
21/01/25(月)21:46:04 No.768646237
俺が当時まだ次世代機と呼ばれていたセガサターンを手に入れたのは中学生の頃
クリスマス商戦に合わせてリリースされたバーチャ2とセットで買ってもらった
それまで格ゲーといえばスーファミのセーラームーンしか持っていなかった俺は
三次元空間を動き回るバーチャファイターに夢中になって毎日遊びまくっていた
そんな俺が欲しくて仕方なかったのがその2年後に発売されたサクラ大戦だった
ゲームショップに行けば例のテーマソングを聴かない日はないほど大人気だった
でも当時1つしかないテレビで家族の前でギャルゲーする勇気は俺にはなかった
アゼルやカルドセプトやグランディアなど硬派なゲームだけで高校まで我慢した
そして大学生になって一人暮らしを始めてついに念願のサクラ大戦を手に入れた
それまでギャルゲーを我慢してきた俺には全て新鮮で強烈なインパクトがあった
たくさんの魅力的なキャラの中で特に劇物だったのが金髪ロリのアイリスだった
萌え耐性を持ってなかった俺は「おにいちゃん」と呼ばれて完全に骨が砕けた
1 21/01/25(月)21:47:13 No.768646739
おめでとうございます
6 21/01/25(月)21:50:59 No.768648404
シコった?
15 21/01/25(月)21:55:39 [sage] No.768650318
>シコった?
アイリスでシコったことはない
A-10の薄い本を買うまでは
11 21/01/25(月)21:53:04 No.768649230
それからスレ「」はどうなったの?
19 21/01/25(月)21:59:25 [sage] No.768651901
>それからスレ「」はどうなったの?
スキャナーで説明書とか雑誌のアイリス画像取り込んで拡大印刷して部屋中に貼ったり
プレイ動画をビデオに録画して今で言うまとめ動画みたいなの作ってた
あとロリコンになった気がする
21 21/01/25(月)22:00:08 No.768652196
>スキャナーで説明書とか雑誌のアイリス画像取り込んで拡大印刷して部屋中に貼ったり
>プレイ動画をビデオに録画して今で言うまとめ動画みたいなの作ってた
>あとロリコンになった気がする
重症すぎる…
37 21/01/25(月)22:12:36 [sage] No.768657411
>>スキャナーで説明書とか雑誌のアイリス画像取り込んで拡大印刷して部屋中に貼ったり
>重症すぎる…
あの時の自分は本当に重症だったと思う
アイリス好きすぎてポスターに囲まれて床を転げまわってた
でも家の外に持ち出さない理性はあった
14 21/01/25(月)21:55:13 No.768650139
アイリスって色物枠だと思ってたら好きな人いたんだ…
コクリコなら解るけど
17 21/01/25(月)21:56:07 No.768650544
>アイリスって色物枠だと思ってたら好きな人いたんだ…
?
24 21/01/25(月)22:04:15 [sage] No.768653839
>アイリスって色物枠だと思ってたら好きな人いたんだ…
ここでそういう意見聞いて最初はショック受けたよ
そもそもアイリスについて語る機会なんてリアルでもなかったからね
歌謡ショウでもカンナよりデカいアイリスってネタにされてたのも見た
でもいいんだ
アイリスは可愛いんだよ
49 21/01/25(月)22:16:39 No.768659042
>ここでそういう意見聞いて最初はショック受けたよ
>そもそもアイリスについて語る機会なんてリアルでもなかったからね
>歌謡ショウでもカンナよりデカいアイリスってネタにされてたのも見た
>でもいいんだ
>アイリスは可愛いんだよ
意外と個別で語る機会ないからなこういうのって
23 21/01/25(月)22:03:05 No.768653361
当時そんな気にしてなかったけど年齢一桁のガチ幼女と恋愛できて個別エンドもあるって結構特異なことだったと後から知った
25 21/01/25(月)22:04:22 No.768653887
アイリスほんま好き
28 21/01/25(月)22:06:54 No.768654984
サクラ大戦本編の方もプレイしたがアイリス堪能しまくったのはパズル大戦の方だったなあ
1も2もアイリス使ってた
26 21/01/25(月)22:04:42 No.768654038
さくら→付き合ってもないのに嫉妬してきて怖い
アイリス→子供
カンナ→クリリン
マリア→声がおばさん
紅蘭→不人気属性のデパート
だからスミレさん一択なんだ
31 21/01/25(月)22:08:59 No.768655840
>さくら→付き合ってもないのに嫉妬してきて怖い
わかる…
>カンナ→クリリン
うn...
