広告

21/01/29(金)21:41:11 No.769796175
遊ぼう!
1 21/01/29(金)21:42:27 No.769796672
ピーッ
3 21/01/29(金)21:42:34 No.769796716
ドリームキャストは俺の故郷なんだ
6 21/01/29(金)21:43:41 No.769797298
チューチューロケットでいいかな!
7 21/01/29(金)21:43:47 No.769797343
てけてけトイレンジャーとパワーストーン1&2とティンクルスタースプライツいいよね…
9 21/01/29(金)21:44:55 No.769797824
クレイジータクシーやるわ
10 21/01/29(金)21:46:10 No.769798416
そして壊れるLRトリガー
11 21/01/29(金)21:46:52 No.769798744
セガなんてダッセーよな!帰ってプレステやろーぜ!
13 21/01/29(金)21:48:43 No.769799533
そんな多くゲームやってないはずだけどなんかいいハードだったような記憶がある
14 21/01/29(金)21:49:31 No.769799912
>そんな多くゲームやってないはずだけどなんかいいハードだったような記憶がある
良いハードだったよ
ゲーセンとの連動機能とか夢に溢れてた
16 21/01/29(金)21:50:09 No.769800223
どこがよかったんだっけ…
4つ穴があるとか…?
18 21/01/29(金)21:50:55 No.769800509
なんか知らんが夢があった
15 21/01/29(金)21:49:59 No.769800157
サクラ大戦専用機来たな…
19 21/01/29(金)21:51:03 No.769800544
PSOと共に生きPSOと共に死んだ
20 21/01/29(金)21:51:20 No.769800648
キャリバー専用機だ
23 21/01/29(金)21:51:59 No.769800901
俺は最終的にマブカプ2専用機になってたわ…
24 21/01/29(金)21:52:02 No.769800916
デスピリアがある時点で良ハード
esもいい…
26 21/01/29(金)21:52:21 No.769801022
ダイナマイト刑事2
コンフィデンシャルミッション
オラタン
いいゲームハードだ…
30 21/01/29(金)21:53:30 No.769801555
スポーンやろうスポーン
31 21/01/29(金)21:53:33 No.769801573
レースゲーとトリガーボタンの相性がほんといいんだ
シンプルなセガラリーめっちゃ楽しい…
32 21/01/29(金)21:53:49 No.769801700
ドリキャスのロードス島マジいいんすよ…
33 21/01/29(金)21:54:27 No.769802011
PSOとセガBBSでお釣りは来るくらいには刺激的だった
まあおかげで今は立派な「」なんだけれど
34 21/01/29(金)21:54:37 No.769802109
チャロン専用機だった
熱帯まではしなかったけど
39 21/01/29(金)21:55:37 No.769802557
地味にセブンスクロスが大好きだったよ
周りで知ってる人いなかったけど…
42 21/01/29(金)21:56:01 No.769802770
魔剣XはPS2版よりも主観視点のこっちの方が好き
主観視点だからこその遊びにくさもあるんだけれど近接メインのFPSって実に独特で面白かったし短めのマルチEDだから何回も遊んでいた
43 21/01/29(金)21:56:07 No.769802826
レンタヒーローめっちゃ遊んだ
44 21/01/29(金)21:56:13 No.769802892
ハウスオブザデッドの移植があったのはこれだっけ
48 21/01/29(金)21:57:01 No.769803287
>ハウスオブザデッドの移植があったのはこれだっけ
2もあったしタイピングオブザデッドもあった
当時はそれでブラインドタッチ覚えたものだ
49 21/01/29(金)21:57:28 No.769803507
>ハウスオブザデッドの移植があったのはこれだっけ
うn
2はガンコン壊れるまでやった
なのでガンコンが家に5つある
51 21/01/29(金)21:58:04 No.769803741
サターンに1の移植なかったっけハウスオブザデッド
53 21/01/29(金)21:58:51 No.769804062
アーケードにはないモードがあって楽しかったなハウスオブザデッド
50 21/01/29(金)21:57:44 No.769803629
アスカ見参は何時間遊んだろうか
52 21/01/29(金)21:58:35 No.769803983
ナップルテールがすごくいい
54 21/01/29(金)21:59:08 No.769804187
エターナルアルカディアがめちゃ王道で最高
55 21/01/29(金)21:59:11 No.769804210
なんていうかポリゴンも色も必要十分なすげえいいハードだった
62 21/01/29(金)22:00:17 No.769804703
>なんていうかポリゴンも色も必要十分なすげえいいハードだった
後から色々言われることはあるけれど買って損したと思ったことは一度もない
そんな楽しんでいたハード
61 21/01/29(金)22:00:16 No.769804693
個人的にゲームで映像が凄いって衝撃度が高かったのは
FF7の時とドリキャスのデモ映像の時がツートップだったよ
57 21/01/29(金)21:59:39 No.769804426
なんで「」のコントローラはトリガー壊れてるの?
