
21/02/17(水)14:00:48 No.775633460
気功砲のストッピングパワーという特性のおかげで地球人の中ではクリリンの次に活躍してるZ戦士
3 21/02/17(水)14:04:12 No.775634135
命に関わる技だしそれぐらいは効果あってほしい
13 21/02/17(水)14:09:23 No.775635192
完全にインフレに置いていかれているとはいえブウ編でも一瞬だけ活躍するのいいよね
14 21/02/17(水)14:10:15 No.775635378
>完全にインフレに置いていかれているとはいえブウ編でも一瞬だけ活躍するのいいよね
しかも超ファインプレーなのがいいよね
4 21/02/17(水)14:04:30 No.775634198
命を削る技なだけある
あと舞空術や太陽拳とか
ゴテンクスが排球拳出てきたり
鶴仙流の技大活躍
11 21/02/17(水)14:08:06 No.775634923
>鶴仙流の技大活躍
それに比べて亀仙流は…ってなったあとでそもそもかめはめ波以外に決まった技あったっけ…ってなった
16 21/02/17(水)14:11:44 No.775635704
>>鶴仙流の技大活躍
>それに比べて亀仙流は…ってなったあとでそもそもかめはめ波以外に決まった技あったっけ…ってなった
ジャッキーチュンで見せた技は割とあるけど亀仙人として見せた技ってかめはめ波と魔封波だけじゃないかな
7 21/02/17(水)14:06:09 No.775634540
こいつしか使わないけど
他の連中は原理わかってるけど使わないのか
普通に習得困難だから使えないのか
19 21/02/17(水)14:12:48 No.775635968
>こいつしか使わないけど
>他の連中は原理わかってるけど使わないのか
>普通に習得困難だから使えないのか
亀仙人が存在を知ってるし習得は可能なはず
みんなが使わないのは投機性が高くて寿命まで削る殺人拳なんて代物をわざわざ覚えたがるZ戦士がいないからでは
22 21/02/17(水)14:15:09 No.775636496
亀じいさんが「鶴仙人め、教えてはならん技を」
って言ってるくらいだし禁じ手だったんだろうな
同じく命を削る魔封波も使ってるし、天さんって自分のポジションを見据えたうえで命張ってるな…
23 21/02/17(水)14:15:58 No.775636681
外道師匠に仕込まれて覚えちゃって
ピンチになると選ぶ一番強い技で出すのがクセになっちゃってる気がする
追い詰められたらついやっちゃうみたいな
25 21/02/17(水)14:16:59 No.775636922
命削る技を仲間を助ける場面で使うんだから格好いい
21 21/02/17(水)14:14:57 No.775636443
気功砲って最初は即死技みたいな扱いだったよね?
27 21/02/17(水)14:19:33 No.775637465
>気功砲って最初は即死技みたいな扱いだったよね?
そもそも武舞台を消して、短期的にしか飛べない悟空に避ける前提としてリングアウトさせて勝つつもりだった
地面に穴をあけたりして緊急避難技としても使うし応用性高い
26 21/02/17(水)14:17:58 No.775637152
ドラゴンボールで削った分治しといてとか出来ないのかな
30 21/02/17(水)14:20:03 No.775637568
寿命で死んだ場合はドラゴンボール蘇生対象外だけど、ナメック星の最長老がフリーザに会ってびっくりして寿命削れた分だけ復活出来たから気功法で削れた分くらいは蘇生出来るのかな
37 21/02/17(水)14:21:19 No.775637829
ナッパのところで気功砲のせいで一回死んでるしなぁ
55 21/02/17(水)14:28:37 No.775639297
超3みたいにあの世で使うとデメリット帳消しで強そう
41 21/02/17(水)14:22:35 No.775638080
かめはめ波がだいたい戦闘力二倍くらいで殴る技だったけど気功砲どんなもんなんだろ
46 21/02/17(水)14:24:25 No.775638454
気功砲は同等クラスになら発生早い即死技とかって可能性あるけど
作中で同等クラスには使われなかったからな
47 21/02/17(水)14:24:26 No.775638456
舞台を消し飛ばしてなおかつ自分も力尽きないよう調整して…とかやってたから
グランドクルスみたいなもんだろう
58 21/02/17(水)14:29:56 No.775639568
片腕でなければナッパももう少しくらいダメージ受けてたんだろうか
45 21/02/17(水)14:24:13 No.775638420
>それに比べて亀仙流は…ってなったあとでそもそもかめはめ波以外に決まった技あったっけ…ってなった
そもそも亀仙流は精神鍛錬メインの流派で技は勝手に作れってスタイルだし
49 21/02/17(水)14:25:29 No.775638681
残像拳は亀仙流じゃん!
