.767647376
単品でもいい映画だけどANEMONEは今までエウレカ追っかけてた人へのご褒美的な映画だと思う
149 21/01/22(金)23:32:20 No.767647716
ジオウOQが何も見てなくても楽しめるけどライダー追ってた方が楽しめるよっていうのと同じぐらいの感覚
どっちも単品で楽しいと思ってる
165 21/01/22(金)23:34:04 No.767648360
ファンが楽しんでるなら良いことだ…って思ってる
けど新しい見やすいアニメも作ってほしいボンズ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)