21/02/18(木)07:56:49 No.775871900
予想外過ぎる…
1 21/02/18(木)07:57:14 No.775871984
僕夏かーと思ったら不穏になる
5 21/02/18(木)07:59:20 No.775872339
>僕夏かーと思ったら不穏になる
ぼくなつは1から死んだ子の話される不穏なゲームだぞ
8 21/02/18(木)07:59:49 No.775872425
劇場版ではタイムスリップとかしてたな…
ゲームでも起きるよな…
10 21/02/18(木)08:00:00 No.775872458
クレヨンしんちゃん
オラの終わらない夏休み
11 21/02/18(木)08:00:24 No.775872533
ある日ハイレグ来て妙な動きをする住民と遭遇する
14 21/02/18(木)08:01:01 No.775872640
劇場版はこういうことする
9 21/02/18(木)07:59:57 No.775872450
なんで舞台九州なんだろ
とーちゃんの実家の秋田かと
12 21/02/18(木)08:00:54 No.775872615
>なんで舞台九州なんだろ
>とーちゃんの実家の秋田かと
かーちゃんの実家九州じゃなかったっけ?
17 21/02/18(木)08:01:57 No.775872792
ぼくのなつやすみで九州舞台やってないし折角だからって感じじゃない?
25 21/02/18(木)08:03:28 No.775873060
みさえの実家熊本だよ
20 21/02/18(木)08:02:37 No.775872917
キャラゲーとして上手い組み合わせ見つけたな
21 21/02/18(木)08:02:38 No.775872919
なんだかんだでしんちゃん映画でやりそうな内容をプレイできるの嬉しいわ
22 21/02/18(木)08:02:47 No.775872952
普通にぼくなつ新作やりたかった…
23 21/02/18(木)08:03:00 No.775873003
「僕」のなつやすみ
34 21/02/18(木)08:06:20 No.775873562
「ぼく」だろあんた
24 21/02/18(木)08:03:11 No.775873029
全く知らないメーカーのキャラゲーか…
33 21/02/18(木)08:06:15 No.775873546
ぼく夏の版権どこが持ってるんだろ
39 21/02/18(木)08:06:47 No.775873652
neosってメーカー調べたけどゲーム会社って感じじゃなかったな
初めて聞いた
42 21/02/18(木)08:07:24 No.775873755
クレしんのゲーム意外と面白いの多いんだよな…主にアクションだけど
43 21/02/18(木)08:07:47 No.775873812
普通に考えたら
「クレしんにしてはおバカ度が物足りないしぼく夏にしてはノイズが多すぎる」
になりそうな所をどう落とし込んでるかだな
40 21/02/18(木)08:07:01 No.775873685
オラなつか
なんやかんや楽しみだな
41 21/02/18(木)08:07:02 No.775873694
オラ夏
45 21/02/18(木)08:07:56 No.775873834
オラ夏でしん泣き
46 21/02/18(木)08:08:04 No.775873866
結構面白そうだったから割と楽しみにしてる
しんちゃんゲー遊ぶとかSFC以来だ…
47 21/02/18(木)08:08:10 No.775873883
普通におもしろそうなのお出しされて困惑した
48 21/02/18(木)08:08:13 No.775873891
ドラえもんの牧場もあったしいつかサザエさんとかまるこもくるのかな…
59 21/02/18(木)08:10:16 No.775874286
>ドラえもんの牧場もあったしいつかサザエさんとかまるこもくるのかな…
いつだったか昔のファミ通の開発者アンケートで作るのが難しいキャラゲーランキング一位だったぞサザエさん
58 21/02/18(木)08:09:59 No.775874230
意外とこれが一番気になったかもしれない
なんとなく面白そうなのが想像できるんだよなぼくなつってだけではなく
68 21/02/18(木)08:12:05 No.775874612
しんちゃん映画も原作も結構色々やってるおかげで
対応できる作風が多い…
69 21/02/18(木)08:12:29 No.775874692
後半絶対なにかしんちゃんっぽい展開あるだろうな
71 21/02/18(木)08:12:47 No.775874739
恐竜と忍者がいて7日間で終わらない夏休みだからな…
72 21/02/18(木)08:12:58 No.775874774
ループモノかあ
74 21/02/18(木)08:13:04 No.775874798
クレしん見てる子供向けというより昔クレしんみてた大人向けに作ってんだな
79 21/02/18(木)08:14:55 No.775875121
>クレしん見てる子供向けというより昔クレしんみてた大人向けに作ってんだな
ぼくなつ自体がノスタルジーものだからな
103 21/02/18(木)08:20:25 No.775876055
>クレしん見てる子供向けというより昔クレしんみてた大人向けに作ってんだな
ぼくなつとかオトナ帝国を未だに引きずってる30代向けのゲームです!
110 21/02/18(木)08:21:28 No.775876225
>ぼくなつとかオトナ帝国を未だに引きずってる30代向けのゲームです!
俺かぁ~~~!
81 21/02/18(木)08:15:10 No.775875177
組み合わせの妙だな
82 21/02/18(木)08:15:17 No.775875197
俺このアニメ見た事ないんだけどどういうやつなの…?
83 21/02/18(木)08:15:41 No.775875260
>俺このアニメ見た事ないんだけどどういうやつなの…?
そっち!?
