
3 21/02/06(土)19:13:49 No.772193609
獣魔術好きだったのにハーン君お手製のエナジーソードとかそっち方面の技術使うようになっちゃった
5 21/02/06(土)19:15:05 No.772194139
>獣魔術好きだったのにハーン君お手製のエナジーソードとかそっち方面の技術使うようになっちゃった
ベナレス対策と思うと新術方向いくのわかるのだが寂しい
9 21/02/06(土)19:22:20 No.772197270
中華オカルトっぽい技名がよかったのに横文字になっちゃったのは残念感あった
4 21/02/06(土)19:13:57 No.772193658
獣魔術使える様になってからも努力し続けてたけど
それでも尚ラスボスコンビが強過ぎる…
7 21/02/06(土)19:20:27 No.772196398
対策済みの獣魔だけ送ってくるなんて卑怯だよ!
11 21/02/06(土)19:23:58 No.772198118
>対策済みの獣魔だけ送ってくるなんて卑怯だよ!
自分の術の対抗呪文開発したから試したくて石絲とか渡したんじゃね??って今でも思ってる
13 21/02/06(土)19:25:19 No.772198854
クーヨンでコネリーモード消えちゃったのがすごい残念
14 21/02/06(土)19:27:23 No.772199786
>クーヨンでコネリーモード消えちゃったのがすごい残念
八雲が新しい能力入手してインフレしそうになるとリセットするよねこの漫画
16 21/02/06(土)19:29:27 No.772200944
アマラ能力消されちゃったのすごい残念だった
12 21/02/06(土)19:24:31 No.772198411
綾小路ぱいいいよね…
15 21/02/06(土)19:29:27 No.772200939
>綾小路ぱいいいよね…
5巻読んでこの作品最後まで買おうって決めたわ
17 21/02/06(土)19:30:32 No.772201518
>綾小路ぱいいいよね…
戻ってきた所は最高にいい…
その後はよくない…
21 21/02/06(土)19:32:19 No.772202421
2巻の美星触手レイプは青春の日のお供だった
18 21/02/06(土)19:30:40 No.772201560
自殺しようとした学生が闇の力みたいなのを手に入れたやつって完結した?
22 21/02/06(土)19:32:48 No.772202632
>自殺しようとした学生が闇の力みたいなのを手に入れたやつって完結した?
今クライマックスに差し掛かってるぐらい
24 21/02/06(土)19:33:32 No.772203065
どんだけ八雲が強化されてもベナレスがひたすら最強すぎた記憶がある
26 21/02/06(土)19:34:25 No.772203482
結局最後までまともにやりあって勝てては無いしな…
27 21/02/06(土)19:34:29 No.772203508
ベナレスは八雲育成して喜んでいる節がある
29 21/02/06(土)19:35:13 No.772203800
>ベナレスは八雲育成して喜んでいる節がある
もう完全に後方師匠ヅラだよ
37 21/02/06(土)19:37:02 No.772204655
自分を封印したマドゥライ以降ようやく出会えた好敵手だからなあ
31 21/02/06(土)19:35:54 No.772204102
最近めっちゃ強いらしいけど本編部分だとよく後ろから殴られて気絶してた覚えがある
47 21/02/06(土)19:39:37 No.772205999
>最近めっちゃ強いらしいけど本編部分だとよく後ろから殴られて気絶してた覚えがある
獣魔も増えて術のレパートリーも増えた
39 21/02/06(土)19:37:57 No.772205114
いかにも不死身って感じのインフレな戦い方が割と好き
43 21/02/06(土)19:39:09 No.772205718
不死身で妖怪と闘えるけどムエタイにボコボコにされるくらいのバランスが好き
40 21/02/06(土)19:38:23 No.772205355
OVAやカセットドラマ、ゲームとか外部展開も結構やってたよね
46 21/02/06(土)19:39:33 No.772205963
メガCDで出たゲームやりたかったんだよなあ
44 21/02/06(土)19:39:11 No.772205744
マドゥライも何気にとんでもない奴だよな
45 21/02/06(土)19:39:12 No.772205748
言うてマドゥライも油断してたところ襲って封印しただけだし…
49 21/02/06(土)19:40:00 No.772206156
油断するくらいに心を許してくれていたベナレスを一方的に封印する邪悪なマドゥライ
69 21/02/06(土)19:45:22 No.772208826
マドゥライもそうだけどあの7巻ぐらいで出てきたあのグプターだか何だかの悪い王子
あいつも半死半生とは言えベナレスを封印して好き勝手に働かせてた訳で
50 21/02/06(土)19:40:39 No.772206450
強いと思うんだけどボコボコにされてるイメージしかない
51 21/02/06(土)19:40:52 No.772206554
>強いと思うんだけどボコボコにされてるイメージしかない
相手が悪い
53 21/02/06(土)19:41:16 No.772206765
絶対いつか出でよ全ての獣魔!はやると思ったよ
やったのアマラだったけど
57 21/02/06(土)19:42:31 No.772207432
>絶対いつか出でよ全ての獣魔!はやると思ったよ
あれカッコいいけど走鱗とかも律儀に召喚するのは笑える
56 21/02/06(土)19:42:12 No.772207212
強すぎるからクーヨンに消去されたコネリーモードに悲しい過去
58 21/02/06(土)19:43:02 No.772207656
あんまり強くなりすぎないようにすぐデバフかけられる
59 21/02/06(土)19:43:42 No.772207997
スペルスネークバインド好きだったのに・・・
