
21/02/13(土)16:31:27 No.774374900
平凡だったはずの俺が突然異世界に召喚されて美少女達のセイ戦士になっちまったんだぜ(泣)の主人公をはる
1 21/02/13(土)16:33:11 No.774375361
地上でもあんまり平凡じゃなかった奴
2 21/02/13(土)16:33:25 No.774375432
美少女かな…美少女かも…
3 21/02/13(土)16:34:12 No.774375660
美少女ってシーラ様だけじゃん
4 21/02/13(土)16:37:56 No.774376721
リムルも死ぬほど扱い悪いけど転生してヒロインになるくらい美少女だし…
8 21/02/13(土)16:42:59 No.774378029
平凡(家庭環境最悪で父の愛人と一番仲が良く周囲からは孤立してバイクによる危険運転に生きがいを感じていた)な男
11 21/02/13(土)16:43:46 No.774378230
カラテもやってるぜ!
9 21/02/13(土)16:43:01 No.774378033
異世界に召喚されたら既に現代知識無双してる奴がいた
15 21/02/13(土)16:45:14 No.774378675
>異世界に召喚されたら既に現代知識無双してる奴がいた
ガチの専門知識持ってるやつだ
やる事の規模が違う
17 21/02/13(土)16:46:07 No.774378918
知識チートで異世界にロボットを!
10 21/02/13(土)16:43:24 No.774378135
ドレイクが戦略的に強すぎて単騎で頑張っても覆せないの辛い
12 21/02/13(土)16:43:49 No.774378247
本人は間違いなく最強の聖戦士なんだが
16 21/02/13(土)16:45:51 No.774378852
黒騎士の方が泣きたいよ…
19 21/02/13(土)16:46:43 No.774379081
>黒騎士の方が泣きたいよ…
(助けてもらった船で本当にシクシク泣いてる)
14 21/02/13(土)16:45:07 No.774378637
マーベルは顔が濃いだけで良い女だし…
18 21/02/13(土)16:46:22 No.774378990
世が世ならというか俺が脚本家なら確実にショウはシーラ様とくっつけるわ俺
21 21/02/13(土)16:48:26 No.774379555
気の強い美女
お姫様
自分を慕う小さな子
ピンク髪
よりどりみどり!
23 21/02/13(土)16:49:33 No.774379850
シーラ様だって元は爺さんの予定だったのを美少女にしたからな…
26 21/02/13(土)16:51:06 No.774380265
それでも物語序盤ではヒロイン各員から死んでちょうだい!死んじゃえ!と温かい言葉をいただきます
31 21/02/13(土)16:52:42 No.774380708
>それでも物語序盤ではヒロイン各員から死んでちょうだい!死んじゃえ!と温かい言葉をいただきます
すげぇよ…転移後すぐで状況も分かってない行く当てもないのに
ドレイクに与するバカな男…!死んでちょうだい!と言われるのは
37 21/02/13(土)16:55:10 No.774381381
序盤はみんなピンク髪のやつに夢中だから仕方ないんだ
36 21/02/13(土)16:54:50 No.774381291
転生後最初に召し抱えてくれる領主が実は俯瞰で見れば悪党だったって設定は
今の異世界転生でも使えるぐらい新しいと思う
40 21/02/13(土)16:55:52 No.774381547
>転生後最初に召し抱えてくれる領主が実は悪党だったって設定は
>今の異世界転生でも使えるぐらい新しいと思う
よくある話に
41 21/02/13(土)16:56:06 No.774381615
ドレイクは悪党ではないよ
三国志演義の曹操みたいなもんでしょ
45 21/02/13(土)16:56:50 No.774381813
領民からはめっちゃ慕われてるからなドレイク…
アの国の王がアホなのもあるけど
47 21/02/13(土)16:57:50 No.774382068
ドレイクは嫁があれじゃなきゃよかったんだが
49 21/02/13(土)16:58:03 No.774382118
ドレイクは武力重視だけど賢い男だよ
ドレイクの周りの女は皆本能に生きすぎてるよ
57 21/02/13(土)16:59:38 No.774382515
