【ニュース】Kickstarterで資金集めたゲーム『Cryamore』返金対応、8年間積もった憎悪の末「あなたたちの金はいらない」。今後はポルノ絵で開発資金を確保https://t.co/RHiTcJQuYV pic.twitter.com/3eiYmrqpAp
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) February 2, 2021
21/02/02(火)23:31:05 No.771108155
ちょっと何言ってるのか分かんない
1 21/02/02(火)23:32:30 No.771108650
誰か説明を!
2 21/02/02(火)23:33:01 No.771108787
なんの再翻訳だ
5 21/02/02(火)23:33:32 No.771108940
事情通さんはやく来てくれー!
15 21/02/02(火)23:38:37 No.771110441
>事情通さんはやく来てくれー!
こんな事情通じとうない…
8 21/02/02(火)23:35:52 No.771109637
ざっと読んだけど開発者の逆ギレもいいところだな
32 21/02/02(火)23:42:32 No.771111507
>ざっと読んだけど開発者の逆ギレもいいところだな
>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210202-150899/
これだけ読んでも出資者普通のことしか言ってなくね…?
上記リンク、記事中引用元:AUTOMATON
Kickstarterで資金集めたゲーム『Cryamore』返金対応、8年間積もった憎悪の末「あなたたちの金はいらない」。今後はポルノ絵で開発資金を確保
10 21/02/02(火)23:37:00 No.771109973
二千万くらい金集めたのに全然開発が進まなくてユニティが悪いから作り直したとか言ってて
出資者への進捗報告もどんどん減って年1になって叩かれたらお前らのせいで傷付きましたパートナーとも別れる羽目になりましたってキレた
13 21/02/02(火)23:38:09 No.771110313
カルト宗教関連で離婚・家族との縁切り・国外脱出までして大変だったのに年単位で叩いたお前らクソ!金返す!
ってことか
14 21/02/02(火)23:38:33 No.771110414
返すならいいよ
16 21/02/02(火)23:38:42 No.771110468
自分の能力無いのが悪いのに逆ギレすんなや
12 21/02/02(火)23:37:49 No.771110229
えっちな絵でそんだけ稼いでるのすごいな…
17 21/02/02(火)23:38:45 No.771110480
制作者のインスタ見ると「ポルノ絵で開発資金確保」の説得力が凄い
24 21/02/02(火)23:40:00 No.771110857
>https://www.instagram.com/robaato_art/
>制作者のインスタ見ると「ポルノ絵で開発資金確保」の説得力が凄い
これなら確かに資金確保できそうではある
上記リンク:instagram
19 21/02/02(火)23:39:04 No.771110585
> 具体的には、イラストレーターでもあるPorter氏は現在、ポルノ絵の制作によって月々1万5000ドル(約157万円)の収入を獲得しており、開発資金は潤沢に確保できているという。人気ゲームの二次創作ポルノイラストなどを販売しているようだ。
ポルノ絵でってそういうことなのね…
20 21/02/02(火)23:39:15 No.771110644
まぁ返金はあるようでよかった
開発8年も続けてきたのによくそれだけのキャッシュ維持できたな
23 21/02/02(火)23:39:49 No.771110806
金も返すんだし手切れでさよならすればいい
26 21/02/02(火)23:40:14 No.771110908
二次創作ポルノで稼いでるって公言しちゃって大丈夫なの?
29 21/02/02(火)23:41:52 No.771111321
私生活が大変だったといっても出資者にとっちゃ割とどうでもいいしな…
34 21/02/02(火)23:42:42 No.771111553
どうでもいいからゲーム完成させてくれ…ってなるだろうな
35 21/02/02(火)23:42:54 No.771111607
んでゲーム出す目処はってところどうなってんだ
39 21/02/02(火)23:43:26 No.771111760
支援してるんだから状況説明ぐらいしろってのは当たり前ですよね…?
40 21/02/02(火)23:43:28 No.771111774
金出したのに進捗出てないよどうなってんのなんて世界中どこでも当然の反応だと思う…
42 21/02/02(火)23:43:53 No.771111901
ゲームの作りながらエロ絵で人気になれると思えんし
出資集めておいて飽きてエロ絵ばっかりかいてただけじゃねえのこれ
45 21/02/02(火)23:44:30 No.771112068
ヒのフォロワー10万超えてるしエロ絵を本業にした方がいいのでは
49 21/02/02(火)23:44:45 No.771112133
2000万円ぽっち最初からいらなかったんじゃ…
44 21/02/02(火)23:44:09 No.771111981
返金も開発もできらあ!するのは素直にすごい
ちゃんとできたらもっとすごいな
50 21/02/02(火)23:44:52 No.771112176
キックスターターって出資して貰ってるって意識薄くて問題発言しちゃうのちょくちょく見る
54 21/02/02(火)23:45:18 No.771112296
こういう利子付けて返さないと
出資者は資金拘束された分丸損だな
55 21/02/02(火)23:45:26 No.771112337
最初からエロ絵で金稼いでからゲーム作ればよかったのでは?
