
21/01/11(月)20:19:35 No.764261633
魚人島微妙って聞いてたけど普通に感動しちゃった…
1 21/01/11(月)20:21:21 No.764262350
タイのお頭の過去話はいつも評価されてる事を教える
3 21/01/11(月)20:22:57 No.764262984
色々言われがちな編は一気読みすれば大概おもしれ…ってなる
5 21/01/11(月)20:23:28 No.764263232
王子たちがしらほし笑わせるために戯けるところは涙無しに読めない
6 21/01/11(月)20:23:38 No.764263314
パワーアップした一味への期待がデカすぎた
12 21/01/11(月)20:24:42 No.764263800
>パワーアップした一味への期待がデカすぎた
話のテーマ自体は好きなんだけど新章入ってパワーアップとサクサク進行が期待されてただけに食い合わせが悪かったよね…
8 21/01/11(月)20:23:45 No.764263379
新章の一発目にこんなの持ってくんなよってだけで完成度は悪くないと思う
9 21/01/11(月)20:24:02 No.764263514
サンジの鼻血辺りはつまんねえやら意味がわからねえやらシリアスとギャグの境界線が曖昧すぎるやらでどこ行っても酷評されてるのがすごい
13 21/01/11(月)20:24:44 No.764263820
>サンジの鼻血辺りはつまんねえやら意味がわからねえやらシリアスとギャグの境界線が曖昧すぎるやらでどこ行っても酷評されてるのがすごい
真面目にとらえるべきなのかそうじゃないのか
11 21/01/11(月)20:24:30 No.764263722
ジンベエここから正式になるまで長ぇ…
16 21/01/11(月)20:25:03 No.764263952
デービーバックファイトも魚人島もタイミングが一番悪いよね
14 21/01/11(月)20:24:47 No.764263846
アーロンお前…お前…
17 21/01/11(月)20:25:19 No.764264061
魚人島編読んでからアーロンパーク見ると悲しいだろ
2 21/01/11(月)20:22:29 No.764262788
もっと少ない登場人物で回せただろうというのはある
18 21/01/11(月)20:25:45 No.764264218
>もっと少ない登場人物で回せただろうというのはある
ここの次はもうワノ国討ち入りまで一味が揃い踏みするシーン無いから内部でも色々意見が出たのかもしれない
15 21/01/11(月)20:24:48 No.764263853
読み返すとストーリーよりバトル面で消化不良だった
20 21/01/11(月)20:25:54 No.764264279
>読み返すとストーリーよりバトル面で消化不良だった
引っ張りまくった割にクソ弱いからな魚人連中…
麦わらの一味の2年の成長を表した描写でもあるけども
23 21/01/11(月)20:26:28 No.764264505
ホーディが薬頼みでしぶといだけの雑魚なのが悪い
32 21/01/11(月)20:27:55 No.764265103
>ホーディが薬頼みでしぶといだけの雑魚なのが悪い
そこは強さすら実態を伴わないって意味でも必要な部分だと思う
27 21/01/11(月)20:27:21 No.764264853
2年後のまともなバトル…と思いきや格下と特殊条件バトルみたいなのもスッキリしない原因だよね
29 21/01/11(月)20:27:27 No.764264898
ストーリーはいいと思うんだよ
受け継いだ王子たちと余計なものまで引き継いちゃっだホーディでいい対比になってるし
バトルはうん…なんかお披露目会やりたいなら別の場でやって欲しかったなって
30 21/01/11(月)20:27:30 No.764264919
輸血の展開だけはマジで擁護しょうがないけど他はまあそこまでボロクソに言うほどじゃないと思う
22 21/01/11(月)20:26:09 No.764264366
レヴェリーのミョスガルド再登場もグッとくる
31 21/01/11(月)20:27:30 No.764264922
>レヴェリーのミョスガルド再登場もグッとくる
めっちゃ浄化されてて同一人物とは思わなかった
37 21/01/11(月)20:28:26 No.764265303
>レヴェリーのミョスガルド再登場もグッとくる
オトヒメの行動ちゃんと実ってたの嬉しいよ
35 21/01/11(月)20:28:19 No.764265261
何も
のところは予想外でちょっと感心したわ
遺恨だけが受け継がれてるってのはずっと作中でも描写されてたし
10 21/01/11(月)20:24:07 No.764263554
