
21/02/18(木)16:02:52 No.775965901
太一~対戦の動画来てたよ
1 21/02/18(木)16:03:24 No.775966018
あとよく分かんない宣伝ページも来てた
2 21/02/18(木)16:06:05 No.775966561
>https://toy.bandai.co.jp/topics/detail/1936/?c=vb-digitalmonster
>あとよく分かんない宣伝ページも来てた
本当によく分からんな…
4 21/02/18(木)16:07:39 No.775966852
この宣伝ページいるかな…
上記リンク: BANDAI TOYS
5 21/02/18(木)16:07:40 No.775966856
対戦めんどくせえな!
接触不良起こしたら出張してる側のデジモン消えるやつでは?
7 21/02/18(木)16:11:25 No.775967508
すれ違い対戦みたいなのはコストが限界だったんだろうか…
8 21/02/18(木)16:15:48 No.775968292
なんかのインタビューでコスト抑えるにはNFCリーダーにデータやり取りする機能乗せられなかったって書いてあった
6 21/02/18(木)16:08:52 No.775967074
この前のスレで出てた疑問はほぼQ&Aに載ってた
12 21/02/18(木)16:18:46 No.775968817
>この前のスレで出てた疑問はほぼQ&Aに載ってた
>https://toy.bandai.co.jp/topics/detail/1863/?c=vb-digitalmonster
壊れたら終わりなのはよく分かったけどならなんで防水じゃないの…
14 21/02/18(木)16:19:52 No.775968998
手を洗うことも多い昨今価格上がっても防滴にはしておくべきだったと思う…
16 21/02/18(木)16:21:55 No.775969363
とはいえ濡れたらアウトって作りじゃないでしょ
保証できないよってだけで
上記リンク:BANDAI TOYS
18 21/02/18(木)16:26:26 No.775970156
なんか細かく融通が効かないな…
悪用されたくない気持ちもわかるけど
20 21/02/18(木)16:27:49 No.775970410
アプリと紐付けぐらいして欲しかった
21 21/02/18(木)16:28:11 No.775970474
バンダイにしてはハイカラなモン作ったな!って思ってたけどもっさりした感じはいつも通りのバンダイ玩具でなんか逆に安心した
23 21/02/18(木)16:29:10 No.775970664
育てたデジモンを死ぬ前にアプリに送り込めば本体壊れてもなんとかデジモンは助かるのか?
24 21/02/18(木)16:30:10 No.775970857
>育てたデジモンを死ぬ前にアプリに送り込めば本体壊れてもなんとかデジモンは助かるのか?
アプリもDimも本体紐付けだからどのみち本体壊れたらお仕舞いだよ
この仕様致命的すぎない?
27 21/02/18(木)16:33:12 No.775971397
デジモン引き継ぎはスマホと連動と聞いて俺が勝手に期待してたところもあるからまあいい
dimカード使い回し禁止はちょっとなあ
どうせオタクには使い回す友達なんかいないし許して欲しかった
25 21/02/18(木)16:31:13 No.775971037
玩具である以上どーしても後継機が出るだろうしなって気持ちがある
28 21/02/18(木)16:33:38 No.775971488
売れ行き次第ではバックアップ方面にも改善が入るかもだしとりあえず買って遊んでみることにする
バトルはアプリ側にも何か用意されてるんだっけ?
30 21/02/18(木)16:33:43 No.775971510
第一印象が良すぎたから続報来れば来るほどうーnって要素増えるのがいつものデジモンって感じでむしろ安心した
32 21/02/18(木)16:35:48 No.775971923
お世話項目もないし本当に万歩計+心拍計のみなんだ
トレーニングみたいな項目も心拍の増減見るだけだろうし
34 21/02/18(木)16:37:05 No.775972171
見た目はいいけど中身というか細かい仕様が本当微妙だな!?
36 21/02/18(木)16:40:47 No.775972858
仕様が判明すればするほどメッキ禿げてくけどバージョン商法しないで値段安いDim差し替えでデジモンのバージョン変わるくらいの変化つけるのは最高だと思う
この辺ブラッシュアップして今後のスタンダードにして欲しいくらい優秀
37 21/02/18(木)16:41:04 No.775972917
1万超えてもいいから活動量計としての機能性を向上させてほしかった気持ち
38 21/02/18(木)16:41:38 No.775973036
バイタルブレスproが待たれる
41 21/02/18(木)16:44:39 No.775973683
どうせ子供は買わずにマニアしか買わないだろうし1万円くらいにしてもよかったのでは…
機能考えると普通の活動量計と同じように普段使い出来るくらいじゃないと厳しい
両手腕時計マンになってしまう
50 21/02/18(木)16:47:54 No.775974308
すいません
デジモンが進化しましたのでしばらく離席致します
55 21/02/18(木)16:49:57 No.775974723
やっぱ黒買おうかな
ブイモンモデルで会社行くの無理だわ
56 21/02/18(木)16:50:04 No.775974745
見た目ももっとこう…パッと見では玩具に見えない感じで後継品か上位品を出して…
57 21/02/18(木)16:50:09 No.775974764
カードの仕様とか発売ペースの予定的にマニアから搾り取る感じなんだしもっと基礎スペック詰め込んで高くしても良かったと思うの
60 21/02/18(木)16:51:33 No.775975030
搾り取るったって2枚1500円のdimカードが隔月で出るだけだぞ
もっと搾り取ってくれ
65 21/02/18(木)16:53:29 No.775975349
充電池について
使用時間:1日1時間程度の遊びとスリープ状態(時計機能、センサー類は稼働した状態)で最大18時間
充電時間:約4時間(フル充電時)
これ地味にイライラしそう
68 21/02/18(木)16:55:57 No.775975803
寝るとき充電すればいいだけでは?
