21/02/11(木)13:29:09 No.773694717
このポスターいつ見ても白鳥で耐えられない
1 21/02/11(木)13:32:19 No.773695499
まさか…警察上層部…?みたいな盛大なミスリードにもならないやつが挟まるからな
2 21/02/11(木)13:33:07 No.773695697
コナン映画で一番好きなやつ
5 21/02/11(木)13:35:51 No.773696402
守られヒロインの蘭姉ちゃん
バトルヒロインの蘭姉ちゃん
両方楽しめてお得
3 21/02/11(木)13:34:49 No.773696130
笑いポイントも押さえつつカッコいいデザインのポスターだと思う
6 21/02/11(木)13:41:41 No.773697770
本編だと撃たれて8割方退場してる退場してる佐藤さんもこのポスターだいぶかわいそうじゃない?
8 21/02/11(木)13:45:46 No.773698772
犯人前面に出すわけにもいかんし…
9 21/02/11(木)13:47:03 No.773699083
犯人の戦闘力がやたらと高い
10 21/02/11(木)13:47:03 No.773699084
白鳥さんせっかく妹の婚約パーティーなのにおえらいさんのバカ息子来てかわいそうだよね
13 21/02/11(木)13:48:18 No.773699369
>白鳥さんせっかく妹の婚約パーティーなのにおえらいさんのバカ息子来てかわいそうだよね
としやくんはなんのフォローもないクズだからな…
21 21/02/11(木)13:57:32 No.773701645
としやくんがアレなのはわかるんだけど小田切さんも野良犬が餌を漁りに来たのかとかいきなり言うヤバい人だから…
26 21/02/11(木)13:58:55 No.773702036
>としやくんがアレなのはわかるんだけど小田切さんも野良犬が餌を漁りに来たのかとかいきなり言うヤバい人だから…
休みの日に刀振り回してるパパと実家暮らしのとしやくんはすげーよ
12 21/02/11(木)13:47:48 No.773699260
やっぱり終盤に例のテーマが流れる展開はいい
14 21/02/11(木)13:49:00 No.773699536
>やっぱり終盤に例のテーマが流れる展開はいい
歌付きで流れると盛り上がるからな…
15 21/02/11(木)13:52:37 No.773700434
>歌付きで流れると盛り上がるからな…
歌そのものは…
16 21/02/11(木)13:54:54 No.773700957
制作側も出来を自負するくらいには名作
去年の投票で異次元差し置いて1位になるのも頷ける
18 21/02/11(木)13:55:53 No.773701202
小田切さんその後もちょくちょく出てくるよね映画
息子さんの件とか大丈夫だったのかな
19 21/02/11(木)13:56:56 No.773701494
おっちゃんと蘭の母ちゃんのやり取りがすごい好き
22 21/02/11(木)13:57:32 No.773701646
この頃はまだ佐藤刑事LOVEだったもんな白鳥
いつか小林先生とデートしてる時にこの映画を見せてやりたい
28 21/02/11(木)14:00:00 No.773702350
声優変わってからキャラも変わったよね白鳥さん
20 21/02/11(木)13:57:22 No.773701602
前作のフリーザと富士山爺と比べると地味すぎる犯人
24 21/02/11(木)13:58:23 No.773701865
>前作のフリーザと富士山爺と比べると地味すぎる犯人
前作はラスプーチンの末裔だぞ
フリーザはその前だ
23 21/02/11(木)13:57:53 No.773701746
>前作のフリーザと富士山爺と比べると地味すぎる犯人
地味かな…
25 21/02/11(木)13:58:49 No.773702002
>>前作のフリーザと富士山爺と比べると地味すぎる犯人
>地味かな…
スカウターみたいスコープつけて
モーターボート乗り回したぐらいだし
27 21/02/11(木)13:59:59 No.773702346
電話取る手ミスらなければ捕まらなかったかもしれんぐらいだから地味なのは優秀さかもしれん
41 21/02/11(木)14:05:38 No.773703999
>電話取る手ミスらなければ捕まらなかったかもしれんぐらいだから地味なのは優秀さかもしれん
心臓押さえた死に様から生じた「警察手帳を示していた?」ってミスリードを即利用して毎回殺し方も変えてるからめちゃくちゃ優秀だよね…
44 21/02/11(木)14:07:12 No.773704424
>>電話取る手ミスらなければ捕まらなかったかもしれんぐらいだから地味なのは優秀さかもしれん
