
21/02/18(木)15:04:15 No.775952951
リマスター版出るの本当に嬉しい
2 21/02/18(木)15:09:06 No.775954027
これでBotw買った奴にもオススメできるようになった
今までモーションプラスもあって微妙に敷居高かった
5 21/02/18(木)15:12:23 No.775954769
なんかブレワイの一つ前ってのがピンと来ない
12 21/02/18(木)15:17:10 No.775955843
>なんかブレワイの一つ前ってのがピンと来ない
緑の体力ゲージシステムはここから
パラセールはどっちかというとデクの葉が近い気がするが
7 21/02/18(木)15:13:00 No.775954904
Botwから入った人にはマップ窮屈に感じるのかな
4 21/02/18(木)15:10:41 No.775954381
リマスターって操作方法どうなるの?
6 21/02/18(木)15:12:48 No.775954869
>リマスターって操作方法どうなるの?
ダイレクトの動画で一部説明してたけどジョイコンの左右で盾と剣を使えて
プロコンだと右スティックで剣振る感じだったよ
8 21/02/18(木)15:13:23 No.775954987
>リマスターって操作方法どうなるの?
リモコン振る方はジョイコン二本持ちで再現
コントローラー操作にも対応させたらしい
10 21/02/18(木)15:15:00 No.775955376
コントローラーって剣振るのどうすんだ
11 21/02/18(木)15:17:00 No.775955811
>コントローラーって剣振るのどうすんだ
そこに右スティックがあるじゃろ
13 21/02/18(木)15:18:08 No.775956056
質問レスしてる間で公式見なさいよ!キーッ!
上記リンク:【任天堂】トピックス
Nintendo Switch『ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD』が7月16日に発売。特別デザインのJoy-Conも同時発売。
14 21/02/18(木)15:18:10 No.775956061
割とダルい所も多いがエンディングは1番泣いたゼルダ
19 21/02/18(木)15:20:36 No.775956625
>割とダルい所も多いがエンディングは1番泣いたゼルダ
正直リンクゼルダファイよりかはバドとばーちゃんで泣く
23 21/02/18(木)15:21:34 No.775956851
バドがどんどん立派になるのが好きだった
15 21/02/18(木)15:18:40 No.775956158
当時知らなかったけどコントローラー振る以外で攻撃方法無かったってのが信じられん
18 21/02/18(木)15:20:04 No.775956494
>当時知らなかったけどコントローラー振る以外で攻撃方法無かったってのが信じられん
でもそれが良いんだよこのゲーム
27 21/02/18(木)15:22:30 No.775957050
戦ってる実感はシリーズ1
30 21/02/18(木)15:24:35 No.775957493
まぁヌンチャクで出来ることがジョイコンで出来ないわけないよな…
34 21/02/18(木)15:27:17 No.775958110
封印されしものはあんなに何回も戦わなくて良かった気もする
41 21/02/18(木)15:32:41 No.775959365
ボスの種類が少ないのが当時不満だったけど追加はないだろうな…
42 21/02/18(木)15:32:43 No.775959371
クソ難しかった記憶ある
46 21/02/18(木)15:35:41 No.775960008
>クソ難しかった記憶ある
操作に慣れるまではキツイ
自分的にはギラヒム様に勝てるまで
48 21/02/18(木)15:36:42 No.775960239
なんなら最後まで行っても操作慣れずラスボスで死にまくった
52 21/02/18(木)15:39:24 No.775960913
雑魚敵が雑魚敵じゃない
慣れるまでイーッ!!ってなってた
55 21/02/18(木)15:41:48 No.775961446
スタルフォス戦とかマジで強敵で楽しかった
58 21/02/18(木)15:43:06 No.775961756
>スタルフォス戦とかマジで強敵で楽しかった
ひっくり返すのがただ難しい
59 21/02/18(木)15:43:21 No.775961824
リモコンブンブンするの?
