
21/02/13(土)19:26:12 No.774426829
BS11で例の回だからよ…
1 21/02/13(土)19:26:57 No.774427116
告知助かるからよ…
3 21/02/13(土)19:27:52 No.774427403
久々に見たら泣けるかもしれない
6 21/02/13(土)19:32:17 No.774428965
久々にこの再放送通して見てたが何とも言えない話だったな
19 21/02/13(土)19:42:32 No.774432658
なんだよ…死亡フラグ立てまくりじゃねえか…
21 21/02/13(土)19:43:31 No.774432976
ほんとフラグ立てすぎで死ぬべくして死ぬ流れすぎるな
39 21/02/13(土)19:51:49 No.774436040
そろそろティッシュの用意しておくからよ…
43 21/02/13(土)19:52:02 No.774436139
>そろそろティッシュの用意しておくからよ…
抜くのかよ…
46 21/02/13(土)19:52:20 No.774436301
よく見るシーンがどんどん出てくる
47 21/02/13(土)19:52:22 No.774436316
しばしの別れ(永遠の別れ)
49 21/02/13(土)19:52:41 No.774436418
露骨な死亡フラグだからよ…
52 21/02/13(土)19:53:06 No.774436595
詠唱開始
53 21/02/13(土)19:53:07 No.774436603
なんか静かですねえ
54 21/02/13(土)19:53:08 No.774436612
なんか静かですね
55 21/02/13(土)19:53:09 No.774436615
なんか静かですねー
63 21/02/13(土)19:53:26 No.774436739
タカキも頑張ってたし!
64 21/02/13(土)19:53:28 No.774436748
タカキも頑張ってたし!
68 21/02/13(土)19:53:36 No.774436803
ああ。
69 21/02/13(土)19:53:37 No.774436811
ああ。
70 21/02/13(土)19:53:42 No.774436840
定型しか話さねえ
79 21/02/13(土)19:53:58 No.774436959
何やってんだよ団長!
80 21/02/13(土)19:53:59 No.774436966
何やってんだよ団長!
84 21/02/13(土)19:54:04 No.774437013
なんだよ…結構当たんじゃねえか…
85 21/02/13(土)19:54:08 No.774437033
なんだよ…結構あたんじゃねぇか…
90 21/02/13(土)19:54:20 No.774437116
けっこうあたんじゃねえか
98 21/02/13(土)19:54:32 No.774437207
親の顔より見たシーン
112 21/02/13(土)19:55:05 No.774437439
>親の顔より見たシーン
もっと親の顔見ろ
101 21/02/13(土)19:54:43 No.774437275
聞いたことあるセリフしか出てこねえからよ…
103 21/02/13(土)19:54:48 No.774437304
痛いよぉ…
104 21/02/13(土)19:54:48 No.774437310
肩痛いよー
107 21/02/13(土)19:54:51 No.774437337
肩痛いよお…!
115 21/02/13(土)19:55:16 No.774437509
キボウノハナー
117 21/02/13(土)19:55:20 No.774437535
キボウノハナー
125 21/02/13(土)19:55:28 No.774437600
止まるんじゃねえぞ…
130 21/02/13(土)19:55:40 No.774437674
だからよ…止まるんじゃねえぞ…
131 21/02/13(土)19:55:41 No.774437681
止まるんじゃねえぞ…
132 21/02/13(土)19:55:42 No.774437690
だからよ…止まるんじゃねぇぞ…
133 21/02/13(土)19:55:42 No.774437694
止まるんじゃねえぞ…
135 21/02/13(土)19:55:43 No.774437703
止まるんじゃねぇぞ…
136 21/02/13(土)19:55:45 No.774437713
止まるんじゃねえぞ…
137 21/02/13(土)19:55:45 No.774437715
止まるんじゃねぇぞ...🕺
138 21/02/13(土)19:55:45 No.774437718
止まるんじゃねえぞ…
139 21/02/13(土)19:55:46 No.774437723
止まるんじゃねえぞ…
140 21/02/13(土)19:55:48 No.774437735
止まるんじゃねえぞ…
141 21/02/13(土)19:55:55 No.774437779
止まるんじゃねえぞ…
145 21/02/13(土)19:56:10 No.774437873
なんだよ...一気に加速してんじゃねぇか...