>心臓押さえた死に様から生じた「警察手帳を示していた?」ってミスリードを即利用して毎回殺し方も変えてるからめちゃくちゃ優秀だよね…
自分の立場を最大限に利用してたからね…
コナンみたいに外から見れる人がいなかったら詰んでたと思う
30 21/02/11(木)14:00:21 No.773702450
他の犯人に比べるとエキセントリックさは無いかも
蘭と新一のドラマがメインだしそれでいいんだけど
34 21/02/11(木)14:01:30 No.773702795
こいつの殺しの動機ってなんだっけ…
35 21/02/11(木)14:02:27 No.773703033
>こいつの殺しの動機ってなんだっけ…
天才外科医辞めるきっかけになった奴殺した事件の再捜査妨害
39 21/02/11(木)14:04:41 No.773703720
そんなことで人を殺すのか
42 21/02/11(木)14:06:38 No.773704278
ビニール傘のトリック感心しちゃう
43 21/02/11(木)14:06:59 No.773704360
動機の割に規模デカイ犯人
56 21/02/11(木)14:11:37 No.773705604
犯人の殺し方多彩過ぎてやっぱ天才なんだなって納得感がある
33 21/02/11(木)14:01:17 [映画の犯人たち] No.773702735
シンメトリーキチモリアーティ
舌障害フリーザ
ラスプーチンの末裔
心理学者スナイパー
富士山狂
AIシンジくん
義経になりたかったんやー!!
38 21/02/11(木)14:04:06 No.773703525
>シンメトリーキチモリアーティ
>舌障害フリーザ
>ラスプーチンの末裔
>心理学者スナイパー
>富士山狂
>AIシンジくん
>義経になりたかったんやー!!
だいたいこだま監督時代に集中するな変な犯人の話題…
40 21/02/11(木)14:05:34 No.773703978
>だいたいこだま監督時代に集中するな変な犯人の話題…
銀翼以降は割と普通の犯人だしな…
CV芸能人犯人も後々出てくるし
53 21/02/11(木)14:11:13 No.773705508
義経になりたかったんやー!!は字面はともかく
実際の動機としては野心のために金を独り占めしたかっただからある意味真っ当な動機だと思う
52 21/02/11(木)14:10:52 No.773705407
新蘭は摩天楼とこれで完結してしまった
57 21/02/11(木)14:12:28 No.773705823
>新蘭は摩天楼とこれで完結してしまった
俺は好きだよ迷宮の十字路のハンカチ
58 21/02/11(木)14:12:31 No.773705838
>新蘭は摩天楼とこれで完結してしまった
というか最初から勘違いとかせず無自覚でもなく想い合ってるから発展のしようがあんまりないなって
79 21/02/11(木)14:16:13 No.773706833
ルポライターのお姉さんがかわいいんだ
81 21/02/11(木)14:16:47 No.773706983
>ルポライターのお姉さんがかわいいんだ
たまきさんかわいいよね…気軽におねショタ始まるから最高
85 21/02/11(木)14:18:35 No.773707463
>>ルポライターのお姉さんがかわいいんだ
>たまきさんかわいいよね…気軽におねショタ始まるから最高
なんか時々妙にえっちな雰囲気のキャラが出てくるよね…
不意打ちでちんちんにクリティカルくらうこともしばしば
89 21/02/11(木)14:19:21 No.773707652
環さんは子供の前でたばこ吸うぐらいしか悪いとこないからな…
73 21/02/11(木)14:15:08 No.773706533
富士山は芸術家として色々踏み躙られてるから殺意が湧くまではわかるよ
そこから実際に実行できる体力が凄えよあの爺さん
82 21/02/11(木)14:17:01 No.773707050
>富士山は芸術家として色々踏み躙られてるから殺意が湧くまではわかるよ
>そこから実際に実行できる体力が凄えよあの爺さん
でもビル爆破までやるとは…
86 21/02/11(木)14:18:52 No.773707531
>でもビル爆破までやるとは…
爆発はコナン映画の華だからな…
95 21/02/11(木)14:20:52 No.773708057
>>でもビル爆破までやるとは…
>爆発はコナン映画の華だからな…
から紅を観た母親が「こんな序盤で爆発しちゃって終盤はどうするの!?」と言っててダメだった
97 21/02/11(木)14:21:11 No.773708157
映画だから気軽に爆発とアクションもりもりにしていく
98 21/02/11(木)14:21:43 No.773708291
>映画だから気軽に爆発とアクションもりもりにしていく
顧客が求めてるからな!