57 21/02/17(水)14:29:53 No.775639558
亀仙人は修業の方針的にも技教えてくれないしな
60 21/02/17(水)14:30:30 No.775639684
亀仙流を仕込まれたクリリンがあれだけ多種多彩な技を開発してるんだから土台としては文句なしなんだろうな
56 21/02/17(水)14:29:01 No.775639390
亀仙人はたまにマッチョ化してたけどあれはどういう技だたんだろう
65 21/02/17(水)14:32:43 No.775640172
>亀仙人はたまにマッチョ化してたけどあれはどういう技だたんだろう
超サイヤ人2とか3があれやってるだけな気がする
67 21/02/17(水)14:33:26 No.775640314
>亀仙人はたまにマッチョ化してたけどあれはどういう技だたんだろう
超トランクスみたいなもんかな…
戦闘には使いづらいけど瞬間パワーだけ求められる場面では有用とか
72 21/02/17(水)14:34:47 No.775640572
ナッパがびっくりしてたから戦闘力5倍くらいの相手までならびっくりさせることはできる…
75 21/02/17(水)14:37:38 No.775641120
一度に大量の気を放出するから加減を間違うと死ぬ…ということなので最大威力は高いけどコスパは悪くて普通に強いやつはあんまり使う必要のない技なのかもしれない
78 21/02/17(水)14:39:40 No.775641548
負担大きいけど天さんでもセルを止められると考えるとコスパ良い
82 21/02/17(水)14:40:29 No.775641715
>負担大きいけど天さんでもセルを止められると考えるとコスパ良い
格下がどうにか食らい付くには最適の特性だよね
81 21/02/17(水)14:40:11 No.775641654
仙豆を口に含みながら戦えば最強では?
83 21/02/17(水)14:41:02 No.775641842
>仙豆を口に含みながら戦えば最強では?
ヤジロベーとかいう超強い田舎者が全部食ったんで無理です
84 21/02/17(水)14:41:03 No.775641846
>仙豆を口に含みながら戦えば最強では?
デンデをおんぶして…
85 21/02/17(水)14:41:17 No.775641886
どどん波といい気を圧縮高威力にしてぶっ放すの好きね鶴仙流
87 21/02/17(水)14:42:55 No.775642203
>どどん波といい気を圧縮高威力にしてぶっ放すの好きね鶴仙流
相手を確実に殺す拳法らしいので不意打ちで最大火力を出すのに特化しがちなのかもしれない
105 21/02/17(水)14:48:39 No.775643341
負担のイメージはかめはめ波系は多少助走してからトップスピードを出す感じだから肉体への負担が少なくて
気功砲は思い切り全身力んでからいきなりトップスピードで駆けだして身体が悲鳴をあげる感じ
110 21/02/17(水)14:50:55 No.775643747
ヘルス削って倍率掛けて防御無視ダメージって感じ
ダメージは通るけど格上相手のヘルス削る前に自分が死ぬみたいな
113 21/02/17(水)14:50:59 No.775643765
そういやかめはめ波って溜めるけど気功砲はハッで出るんだよな
しかもかめはめ波はなんかレーザーみたいな感じっぽいけど気功砲は見えない砲弾みたいな感じっぽいし
119 21/02/17(水)14:52:27 No.775644049
>そういやかめはめ波って溜めるけど気功砲はハッで出るんだよな
連射可能になったのって天津飯の修行の成果だったような…
116 21/02/17(水)14:51:34 No.775643886
いきなり波っ!だけで出ることもあるしそこらへんは謎
117 21/02/17(水)14:52:12 No.775644003
