
21/02/06(土)16:59:46 No.772151444
ナデシコはじめてみたけど
どうしてハッピーエンドだったのに続編でひどいことに…
1 21/02/06(土)17:04:24 No.772152587
これだって無事にユリカを助けて
一人じゃなんべんやってもなんべんやっても瀕死の大破にされてボゾン逃げしかなかった相手を
皆が露払い完璧にしてくれたおかげでギリギリ仇が討てて最低限の男の面子を保たせてくれたハッピーエンドじゃないか
経過途中がひどいことになるのはTVも一緒だろ?
ところで北辰の遺体がないな
迎えに行くまでです
2 21/02/06(土)17:04:58 No.772152725
元々は壮大なSF大河をやる構想でアキト編だけ終わらせたとかなんとか
だからあの世界はまだ続くんだよ
3 21/02/06(土)17:07:14 No.772153301
ユリカは宇宙軍大佐として軍務してるけど
非番の日は一人で屋台引いてラーメン屋やってアキトの帰る場所を守ってるけど
アキトはテロ行為で復讐対象以外に無関係な民間人もぶっ殺してるので日常に帰らない
4 21/02/06(土)17:08:24 No.772153566
ラピスと電車に乗って露骨に浮いてるシーンは
「こいつもう日常生活には戻れませんよ」というメッセージなんだよね
5 21/02/06(土)17:09:36 No.772153866
アキトがあそこまでされてユリカはきれいな身体なのかね
最低限チキチキされてそうだけどそこがみたいよね
8 21/02/06(土)17:11:37 No.772154366
天の邪鬼の逆張り拗らせたスタッフが作ったアニメが
たまたまヒットして劇場版まで行っただけだからしょうがない
10 21/02/06(土)17:12:39 No.772154593
何だかんだ言いつつ「」は劇場版面白かったんだろ?ブラックサレナ大好きなんだろ?
12 21/02/06(土)17:13:26 No.772154806
ナデシコのおかげで何で他のアニメが変な逆張りしないのかはよくわかった
18 21/02/06(土)17:15:11 No.772155240
まあでもユリカが追いかけてるならどう転んでもハッピーになりそうな感じはする
20 21/02/06(土)17:16:29 No.772155567
>まあでもユリカが追いかけてるならどう転んでもハッピーになりそうな感じはする
ルリはアキトに恋しているから追いかけるが
ユリカはアキトを愛しているので追いかけない
22 21/02/06(土)17:16:55 No.772155669
>まあでもユリカが追いかけてるならどう転んでもハッピーになりそうな感じはする
まあアキト如きがユリカから逃げられるわけないしなあ
30 21/02/06(土)17:18:38 No.772156145
ユリカはラーメン屋台引いてアキトが戻れる場所を作ってはいるけどアキトを追いかけるということはしないんだ
36 21/02/06(土)17:19:40 No.772156436
愛と恋の違いかどうかは知らないが
ユリカはアキトを信じて待ちそうだなとは思う
25 21/02/06(土)17:17:41 No.772155885
いかにもすぐ死にそうなギャグキャラを
本当にすぐ殺しても何にも面白くねえのはこのアニメで思い知った
42 21/02/06(土)17:21:27 No.772156907
>いかにもすぐ死にそうなギャグキャラを
>本当にすぐ殺しても何にも面白くねえのはこのアニメで思い知った
ああいうのは死にそうで死なないから成立するもんで
あっさり死んだら何だったんだあいつ…ってなるだけだからな…
50 21/02/06(土)17:23:40 No.772157453
いかにもギャグキャラなヤマダをあっさりと数話で殺すことで視聴者にこのアニメの立ち位置をわからせてる的なことかと思ってた
60 21/02/06(土)17:26:56 No.772158391
ヤマダさんの死はアキトが拗らせる原因というか戦う理由に悩む原因になってるから物語的に意味あったろ
59 21/02/06(土)17:26:52 No.772158367
北辰かっけーけどあっさり逝った
63 21/02/06(土)17:28:15 No.772158724
>北辰かっけーけどあっさり逝った
実は死んでいないんだあいつ
正確には生死不明で
戦後夜天光調べたらコクピットがカラだった設定がある
74 21/02/06(土)17:31:06 No.772159530
