
10 21/02/11(木)19:58:17 No.773799054
悟空とマジュニアの決勝戦名勝負だよね
互いに出せる手出し尽くしてぶつかり
決着は天下一武道会のルールに則ってつくし
ようやく悟空が優勝飾るっていうZ以前の総決算
14 21/02/11(木)20:01:11 No.773799961
殺し合いになってるけど武道会の範囲内で戦うの所に爽やかさを感じる
18 21/02/11(木)20:02:35 No.773800382
>殺し合いになってるけど武道会の範囲内で戦うの所に爽やかさを感じる
ヤバくなると地球ごと自爆しようとするやつとは違うよね
19 21/02/11(木)20:02:40 No.773800407
大魔王カミングアウトして混乱とかはあれど全体的に爽やかな後味のある大会だよね
22 21/02/11(木)20:03:49 No.773800811
口ビーム急所外れてるとか言ってたけど普通に即死する穴の空き方してたよね…
27 21/02/11(木)20:05:06 No.773801235
この頃から一定のモラルを感じさせる物言いが多いんだよなピッコロさん
30 21/02/11(木)20:05:35 No.773801385
この動画好き
35 21/02/11(木)20:08:22 No.773802353
無印ドラゴンボールは鳥山先生からの評価は芳しくなかったみたいだけど割と頻繁にアニオリ挟むのもあってZよりはテンポのいいアニメだった気がする
37 21/02/11(木)20:08:44 No.773802473
引き伸ばしはあるにせよ演出が凄すぎる…
39 21/02/11(木)20:09:31 No.773802734
引き延ばせるからこそ溜めの演出を盛れるのかもね
40 21/02/11(木)20:09:46 No.773802809
この試合のあとすぐZじゃなくてもうちびっとだけ続くんじゃ
(牛魔王がウェディングドレス抱えて炎から2ヶ月近く逃げ回る)
43 21/02/11(木)20:10:36 No.773803105
>この試合のあとすぐZじゃなくてもうちびっとだけ続くんじゃ
>(牛魔王がウェディングドレス抱えて炎から2ヶ月近く逃げ回る)
あのアニオリ展開好きなんだ
48 21/02/11(木)20:11:42 No.773803488
>>この試合のあとすぐZじゃなくてもうちびっとだけ続くんじゃ
>>(牛魔王がウェディングドレス抱えて炎から2ヶ月近く逃げ回る)
>あのアニオリ展開好きなんだ
いいよね結婚式で無印の話締めくくるの
44 21/02/11(木)20:11:25 No.773803398
確かこの前の神様んとこでの修行期間もアニオリでやったよね
77 21/02/11(木)20:17:01 No.773805268
>確かこの前の神様んとこでの修行期間もアニオリでやったよね
天津飯たちはヤムチャクリリンも一緒に行動して噴火を鎮めるとかやってた
42 21/02/11(木)20:10:08 No.773802928
アニメの天下一武道会特有の始まり方大好き
武のやつね
45 21/02/11(木)20:11:36 No.773803455
>アニメの天下一武道会特有の始まり方大好き
>武のやつね
プゥィーン カカン! シュゥゥン!
50 21/02/11(木)20:11:56 No.773803571
>アニメの天下一武道会特有の始まり方大好き
そうそう…懐かしいな脳内再生できるわ…
49 21/02/11(木)20:11:50 No.773803531
ピッコロって何で仲間になったんだっけ?
55 21/02/11(木)20:12:51 No.773803876
>ピッコロって何で仲間になったんだっけ?
割と悟飯ちゃんのおかげ
57 21/02/11(木)20:13:07 No.773803968
>ピッコロって何で仲間になったんだっけ?
ラディッツやサイヤ人が強いから手を組んだだけで仲間になったわけではない!