ドレイクは簒奪者だし侵略者だが戦国な時代だし…
ダンバインは侵略される側が抵抗する話だ
58 21/02/13(土)17:00:05 No.774382642
ドレイク自身に野心があるのは確かなんだけど
アの国の先王が愚劣の極みだったからアの領民目線から見れば良い王なのが難しいところだ
50 21/02/13(土)16:58:19 No.774382178
ショット・ウェポンは最近の異世界転生モノの主人公みたいなムーブしてる
60 21/02/13(土)17:00:15 No.774382683
>ショット・ウェポンは最近の異世界転生モノの主人公みたいなムーブしてる
ゼットかわいそう
56 21/02/13(土)16:59:37 No.774382511
今風にリメイクすればうけるかなーと思いつつファンタジー転移アニメも出し切った感ある今だと乗り遅れた風になるんだろうか
63 21/02/13(土)17:01:10 No.774382933
>今風にリメイクすればうけるかなーと思いつつファンタジー転移アニメも出し切った感ある今だと乗り遅れた風になるんだろうか
いっそ黒禿濃度特濃なオーラバトラー戦記アニメ化していいんじゃないかと思う
他の作品と違う良さはやはり禿特有の毒気だと思うので
62 21/02/13(土)17:01:03 No.774382895
ドレイクが父親や梟雄としていっぱしの人物なのは間違いないんだけど
フォイゾン王が人格者すぎてかすむ
67 21/02/13(土)17:02:37 No.774383366
>ドレイクが父親や梟雄としていっぱしの人物なのは間違いないんだけど
>フォイゾン王が人格者すぎてかすむ
いや政治手腕は傑物だけど父親としては論外だろ…
というか家族の事見てないだろ
70 21/02/13(土)17:03:15 No.774383528
>いや政治手腕は傑物だけど父親としては論外だろ…
>というか家族の事見てないだろ
すまんこのレスはドレイクに対してね
72 21/02/13(土)17:03:56 No.774383725
>すまんこのレスはドレイクに対してね
現代風に言うと仕事人間だよね
65 21/02/13(土)17:02:17 No.774383266
>フォイゾン王が人格者すぎてかすむ
娘の勘当を最後まで解かなかったり人格者すぎるというまではいかない
いい領主ではあるけど
77 21/02/13(土)17:06:16 No.774384432
>娘の勘当を最後まで解かなかったり人格者すぎるというまではいかない
>いい領主ではあるけど
ラウの国のあの後のことを考えたら手元に置くわけにもいかないし
消去法かもしれないけど14話あたりの展開はあれが最適解だと思う
親としての心情も作中で描写されてるし
66 21/02/13(土)17:02:23 No.774383295
フェラリオに睨まれるとバイストンウェルから叩き出されるので遅かれ早かれだろうが
ドレイクは大河ドラマの登場人物感あってすごく好きよ
79 21/02/13(土)17:06:27 No.774384496
ゼットはセーフなあたり罰すら知名度基準なのかな…
異世界の素材と技術レベルでコンピューター作ったゼットのがすごいのに
80 21/02/13(土)17:06:42 No.774384563
ジャコバ様は理不尽な人だと思う
86 21/02/13(土)17:08:43 No.774385150
ジョブズと一緒にアップル作った人はすごい技術者だけど一般にはあんま知られてないアレと同じ感じで…
90 21/02/13(土)17:09:52 No.774385504
ショットには恋人もいるのにゼット・ライトさんは…
91 21/02/13(土)17:10:27 No.774385681
>ショットには恋人もいるのにゼット・ライトさんは…
ガラリアとちゅーしてただろうが!
まぁ羨ましいかと言われれば…うn
93 21/02/13(土)17:11:07 No.774385857
ゼットのほうがやり直しの利く転生主人公向きなのかもしれん
101 21/02/13(土)17:13:19 No.774386530
最新オーラバトラー貰う為に童貞にキスしてやっただけなのに勘違いされては困る
102 21/02/13(土)17:13:42 No.774386618
その分ショットはみんな転生してる中死ねない呪いかけられたからね
地上人なのに転生してるスレ画は一体…?
