1 21/01/29(金)23:23:05 No.769839351
動いてるの見たら案外不気味感なかった
2 21/01/29(金)23:25:28 No.769840276
>動いてるの見たら案外不気味感なかった
と言うか結構真っ当にウルトラマンさんだったよね
怪獣のアレンジがキレッキレだったのも相まって
4 21/01/29(金)23:26:23 No.769840694
>と言うか結構真っ当にウルトラマンさんだったよね
普通にウルトラマンらしくて最初の棒立ちキービジュはなんだったんだろう
7 21/01/29(金)23:28:41 No.769841594
>普通にウルトラマンらしくて最初の棒立ちキービジュはなんだったんだろう
今見るとやけに細すぎる感じある
もうちょいがっしりしてたよねPVのシンさん
5 21/01/29(金)23:27:27 No.769841108
あとは怪獣とどうやりあうかだな
ちょっと楽しみになってきたよ
8 21/01/29(金)23:28:58 No.769841681
というかきちんと人間が変身するウルトラマンなんだってところも安心感あった
12 21/01/29(金)23:30:10 No.769842144
>というかきちんと人間が変身するウルトラマンなんだってところも安心感あった
今回の情報で謎の不気味な宇宙人から一気に光の国から僕らにために来た感じの安心感出てきた
13 21/01/29(金)23:32:07 No.769842862
>今回の情報で謎の不気味な宇宙人から一気に光の国から僕らにために来た感じの安心感出てきた
ぶっちゃけ予告の時点でシンゴジラっぽい世界に降りて来たM78宇宙のウルトラマンって感じだったよね
シンジくんも精一杯視聴者に気を遣ってるのは感じた
16 21/01/29(金)23:33:31 No.769843356
映画のキャッチコピーも相まって一気にヒーロー感増した気がする
17 21/01/29(金)23:35:01 No.769843858
そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン
のキャッチコピーで大分安心した
22 21/01/29(金)23:37:08 No.769844565
キャッチコピーがゾフィー隊長だけど隊長は出てくるのかな…
24 21/01/29(金)23:38:59 No.769845243
キャッチコピーはベタに「来たぞ我らのウルトラマン!」かと思ってただけにいい意味で意表を突かれたね
26 21/01/29(金)23:39:29 No.769845421
>キャッチコピーはベタに「来たぞ我らのウルトラマン!」かと思ってただけにいい意味で意表を突かれたね
単にXの映画で使ってるからでは?
23 21/01/29(金)23:38:47 No.769845157
昔のウルトラマン総集編映画みたいな流れになるんじゃないかな
25 21/01/29(金)23:39:05 No.769845269
胸につけてる流星バッジで奇をてらう気ねぇなってなって安心した
27 21/01/29(金)23:40:21 No.769845728
このデザインとアクションの雰囲気なら庵野脚本が逆に安心材料だ
28 21/01/29(金)23:42:25 No.769846434
真っ当な怪獣だけなのか星人も出るのかシンゴジラの雰囲気と同じならどっちもいけそうで楽しみ
32 21/01/29(金)23:45:34 No.769847602
尺的に二時間くらいのところを登場怪獣2枠をネロンガとガボラで埋めるのが勇気あるな
47 21/01/29(金)23:50:25 No.769849272
>尺的に二時間くらいのところを登場怪獣2枠をネロンガとガボラで埋めるのが勇気あるな
まぁ変身したら3分以内で倒すし…
31 21/01/29(金)23:45:17 No.769847475
実際にあるかは知らんけどPVの時点では会議シーンなかったからシンゴジよりも現場で動いてくれそう
33 21/01/29(金)23:45:57 No.769847718
>実際にあるかは知らんけどPVの時点では会議シーンなかったからシンゴジよりも現場で動いてくれそう
シンゴジと違って怪獣が新たな未知の存在ではない世界だろうしね…
36 21/01/29(金)23:47:15 No.769848208
>シンゴジと違って怪獣が新たな未知の存在ではない世界だろうしね…
怪獣とのファーストコンタクトを重視するとシンゴジラと被っちゃいそうだからな…
44 21/01/29(金)23:49:24 No.769848937
まあPVの雰囲気通りの映画だったらまっとうにヒーローが怪獣やっつけてヤッターカッコイー!する映画じゃなさそうだし…
50 21/01/29(金)23:50:56 No.769849453
