
21/02/19(金)22:52:08 No.776382354
スクウェア往年の名作RPGのリメイクリマスターの流れが最近来てる気がするのでどうですか
1 21/02/19(金)22:53:19 No.776382770
お前はもうミンサガやっただろ
2 21/02/19(金)22:53:55 No.776383029
ワンダースワンでも出た
9 21/02/19(金)22:57:26 No.776384458
…ところで名作でよかったっけこれ?
10 21/02/19(金)22:58:31 No.776384885
実験作かな…
12 21/02/19(金)22:59:59 No.776385452
センスは買うぜ!みたいな意見は多かったが
未完成品じゃねーかという意見もあった
16 21/02/19(金)23:03:22 No.776386769
戦うと時間経過して敵強くなるしイベントも終わっちゃうのが単に鍛えればいいだけじゃない感じで好き
実際は鍛えすぎなけりゃいいだけだけど
17 21/02/19(金)23:03:36 No.776386866
広い世界を歩いてる感はものすごかった
敵の数もものすごかった
ジュエルシステムはクソだった
18 21/02/19(金)23:04:10 No.776387088
>広い世界を歩いてる感はものすごかった
店まで広いぜ
8 21/02/19(金)22:57:04 No.776384294
また1マスしか通れない通路に敵がすしずめだったり
開幕ハヤブサキャンセルしないと全体攻撃で全滅するゲームがやりたいというのか?
23 21/02/19(金)23:07:59 No.776388534
>また1マスしか通れない通路に敵がすしずめだったり
時間が腐るほどあった当時ならともかく今あのプチプチ潰すような作業はやりたくねえ…
26 21/02/19(金)23:09:12 No.776389007
>>また1マスしか通れない通路に敵がすしずめだったり
>時間が腐るほどあった当時ならともかく今あのプチプチ潰すような作業はやりたくねえ…
レトロゲーにありがちなクソエンカ率を可視化しただけだから
19 21/02/19(金)23:05:24 No.776387571
ガーラルとヴェルニーいいよね(NTT出版の創作)
30 21/02/19(金)23:09:55 No.776389304
>ガーラルとヴェルニーいいよね(NTT出版の創作)
新素材で軽いガーラルと硬いヴェルニーとかそんな設定だっけ
32 21/02/19(金)23:10:11 No.776389427
そういやこれでしかガーラルとヴェルニー知らないな…
22 21/02/19(金)23:07:24 No.776388318
今やるなら挑戦してみたいなぁ三点制覇
28 21/02/19(金)23:09:41 No.776389202
漢字とその他で文字サイズ違うのが妙に気に入って小学生時代真似してた
35 21/02/19(金)23:11:33 No.776390007
これめちゃくちゃハマったなぁ
クソゲーと言われるにはあまりにも豪華すぎる
38 21/02/19(金)23:12:16 No.776390304
ジャミルだと下水道で戦ってるだけでサルーイン復活するからな
そして石化クチバシで瞬殺
無茶苦茶なゲームだよそれが魅力でもある
48 21/02/19(金)23:15:30 No.776391668
>無茶苦茶なゲームだよそれが魅力でもある
イフリートの火の鳥であっさり全滅とか普通に起きるし
冥府で仲間全員生贄にして装備ゲットしたりフリーダムすぎる
43 21/02/19(金)23:13:38 No.776390885
>ジャミルだと下水道で戦ってるだけでサルーイン復活するからな
直前で最終試練みたいなイベント必ず通過しないといけないわけじゃないのか
49 21/02/19(金)23:15:33 No.776391696
>>ジャミルだと下水道で戦ってるだけでサルーイン復活するからな
>直前で最終試練みたいなイベント必ず通過しないといけないわけじゃないのか
戦闘回数でオールドキャッスルが出てラスダン解放される
53 21/02/19(金)23:16:30 No.776392067
戦闘回数が一定以上で詩人から3点地点が提示されてクリアしたらラスダンに入れるだったかな
51 21/02/19(金)23:15:57 No.776391852
複数主人公や自由度っていう目新しさでプラスの気がするけど
完成度で考えると正直どうだろうって部分は多すぎる…
54 21/02/19(金)23:16:51 No.776392202
主人公複数つってもスタート地点と仲間が少し違うぐらいだし…
50 21/02/19(金)23:15:55 No.776391838
これ考えるとロマサガ3はものすごい洗練されたんだなあ
55 21/02/19(金)23:16:57 No.776392244