60 21/01/29(金)22:00:15 No.769804675
>なんで「」のコントローラはトリガー壊れてるの?
オラタンで
63 21/01/29(金)22:00:33 No.769804834
>なんで「」のコントローラはトリガー壊れてるの?
クレタクで
67 21/01/29(金)22:01:32 No.769805259
>なんで「」のコントローラはトリガー壊れてるの?
俺は壊れてないぞ!
そんなにハードに遊んでなかったからかもしれないけど
66 21/01/29(金)22:01:18 No.769805167
コントローラーはトリガーよりも配線を下から出したのがおかしい
71 21/01/29(金)22:02:13 No.769805554
>コントローラーはトリガーよりも配線を下から出したのがおかしい
あれ何だったんだろうな…特に利点が見いだせないけど
75 21/01/29(金)22:03:20 No.769805999
>あれ何だったんだろうな…特に利点が見いだせないけど
VM挿す都合で上から出すと邪魔だったとか?
72 21/01/29(金)22:02:33 No.769805675
大々的な宣伝攻勢にインターネット機能のほかゲーセンと家庭との導線もハッキリつないだ
今の時代に至るまで他に類を見ないくらいエポックメイキングなゲーム機だったと思う
76 21/01/29(金)22:03:44 No.769806203
最終的に3rd専用機になってた
79 21/01/29(金)22:03:56 No.769806290
末期になるとやたらSTGが充実していってこれはこれで
82 21/01/29(金)22:04:44 No.769806597
燃えジャスはこれでしかできないけど個人的には熱血青春日記パートがあまり面白くないのが辛い
キャラメイクとしては正解なんだろうけど
88 21/01/29(金)22:05:37 No.769806928
キカイオーやらない?
95 21/01/29(金)22:07:14 No.769807590
フレームグライド好きなんすよ
91 21/01/29(金)22:06:26 No.769807307
これのこみパってコマンド入力するんだっけ?
102 21/01/29(金)22:08:38 No.769808217
>これのこみパってコマンド入力するんだっけ?
すごいサクサク原稿が上がるんですよ…
106 21/01/29(金)22:09:07 No.769808422
>これのこみパってコマンド入力するんだっけ?
