広告

23 21/02/17(水)02:03:45 No.775550135
来週がどうなるかさっぱり読めん…
25 21/02/17(水)02:03:48 No.775550146
毎週面白いなあ
この脚本家才能あるよ
53 21/02/17(水)02:04:42 No.775550311
>毎週面白いなあ
>この脚本家才能あるよ
初脚本でコレとか凄いよね今後の成長に期待だ
55 21/02/17(水)02:04:50 No.775550336
なんとなくだけど先生わるい人ではないと思う
65 21/02/17(水)02:05:32 No.775550436
>なんとなくだけど先生わるい人ではないと思う
男版のファム・ファタールというか
勝手に周りの女が破滅していくタイプの男なのかもしれない
58 21/02/17(水)02:04:59 No.775550357
先生は良い人なのかアレなのか本当にわからん…
74 21/02/17(水)02:05:49 No.775550500
このアニメ先が読めなくて最高
80 21/02/17(水)02:06:05 No.775550540
すりこみと同じ回にやったのが重要な気がする
91 21/02/17(水)02:06:42 No.775550643
野島がインタビューで視聴者の考察や二次創作たくさん見たいって言ってたよ…
96 21/02/17(水)02:07:15 No.775550735
>野島がインタビューで視聴者の考察や二次創作たくさん見たいって言ってたよ…
とらえようによっては邪悪!
113 21/02/17(水)02:08:30 No.775550926
>野島がインタビューで視聴者の考察や二次創作たくさん見たいって言ってたよ…
欲しがりだなこの新人アニメ脚本家!
88 21/02/17(水)02:06:37 No.775550625
恋を自覚したのかそれともママを先生に合わせたくないから?
わからん…
97 21/02/17(水)02:07:17 No.775550741
先生がお母さんといちゃつく名目が不登校のアイちゃんのケアだから
アイちゃんがちゃんと学校行ったらウチにくる理由なくなるもんな…
99 21/02/17(水)02:07:20 No.775550750
先生がナチュラルたらしの可能性に賭けますよ私は
105 21/02/17(水)02:07:55 No.775550836
みんながアイも先生のこと好きなんじゃないの?って言ったからそんな気になってるだけでは
129 21/02/17(水)02:09:07 No.775551033
>みんながアイも先生のこと好きなんじゃないの?って言ったからそんな気になってるだけでは
そうかな…
そうかも…
は思春期にありがちだからな
106 21/02/17(水)02:07:58 No.775550840
正直4人の中でアイちゃんが一番何考えてんだかわからない
112 21/02/17(水)02:08:25 No.775550912
>正直4人の中でアイちゃんが一番何考えてんだかわからない
ちょっと怖いよね可愛いけど
109 21/02/17(水)02:08:13 No.775550877
脚本家が思春期女子に詳しすぎる
ガサ入れた方がいい
132 21/02/17(水)02:09:13 No.775551051
>脚本家が思春期女子に詳しすぎる
>ガサ入れた方がいい
安心しろ思春期少年にも詳しいぞ
128 21/02/17(水)02:09:06 No.775551032
会話シーンが自然なのはプロだからで説明着くけど女子中学生のLINEのやり取りも自然なのはどういうことだ野島伸司!!
120 21/02/17(水)02:08:53 No.775550993
視聴者のこうなのでは?って論が全部リカちゃんねいるちゃんに言及されるの手強すぎる…
197 21/02/17(水)02:16:10 No.775552086
>視聴者のこうなのでは?って論が全部リカちゃんねいるちゃんに言及されるの手強すぎる…
ねいるちゃんが言ってたアイちゃんが先生好きで嫉妬してる説は
逆にシンプル過ぎて全然見なかったから目から鱗だったわ…
123 21/02/17(水)02:08:56 No.775551004
リカちゃんが先回りして言ったことは全部外れなんだろうなとは思う
135 21/02/17(水)02:09:40 No.775551112
前から思ってたけどアイちゃん視点で語られてる事象の事あんまり真に受けない方がいい気がしてきたよ…
143 21/02/17(水)02:10:07 No.775551184
>前から思ってたけどアイちゃん視点で語られてる事象の事あんまり真に受けない方がいい気がしてきたよ…
信頼できない語り手ってやつだな
155 21/02/17(水)02:11:16 No.775551356
セリフがアニメっぽくないのが独特で面白いけど
キャラが現実のJCみたいに得体のしれない感じになっちゃうね
203 21/02/17(水)02:17:45 No.775552295
>セリフがアニメっぽくないのが独特で面白いけど
>キャラが現実のJCみたいに得体のしれない感じになっちゃうね
アニメのJCはそれぞれの性格やルールはあれどそのルールに従って論理的に行動するからわかりやすいけどこの子達自分の芯みたいなものまでフワフワな子がいるからマジで掴みにくい
158 21/02/17(水)02:11:37 No.775551407
違う違うで受け入れられなかったけど本当は先生にちょっと憧れてるのはあるんじゃないかな
先生と気まずくなるシーンに全部アイちゃん以外の女性が女を出してるシーンだし
161 21/02/17(水)02:12:01 No.775551468
あの先生が湖?にいる心象風景を見るにアイちゃん先生を毛嫌いしてるわけではないんだな…
163 21/02/17(水)02:12:08 No.775551488
先生が好きな気持に気づいたのか
先生の秘密を暴くアイディアが思いついたのか
170 21/02/17(水)02:13:02 No.775551617
>先生が好きな気持に気づいたのか
>先生の秘密を暴くアイディアが思いついたのか
これどっちもあり得るよね…
この脚本書いたやつヤベーな…
168 21/02/17(水)02:12:48 No.775551576
着地がわからんからどきどきするな
175 21/02/17(水)02:13:29 No.775551684
脱不登校は最終回かと思ってたから意外だったけどどう転ぶか全く分からん
188 21/02/17(水)02:15:14 No.775551950
なんというかウテナが暁生にキスされた回を思い出す胸騒ぎだ
198 21/02/17(水)02:16:14 No.775552093
>なんというかウテナが暁生にキスされた回を思い出す胸騒ぎだ
1話からずっとイクニ感あるから気持ちはわかるよ
219 21/02/17(水)02:20:44 No.775552689
4人で殺し合って終わりでもいい気がしてきたな
220 21/02/17(水)02:21:06 No.775552737
>4人で殺し合って終わりでもいい気がしてきたな
よくねえよ!