146 21/02/13(土)19:56:11 No.774437877
例のシーンから伸びすぎだよ団長!
149 21/02/13(土)19:56:22 No.774437955
ここのせいで笑う様なシーンじゃないのに…って事態がよく発生する
158 21/02/13(土)19:57:09 No.774438267
>ここのせいで笑う様なシーンじゃないのに…って事態がよく発生する
唐突すぎるし初見でもぽかーんとした後思いっきり笑ったよ
160 21/02/13(土)19:57:12 No.774438290
>ここのせいで笑う様なシーンじゃないのに…って事態がよく発生する
本来なら笑うシーンでは絶対ないがかといって感動シーンでもない気がする…
179 21/02/13(土)19:59:15 No.774439104
>>ここのせいで笑う様なシーンじゃないのに…って事態がよく発生する
>本来なら笑うシーンでは絶対ないがかといって感動シーンでもない気がする…
またかーって感じだったな…
189 21/02/13(土)20:00:11 No.774439504
>またかーって感じだったな…
ラフタが同じような死に方した直後だったからね
181 21/02/13(土)19:59:31 No.774439208
今回初見だったけどネタにされてるとは思えないくらい感動してしまった
なんであんな扱いなんだろう
192 21/02/13(土)20:00:30 No.774439617
>今回初見だったけどネタにされてるとは思えないくらい感動してしまった
>なんであんな扱いなんだろう
それで君はいいんだよ
197 21/02/13(土)20:00:58 No.774439797
>今回初見だったけどネタにされてるとは思えないくらい感動してしまった
>なんであんな扱いなんだろう
サタデーナイトフィーバーみたいなポーズで倒れたのとか「止まるんじゃねぇぞ」のセリフとか「キボウノハナー」とかがネタになってる感
198 21/02/13(土)20:01:04 No.774439832
>今回初見だったけどネタにされてるとは思えないくらい感動してしまった
>なんであんな扱いなんだろう
絶体絶命だったのにトントン拍子で助かる目が生えてきてすごい死にそうな空気感が急に出てきてホントに死んだからですかね……
199 21/02/13(土)20:01:11 No.774439873
当時は困惑の方が目立ってた気がする
200 21/02/13(土)20:01:16 No.774439906
しばらくは困惑されて最終回後にネタにされたと思いますからよ…
202 21/02/13(土)20:01:37 No.774440034
マッキーの方はそこそこいい死に方なのに
203 21/02/13(土)20:02:09 No.774440239
マッキーは好きに生きて死んだだけだからな…
196 21/02/13(土)20:00:47 No.774439744
無警戒にテロリストの服着て街中歩いてたらヒットマンに出くわして射殺される準主役って斬新だよね
207 21/02/13(土)20:02:55 No.774440521
>無警戒にテロリストの服着て街中歩いてたらヒットマンに出くわして射殺される準主役って斬新だよね
かなり切羽詰まって急いでた状況だったから仕方ないのかもしれないけど
クリュセに着いたらせめて車の中にジャケット置いて行こうよとは思った
210 21/02/13(土)20:03:14 No.774440635
急にヒットマンにパンパンされて死ぬのが本編中2回目だったとか
別にオルガ殺害命令が出てたわけじゃなくてたまたま遭遇したから勢いで撃たれたことが次回の冒頭で判明したからとかもある
215 21/02/13(土)20:03:56 No.774440906
次の回辺りで別に計画されていた暗殺じゃなかったって判明したのもネタ度を上げてると思う
222 21/02/13(土)20:05:13 No.774441421
要因はこのシーン自体にも前にも後にも色々あるが
根っこは少し前に同じ手段で仲間を殺されてるせいでまたかよってなった所じゃないかなと思う
223 21/02/13(土)20:05:15 No.774441437