56 21/02/02(火)23:45:44 No.771112419
Kickstarterは予約でもなんでもないけどな
自分も100ドルぐらい持ち逃げされたことあるけど
61 21/02/02(火)23:46:19 No.771112591
返せばいいだろってのもよくよく考えたら十分ひどいよね
返さないよりはまだマシってだけで
62 21/02/02(火)23:46:38 No.771112687
人から金を出してもらうという行為がどういうことかわかってない製作者多くない…?
65 21/02/02(火)23:46:58 No.771112771
返金するならいいんじゃない?
支援してた方はめちゃくちゃ腹立つだろうけど…
67 21/02/02(火)23:47:07 No.771112818
持ち逃げよりはましだけど結局約束反故にしてるわけだしな…
69 21/02/02(火)23:47:44 No.771112988
ゲームに期待して頑張って完成させてね
と出資したわけだからまぁゲームさえ完成させれば返金もいらんよね…
完成させれば
71 21/02/02(火)23:48:01 No.771113072
記事の最後でも少し皮肉ってるけどそもそも返金するって言ってるだけで実際本当に返すかどうかはまた別だからな…
70 21/02/02(火)23:47:55 No.771113040
ぶっちゃけクリエイターはこんぐらいの気概がないとダメだと思う
74 21/02/02(火)23:48:13 No.771113130
>ぶっちゃけクリエイターはこんぐらいの気概がないとダメだと思う
よくねえよ!
78 21/02/02(火)23:48:34 No.771113237
>ぶっちゃけクリエイターはこんぐらいの気概がないとダメだと思う
クリエイターならまずゲーム完成させろ
77 21/02/02(火)23:48:30 No.771113212
まあ外野がどうこう言う問題じゃないだろ
83 21/02/02(火)23:48:52 No.771113312
これ文句言えるのは出資した奴だけだよ
75 21/02/02(火)23:48:25 No.771113191
返金すればOKとなると単に無利子でお金借りたって形になるのか
105 21/02/02(火)23:51:22 No.771113986
>返金すればOKとなると単に無利子でお金借りたって形になるのか
注目集まって企業の独占契約貰えたんで他プラットフォーム希望のお前らの金いらなくなったから返すねもザラ
96 21/02/02(火)23:50:11 No.771113650
ある程度ゲームの進捗やβ版出せば黙るとおもうんだ…
103 21/02/02(火)23:51:06 No.771113902
>ある程度ゲームの進捗やβ版出せば黙るとおもうんだ…
進捗出してたのにどんどん減って行って年1になったので出資者は投げやがったな?ってなった
107 21/02/02(火)23:51:24 No.771113996
やむを得ない事情があるのは仕方ないけどなら説明してくれってなるのは当然だよね
支援者もエスパーではないんだ
94 21/02/02(火)23:49:57 No.771113592
> こうした人々はKickstarterがプロジェクトを支援するためのプラットフォームであることを忘れ、真逆のことをしてきたと糾弾した。
ここはちょっとわかる気がする
112 21/02/02(火)23:52:09 No.771114232
kickstarterなんかは出資しても出来なかった上手く作れなかったでもそれでも良いからお金集めてできたら良いな位のサイトだったのが今は完全な成果物を求められるようになって息苦しそうではある
121 21/02/02(火)23:54:18 No.771114827
クラファンから大成功した作品が数多く世に出てる訳だから出資側の意識もかなり変わったよね
開発の言い分もわからんでもない
124 21/02/02(火)23:54:36 No.771114920
Kickstarterのゲームカテゴリなんて出資したうち1割ぐらい出来ればラッキーぐらいのイメージだったんだけど
129 21/02/02(火)23:55:18 No.771115108
>> こうした人々はKickstarterがプロジェクトを支援するためのプラットフォームであることを忘れ、真逆のことをしてきたと糾弾した。
>ここはちょっとわかる気がする
でも発起人におこづかいあげる場でもないのよ
131 21/02/02(火)23:55:55 No.771115241
フェアユースの規定によってはアウトじゃねえのかこれ?
確か金額決まってたろ
149 21/02/02(火)23:58:23 No.771115914
原文あった
上記リンク:Kickstarter
18721/02/03(水)00:03:54 No.771117487
というかダメだったらダメでそれ申告して
お金返すも返さないも自由だしよくあること
これはその間のやりとりがアレすぎるので話題になってるんだな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『レコラヴ』人気出るだろと思ったが案外反応が薄かった
-
『ブラッドステインド』結構死ぬけどそういうゲーム?『Bloodstained: Ritual of the Night』
-
『ドラクエビルダーズ2』面白かったよね…
-
【海外】Kickstarterで支援金集めたゲーム、8年間の開発期間を経て出資者へキレて返金対応
-
「Googleゲーム開発やめるってよ」GoogleがStadia専用ゲームの開発を中止
-
『RDR2』めっちゃ映像キレイで楽しいんだけど取り逃し要素が多そうなのが気になる『レッド・デッド・リデンプション2』
-
『ベアルファレス』攻略中なんだけど誰か助けて! 預言者になった相棒倒しちゃっていいの!?
-
クリエイターとか名乗るなよ
だからっつって投資された側がやらかした事に文句が言われないかと言うとそんな訳は無いんだよね
クリエイターの飯の種として有効に働きましたと言われてもそれで投資の成果あったかってなればさぁ…