60 21/02/06(土)19:43:54 No.772208107
光牙を手に入れるまで割と長い間土爪と走鱗で頑張ってた気がする
70 21/02/06(土)19:45:37 No.772208947
>光牙を手に入れるまで割と長い間土爪と走鱗で頑張ってた気がする
光牙と走鱗はほぼ同時でしょ入手は
初期は土爪と鏡蟲でしょ
74 21/02/06(土)19:46:17 No.772209255
>光牙を手に入れるまで割と長い間土爪と走鱗で頑張ってた気がする
めっちゃ用途限定と思いきや割と便利なやつだった鏡蟲…
61 21/02/06(土)19:44:02 No.772208175
呪文操作球
63 21/02/06(土)19:44:36 No.772208432
敵が使ってた技使うのってやっぱロマンだよなぁ
66 21/02/06(土)19:45:09 No.772208705
すぐ下級獣魔が!されるよね土爪
地面這わせるとすぐ負けるから中空に出して拘束破ったり工夫してた
72 21/02/06(土)19:45:59 No.772209125
土爪はなんだかんだずっと使われてる
79 21/02/06(土)19:47:03 No.772209640
鏡蟲は後半は糸がメインみたいな使われかたしてた
83 21/02/06(土)19:48:42 No.772210437
石や土だったら無節操に砕くのに金属相手になると急にヘタレる土爪
87 21/02/06(土)19:49:18 No.772210685
はじめてコネリーに体渡したときの光牙連発とか足から土爪とか滅茶苦茶興奮した
82 21/02/06(土)19:48:16 No.772210239
トウチャオ コアンヤア ツオウリン クーヨンで十分な気がする
91 21/02/06(土)19:49:38 No.772210821
>トウチャオ コアンヤア ツオウリン クーヨンで十分な気がする
シースーとタオシー強いぞ!
86 21/02/06(土)19:48:54 No.772210533
シースー当てればベナレスでもやれるから即死技もいる
95 21/02/06(土)19:50:11 No.772211111
フーヤオチチウが対ウー特攻すぎる
97 21/02/06(土)19:50:22 No.772211199
割と早い段階で不死身殺しって触れ込みの蜘蛛だったけど結局決まったのアマラに一回だけだったからなあ
しかも対象が強いと封印が自動で解けるって石化の方が早いわ
88 21/02/06(土)19:49:21 No.772210707
不死になった時点から筋力とか体力も成長しないのかね
96 21/02/06(土)19:50:11 No.772211114
>不死になった時点から筋力とか体力も成長しないのかね
って解釈してた
だから身体能力はリミッター解除のほうに走ってたのかなって
103 21/02/06(土)19:51:39 No.772211851
獣魔術割と普及してたっぽいのがちょっと謎だ
109 21/02/06(土)19:52:57 No.772212571
>獣魔術割と普及してたっぽいのがちょっと謎だ
ひとつの卵契約で術者使いつぶすようなもんだしなあ
原作で作ってる国とSFCのACTゲーで管理してた姉妹とか色々いるよね
111 21/02/06(土)19:53:34 No.772212841
ベナレスはアンユイ食う奴とかシースー切る奴みたいなメタ対策も作ってるのがおかしい
お前以外で獣魔使いこなす奴あんまいなかっただろ
105 21/02/06(土)19:52:22 No.772212274
案外愉快なお方だけど周りからすると知ったこっちゃねえベナレス様
116 21/02/06(土)19:56:09 No.772214207
>案外愉快なお方だけど周りからすると知ったこっちゃねえベナレス様
愉快と言うか変な軽さがあるというか
117 21/02/06(土)19:56:21 No.772214279
あれドラゴンモードで追い詰めたらクーヨンで死にかけたときはまだ宿敵って感じだったよね?
獣魔あげるから三人目探してこいよの辺りは既に師匠面してた気がするけど
114 21/02/06(土)19:55:09 No.772213693
そういえば今思い出したけどベナレスが名乗ってたキンカラって矜羯羅童子のこと?
119 21/02/06(土)19:56:50 No.772214527
>そういえば今思い出したけどベナレスが名乗ってたキンカラって矜羯羅童子のこと?
あれすんげー遠回しに部下にSOS送ってたのだろうか
125 21/02/06(土)19:59:35 No.772215780
>>そういえば今思い出したけどベナレスが名乗ってたキンカラって矜羯羅童子のこと?
>あれすんげー遠回しに部下にSOS送ってたのだろうか
当時はまだ九頭竜将とか全員生きてたしね
102 21/02/06(土)19:51:34 No.772211801
最後どうなったの?シヴァ倒された?カーリーちゃんは?ヴィシュヌきもいよね
108 21/02/06(土)19:52:45 No.772212492
>最後どうなったの?シヴァ倒された?カーリーちゃんは?ヴィシュヌきもいよね
殴り倒して説得した
128 21/02/06(土)20:00:18 No.772216124
無印?での最終決戦手前の絶望感は半端なかった八雲は不死解除されてボロボロでパイのみになって世界も破滅一歩手前という…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
前作主人公が出てくるなんて無粋なことされると冷める。ほのめかされるくらいが丁度いい
-
『あしたのジョー』丹下段平がセコンドじゃなかったらもっと早い段階でジョーは再起不能になってた
-
『キテレツ大百科』脚本はブタゴリラに頼るな
-
『3×3 EYES』八雲が新しい能力入手してインフレしそうになるとリセットするよねこの漫画
-
アメコミヒーローって必殺技みたいなのないの?
-
笑わないで欲しいんだけど昔アニメ雑誌とか買ってたよ俺…
-
『いじめるヤバイ奴』無料公開分読んだけど何なのこの漫画… いやめっちゃ面白かったけど
-