左様
コマンドめどいけど成功した時のメリットも大きいのでこれはこれでって思った
115 21/01/29(金)22:10:36 No.769809196
久々にやろうと思ったら買い換えてたテレビがコンポジット対応してなかった…
117 21/01/29(金)22:11:32 No.769809622
>久々にやろうと思ったら買い換えてたテレビがコンポジット対応してなかった…
まさか接続端子がなくなるとはね…
118 21/01/29(金)22:11:51 No.769809772
三色↔hdmi変換がありがたい
125 21/01/29(金)22:13:31 No.769810438
ドリキャスミニとか出ないかな
127 21/01/29(金)22:14:26 No.769810802
>ドリキャスミニとか出ないかな
問題はどのソフトを内蔵するかだ
129 21/01/29(金)22:15:29 No.769811172
>問題はどのソフトを内蔵するかだ
ソニックアドベンチャーですらどれを入れるかで紛糾するからな…
137 21/01/29(金)22:17:25 No.769812069
ミニドリキャスには最大の問題がある
ミニVMも作らなければいけないことだ
141 21/01/29(金)22:18:08 No.769812480
>ミニVMも作らなければいけないことだ
GGミクロの技術を応用しよう
143 21/01/29(金)22:18:23 No.769812591
ピーッばかりネタにされるVMだけど挿すと画面が反転する構造やプレイしてるゲームのドット絵が出力されるのはいい意味で玩具っぽくて好き
152 21/01/29(金)22:19:56 No.769813258
兄貴が貸してくれてトレジャーストライク!みたいなゲームにどハマりしたのをかすかに覚えている
155 21/01/29(金)22:20:52 No.769813621
餓狼MOWは長い間これでしかできなかった
156 21/01/29(金)22:20:56 No.769813656
これの白詰草話がはじめての大槍だった
157 21/01/29(金)22:21:17 No.769813790
>これの北へがはじめての大槍だった
158 21/01/29(金)22:21:19 No.769813804
北へー行こうランララン
159 21/01/29(金)22:21:48 No.769813973
本体の撤退が決まった後に三部作で販売したミッシングパーツにわしは心底しびれたよ
大好き
168 21/01/29(金)22:24:23 No.769815053
こんなにいいハードでも負けるんだな…ってなった当時
175 21/01/29(金)22:25:41 No.769815575
>こんなにいいハードでも負けるんだな…ってなった当時
FFもドラクエもないから仕方ねえ
177 21/01/29(金)22:25:58 No.769815708
>こんなにいいハードでも負けるんだな…ってなった当時
いやPS2相手じゃこれ勝てないわって思ったよ…
178 21/01/29(金)22:26:25 No.769815897
この世代はPS2のマルチメディア機っぷりが強すぎたよ
184 21/01/29(金)22:27:35 No.769816403
だってps2はffとキングダムハーツができてマトリックスが見れるんだぜ
203 21/01/29(金)22:30:38 [SEGA] No.769817839
みんな素敵な思い出を教えてくれてありがとう
久しぶりに新ハード作っちゃおうかな!
211 21/01/29(金)22:31:11 No.769818079
>みんな素敵な思い出を教えてくれてありがとう
>久しぶりに新ハード作っちゃおうかな!
作れるものなら作って欲しいのが本音だけどもうそんな力残ってないことくらい知ってんだよクソが
214 21/01/29(金)22:31:59 No.769818424
>みんな素敵な思い出を教えてくれてありがとう
>久しぶりに新ハード作っちゃおうかな!
てめえゲーセンすら青息吐息じゃねーか
213 21/01/29(金)22:31:39 No.769818275
びっくりするほど
サードがついてこなかった
219 21/01/29(金)22:32:49 No.769818747
>びっくりするほど
>サードがついてこなかった
カプコンは割とドリキャスに命運掛けてた気がする
220 21/01/29(金)22:33:21 No.769818925
>びっくりするほど
>サードがついてこなかった
ノリノリでついてきたとこもあるだろカプコンとかカプコンとか
226 21/01/29(金)22:34:33 No.769819470
ガンバード2でモリガンが使えるのはDC版だけ!
228 21/01/29(金)22:34:55 No.769819628
カプコンはなぁ…本当にバカだよなぁ…
格ゲーだけならともかくバイオまでありがとね…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『同級生 リメイク』リメイク版のキャラもこれはこれで…
-
『バイオハザード7』VRでやってるんだけど怖すぎて全然進まない
-
ゲームキャラって意味わかんないくらいタフだよね
-
『ドリームキャスト』そんな多くゲームやってないはずだけどなんかいいハードだったような記憶がある
-
『仁王2』夜刀神とかいう蛇の化け物に勝てません… 一時間以上負け続けているのですが…
-
『龍が如く7』生まれながらの知性と品性を感じたと思ったら都知事だった
-
『メダロット ガールズミッション』伸びしろのあったDUALベースでこうなるとは…
-
ガンダムVSもこれから始まったしな
ホントにいいハードだったよ
当時では珍しく気軽にオンラインゲームが出来た良いハード
時代が追い付いていなかっただけ