>戦後夜天光調べたらコクピットがカラだった設定がある
設定ばっかだな…
80 21/02/06(土)17:33:29 No.772160219
>>戦後夜天光調べたらコクピットがカラだった設定がある
>設定ばっかだな…
このシリーズ隠れ設定は多いけど
劇場版はよく考えたら最初からアニメだけだと分からんことばかりだ
81 21/02/06(土)17:34:13 No.772160403
>>戦後夜天光調べたらコクピットがカラだった設定がある
>設定ばっかだな…
それは設定だけじゃなくてちゃんと決着後コックピット周辺にボソンジャンプの光が描写されてた筈
89 21/02/06(土)17:35:44 No.772160784
>それは設定だけじゃなくてちゃんと決着後コックピット周辺にボソンジャンプの光が描写されてた筈
劇場版の音声CDのおまけのボイスドラマ部分で出てきた設定だからそんな描写ないよ
79 21/02/06(土)17:33:04 No.772160102
いいよねサレナの設定いっぱい載ってる映画パンフ
82 21/02/06(土)17:34:30 No.772160458
小説読むなりパンフレット見るなりで映像媒体以外にも手出してなきゃ
屋台やってたとかすら分からないけど20年以上も前のアニメの設定がどうとか今更突っ込まれてもな…
85 21/02/06(土)17:35:33 No.772160733
>小説読むなりパンフレット見るなりで映像媒体以外にも手出してなきゃ
>屋台やってたとかすら分からないけど
それでも今は各種wikiにまとめられているからまだ追いやすい
102 21/02/06(土)17:39:48 No.772161870
だめだ記憶が捏造されてるんだな俺
109 21/02/06(土)17:42:05 No.772162565
妄想や二次創作の見すぎて記憶改ざんされている「」が多い
112 21/02/06(土)17:42:27 No.772162680
(本当は続編を作るつもりだったがぽしゃったという話が公式かオタクの妄想か思い出そうとしている)
121 21/02/06(土)17:44:05 No.772163201
>(本当は続編を作るつもりだったがぽしゃったという話が公式かオタクの妄想か思い出そうとしている)
2ありますってアナウンスが当初あったのは本当
本音だったのかリップサービスだったのかは知らない
117 21/02/06(土)17:43:21 No.772162978
上の方で言われてるアキトが一般人死傷させたって話どこ情報?どういう話?
120 21/02/06(土)17:43:59 No.772163176
>上の方で言われてるアキトが一般人死傷させたって話どこ情報?どういう話?
北辰追う過程でコロニーいくつもふっとばしてる
128 21/02/06(土)17:45:50 No.772163719
>上の方で言われてるアキトが一般人死傷させたって話どこ情報?どういう話?
火星の後継者は地球連合の中にひっそり隠れて決起の準備をしていたので
アキト達はどこを襲えばいいのか分からなかったので
怪しいと思ったコロニーは片っ端から襲撃して犠牲者大勢出している
劇ナデ冒頭で襲ったコロニーは順番にコロニー破壊してって当たり引いたって時点
125 21/02/06(土)17:45:00 No.772163468
序盤の新聞記事いっぱい出るカットでけっこうエグいこと書いてあるのいいよね…
133 21/02/06(土)17:46:53 No.772164066
>序盤の新聞記事いっぱい出るカットでけっこうエグいこと書いてあるのいいよね…
幽霊ロボットの被害はマジで洒落になってない
131 21/02/06(土)17:46:41 No.772163990
ブラックサレナの単騎継戦能力高めるための
防御盛ってブースター盛って武装シンプル化のコンセプト好きだよ
132 21/02/06(土)17:46:45 No.772164020
最終版どころか映画版になってすら特に強くないロボアニメの主人公って珍しいな
137 21/02/06(土)17:47:35 No.772164281
>最終版どころか映画版になってすら特に強くないロボアニメの主人公って珍しいな
トップエースと比べたら落ちるけどそれなりにあるよ
136 21/02/06(土)17:47:31 No.772164264
A級ジャンパーだから装甲にチューリップクリスタル練り込んで
負けても確実に離脱できるくらいしかチート能力ないからなアキト