108 21/02/13(土)17:16:18 No.774387320
>地上人なのに転生してるスレ画は一体…?
元来地上とバイストンウェルとの間を転生し続ける世界観なんだからそこに疑問はないだろ
100 21/02/13(土)17:13:04 No.774386459
序盤はみんなニーの信奉者だからな…
そんな中で罵倒されて粗雑に扱われるショウがおつらい中盤以降逆転するけど
109 21/02/13(土)17:18:02 No.774387776
捕らわれの女の子とか絶対ヒロインだと思うじゃんシルキー・マウ
助けた瞬間ボッシュートは無いよ
110 21/02/13(土)17:18:19 No.774387859
他人のハーレムを気が付けば乗っ取っていた主人公
61 21/02/13(土)17:00:30 No.774382735
一番報われなかったのは誰だろう
119 21/02/13(土)17:24:26 No.774389550
>一番報われなかったのは誰だろう
トカマク
118 21/02/13(土)17:24:11 No.774389480
同期で転生してきてすぐ死ぬトカマクみたいなのって今の作品にもいるの?
124 21/02/13(土)17:25:55 No.774389943
>同期で転生してきてすぐ死ぬトカマクみたいなのって今の作品にもいるの?
そもそも転生者の同期がいる作品が限られとるわ
123 21/02/13(土)17:25:55 No.774389938
転移者複数居る上に既にいいところまで上り詰めたやつとか有能な現地人も複数居るから困る
129 21/02/13(土)17:26:44 No.774390137
転生じゃなくて転移!転移です!!
128 21/02/13(土)17:26:40 No.774390120
どうしてトカマクはあんなにあっさり…ダンバイン…
131 21/02/13(土)17:27:41 No.774390387
>どうしてトカマクはあんなにあっさり…ダンバイン…
あいつゲームブックだったかで生きてて主人公にダンバインくれるんだよな……
133 21/02/13(土)17:28:01 No.774390470
トカマクダンバインはちょいちょい便利に扱われてる気がする
138 21/02/13(土)17:28:59 No.774390719
>トカマクダンバインはちょいちょい便利に扱われてる気がする
一向にリの国王専用ダンバインですが?
137 21/02/13(土)17:28:46 No.774390679
トカマクが…というよりショウが異常だった
ダンバインは不安定すぎる機体なんでトッドですら適正外
158 21/02/13(土)17:37:53 No.774393120
平凡な親が平凡な息子に銃口向けるもんだろうか
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開日 3月8日に決定のお知らせ
-
『装甲騎兵ボトムズ』ATって作中だと棺桶扱いだけど宇宙戦争してる世界観の兵器と考えると結構ヤバい奴なのでは
-
『新世紀エヴァンゲリオン』TV版見たんだけどリツコめちゃくちゃ可哀想じゃない?
-
『聖戦士ダンバイン』平凡だったはずの俺が突然異世界に召喚されて美少女達のセイ戦士になっちまったんだぜ(泣)
-
『機動戦艦ナデシコ』どうしてTV版はハッピーエンドだったのに映画で酷いことに…
-
マクロス級とかヱルトリウム級とか建造する所想像すると果てしなくて怖くなる
-
『新世紀エヴァンゲリオン』EVA量産機はキモカッコいい
-
エレ様はもうちょっと髪型どうにかならなかったんですかね
年齢は知らんけどミュージィの方がオバハンっぽくてイヤだわ…
魏呉諸葛亮が同盟してるようなところから始まるからなw
あんなん面白くなりようがないやん、何を思ってああいう設定にしたのか問い詰めたい
まぁゲリラマンセー過激派マンセーみたいなゴミ思想の反映なんだろうけど、エンタメ考えろよハゲ
アク同盟とオーラマシンの優位があっただけで