>>まあPVの雰囲気通りの映画だったらまっとうにヒーローが怪獣やっつけてヤッターカッコイー!する映画じゃなさそうだし…
いやでもあんの君がウルトラマンをリアルで現実的じゃないと駄目だよーなんて撮り方するかな
51 21/01/29(金)23:51:10 No.769849535
成田亨の理想のウルトラマンを再現って言われて
この不気味な姿が…?ってなってた不信感がほぼ払拭された
本当にストレートにデザイン調整されたマンって感じ
53 21/01/29(金)23:51:41 No.769849683
撫で肩の疲れたオッサンなんだったんだよ
49 21/01/29(金)23:50:55 No.769849450
斎藤工がハヤタタイプかモロボシタイプかわからなくなってきた
54 21/01/29(金)23:51:43 No.769849698
そもそも変身するの斉藤インディード
60 21/01/29(金)23:52:58 No.769850122
>そもそも変身するの斉藤インディード
予告でベータカプセル持って走ってるよ
67 21/01/29(金)23:54:04 No.769850530
ベータカプセルがきちんと出てるから変身バンクもやってくれないかな…
64 21/01/29(金)23:53:34 No.769850346
今までずっと勘違いしてたけど特撮出身イケメン俳優じゃないんだな斉藤工…
72 21/01/29(金)23:54:29 No.769850670
>今までずっと勘違いしてたけど特撮出身イケメン俳優じゃないんだな斉藤工…
糞映画出まくるマンとしてその道の人々には有名です
57 21/01/29(金)23:52:38 No.769850018
科特隊バッヂが浮いてるのわかっててあのデザインだろうし
シンゴジラみたいな雰囲気のなか何時ものジェットビートルが出てきても不思議じゃない
75 21/01/29(金)23:55:29 No.769851013
あの雰囲気でワンダバ流れたらどこにリアリティラインおいていいのか劇場で困惑するだろうな
81 21/01/29(金)23:56:44 No.769851421
映像がシリアス寄りなだけでやってる事何時もの30分と同じじゃねーか!
ってなってもそれはそれでいい笑顔で劇場出てこれそうだからいいよね…
77 21/01/29(金)23:55:54 No.769851165
今回監督樋口だけだからなあ
そこは期待と不安が半々って感じ
83 21/01/29(金)23:57:10 No.769851550
樋口監督もウルトラマンに対する思い入れは深いだろうから変に外すことはないと信じたい…
90 21/01/29(金)23:58:20 No.769851929
まあ散々エヴァでどったばたした後なんだから大好きなシリーズなんだしこれくらいちゃんとしたの作れよなとは思う
96 21/01/30(土)00:00:37 No.769852618
>まあ散々エヴァでどったばたした後なんだから大好きなシリーズなんだしこれくらいちゃんとしたの作れよなとは思う
エヴァでドタバタしてる最中に作ったゴジラがあるからな
76 21/01/29(金)23:55:34 No.769851036
ゾフィーのセリフからしてゼットンも期待していいんです?
82 21/01/29(金)23:57:09 No.769851547
出るかどうかは置いといてもシンゼットンは見てみたいなぁ
91 21/01/29(金)23:58:21 No.769851932
ウルトラマン以外の宇宙人は確定だろうけど
庵野くんがわかりやすくバルタンを出すかどうかだ
95 21/01/30(土)00:00:19 No.769852534
特に理由はないがジャミラが見たい
98 21/01/30(土)00:00:47 No.769852689
あんのくんはザラブとメフィラスが好きなんだっけ
101 21/01/30(土)00:00:57 No.769852746
複数敵を出して話の締めに使うとしたらバルタンとかメフィラスはよさそうだけどゼットンでるのかな
105 21/01/30(土)00:01:37 No.769852956
ゼットンは最高にかっこいいデザインだけど話としては唐突すぎるからなぁ
107 21/01/30(土)00:02:06 No.769853123
ゾフィーのセリフに見せかけてメフィラスあたりに嫌味たっぷりに言わせても美味しい
94 21/01/29(金)23:59:53 No.769852371
ガボラのアレンジ超好きだわ
ソフビ楽しみ
99 21/01/30(土)00:00:49 No.769852700
>ガボラのアレンジ超好きだわ
>ソフビ楽しみ
両方出るかはわからないけどネロンガとガボラどっちもソフビ欲しいよね
111 21/01/30(土)00:02:36 No.769853297
マジでなんでネロンガとガボラ…?