87 21/02/18(木)08:16:32 No.775875397
クレヨンしんちゃんのゲームは近年はインティの印象強かったから意外だ
91 21/02/18(木)08:17:24 No.775875560
元はアプリゲー作ってた会社が初めて出す割としっかり作ったCSゲーって感じかな
一応CSでも何作かだしてるけどアプリの延長みたいなのが多いみたいだし
102 21/02/18(木)08:20:18 No.775876042
まぁぼくなつはそこまで開発力いらんでしょ…
93 21/02/18(木)08:17:38 No.775875601
どうでもいいけどpvの曲めっちゃ良くね
104 21/02/18(木)08:20:29 No.775876064
本当のネネちゃんや風間くんによろしくねってゲームの子達に言われたら泣いてしまう気がする
109 21/02/18(木)08:21:18 No.775876198
最近のクレしん映画観るとほぼ泣いちゃうからこのゲームでも多分泣いちゃう
108 21/02/18(木)08:21:14 No.775876187
ループのたびに世界がおかしくなるのか
111 21/02/18(木)08:21:39 No.775876253
しんちゃんホラー要素もいけるから結構楽しみ
113 21/02/18(木)08:22:42 No.775876447
ノスタルジック系なのかちょっとずつ現実が侵食されていくホラー系なのか…
118 21/02/18(木)08:24:02 No.775876692
>ノスタルジック系なのかちょっとずつ現実が侵食されていくホラー系なのか…
恐竜とか忍者とか出てるしこのゲームの場合おそらく後者…!
123 21/02/18(木)08:24:33 No.775876786
よくきけよ
このせかいは くりかえすたびに のこりの かざまくんの かずが ひとり へるんだ
122 21/02/18(木)08:24:29 No.775876774
うーん…やっぱりpv見た限りだとぼく夏と思ってプレイするのはキツそう
ぼくくんと野原しんのすけを操作するのは没入感が違い過ぎる
125 21/02/18(木)08:25:02 No.775876874
どっちかというと劇場版クレヨンしんちゃんのゲーム化みたいなイメージではあるな…
117 21/02/18(木)08:23:50 No.775876656
開発元僕夏の所なの?
130 21/02/18(木)08:25:33 No.775876972
>開発元僕夏の所なの?
開発は知らんがシリーズ監督は同じ人だそうだ
132 21/02/18(木)08:25:48 No.775877026
ミレニアムキッチンなのか綾部和が単独で入ってるのかはよく分からんな
まあ雰囲気出てるし開発もミレニアムキッチンなんじゃね?
137 21/02/18(木)08:26:27 No.775877149
>『ぼくなつ』綾部和氏が手がけるSwitch『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み』が今夏に発売
ダイレクト実況スレから
上記リンク:電撃オンライン
138 21/02/18(木)08:26:44 No.775877191
ふつうに釣りしたり虫捕まえたりしてるしんちゃんってどうもピンとこないな
そのへんで死体ごっこしてるなら分かるが
144 21/02/18(木)08:27:35 No.775877343
>ふつうに釣りしたり虫捕まえたりしてるしんちゃんってどうもピンとこないな
>そのへんで魚ごっこやセミごっこしてるなら分かるが
143 21/02/18(木)08:27:24 No.775877309
原作だと釣りや虫取りはしてた気がするな
148 21/02/18(木)08:28:39 No.775877504
映画の回想で釣りの帰りみたいのあったような
150 21/02/18(木)08:29:21 No.775877634
アニメでは描かれない一人で死体ごっこを何時間も続けるしんちゃんとか見てみたい気はする
134 21/02/18(木)08:25:55 No.775877049
トゥーンレンダリングが初期プレステみのあるローポリなのが気になった…
165 21/02/18(木)08:31:47 No.775878032
>トゥーンレンダリングが初期プレステみのあるローポリなのが気になった…
初期プレステでトゥーンレンダリングなんて高等技術は使われてねえ!
154 21/02/18(木)08:29:55 No.775877724
ポリゴンはWiiみたいな感じはあったけど、
クレヨンしんちゃんの作風であれ以上クオリティあげても労力の割にコレジャナイ感増すだけな気はする
156 21/02/18(木)08:30:18 No.775877791
ハイポリだったりシェーダもりもりのしんちゃんは絶対違和感あるもんな
171 21/02/18(木)08:33:14 No.775878269
駄菓子屋でチョコビ買ってアクション仮面カード引かなきゃ…
174 21/02/18(木)08:33:30 No.775878318
怪獣の出る金曜日っぽいよね
196 21/02/18(木)08:37:14 No.775878885
最初はぼく夏かなって思ったけど博士だの忍者だの恐竜だの風間君アナザーだので劇場版だな…ってなるなった
199 21/02/18(木)08:37:55 No.775879000
流石にアナザーシリーズは単にその地域住まいのそっくりさんってだけじゃないかな…
どうだろうなかなり微妙なラインかな…
210 21/02/18(木)08:40:52 No.775879408
僕夏もしんちゃんも好きだけど別々でいいというか僕夏の新作がほしい…
212 21/02/18(木)08:41:17 No.775879464
まぁこれが売れれば単独新作もあるかもしれないんじゃなかろうか
216 21/02/18(木)08:42:09 No.775879597
僕夏そのものかはともかく新作のための人集めと慣らしって可能性は十分あるよ
238 21/02/18(木)08:46:18 No.775880250
テレビCM沢山打てば割と刺さる人多そう
昨今のゲーム業界らしからぬマーケティングだけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』ちゃんと触れたことないから割と嬉しい
-
『バイタルブレス デジタルモンスター』対戦の動画来てたよ
-
『トライアングルストラテジー(仮題)』早速 オクトパスオウガって呼ばれてた
-
Switch『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み』ぼくのなつやすみかな…って思ったけど劇場版だな…ってなる
-
『戦国無双5』キャラ一新は思いきったことをしたな!
-
HDリマスター版『聖剣伝説 Legend of Mana』発表。下手なリメイクだとファンがブチギレそうだからこれで正解かも
-
『Valheim』どういうゲームなの?
-