1から2の進化がすごいと思う
57 21/02/19(金)23:17:44 No.776392498
3は安定しすぎて逆に物足りなさを感じてしまった
64 21/02/19(金)23:20:18 No.776393503
3の完全版ってどうなったんだっけ
67 21/02/19(金)23:20:44 No.776393681
>3の完全版ってどうなったんだっけ
リマスターは出てるよ
完全版ではない
71 21/02/19(金)23:21:56 No.776394100
>リマスターは出てるよ
そっか
>完全版ではない
そっか…
62 21/02/19(金)23:19:46 No.776393280
なんか当時のイラストレーターとかアンソロ作家、ゲーム編集に
無茶苦茶刺さってる人が多かった印象
代表的なのは犬マユのおばちゃん
70 21/02/19(金)23:21:53 No.776394079
河津ゲー不親切なほどハマリ度が深い説
一部の人に
87 21/02/19(金)23:24:56 No.776395160
「」はセーブとリセット使って滝登るタイプ
88 21/02/19(金)23:25:29 No.776395345
>「」はセーブとリセット使って滝登るタイプ
そして巨人の里で嵌まるタイプ
92 21/02/19(金)23:26:31 No.776395704
巨人の里は店の品ぞろえと価格を見てそっと引き下がるところ
78 21/02/19(金)23:23:20 No.776394611
ミンサガは不満点もかなり多いんだけど
トータルで見ると120点の超絶良リメイクになってるのが不思議
90 21/02/19(金)23:26:07 No.776395566
ミンサガもだいぶ前のハードだし別ゲーだし2と3みたいな便利機能リマスターも欲しいんですよ
75 21/02/19(金)23:22:51 No.776394454
三邪神とかデスティニーストーンとか四天王とか
多感な時期に触れたら魅了されるに決まってるだろ
みたいな要素がすごい
94 21/02/19(金)23:26:39 No.776395759
邪のオプシダンだけ武器なのが厨二ハートにビンビン来て痺れる
あと入手不可能のダイヤモンドとエメラルドとかポイント高い
115 21/02/19(金)23:29:23 No.776396727
ブラックダイヤがすでに破壊されてる設定好き
ミンサガは野暮
122 21/02/19(金)23:30:26 No.776397078
>ブラックダイヤがすでに破壊されてる設定好き
>ミンサガは野暮
フレーバーとして作中じゃ全部揃わないって好きなんだけど割と不評なこと多いよね
104 21/02/19(金)23:28:09 No.776396307
で、ディスティニーストーンって集めると何かあるんだっけ?
ミンサガなら真サルに挑戦できたけど
109 21/02/19(金)23:28:53 No.776396554
>で、ディスティニーストーンって集めると何かあるんだっけ?
>ミンサガなら真サルに挑戦できたけど
なにも…
123 21/02/19(金)23:30:29 No.776397093
スワン版をベースに移植してもらうのが一番ありえそうな形かな
124 21/02/19(金)23:30:51 No.776397225
ワンダースワンだとシェラハとも戦える
137 21/02/19(金)23:32:42 No.776397897
スワンはサガ好きにとって名機だよなあ
アプグレ版ロマサガ1にサガ1リメイクが楽しめちまう
……他で遊べるようにして
141 21/02/19(金)23:33:00 No.776398009
WS版いいところいろいろあるけど戦闘回数でパブに再登場する仲間がかなり先の方まで戦闘回数設定してあるところ
SFC版だと終盤ごろにウリスタルシティで仲間にして外すと次の再出現がもう設定されてないからそれでさよならになる
143 21/02/19(金)23:33:01 No.776398015
サルーイン戦の徐々に朝日が登ってくる演出が最高
144 21/02/19(金)23:33:10 No.776398054
このゲームで一番最高なのは効果音だろ
148 21/02/19(金)23:33:59 No.776398289
良いところも悪いところもめっちゃあるゲームだけど名作だと思う
153 21/02/19(金)23:34:19 No.776398424
特に意味のない技や術が多すぎる
158 21/02/19(金)23:35:20 No.776398783
糞安い武器がめっちゃ強くてクソ高い武器がそんなに使い勝手良くないのがある
164 21/02/19(金)23:35:44 No.776398902
アイアンソードでもサルーイン倒せるから良い塩梅
175 21/02/19(金)23:37:00 No.776399254
ライトとダークで画面が明るくなったり暗くなったりってなんだったの?