何度でも言うけどこの回の後ネタ的な意味で話題になったのは男装アジーさんだった
団長は順当に死んだと言うかようやく荷が降りたって感じで死ねて良かったねとまでは言わないけどそんな雰囲気があった
224 21/02/13(土)20:05:21 No.774441476
新シリーズ始まらないからずっとネタにされてるからよ…
227 21/02/13(土)20:06:16 No.774441847
3人であれだけ垂れ流して数発しか当たらない命中率に加えてたった1発反撃されただけでビビって死体の確認もせず逃げてるからよ…なんだこいつらはよ…
233 21/02/13(土)20:07:27 No.774442316
やっぱ鉄華団ジャケット脱いだ服のデザインくらい用意しておくべきだったと思う
元々馬鹿なのに徹夜続きで頭働いてないだろうとはいえ絵面が間抜けすぎる護衛たち
226 21/02/13(土)20:05:51 No.774441676
ビスケット生存IFで作り直してほしいからよ…
241 21/02/13(土)20:08:47 No.774442893
ビスケット生きて仮に地上支部配属でもなんやかんやで本編通りの流れになりそう
243 21/02/13(土)20:09:24 No.774443167
>ビスケット生きて仮に地上支部配属でもなんやかんやで本編通りの流れになりそう
アストンタカキの代わりに死んでそうではある
242 21/02/13(土)20:08:55 No.774442942
ビスケット死亡するタイミングじゃもう大分詰んでるしな…
229 21/02/13(土)20:06:54 No.774442095
作品としてはもっと前の段階でミカとオルガ決別させて欲しかった
240 21/02/13(土)20:08:45 No.774442868
団長の止まるんじゃねえぞ…に対して後の回で三日月が俺たちは辿り着いてたって言うのいいですよね
228 21/02/13(土)20:06:27 No.774441914
オルガの2周目みたいなネタたまに見るけどどう頑張っても本編以上の結果にはなれないよね…
238 21/02/13(土)20:08:27 No.774442734
>オルガの2周目みたいなネタたまに見るけどどう頑張っても本編以上の結果にはなれないよね…
たまに立つ鉄華団反省会スレだとだいたいオルガは博打うつべきタイミングで打ってしかも勝ってきたという結論になる
敗因はやっぱりマッキーの口車に乗ったことが大きい
255 21/02/13(土)20:12:37 No.774444507
>たまに立つ鉄華団反省会スレだとだいたいオルガは博打うつべきタイミングで打ってしかも勝ってきたという結論になる
>敗因はやっぱりマッキーの口車に乗ったことが大きい
1期~2期前まではトントン拍子で事業を拡大してたから少なくともそこまでは問題無いし
自分と主力を犠牲にして大多数を生かした最後の策もベターな結果を引き出してるからOKで
強いて言うならそこって感じにはなるね
257 21/02/13(土)20:12:55 No.774444629
オルガ最大の不幸はなんか制作側が鉄華団よりガリカくんとマッキーの関係性書くことに注力していったせいかもしれない
263 21/02/13(土)20:14:09 No.774445162
というかガエリオ贔屓はなんなのあれ
264 21/02/13(土)20:14:30 No.774445298
鉄華団は後半になると成長とか葛藤描きづらいからよ…特にミカがよ…
268 21/02/13(土)20:15:44 No.774445787
>特にミカがよ…
一期はまだクーデリアどの触れ合いで人間味に目覚める方向に行く気配があったけど二期は完全にその辺捨てちゃったからね
286 21/02/13(土)20:20:49 No.774447794
主役組との描写のバランスがおかしいだけでマッキーとガリガリ君の対決自体は好きだよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ただ次回予告で三日月が「子供の名前どうしようか…オルガに聞いてみよう」って言うのは辛い…