221 21/02/17(水)02:21:12 No.775552746
>4人で殺し合って終わりでもいい気がしてきたな
よくねーよ!
でも一生心に残るやつだ…
295 21/02/17(水)02:40:53 No.775555123
誰か俺の心を落ち着かせるキレキレの考察聞かせて俺を落ち着かせてくれ嫌な予感しかしない
300 21/02/17(水)02:41:41 No.775555215
>誰か俺の心を落ち着かせるキレキレの考察聞かせて俺を落ち着かせてくれ嫌な予感しかしない
野島作品の教師を信じろ
302 21/02/17(水)02:42:35 No.775555323
>野島作品の教師を信じろ
ロクなやつがいねえ…
311 21/02/17(水)02:44:53 No.775555654
>野島作品の教師を信じろ
でも知ってる人なら皆そう予想するだろうな~って逆張りもやりたい放題なんだよねこの新人脚本家…
328 21/02/17(水)02:50:57 No.775556309
マジで野島作品見たことないから今わりと作中はポジティブで前向きな雰囲気からどこに飛ばされるか全く予想つかなくてこわいんですけお!!
333 21/02/17(水)02:53:07 No.775556555
>マジで野島作品見たことないから今わりと作中はポジティブで前向きな雰囲気からどこに飛ばされるか全く予想つかなくてこわいんですけお!!
初めてなら変な先入観なく見れるからよかったね
340 21/02/17(水)02:54:23 No.775556702
>マジで野島作品見たことないから今わりと作中はポジティブで前向きな雰囲気からどこに飛ばされるか全く予想つかなくてこわいんですけお!!
過去に実写ドラマで衝撃的なことやりすぎてスポンサーが全員降りるが2回あっただけだから
安心していいよ
354 21/02/17(水)03:03:32 No.775557641
まあ野島は道中はともかく問答無用なバッドエンドはない…なかった筈…
ストレートなハッピーエンドもなかった気もするが…
368 21/02/17(水)03:11:19 No.775558386
>まあ野島は道中はともかく問答無用なバッドエンドはない…なかった筈…
>ストレートなハッピーエンドもなかった気もするが…
本当にどうしようもない救いようのない終わり方したのはこの世の果てかなぁ…
358 21/02/17(水)03:05:30 No.775557822
少女たちが殻を自分で割る話だよね
割った先が良いのか悪いのかは
大人たちがいくらどう思おうがどうでもいいのだ
360 21/02/17(水)03:06:30 No.775557925
対面した監督をプレッシャーで吐かせる新人脚本家…
361 21/02/17(水)03:07:25 No.775558019
>対面した監督をプレッシャーで吐かせる新人脚本家…
吐きながら会話する実績のない監督も怖いわ…
363 21/02/17(水)03:08:06 No.775558072
>対面した監督をプレッシャーで吐かせる新人脚本家…
脚本家「ゲロ袋持ったまま話し続けるからこいつ大丈夫だと思った」
371 21/02/17(水)03:15:20 No.775558680
百合っぽいノリで進めてたから男性教師とくっつくのは今の時代反感買いますよって他のスタッフなりが止める気がするけどなぁ
379 21/02/17(水)03:20:30 No.775559098
>百合っぽいノリで進めてたから男性教師とくっつくのは今の時代反感買いますよって他のスタッフなりが止める気がするけどなぁ
知らねえ
やりてえ
をやる男でもあるしある程度世の空気を読める男でもあるので正直分からん
385 21/02/17(水)03:26:46 No.775559583
見てる人達の血圧を上げたいというかアニメ視聴者はついてきてくれると信じてるから
多分まだまだ飛ばしていきそうではある
上記リンク:コミックナタリー
383 21/02/17(水)03:23:43 No.775559357
1話だけ観て放っておいて今さっき一気にみたんだけどキャラのイキイキとした生々しさ?みたいなものがすごいねこのアニメ
脚本家のドラマ観たことないけど土俵が違うのにここまでやれるの凄いわ演出や作画も噛み合ってるし…
387 21/02/17(水)03:27:13 No.775559623
絵に関しては新人脚本家がそこまで口出さないだろうし素直にスタッフの技量なんじゃねえかな
ネームバリューがモチベーションになってるのはあるだろうけど
396 21/02/17(水)03:38:25 No.775560294
>絵に関しては新人脚本家がそこまで口出さないだろうし素直にスタッフの技量なんじゃねえかな
>ネームバリューがモチベーションになってるのはあるだろうけど
新人脚本家まったく映像面はお触りしてないって言ってたよ
あと監督とか演出とかデザインとか若手が多めだよね…
389 21/02/17(水)03:28:51 No.775559720
アニメスタッフも声優さんも最高!みたいにテンション高いみたいだし
脚本もノリノリなんだろう
390 21/02/17(水)03:29:28 No.775559761
作画のクオリティがいいからこそ話をちゃんと見てもらえてるんだから新人脚本家はやばい制作会社に持ってかれたりしてなくて運がいいな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事