186 21/02/19(金)23:39:17 No.776399996
>ライトとダークで画面が明るくなったり暗くなったりってなんだったの?
地層追加して反属性にスリップダメージ与えたり光・闇術の威力が微妙に上がったり
193 21/02/19(金)23:40:18 No.776400298
>ライトとダークで画面が明るくなったり暗くなったりってなんだったの?
地相効果と呼ばれてる
光属性が強くなったり反する属性の敵に微ダメージが出たり
ちなみに重ねがけすると暗さが増すが2回以上やっても意味は無いらしい
165 21/02/19(金)23:35:58 No.776398972
俺には術を理解できる脳が無かった
当然クリアは1回もしていない
184 21/02/19(金)23:39:16 No.776399980
>俺には術を理解できる脳が無かった
>当然クリアは1回もしていない
いやしの水だけでいい
マジで
あとは高火力武器技連発するだけよ
209 21/02/19(金)23:43:13 No.776401207
>いやしの水だけでいい
いやしの水の性能すごいよね
210 21/02/19(金)23:43:51 No.776401424
>>いやしの水だけでいい
>いやしの水の性能すごいよね
それバグなんですよ
218 21/02/19(金)23:44:36 No.776401679
>>>いやしの水だけでいい
>>いやしの水の性能すごいよね
>それバグなんですよ
マジかよ!いや確かにほぼ誰が使っても全快するのはおかしいなとは思ったけど!
226 21/02/19(金)23:46:24 No.776402256
いやしの水なかったら詰んでたかもしれない俺にこの報告はショックだった
231 21/02/19(金)23:47:23 No.776402582
バグと断定はできないが器用さが1以上あると全回復する計算になっている
ただしオーバーフローを起こして回復量が激減する可能性もある
221 21/02/19(金)23:45:27 No.776401944
そして愛に回復を強める効果はない
228 21/02/19(金)23:46:36 No.776402321
>そして愛に回復を強める効果はない
ないの!?じゃあ魅力はなんなの!?
239 21/02/19(金)23:48:09 No.776402836
>ないの!?じゃあ魅力はなんなの!?
ない
王者の剣の成功率に影響とか言う重箱の隅をつつくような効果しかない
241 21/02/19(金)23:48:24 No.776402910
魅力は「王者の剣」の成功率にのみ影響する
愛は「ウイークネス」を食らった場合の魅力の減少量を増やす効果がある
つまり愛が高いほうがあかん
244 21/02/19(金)23:48:44 No.776403004
愛がアップ!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ロマンシングサガ3』小学生の時から主人公はユリアンだよ
-
RPGで町や村は隅々まで調べるタイプ?
-
『ドラゴンクエスト5』ピピンって使ったことないなそういや
-
『ロマンシング サ・ガ』スクウェア往年の名作RPGのリマスターの流れが来てる気がするのでどうですか?
-
『ペルソナ3』順平は相棒キャラかって言われたらう~んってなる
-
『ドラゴンクエスト11S』シルビアをオネェだといじったりせず普通に受け入れてるあたり最先端の描写なのかも
-
『カリギュラ2』なんか過激じゃない? この2代目帰宅部
-
追加要素でお茶を濁したやつではなく!
死の剣とオブシダンソードがあの変な仕様なのも、その設定のせいなんだっけ?