あんのくん家族を全日本ガボラ愛好会に人質にでも取られたの?
116 21/01/30(土)00:03:33 No.769853574
>マジでなんでネロンガとガボラ…?
>あんのくん家族を全日本ガボラ愛好会に人質にでも取られたの?
バラゴニストによる怪獣革命が始まるのだ
117 21/01/30(土)00:03:37 No.769853593
>マジでなんでネロンガとガボラ…?
>あんのくん家族を全日本ガボラ愛好会に人質にでも取られたの?
この星にバラゴニズム教徒ガボリスト宗派に属する人が意外と多いことはあまり知られていない
119 21/01/30(土)00:04:00 No.769853720
ネロンガはウルトラマンZでも早々に登場してソフビ化された大人気怪獣ですぞー
115 21/01/30(土)00:03:12 No.769853475
パワードで解像度を上げた生物的な怪獣というのは今回のやつよりもはるかに高いレベルで実現しているし
個人的にはいまいちアレンジ不足と言うかパワー不足に感じる
124 21/01/30(土)00:04:26 No.769853872
>個人的にはいまいちアレンジ不足と言うかパワー不足に感じる
ネロンガの口を見ろ
生物的どころか着ぐるみの口の開き方と同じだぞ
121 21/01/30(土)00:04:09 No.769853785
ガボラの背びれドリルはかなり衝撃的なアレンジだけど上手くまとまっててやるなーと思った
あの部分が回るおもちゃ欲しい…
126 21/01/30(土)00:04:30 No.769853889
ネロンガは別に大して代わり映えのしないネロンガって感じだったけど
ガボラのデザインは何て言うか使途的になってる気がするね
140 21/01/30(土)00:07:34 No.769854937
ネロンガもガボラも蒲田くん並のちょい出番でメイン怪獣は別に居るんじゃないかなあ
143 21/01/30(土)00:08:36 No.769855271
ネロンガもガボラも同じスーツの使い回しの怪獣なんだよね
それを続けて出したってことには何か意味があるんだろうか
120 21/01/30(土)00:04:03 No.769853737
わざとやるにしてもCGはちょっと今お出しするにはしょぼすぎるのが気になるね
136 21/01/30(土)00:06:16 No.769854504
シンゴジでめちゃくちゃ上手く行っただけでシンゴジも今回も生物らしさよりは着ぐるみ感を優先してマットに仕上げてる感じがするわ
145 21/01/30(土)00:08:37 No.769855282
登場怪獣多いからCGクオリティが分散したのかもしれん
169 21/01/30(土)00:11:06 No.769856085
CG丸出しだけど目とか電球仕込んでるっぽい光方してるし
ナマと着ぐるみとどっちに振りたいのかよくわからん
172 21/01/30(土)00:11:29 No.769856196
例のポーズしなさそうと思ってたけど案外しそうだなシンさん
180 21/01/30(土)00:12:13 No.769856450
>例のポーズしなさそうと思ってたけど案外しそうだなシンさん
なんならヘアッ!も言ってくれそう
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『シン・ウルトラマン』すげえ! 真実と正義と美の化身のポーズだ!『UAF ウルトラマン(シン・ウルトラマン)』
-
『快傑ズバット』まさに宮内の為のヒーローだよなぁズバットって
-
シン・ウルトラマンみたく仮面ライダーもお金かけてリアル路線の1号ライダーリブートやらないかなぁ
-
『シン・ウルトラマン』動いてるの見たら案外不気味感なかった
-
自分の骨が軋む音を聞いた『仮面ライダークウガ』平成になっても凄まじい撮り方はしてるのか…
-
超竜神じゃん『機界戦隊ゼンカイジャー』W全界合体 DXゼンカイオー ゼンカイコンビネーションセット 公開
-
『ウルトラマン』ベムラーを護送するってのも今振り返ってみると珍しいよね。何でそんな事してたんだろ?
-
ガボラとネロンガに加えてもう一体成田亨をリスペクトしたオリジナル怪獣が出そうな気がする