>アイリス→子供
>マリア→声がおばさん
>紅蘭→不人気属性のデパート
屋上
前歯
52 21/01/25(月)22:20:32 [sage] No.768660523
>さくら→雷怖がるのかわいい
>アイリス→超弩級にかわいい
>カンナ→帝都まで泳いでくるのかわいい
>マリア→ミニゲームかわいい
>紅蘭→花札教えてくれてかわいい
>だからスミレさんかわいい
29 21/01/25(月)22:08:21 No.768655588
スレ「」の気持ち分かるよ
家族の前でサクラ大戦すると格好がつかないゲーム少年は当時沢山いたと思う
サクラ大戦自体がそういうギャルゲー要素のあるゲームに縁のなかったゲーマーをそっちの道に引きずり込む位置にあった
当時グランディアやガーヒーを一緒に遊んでた従兄が突然サクラ大戦はいいぞ!って俺に熱く語ってきて
うわーギャルゲーやってるー気持ち悪ーと内心思ったもんだよ
その数年後俺もハマるとは思わなかった
親に隠れて夜中にこっそりやってた
60 21/01/25(月)22:26:54 [sage] No.768662937
>サクラ大戦自体がそういうギャルゲー要素のあるゲームに縁のなかったゲーマーをそっちの道に引きずり込む位置にあった
なぜセガはこんな邪悪なことを…?
40 21/01/25(月)22:13:21 No.768657731
俺は3でドハマりした質だ
それまで一切興味なかったのに当時買ってたドリマガの付属ディスクにめっちゃ盛り上がるPV収録されてて急に欲しくなってしまった
紙面では面白そうな攻略記事まで載ってたのも後押しして誘蛾灯に引っ張られるように買ってしまった
45 21/01/25(月)22:15:58 No.768658776
姉か母親が帰ってくるまでの一時間が勝負だった・・・
それでシスプリの亞里亞も潜り抜けた
50 21/01/25(月)22:17:35 No.768659400
サクラ大戦恥ずかしいはわかるけどグランディアが恥ずかしくないは嘘だろ
あれも結構ところどころ家族の前でやるの恥ずかしかったぞ
53 21/01/25(月)22:21:24 No.768660854
>サクラ大戦恥ずかしいはわかるけどグランディアが恥ずかしくないは嘘だろ
>あれも結構ところどころ家族の前でやるの恥ずかしかったぞ
フィーネの魔法の詠唱音声をカーチャンに真似して茶化されたせいで夜中にやるようになったな…
親のそういう茶化しは子供の教育に良くないよな!って今では思う
84 21/01/25(月)22:36:52 [sage] No.768666731
>サクラ大戦恥ずかしいはわかるけどグランディアが恥ずかしくないは嘘だろ
>あれも結構ところどころ家族の前でやるの恥ずかしかったぞ
グランディアはね
浪漫と青春なんだよ
63 21/01/25(月)22:27:52 No.768663289
テレビがリビングにしかないのはつらいよね
俺も月曜の夜はストV見たあと未練たらしくレイアースのアイキャッチだけ見て泣く泣く部屋に戻ってた
66 21/01/25(月)22:29:06 No.768663748
レイアースもロボのカッコよさと女の子への精神的重圧のかけ方でオタクを美少女界隈に引き込むタイプのソレだったなぁ…
43 21/01/25(月)22:15:22 No.768658549
多感な時期に二次元に恋しすぎて奇行に走ったり謎の儀式をした話聞くの好きだよ
笑いものにしてるんじゃなくて共感と郷愁を覚える
48 21/01/25(月)22:16:33 No.768658993
>多感な時期に二次元に恋しすぎて奇行に走ったり謎の儀式をした話聞くの好きだよ
>笑いものにしてるんじゃなくて共感と郷愁を覚える
若いなぁ・・・って感慨があるね
75 21/01/25(月)22:33:24 [sage] No.768665426