62 21/02/18(木)15:44:36 No.775962122
抵抗あるかもしれんがリモコン操作が面白いんよ…
65 21/02/18(木)15:46:04 No.775962469
>抵抗あるかもしれんがリモコン操作が面白いんよ…
あの体感操作だけでも遊んだかいあったわ
66 21/02/18(木)15:46:19 No.775962522
モーションコントロールはむしろ快適と言っていいほど素晴らしいよ
このゲームの問題は別にある
69 21/02/18(木)15:48:51 No.775963069
青沼が言ってた通りBOTWにつながる要素はいろいろある
けど基本は従来ゼルダのように謎解きを一つ一つやっていくゲームだからな
72 21/02/18(木)15:50:50 No.775963518
ラスボス戦の戦い方見つけた時震える程感動した思い出
勘のいい人は気づくんだろうけど5、6回負けて気づいたから一入だった
83 21/02/18(木)15:55:01 No.775964371
ラスボス戦が憎いのはゴリ押しでも倒せそうな雰囲気出しててその実、解法を見つけないと倒せないようにできてること
ここでググったかどうかでこのゲームの評価は天と地と別れる気がする
80 21/02/18(木)15:53:49 No.775964144
シリーズの中でもゼルダ姫がめっちゃ可愛いゲームというのは聞いた
86 21/02/18(木)15:55:37 No.775964494
>シリーズの中でもゼルダ姫がめっちゃ可愛いゲームというのは聞いた
学園ヒロインだからな
88 21/02/18(木)15:56:15 No.775964613
名誉プリンセス声優の嶋村侑担当だ
可愛くないわけがない
91 21/02/18(木)15:57:16 No.775964822
面白いんだけどBOTWみたいな物理の働いたゲームではなくてかなりカチっとした手触りなので
ジョイコンでモーション剣できるのに魅力感じないとコレジャナイになるかも
99 21/02/18(木)15:58:41 No.775965103
BOTWまだ触れてなかったから
どうせなのでスレ画やってからBOTWやって進化を肌で感じる予定だ
106 21/02/18(木)16:00:47 No.775965515
botwの前身なのか~ってプレイするとコレジャナイになる気がするのであくまでエッセンスはあるよねって程度に思っててほしい
ていうか個人的には対極と言っても差し支えない気がする
118 21/02/18(木)16:03:42 No.775966077
>ていうか個人的には対極と言っても差し支えない気がする
念
狭く深くをとことん突き詰めようとしたのがスカウォ
成功してるかどうかはたしかみてみろ
94 21/02/18(木)15:57:51 No.775964927
リマスターだしあんまり変更は無いよな
どうにも世界が狭い感じがした作品だったんだが
119 21/02/18(木)16:04:02 No.775966130
>どうにも世界が狭い感じがした作品だったんだが
コンパクトにって考えが根底にあったせいで同じこと繰り返す感じになってたね
あと詰め込まれた地上に比べると空はスカイロフト以外何もない
124 21/02/18(木)16:04:29 No.775966242
知らない場所が馴染みの場所になってく感覚は好き
でも森でアレ集める展開だけは難易度含めてちょっと嫌い
125 21/02/18(木)16:04:53 No.775966306
ゼルダの当たり前を見直した結果生まれたのがBOTWだとすると
これは徹底的に当たり前を詰め込んだみたいな作品だと思う
128 21/02/18(木)16:05:29 No.775966434
水没した森はざっけんな!ってなったけどいつもの水ダンジョンノルマと考えたらまぁ…
130 21/02/18(木)16:05:58 No.775966531
水中をあんだけガッツリ泳げるのは楽しかったよ
120 21/02/18(木)16:04:02 No.775966132
よく突きが出なかったよ…
127 21/02/18(木)16:05:14 No.775966388
突きはな…Joy-Conのセンサーが試されるな…
131 21/02/18(木)16:06:00 No.775966537
>突きはな…Joy-Conのセンサーが試されるな…
常時IRカメラで距離の急激な変化感知できないかな?
129 21/02/18(木)16:05:29 No.775966436
俺がやると剣を中途半端に掲げながら走る妙に格好悪いリンクになる
136 21/02/18(木)16:07:32 No.775966837
スカウォの弓はすごいぞ
なんかもうすげえんだ
138 21/02/18(木)16:08:22 No.775966993
劇中何度も何度もスカイウォードポーズやらされて大して攻撃力もねぇし使い所も少ねぇしパッケージに描いたからって無理に推しすぎだろ、…って思ってた
134 21/02/18(木)16:06:35 No.775966659
長時間プレイするとずれていく剣
140 21/02/18(木)16:08:56 No.775967085
>長時間プレイするとずれていく剣
だからこうやってビームを貯める時に修正する
133 21/02/18(木)16:06:31 No.775966646
スレ画のレシピは正直失敗要素だったかな…
合成できる場所限られすぎて
137 21/02/18(木)16:07:40 No.775966854
>スレ画のレシピは正直失敗要素だったかな…
>合成できる場所限られすぎて
コレクション系めんどくさくてほぼやらなかったな
雑魚との戦闘もめんどくさいし
145 21/02/18(木)16:09:49 No.775967241
走り回りながら機敏にアイテム選択・使用できるのは快感だぞ
147 21/02/18(木)16:10:37 No.775967376
当時の社長が訊くも面白いぞ
上記リンク:任天堂
156 21/02/18(木)16:14:02 No.775967970
これが他のハードで移植可能ってなると
wiiで出たいろんなタイトルに光明が見えてくるな
158 21/02/18(木)16:14:41 No.775968090
>これが他のハードで移植可能ってなると
>wiiで出たいろんなタイトルに光明が見えてくるな
レギンレイヴって言いたいんだろ!…わかるよ
162 21/02/18(木)16:15:00 No.775968140
スカッドハンマーズを!
194 21/02/18(木)16:29:35 No.775970741
ゼルダはブレワイ意外だと初代と神トラしかやったこと無いんだけどそっち寄りなの?
198 21/02/18(木)16:31:35 No.775971113
>ゼルダはブレワイ意外だと初代と神トラしかやったこと無いんだけどそっち寄りなの?
操作の面でアクション要素が強いかな程度で普通の3Dゼルダじゃよ
199 21/02/18(木)16:32:40 No.775971295
>ゼルダはブレワイ意外だと初代と神トラしかやったこと無いんだけどそっち寄りなの?
2D系ゼルダと時岡からの3Dゼルダはだいぶ別物だよ
神トラ寄りのはGBの旧作とか4つの剣+とか神トラ2とかになる
200 21/02/18(木)16:34:26 No.775971658
>ゼルダはブレワイ意外だと初代と神トラしかやったこと無いんだけどそっち寄りなの?
ダンジョン探して潜ってアイテムゲットでボス倒せのゼルダ文法なので初代や神トラ寄り
参照元:二次元裏@ふたば(img)