そんなにイラつくほど短い稼働時間ではい気がする
71 21/02/18(木)16:57:01 No.775975989
バックアップってそんなに欲しいかな…
どうせそのうち寿命で死ぬのに…
77 21/02/18(木)17:00:18 No.775976588
>バックアップってそんなに欲しいかな…
>どうせそのうち寿命で死ぬのに…
運動で汗かいたりこのご時世頻繁に手洗いするのに防水耐水ないんだぞ
82 21/02/18(木)17:01:30 No.775976820
>バックアップってそんなに欲しいかな…
>どうせそのうち寿命で死ぬのに…
Dimが本体紐付けなのと持ち歩くの前提なのに割と繊細そうな仕様なのがネックなんだよ
73 21/02/18(木)16:58:31 No.775976279
この値段ならまぁちょっとアレでもしゃーないなって気分でいられると思う
下手に値段上げて機能詰めてもどうせ微妙な出来になるのは目に見えてるし
78 21/02/18(木)17:00:24 No.775976618
自分はもうちょい高くても買っても良いかなって思える人だけどそんなの限られるor博打だからな…
話題性は割と好調に見えたし不満改善は1.5とか2.0みたいのが出る時に期待する
75 21/02/18(木)16:59:49 No.775976502
1万円のクロスローダーに外部バックアップがありましたかって話だ
76 21/02/18(木)17:00:17 No.775976585
>1万円のクロスローダーに外部バックアップがありましたかって話だ
やめろ!
80 21/02/18(木)17:00:55 No.775976721
カラー液晶だしクロスローダー基準で考えればすぐわかることだよね…
83 21/02/18(木)17:02:05 No.775976925
初報の時はもっと普段使いできるウェアラブルデバイス+デジモンで遊べるみたいなの想像してたら単に腕に着けられるデジモンのゲーム機だったって印象
90 21/02/18(木)17:03:33 No.775977190
>初報の時はもっと普段使いできるウェアラブルデバイス+デジモンで遊べるみたいなの想像してたら単に腕に着けられるデジモンのゲーム機だったって印象
期待し過ぎなんだ
>カラー液晶だしクロスローダー基準で考えればすぐわかることだよね…
って話じゃないけど
94 21/02/18(木)17:04:54 No.775977469
11年前のおもちゃ引き合いに出しても悲しくなるだけだろ…
85 21/02/18(木)17:02:19 No.775976971
Dim差し替えでエリアや育てるデジモン変わるから長く使ってねってことだし長く使えるものにして欲しい
86 21/02/18(木)17:02:43 No.775977055
てか故障対応するって書いてあるじゃん!
92 21/02/18(木)17:04:12 No.775977335
デジモン玩具にしては十分普段使い出来る時計っぽさあると思う
99 21/02/18(木)17:05:29 No.775977584
他はおおむね予想通りだから問題ないけど対戦方法だけは不満だ
PVでなんかこう向かい合って対戦始めてたじゃん
101 21/02/18(木)17:07:04 No.775977864
かっこよく向かい合って
VSDimにデータ吸い出して
対戦相手にそっと渡す
104 21/02/18(木)17:07:31 No.775977959
対戦方法はなんかまどろっこしいよね…
今時無線じゃないの!?っていう
108 21/02/18(木)17:08:04 No.775978057
対戦するにはこのちっちゃいの無くさないようにかつ普段から持ち歩く必要がある
111 21/02/18(木)17:08:30 No.775978155
>対戦するにはこのちっちゃいの無くさないようにかつ普段から持ち歩く必要がある
対戦する相手いる?
113 21/02/18(木)17:09:08 No.775978259
>>対戦するにはこのちっちゃいの無くさないようにかつ普段から持ち歩く必要がある
>対戦する相手いる?
……
115 21/02/18(木)17:09:24 No.775978322
スマホの方でオンライン対戦実装するんだから対人バトルはそっちで一括管理すればよかったのにね
123 21/02/18(木)17:11:31 No.775978736
>スマホの方でオンライン対戦実装するんだから対人バトルはそっちで一括管理すればよかったのにね
それはそれで目の前にいる人間と対戦できないのかよ!って絶対言われると思う…
仕様上仕方ないんだろうけど結局無線対戦できないのが引っかかるんだろう
126 21/02/18(木)17:13:05 No.775979010
運動の汗と手洗いで壊れないなら防水に関しちゃ何でもいいや
134 21/02/18(木)17:15:55 No.775979523
テイマーには洗濯機で洗ったトラウマがあるからな…
135 21/02/18(木)17:16:17 No.775979592
バイタルウォッチはウェアラブル端末型玩具であってウェアラブル端末ではないからな…
138 21/02/18(木)17:17:08 No.775979746
普通のおもちゃのペンデュラムやデジヴァイスは雨にぬれても平気だったが防水だったのか…
144 21/02/18(木)17:20:08 No.775980324
実際水に浸かるならともかく汗や手洗いで壊れるレベルだったら商品として成り立たないだろうよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)