59 21/02/11(木)20:13:45 No.773804194
ネイルはともかく神様はかなり人格侵食してきたよな
67 21/02/11(木)20:15:15 No.773804701
>ネイルはともかく神様はかなり人格侵食してきたよな
ツンデレが素直になっただけのような気もする
68 21/02/11(木)20:15:19 No.773804726
まあここで正々堂々と正面からぶつかってたからライバルとして後の態度が柔らかくなった気がしないでもない
70 21/02/11(木)20:15:31 No.773804804
悟飯庇って死ぬとき泣いてたし…
52 21/02/11(木)20:12:09 No.773803656
話の雰囲気自体がZより優しいのもあってアニオリ展開も違和感ないのが多かった気がする
54 21/02/11(木)20:12:33 No.773803788
アニオリでじいちゃんの孫悟飯が出てきたような
61 21/02/11(木)20:14:06 No.773804327
>アニオリでじいちゃんの孫悟飯が出てきたような
八卦炉のとこで仕事してたやつかな
炉の底が抜けちゃったからフライパン山が火事になって
>(牛魔王がウェディングドレス抱えて炎から2ヶ月近く逃げ回る)
58 21/02/11(木)20:13:35 No.773804137
無印DBは許容範囲広いよね
あのロードムービー感ほんと好き
63 21/02/11(木)20:14:15 No.773804372
全部がとは言わないけどバトルシーンに関しては無印の方が凝ってて好きかも
Zの映画初期なんかもだけどカンフーアクションっぽい動きとか入っててカッコイイ
69 21/02/11(木)20:15:31 No.773804802
>全部がとは言わないけどバトルシーンに関しては無印の方が凝ってて好きかも
>Zの映画初期なんかもだけどカンフーアクションっぽい動きとか入っててカッコイイ
気弾の撃ち合いとかあんまりない時期の体術メインの戦闘面白いよね
76 21/02/11(木)20:17:00 No.773805266
Z最初期は制作体制に余裕があるのもあってかなりいいアクションしてる
ラディッツ戦なんだが
82 21/02/11(木)20:18:02 No.773805648
Z初期まではまだカンフー路線が残ってるように思う
72 21/02/11(木)20:15:53 No.773804911
天下一武道会の歌すき
84 21/02/11(木)20:18:09 No.773805687
>天下一武道会の歌すき
とんだよ悟空がまたしっぽふりふり~
46 21/02/11(木)20:11:38 No.773803466
北海道が宇宙に打ち上げられるんでなけりゃいいよアニオリ
73 21/02/11(木)20:16:22 No.773805068
>北海道が宇宙に打ち上げられるんでなけりゃいいよアニオリ
ひどいアニオリランキング作ったらそれとるろうに風水は必ずランクインするかな…
意外とドラゴンボールにはそのレベルで酷いアニオリない?
80 21/02/11(木)20:17:28 No.773805421
>意外とドラゴンボールにはそのレベルで酷いアニオリない?
本編が引き伸ばされるという本末転倒な事態が
81 21/02/11(木)20:17:59 No.773805634
聖闘士星矢のアスガルド編レベルのアニオリなら許容範囲かな
ゴースト聖闘士とか鋼鉄聖闘士はしらない
95 21/02/11(木)20:21:44 No.773806998
>北海道が宇宙に打ち上げられるんでなけりゃいいよアニオリ
これはいったい何のアニメなの?
104 21/02/11(木)20:22:53 No.773807403
>>北海道が宇宙に打ち上げられるんでなけりゃいいよアニオリ
>これはいったい何のアニメなの?