悟空がチチ吹っ飛ばしてマジュニアに魔族に似ているって言われた技が見えない飛び道具で似てる気がする
128 21/02/17(水)14:55:34 No.775644645
亀仙人も結構多芸なんだけどほとんど技が引き継がれてないのよな
金縛りとか読心術とか便利そうだけど
129 21/02/17(水)14:58:07 No.775645124
>亀仙人も結構多芸なんだけどほとんど技が引き継がれてないのよな
>金縛りとか読心術とか便利そうだけど
あれもう仙術とかの類で武術のそれじゃない気がする…
まあそういうの悟空は神様の修行とかヤードラット星の修行で習得してるけど
130 21/02/17(水)14:58:15 No.775645155
>亀仙人も結構多芸なんだけどほとんど技が引き継がれてないのよな
>金縛りとか読心術とか便利そうだけど
明るく楽しく強く生きろが基本かつ奥義な流派だからな
結局代名詞のかめはめ波だって誰にも教えてないし教えて欲しければ教えるけど基本各自好きにやれって感じだ
131 21/02/17(水)14:58:19 No.775645173
>亀仙人も結構多芸なんだけどほとんど技が引き継がれてないのよな
>金縛りとか読心術とか便利そうだけど
万國仰天掌はブロリーでそれらしき技をゴジータが使ってるので悟空は一応覚えてはいると思う
143 21/02/17(水)15:04:48 No.775646506
△の手から敵をロックオンする構図はカッコいい
144 21/02/17(水)15:05:36 No.775646671
>△の手から敵をロックオンする構図はカッコいい
ズーム機能付いてるの便利だよね…
146 21/02/17(水)15:06:19 No.775646822
>△の手から敵をロックオンする構図はカッコいい
アニメで1カットごとにズームして効果音がピコンピコンするのカッコいいよね…
152 21/02/17(水)15:12:23 No.775648090
気功砲って手で作った形の範囲にだけ撃ち抜く感じだよね爆発もしないし地面に打つとかめはめ波のようにクレーターができるわけじゃなく範囲内だけ地面が抉れてる
155 21/02/17(水)15:13:55 No.775648427
>気功砲って手で作った形の範囲にだけ撃ち抜く感じだよね爆発もしないし地面に打つとかめはめ波のようにクレーターができるわけじゃなく範囲内だけ地面が抉れてる
気弾が飛ぶ描写もないからなんか対象そのものが爆発してる感じだよね
157 21/02/17(水)15:15:22 No.775648783
>>気功砲って手で作った形の範囲にだけ撃ち抜く感じだよね爆発もしないし地面に打つとかめはめ波のようにクレーターができるわけじゃなく範囲内だけ地面が抉れてる
>気弾が飛ぶ描写もないからなんか対象そのものが爆発してる感じだよね
性質的には気弾より超能力に近いのかな
159 21/02/17(水)15:16:07 No.775648957
>気弾が飛ぶ描写もないからなんか対象そのものが爆発してる感じだよね
武舞台全部をロックオンした状態で放った後に悟空が飛び上がってギリギリ避けてるから発動点設定してる感じがするね
162 21/02/17(水)15:20:34 No.775649957
主人公側が地面に向かって撃つのがタブー視される昨今において気軽にぶっぱできる安全な技
163 21/02/17(水)15:23:51 No.775650708
綺麗に四角く穴開けたりするが
射程距離についても一定距離だったりするのかもよ
気易く地面に向かって打てるあたり
166 21/02/17(水)15:26:43 No.775651361
かめはめ波とかが気をエネルギーに変換して使ってるのに対して気をそのまま圧力に変換して使ってる感じする
一番近いのは気合砲じゃない?
というか気合砲なんだコレ
参照元:二次元裏@ふたば(img)