>多感な時期に二次元に恋しすぎて奇行に走ったり謎の儀式をした話聞くの好きだよ
>笑いものにしてるんじゃなくて共感と郷愁を覚える
みんなもそういう時期があるんだ…
79 21/01/25(月)22:35:47 No.768666308
いい話だ
マリアさんに心奪われたあの日の俺を思い出したよ…
85 21/01/25(月)22:37:15 No.768666876
世界観が完成されてるからか異様に引き込まれてたなあ
91 21/01/25(月)22:38:16 No.768667259
ときメモだったら俺だった
まぁゲームボーイカラーで隠れてやったんやけどなぶへへ
94 21/01/25(月)22:39:34 No.768667716
さくら君を攻略したことはないんだけど
ずっとやきもち焼いて追っかけまわしてくるさくら君が可愛くて好きだった
ラムちゃんとかこういう系統のヒロインが好き
54 21/01/25(月)22:22:19 No.768661201
そもそもスーファミでセーラームーンやってるじゃねーか!
93 21/01/25(月)22:39:05 [sage] No.768667543
>そもそもスーファミでセーラームーンやってるじゃねーか!
セーラームーンはね
妹を隠れ蓑にしてやってたんだよ
ウラヌスの投げ技がクソ強かった気がする
101 21/01/25(月)22:41:22 No.768668425
>セーラームーンはね
>妹を隠れ蓑にしてやってたんだよ
女姉妹いるとあるあるだよね
俺も姉を利用してセーラームーンやCCさくら観てた
78 21/01/25(月)22:35:39 [sage] No.768666254
>意外と個別で語る機会ないからなこういうのって
紅蘭が時々いじられてるのは見る
アイリスのスレは年単位で見た記憶がない
かなしい
89 21/01/25(月)22:37:47 No.768667090
>>意外と個別で語る機会ないからなこういうのって
>紅蘭が時々いじられてるのは見る
>アイリスのスレは年単位で見た記憶がない
>かなしい
紅蘭のいじられ方はっきり言って不快だからあれなら無い方がいいよ
98 21/01/25(月)22:40:31 No.768668102
>紅蘭のいじられ方はっきり言って不快だからあれなら無い方がいいよ
紅蘭やカンナの不人気いじり一辺倒な奴はプレイしてないの丸わかりだからまあ…
105 21/01/25(月)22:43:05 No.768669041
紅蘭の過積載ネタは当時やってて花札のグラのエロさとか本当に紅蘭の良さが分かってて言ってる「」と
それ言っとけば一笑い拾えると思って言ってる「」で凄い温度差があると思う
112 21/01/25(月)22:44:58 No.768669766
序盤は本当女の園に放り込まれた孤独な男上司だから滅茶苦茶居心地が悪くて
無条件で好感度高いように見えるアイリスとか男性的な接し方ができるクリリンが一種の癒しなんだよな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『不思議のダンジョン 風来のシレン』フィアーラビの能力ってゲーム的にやっちゃダメなヤツじゃない?
-
『A列車で行こう はじまる観光計画』どっかで見た事ある絵柄だな… と思ったら世界樹の迷宮のキャラデザの人か
-
レイトレーシングってのがすごいらしいけど
-
一人暮らしを始めて念願の『サクラ大戦』を手に入れたのは大学生の頃。それまでギャルゲーを我慢してきた俺にアイリスは劇物過ぎた
-
プロゲーマー かずのこ選手の『ファイナルソード』配信 ワイバーン戦を眺めるスレ
-
『戦国無双』博物館応援プロジェクトの実施が決定。これは新作来るのか?
-
『PROJECT X ZONE 2』マイベストお祭りゲー
-
着替え覗けるし!
アイリスに骨抜きにされた。ロリに目覚めた。
後悔は無い