キン肉マンのタッグ編
103 21/02/11(木)20:22:47 No.773807363
肉は北海道より極悪超人とサイコー超人の方がやべえよ
90 21/02/11(木)20:20:36 No.773806585
ベジータ達が来るまでの1年とかアニオリ入れやすい展開が多い
94 21/02/11(木)20:21:36 No.773806952
>ベジータ達が来るまでの1年とかアニオリ入れやすい展開が多い
悟飯とロボットのエピソードとかな
96 21/02/11(木)20:21:51 No.773807046
ナメック星爆発してフリーザ父子が地球来るまでにガーリックjrと長いこと戦ってた気がする
フリーザ第二第三形態ぐらいには強い悟飯やピッコロさんが苦戦するぐらい強いし
ベジータは今度こそカカロットを倒す!って宇宙に飛び出して修行してた
109 21/02/11(木)20:24:01 No.773807778
ごはんちゃんがピッコロの特訓から逃げて現地の子どもたちと交流するアニオリ好き
112 21/02/11(木)20:24:16 No.773807862
ナメック星編辺りの女性陣はアニオリのせいでだいぶ性格悪く描写されてると思う
チチはまだいいけどブルマがとにかくひどい
118 21/02/11(木)20:24:53 No.773808062
原作の魅力として凄いテンポよく進むところがあると思ってるからアニオリとかじゃなくモタモタ原作なぞってる部分が一番レイプだと感じてるよ
仕方ない事情ではあったけど
135 21/02/11(木)20:28:29 No.773809322
この時点での実力差ってどうなってるんだろう
ちょっとマジュニアが上って雰囲気だったような
151 21/02/11(木)20:31:32 No.773810436
>この時点での実力差ってどうなってるんだろう
>ちょっとマジュニアが上って雰囲気だったような
ラディッツが計測した戦闘力差くらいじゃない?
152 21/02/11(木)20:32:07 No.773810643
>この時点での実力差ってどうなってるんだろう
>ちょっとマジュニアが上って雰囲気だったような
まぁほぼ差はない感じじゃないかな
166 21/02/11(木)20:34:58 No.773811663
第23回天下一武道会はちょっと見どころ多すぎる…
177 21/02/11(木)20:37:39 No.773812688
この大会は終盤のオールスター感満載でいいね
まあもうちょっとだけ続くんだけど
175 21/02/11(木)20:37:14 No.773812522
天下一武道会もなぁ
あれからどんどんしょぼくなって…
181 21/02/11(木)20:38:33 No.773813051
>天下一武道会もなぁ
>あれからどんどんしょぼくなって…
グラサン司会者さんきたな…
187 21/02/11(木)20:39:43 No.773813485
この時のマジュニア編って悟空少年編とZ以降の物語に挟まれてあまり語られないイメージない?
196 21/02/11(木)20:41:54 No.773814335
>この時のマジュニア編って悟空少年編とZ以降の物語に挟まれてあまり語られないイメージない?
匿名の戦士時のチチいいよね…は定期的に見る
201 21/02/11(木)20:43:25 No.773814883
>この時のマジュニア編って悟空少年編とZ以降の物語に挟まれてあまり語られないイメージない?
ゲームとかでもサラッと流されちゃうからね
207 21/02/11(木)20:45:32 No.773815737
子供時代を扱うとピッコロ大魔王まで大人時代扱うとサイヤ人からみたいな感じだもんなゲームだと
188 21/02/11(木)20:39:46 No.773813501
KOできてるからだけどとんでもないぶち殺し合いなのに場外で決着着く爽やかさ好き
203 21/02/11(木)20:43:56 No.773815107
ピッコロさんはピッコロさんでこの大会きちんと殺さないようにここまできてるんだよね
殺しちゃったやばい!と思ったらクリリンが普通に生きててこういう連中がいると世界征服とか一筋縄じゃいかないな...って気を引き締めるの大好き
204 21/02/11(木)20:44:16 No.773815239
技モーションのケレン味抜群だけど(特に当時時点では)威力が残念なヤムチャの新技繰気弾とか
大小のトピックに事欠かないし、何より一度平和になった時の武道会なのが気持ちいい
210 21/02/11(木)20:47:05 No.773816338
鳥山先生この先の話考えてないよってよく言われるけどこの辺りはピッコロがいいやつっぽくなって終わるって考えてたと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
グラサン司会者が「大変なことになりました!」と実況を続けて、ブルマが「プロね…」と言うシーンが大好き