102 21/02/11(木)14:22:08 No.773708404
沈黙の15分はいくらなんでも爆破しすぎだろ
被害額が兆いってるんじゃないか
103 21/02/11(木)14:22:09 No.773708411
証拠消すためにビルごと爆破された日売テレビで耐えられない
しかも証拠は残ったし…
110 21/02/11(木)14:23:39 No.773708812
爆発してるところで殴り合い宇宙やってる赤井さんと安室さんでめちゃくちゃ笑ってしまったわ
112 21/02/11(木)14:23:52 No.773708881
シンガポール協力して後悔してない?大丈夫?
115 21/02/11(木)14:24:22 No.773709024
>シンガポール協力して後悔してない?大丈夫?
(これ爆発するんだな…)ってみんな思ってたろうな…
121 21/02/11(木)14:25:02 No.773709188
>>シンガポール協力して後悔してない?大丈夫?
>(これ爆発するんだな…)ってみんな思ってたろうな…
ゴジラ映画と同じで破壊されたやったー!!!!!!!!ってのりなのかもしれん
109 21/02/11(木)14:23:37 No.773708801
爆発とらーーーん!!!と江戸川コナン探偵さで6割くらい満足するわコナン映画…
116 21/02/11(木)14:24:27 No.773709039
>爆発とらーーーん!!!と江戸川コナン探偵さで6割くらい満足するわコナン映画…
らーーーーーーーーん!!は実は映画通じて観ると言ってる映画は3割もなかったりする
120 21/02/11(木)14:24:59 No.773709177
>らーーーーーーーーん!!は実は映画通じて観ると言ってる映画は3割もなかったりする
マジで!?
124 21/02/11(木)14:25:55 No.773709421
>>らーーーーーーーーん!!は実は映画通じて観ると言ってる映画は3割もなかったりする
>マジで!?
初期に予告で使われてるから勘違いしがちだけど今じゃ寧ろ珍しい部類なんだ
126 21/02/11(木)14:26:02 No.773709451
新一と蘭のラブロマンス要素ちゃんとやろうとしてたの最初の3,4作くらいだよね
長期シリーズとしてのスタンスが固まってからは本筋に影響与えそうな要素にふれるのは控えめになった
やがて本筋より先に要素のネタバラシするようになった
131 21/02/11(木)14:27:34 No.773709824
最近の映画はファンが見たいのを的確にお出してる感がある
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
好きな作品を友人と共有したくて勧めても相手の反応が悪い。もう10回ぐらいなってて心が折れそう
-
評価分かれそうな映画『デジモンアドベンチャー02 デジモンハリケーン上陸 / 超絶進化!!黄金のデジメンタル』
-
『あたしンち』結構プッシュされてたけど何でクレヨンしんちゃんみたいなポジションになれなかったんだろう
-
『名探偵コナン 瞳の中の暗殺者』コナン映画で一番好きなやつ
-
『ワンダーエッグ・プライオリティ』毎週面白いなあ。この脚本家才能あるよ『第6話 パンチドランク・デー』
-
『少年アシベ』読んでるんだけど全体的に微毒なんだね
-
『ヒーリングっど♥プリキュア』元々どんな構想だったのかはすごい気になる『第44話 みんなでお手当て!!すこやかな未来のために』
-