139 21/02/06(土)17:48:49 No.772164671
最重要拠点のアマテラスをラピスと二人でおとしてるから別に弱くはないけど
ボソンジャンプで奇襲してくる奴等相手に1対7で戦わなきゃいけなかったのが悪い
142 21/02/06(土)17:50:24 No.772165155
ラピスとネルガルに飼われてひっそりと暮らしましたが
本来のエンドなんだ
どうやってもスパロボみたいにはならないんだ
147 21/02/06(土)17:51:26 No.772165461
やらかした犯罪の規模がやばすぎてユリカやルリが追ってももみ消せないレベルなのいいよね
よくない…
148 21/02/06(土)17:51:51 No.772165617
顔光るもんな…普通の生活は難しいよな…
154 21/02/06(土)17:52:40 No.772165859
そもそも戸籍上死んでるし火星の後継者鎮圧の功労者だから揉み消すのはいくらでも出来るだろうから
アキトがそれを望むかどうかの問題じゃねえかな
157 21/02/06(土)17:54:30 No.772166416
テンカワアキトとしては生きていけないけど幽霊ロボットでパイロットも死者扱いだから
世を忍んでひっそりだったら生活出来なくもない
またA級ジャンパー狙われたりしたら繰り返しだけど
170 21/02/06(土)17:55:36 No.772166746
そもそもTV版は投げっぱなしエンドであってハッピーエンドじゃない
174 21/02/06(土)17:56:57 No.772167207
TV版面白いけどよくわからない回が多くて麻雀回はその中でもエヴァ見てる気分になるレベルでよくわからなかった…
184 21/02/06(土)17:59:06 No.772167835
麻雀回はアイちゃんのこと思い出したりアキトが自分はヒーローにはなれないことに気付いたりで重要な話なんだけど
それをギャグっぽく仕立て上げるのがどうかしてる
163 21/02/06(土)17:54:57 No.772166558
役者が劇場版出演陣の中で一番大化けする人で劇場版限定キャラで元主人公の相棒って重要なポジションを担ってるラピスのセリフがほとんどないのおかしいだろ!
172 21/02/06(土)17:56:38 No.772167074
ラピスはセリフ少ないから誰かの兼役にしちゃえばよかったのに
189 21/02/06(土)18:00:13 No.772168151
別にプッシュもされてなかったし芸能人枠のあるアニメでもないし謎のキャスティングだったな
中の人は当時何路線でキャリア積むか決まってなかったのだろうか?
190 21/02/06(土)18:00:14 No.772168158
設定的にはアキトと全部リンクして生活補助してたり割と重要なんだけど出番がなさすぎるラピス
123 21/02/06(土)17:44:19 No.772163274
映画はジュン君とユキナ嬢だけが癒やし
186 21/02/06(土)17:59:51 No.772168044
>映画はジュン君とユキナ嬢だけが癒やし
やっぱり真面目な人が順当に幸せになれるんだなって…
207 21/02/06(土)18:03:13 No.772169151
>>映画はジュン君とユキナ嬢だけが癒やし
>やっぱり真面目な人が順当に幸せになれるんだなって…
業相応の末路ってのはこのアニメ結構ある気がする
そうじゃないのもいる
212 21/02/06(土)18:04:14 No.772169475
この明るいテンションと可愛いキャラのオブラートで包みきれない悪趣味がナデシコらしいというかそこが楽しくもありスタッフ殴り飛ばしたくもなる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『装甲騎兵ボトムズ』ATって作中だと棺桶扱いだけど宇宙戦争してる世界観の兵器と考えると結構ヤバい奴なのでは
-
『新世紀エヴァンゲリオン』TV版見たんだけどリツコめちゃくちゃ可哀想じゃない?
-
『聖戦士ダンバイン』平凡だったはずの俺が突然異世界に召喚されて美少女達のセイ戦士になっちまったんだぜ(泣)
-
『機動戦艦ナデシコ』どうしてTV版はハッピーエンドだったのに映画で酷いことに…
-
マクロス級とかヱルトリウム級とか建造する所想像すると果てしなくて怖くなる
-
『新世紀エヴァンゲリオン』EVA量産機はキモカッコいい
-
『ジャイアントロボ 地球が静止する日』初めて観てるけど作画もアクションも凄くてとんでもないアニメだねこれ!
-