ホーディが因縁も何もない空っぽな敵なのが生々しくて好き
40 21/01/11(月)20:28:58 No.764265522
>ホーディが因縁も何もない空っぽな敵なのが生々しくて好き
その上でただの悪者って訳じゃなく環境や教育の被害者ってのは好きだわ
41 21/01/11(月)20:29:00 No.764265530
2年でみんなが強くなってるのを実感できるから戦闘も言うほど嫌いじゃないよ
とはいえ相手が格落ちすぎて魅力ないのはある
43 21/01/11(月)20:29:20 No.764265661
これ再開後すぐのエピソードだから一味の気持ちいい大活躍を期待されたってのもあると思う
38 21/01/11(月)20:28:46 No.764265434
2年後一発目なのがよくないよ
46 21/01/11(月)20:29:53 No.764265877
>2年後一発目なのがよくないよ
あと序盤から話題に出てて読者の期待の大きかった魚人島編だったのも良くなかった
49 21/01/11(月)20:30:07 No.764265992
幹部連中を1話で全員ぶちのめすのはいいんだけどそれをやりたいがためなのかそれまでがグダグダすぎるのが悪い
51 21/01/11(月)20:30:23 No.764266116
雑魚相手にだらだら長引かされただけだからね
素直に2年前の強者枠が敵なら修行の成果も映えたかもしれない
52 21/01/11(月)20:30:24 No.764266128
魚人が被差別所属みたいになったのは残念だったな
アーロンみたいに人間見下してるのが怖くてかっこよかったから
57 21/01/11(月)20:30:55 No.764266311
後々出て来る人間にしてもらった天竜人とかとかお頭の回想とかいい部分はあるよ
魚人と人と間の偏見をルフィ一行が何とかするみたいな展開のための茶番がしんどいのと
修行後一発目の敵がこいつらかってのが若干ある
47 21/01/11(月)20:29:57 No.764265902
こう言うのもあれだけど魚人島は特に身体がキモいやつが多かったから
58 21/01/11(月)20:30:55 No.764266315
>こう言うのもあれだけど魚人島は特に身体がキモいやつが多かったから
これだから人間は!
61 21/01/11(月)20:31:03 No.764266368
>こう言うのもあれだけど魚人島は特に身体がキモいやつが多かったから
魚人島ナンバーワンの剣士のヒョウゾウには本気でがっかりした
62 21/01/11(月)20:31:08 No.764266403
しらほしが出てきただけで満足度高い
どれだけのキッズが巨女に目覚めただろうか
70 21/01/11(月)20:32:27 No.764266931
しらほしのデカ女いい…も次々エロい子投入されて
一気読みだと薄れてしまう気もする
連載時は結構衝撃だったよ
63 21/01/11(月)20:31:36 No.764266574
魚人島なんて絶対やばくて強いのがひしめいてると思ってたからなぁ…
66 21/01/11(月)20:32:08 No.764266799
ホーディはもっと強くて良かったし覇気くらい使って欲しかった
68 21/01/11(月)20:32:22 No.764266897
魚人カラテやってないと雑魚っていうのがわかったのは良いことかもしれない
あとESはそこそこヤバイ
84 21/01/11(月)20:33:22 No.764267315
ルフィ達を大物っぽく描きたい気持ちが過ぎててくどい描写が多かった
全員舐めプしておきながらなんだかんだピンチに陥ってるし
90 21/01/11(月)20:33:50 No.764267504
序盤のサンジ鼻血と中盤の王宮制圧くらいか
良いところピックアップすると実際良い話だと思う
93 21/01/11(月)20:34:08 No.764267615
魚人島編はなんていうかこう唐突に出てきた新しい島じゃなくて初期の初期から存在が明示されてた奴だから必要以上に期待値が大きかった分落胆も大きかったのはある
でも本筋の話自体は好きよ
あと誰が何と言おうと巨女人魚しらほしが出てきた一点で俺は魚人島を評価する
した
87 21/01/11(月)20:33:37 No.764267418
>ホーディが因縁も何もない空っぽな敵なのが生々しくて好き
毎度思うけど種族的に社会から差別食らってて危害食らったり売り飛ばされたりしてんのは直接じゃないから恨むのはおかしいとはならんと思うよ…
106 21/01/11(月)20:35:04 No.764268005
>毎度思うけど種族的に社会から差別食らってて危害食らったり売り飛ばされたりしてんのは直接じゃないから恨むのはおかしいとはならんと思うよ…
でも白ひげが来てからの世代だぜ?
しかも島出てない奴らだぜ?
外出て暴れてたやつらの話聞いて育っただけなんだよホーディたち
85 21/01/11(月)20:33:33 No.764267390
ホーディは人間に誘拐されかけたから普通にかわいそうだと思う
91 21/01/11(月)20:34:00 No.764267565
>ホーディは人間に誘拐されかけたから普通にかわいそうだと思う
アニメ視聴者きたな…
108 21/01/11(月)20:35:24 No.764268157
ホーディの空っぽの敵っていうコンセプトはすごいいいと思う
アニメ版お前船降りろ
109 21/01/11(月)20:35:25 No.764268171
人間に誘拐されてなにもじゃ恨みを次の世代に残さない聖人になっちまう
112 21/01/11(月)20:35:46 No.764268318
魚人島で一番クソなのは占いで無駄に引っ掻き回すサメ女だと思う
しかもあれ全然話の本筋に必要ないし
116 21/01/11(月)20:36:16 No.764268521
>魚人島で一番クソなのは占いで無駄に引っ掻き回すサメ女だと思う
>しかもあれ全然話の本筋に必要ないし
多分今後の伏線だろうあの占い自体は
144 21/01/11(月)20:38:09 No.764269349
魚人島が滅びますぞーって占いはまだ回収されてない…?
137 21/01/11(月)20:37:31 No.764269071
切れる竜巻だー!どこまで追ってくるんだー!
地獄の果てまで
のくだりはダサいと思う
150 21/01/11(月)20:38:48 No.764269610
>のくだりはダサいと思う
カエルかと思ったよ 井の中のよ…
もダサいと思う
136 21/01/11(月)20:37:24 No.764269019
ホーディのデザインは魚人のボスらしくパワフルでかっこいいのになぁ
143 21/01/11(月)20:37:47 No.764269191
ホーディよりもノアの方が硬くて厄介だな…って印象が深い
ラスボスが実質船だった
157 21/01/11(月)20:39:07 No.764269767
>ホーディよりもノアの方が硬くて厄介だな…って印象が深い
>ラスボスが実質船だった
ストーカーの方が悪質だったよね
147 21/01/11(月)20:38:32 No.764269511
魚人海賊団でもゼオとハモンドは好き
他はいらね
166 21/01/11(月)20:39:32 No.764269943
散々言われてるけど一味全員に毎回相手を宛がうからテンポが悪くなるのよね
今回はゾロとフランキーで次回はサンジとチョッパーみたいに振り分ければいいのに
173 21/01/11(月)20:40:03 No.764270135
まあ露骨にキャラ増えすぎた弊害はあるよね
177 21/01/11(月)20:40:20 No.764270259
話の長さとキャラクター多過ぎはこの後のドレスローザが一番感じたな
参照元:二次元裏@ふたば(img)